【J2第5節 千葉×C大阪】無敗同士の首位攻防戦は4-4ドロー 後半8ゴールが生まれる壮絶な打ち合いに - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第5節 千葉×C大阪】無敗同士の首位攻防戦は4-4ドロー 後半8ゴールが生まれる壮絶な打ち合いに

204 コメント

  1. 拝啓 桜さん
    日曜日が怖いです。

  2. 自分は未だに4点とっても安心できない(>_<)

  3. 磐田桜千葉の三強かな今年のJ2は

  4. >18 
    最後の画像見てから言えwww
    これが入ってないように見えるなら、相当だぞ?
    >183 
    今年、アウェイではまだ勝ってないんです。
    よろしくね(はぁと)

  5. 結局こういう試合はサイドがザルなのがはっきり分かるし、染谷もなぜ使われるのか。カカウもまだ本調子ではなさそう。
    どんだけ言ってもアウアウの采配にはクルピと違う形で不満がある

  6. ※185
    そうだねー、戦力(価格)差がえぐいなーという感じはある。
    栗鼠が凶暴になるシーズンってのがJ2ではどう出るかというのもあるけど

  7. 長居で前半早々に3点取って、その後6点取られた試合思い出した……

  8. >予算的には磐田→大宮→桜→千葉=京都でしょ?
    普通に桜が断トツトップ。
    フォルラン(半期)とカカウ(半期)で4億超。山口、藤本、アーリア、恐らくは玉田も3,000万越えであわせて5億5000万。この6人だけでJ1含めた全てのクラブの中で総年棒ランキングトップ10に入るレベル。
    他にもシャケとかタカとか丸橋とか主力はJ1の平均年棒以上貰っているし、J2はおろかJ1で優勝争い待ったなしの予算規模を誇っている。
    磐田はジェイ、アダイウトン、カミンスキー、駒野、伊野波、松井が高年棒だろうけど恐らく2000万~5000万程度。下手すると駒野の4000万がマックス。甲府よりは予算があるだろうけど桜と争うなんてとんでもない水準でしょ。

  9. フクアリの場内グルメが酷いことになってた
    指定管理者変わって電源使えなくしたの?

  10. 現地組でしたー
    アウェーゴール裏だったから目の前だったけど
    完全に入ってたよー
    あの必死のかき出しが物語ってる様にw
    寒かったけど後半熱かったなー
    行って良かったーどっちも早くJ1に戻ってこーい!

  11. 今みたらセレッソは1軍に34人もいるのかw
    恐らく
    18人が平均400万
    10人が2500万
    4人が3000万
    1人が2億5000万(半期で1億2500万)
    1人が6億(半期で3億)
    だから推定8億5000万超でリーグのトップ3。ガンバ(10億)といいセレッソといい在阪クラブの金持ってる度はまじで凄いな。大阪の景気の良さにたまげた。

  12. 谷澤とかいう選手が何考えてるのか全然読めないプレーでこわかた

  13. ※154
    その試合覚えてるわ
    フンメルスのシュートがマジで鬼だったけど、失点に絡むミスも多くてすげー不安定だったんだよな。
    この試合で気を引き締め直したドルが直後にバイエルン倒して優勝を手繰り寄せたんだっけ。

  14. SA席のアウェー側で見てたけど、やっぱり高木がこぼしてたかなーという印象
    もちろん勝点3を頂きたかったけど、誤審だとは言えないかなぁ
    それにしても、一試合であれだけゴラッソが見られるなんて、
    今後の人生であるだろうか……

  15. いやぁ…
    2-0から2-3にひっくり返されてフォルランをリスペクトしつつも凹んでたオレに
    「なに諦めてんだコラァ!!!」
    って強烈なビンタを喰らった想いだよね、パウリーニョのミドルには。。。
    痺れた試合、午後半休とって余りある、いい試合がJ2でも観れるのです。

  16. ※189
    そんな試合と一緒にしてほしくないね。両チームのサポの想いったらなかったわけよ。まるでバスケの試合を見てるような気分。まるでスラムダンクを読んでるような感想よ。
    ネイツにいいところ見せつけられた、フォルランのあの負けん気。そして一変する空気。
    一気にたたみかけるセレッソと、それに飲み込まれるジェフ。その流れをぶった切ったパウロの一撃。そこに漬け込むジェフのカウンター。アドの意志。
    でも、それにもめげない、J1の意地の結集。

  17. 平日夜のJ2で12000って、何気にやばくね?

  18. 200

  19. 桜「J2たのしいいい!」
    犬「だろおおおお⁉︎」

    4-4

  20. はかいのてっきゅうとおなべのふたが健在のようで安心した

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ