【ACL】浦和、悪夢の3連敗…北京国安に完封負けでGL突破は絶望的に
- 2015.03.18 00:28
- 460
おすすめ記事
460 コメント
コメントする
-
正直今日はほぼ予想通り。
やっぱり中盤より後ろに個で戦える選手がいないので、主導権を握れないアウェイで我慢くらべになると辛い。
守備陣が「最終ラインは絶対通すか!オラオラ!!」って感じなら全然イケると思えるけど、程遠いからね…
ただ、後半30分ぐらいに先制のチャンスはあった(梅崎のクロスに味方がゴール前で重なってヘッドが枠外)りして、予想よりは紙一重の勝負だったかなとも感じた。
まあ、結局あーいうのを仕留め切れるかどうか。昔は強力外国人の力でそれができたけど、今の浦和にはそれはムリ。ていうか、それができるJクラブって今あるのかな?と思う。 -
監督の責任もあるけど、やっぱりレオシルバとか遠藤航とか高橋秀人とか、その辺が補強できなかった時点でほぼ無理ゲーだったかなと思ってます。選手の批判ではなくて、永田槇野森脇で守れってのはどう考えてもおかしい。さらに中二日で阿部ちゃんと啓太にバイタルを完璧に抑えろってのも無茶。でも、他に引き出しはなかったってのが事実なんで。
力がなくて本当に申し訳ない。お恥ずかしい限りだけど、正直ウチのクラブ力はこんなもんだと思う。罵倒も甘んじて受け止めたいと思います。
後はきれいサッパリ捨てて、国内の試合に集中してくれ。…いや、そんなんだから他サポに文句言われるのはわかるんだけどね…(苦笑)
でもね、このチームはとにかく勝ち方を知らないんで、ACLなんて無理ゲーはさっさと見切って、短期の勢いでも棚ぼたでもいいので、何か一つタイトル取って、それからまた一段上のレベルを目指すしかないと思ってる。
誰かのせいでもなく、とにかくウチは弱いのよ。ミシャは弱者の戦いをさせる能力はないし、あらゆる面から必然の結果だったと思ってます。 -
アウェイお疲れさん。
正直こんな結果にはがっかりしてる。
選手の気の持ちようもそうだが、フロント側だよな。
うちはACLを見据えて動員減るの覚悟で金曜日開催を決めたけど、お宅は動員減らしたくないから土曜開催を選択。
そもそものACLに対する姿勢が違いすぎるんだと思う。そこを改善できない限り、選手もサポーターも嫌な思いすることが増えそうだなあ。
まあ、あんだけ補強して選手層厚い中であれじゃ他クラブのサポも納得できんけどなww
サポーターも焦る気持ちは分かるが、日程はどのクラブも一緒なんだしそこを言い訳にしないでくれ。
ただ、共にACLに挑戦してる他クラブもしっかり応援してるから。次節胸のすくような結果を期待してるよ。お互い頑張ろう。 -
※255
寄せが甘いし、逆に寄せたらすぐボール離したがるからなぁ
勝ってた頃のJ勢を見ると特にそういうことはなく、むしろ対抗してガツンといったりしてる
傾向としての話だが浦和と鹿島が当時そういったスタイルだった影響から
他のJクラブも追随してフィジカルとトランジションをそこそこ重視していた結果かと思う
最近は特に守備の面に置いて、寄せがかなり甘くなってきてる感じ
そういう状況から去年の鳥栖が優勝とは言わないまでもユンジョンファンのまんまACL出てたら
前評判(中韓と同じようなスタイルでは負けるんじゃないか)よりはいい結果出てたと思う -
正直言って世界から劣ってる部分の身体能力特性からくる日本人の
GKとDFの平均的スキルに対して、J1の一試合あたり平均得点
が7~8年前からは3点以下になってる それまでは点がたくさん
入るザルリーグだったんだけどね これはロースコアゲームである
サッカーとしては普通のスコアなんだけど守備(特にGK)能力と
の相対でいうと得点スキルも世界の基準からは落ちてるから均衡し
てるという見方もできる
そう考えるとACLで成績が出ないこと、代表が欧州組主体で構成
される(欧州の監督からするとそういう選考にならざるを得ない)
ということも説明がつくとも言えるね -
※193
うっわすっごい懐かしく感じる。
ただこうやって見ると、このころに比べて現状守備においてつぶし役になる選手の負担すごく多く感じるな。
このころは阿部長谷部細貝鈴木酒井タリさんでしょ。
それが阿部に負担が集中してる現状と見比べてね。
そもそも阿部がばてると守備崩壊してるわけだし、そこのフォロー何とかしないとね。鈴木も病気あるし歳だし。青木次第になりそう。柏木が守備面でも走ってくれれりゃ多少変わるかもしれないけど、もう治らない年齢まで来てるだろうしなあ・・・。
最終ラインはもうどうでもいいや。どうにもなんないし。守り棒立ちが治んないし。 -
熊さんを中心に躍動されてますなw
うちは3連勝すれば可能性は残されてるし諦めずに戦うだけ
何が起こるか分からんのがACLだしね
中国リーグはリーグ戦を金曜にずらして北京のコンディション回復に努めているし、今日行われる水原とブリスベンの試合は元々火曜だったのをAFCに頼んで日程変更してもらってる
うちのフロントにも中2日を避けるためにリーグ戦の前倒しを要求してほしかったが2ステで平日開催増えてんのにこれ以上の平日開催は…っていう気持ちも理解できなくもない
でも水原とブリスベンみたいにAFCと交渉することはできたはず。そういうところが甘い
まぁJリーグさんにもう少し日程面の考慮をお願いしたい、ってことなんだが、GL敗退した奴らが言ったら負け惜しみや言い訳にしか聞こえないと思うんで、そういう意味でもここから絶対3連勝して突破してやる -
※454
興梠ですか?鹿サポの総意というか俺個人の見解では浦和に行く前から興梠は広島か浦和にあってる選手、つまりミシャサッカーに合う選手だろうとは思っていたし移籍時に本人もそう言ってたので浦和で機能して鹿島時代よりも得点は重ねるだろうとは思っていました。あれは浦和の良い補強だと思います。
鹿島はちょっとFWに託す戦術的タスクが厳しいのでストライカーが得点を量産するチームではないですからね。
なので終わった選手ではないとは思いますが…代表とかは無理でしょうね。
能力面は申し分ないけど人間としては信頼できません。
あんだけ買ってた岡田監督も反町監督も結局最後は興梠の人間性の部分で落選させてますしね。
あとあんまり節制とか努力するタイプじゃないんで30を過ぎたある日を境にガクンと能力が落ちてもう復活しないタイプではないかと思います。努力してここまで成長した選手というよりか生まれ持った身体能力、反射神経でここまできちゃった感じですし。
ID: k2YjY3OGVi
ACL で勝つより、次の広島戦で勝つことの方が何十倍も大事な監督と選手が多いからな。
手も気も抜いてるでしょ。
あべゆがかわいそう。
ID: RiZjdhMWYy
記事、荒れそうだからちょっと時間を置いたのかな
良い判断だと思う
浦和は、赤サポからも、応援してた他サポからも当然批判されるだろう
0円移籍で他チームから選手をかき集めて3連敗
誰も得しない悲しい結果
J全体にとってマイナスしかない
まあ結局ACLでは有力外人を獲った方が効果あるってこった
もうそんな外部環境でもないし、そんなフロント力もないんだろうけどな
ID: IxYzUxN2M5
※37
当時のサポのフロントへの不満爆発寸前だったから場当たり的なガス抜きでしょー
あとは恒例の広島さんの戦術スパイ的な感じじゃない?
ID: Q1ZmQzM2Vk
さすが!見事な内弁慶っぷりにシビレるぜ
ID: NmNWEzZmVk
厳しい日程を乗り越えるために0円補強で選手集めてるんだろうが。今更日程がー日程がーってダサすぎるんじゃボケ。
ID: MyNzg2MWE2
荒らしに同調したくはないが浦和は本当に選手の才能潰してないか?特に石原。アジアでは身体の強さを活かしてやりあえてた。西川も劣化している気しかしない。いくらなんでもひどい 取るならきちんと伸ばせや!
ID: Q2MTFhMDc4
※39
なぜかACLでは中国のチームも淡々とプレーしますが、中国代表はカンフーサッカーは健在なので、代表はそこまで強くならない気がします
ID: Q4MDQ4ODdm
なんで勝てないって弱いからでしか無いんだろうけど、日程も動かしようが無いし。
他にJリーグ側でできることって何よ。降格免除か?今更そんなのやっても「リーグ戦捨ててでもアジアで勝て」って言ってるようなもんになるしな
ID: U3MWI3NWJm
ターンオーバーでモノノフとかタヌキとかが出てたならまだしも
ほぼガチのメンツでこの結果だろ?
擁護しようがねぇよ。
もう降格してフロント粛清しか無いよ。
ID: U5MDVhMjk5
※39 中国はW杯アジア予選では、3大会連続で最終ラウンドにさえ進めてないからなあ
次回のアジア予選は確かレギュレーションが変わるんだよね?
FIFA的にも中国はW杯出てほしいやろし、次の予選で注目してみようかな
ID: Q1ZTZjNmRl
日程に関しては理由にできないでしょう。、柏はホーム開幕を金曜にしてまでACLを取りにいっているのに、浦和はこれだけの面子を揃えていて、開幕2戦にJ2上がりを当ててもらっていての結果ですからね。選手補強の方向性、お金の使い方、過去の経験を生かせているのか、結果からだとどれだけ本気で取り組んでいるか疑問を持っちゃうのが普通でしょうね。
ID: NmNWEzZmVk
** 削除されました **
ID: BhYjZkNDEy
やっぱなんかマネジメントの不備ってかフロントがなんか他と比べて力量不足に感じるというか…イメージだけなので申し訳ないんだけど、レッズと他のとこ比べて遜色ないどころか上回ってる部分も多いから、力通りの結果とは思えないんだよね。
ID: BkMWE2Zjcy
ブーイングに関してとか言ってる場合じゃなく
ACLが消化試合になったら応援すらなくなるのは覚悟しないとだな…
アウェーまで乗り込んだサポさんお疲れ、気をつけて帰って来て
ID: QxZWExM2Jl
タレントを補強するだけではダメなんだな
一番補強しなかった柏が一番好調なのとは対照的
ID: ViMTgxZWU2
補強しても結局いつもの面子しか使わないから、新加入選手が全然フィットしないのよね…
結果、ターンオーバーにも何にもならないという
ID: RkNDY0OGFj
情けないとしか言いようがない
何のための補強だったのか、そもそもちゃんと補強になっていたのか
無計画に他所のクラブの選手をとるのはそのクラブの為にも浦和自身の為にもならないよ
ID: hBRxjMV66C
マジで残念
ID: I5NGUwN2Rm
こんな迷惑クラブでも応援してる人居るんですよ・・・。
あー。会社無理言って帰ってきて全力で応援してたのになあ。
Jリーグの評価にもつながってるのが本当に申し訳なくて悔しいよ。
ID: gyMTZiNjQ2
日程は多少配慮あったし、リーグ相手は昇格組だったし
ここで日程が~とかいわれたら、何すりゃ良いんだとJも悩んでそうだな
ACLに出るチームはリーグ前期無しにでもするかねぇ?
・・・マジの罰ゲームだな