次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第5節 湘南×F東京】武藤決勝ヘッドでFC東京が3連勝!無敗を守り首位タイに浮上 2015.04.12 19:37 80 F東京・湘南 2015年J1.1st第5節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第7節 F東京×湘南】FC東京は一時逆転許すもエンリケヘッド弾で追いつく 昨季ダブル喫した湘南を相手にドロー 【J1第19節 湘南×F東京】FC東京は徳元の地を這う弾丸ミドルが決勝点!シュート25本の湘南に押し込まれるも耐えてしぶとく勝利 【J1第35節 F東京×湘南】残留争いで覚醒した湘南が26年ぶり4連勝!好調の畑大雅が1G1Aの活躍 80 コメント 41. 瓦斯 2015.4.12 22:17 ID: UwMzI4ZmRl ポポのほうが面白い?何言っているのと言う感じだ。 どんなに面白くても負けるのは最悪 42. 名無しさん 2015.4.12 22:32 ID: FiZjAzOTI3 ウノゼロトーキョー 43. 名無しさん 2015.4.12 22:34 ID: ZhN2VmNGRj 永木や遠藤なら個人残留はできるな 44. 赤 2015.4.12 22:52 ID: U1YTBhY2M5 武藤はチェルシーではなく、ギニュー特戦隊を選んだのか…(涙)。 45. 別湘 2015.4.12 22:59 ID: Q4ZjEwNGZj チョウさんと河野が和解のハグしたんだなw 46. 瓦 2015.4.12 23:00 ID: E1OWYyMDBh 「落ち着け河野」コールにワロタ 河野はともかく、よっちがあんなに切れるの珍しい 47. 名無しさん 2015.4.12 23:01 ID: U5NTc5YjUz 武藤のキラキラ感は異常 何だこれ… 美形かと言われたらそこまででもないんだけどキラキラ感と爽やかさが凄い… まぁ世間一般からしたら十分過ぎるほどイケメンなんだけど 48. 名無しさん 2015.4.12 23:05 ID: FiNzliYWJl 平塚で夕方試合が行われるとき、5時半ころに 「夕焼け小焼け」が流れるの聞こえてきて、ほのぼのとしていて最高。 グランドで戦ってる選手たちには聞こえているのだろうか。 49. 鞠 2015.4.12 23:22 ID: NkNDYyY2Ni こっこ唐揚げと茅ヶ崎メンチ上手いよね(*´ω`*) 50. 名無しさん 2015.4.12 23:23 ID: VmMWUxN2Ex ※40 ルックスも良くてさわやかで人柄も良くてサッカーも上手くて高身長高学歴でおまけにアレまで立派なんて、もう同じ男としてというより、同じ人類と認めたくない‥ 51. 瓦斯 2015.4.12 23:55 ID: I3MzQwNjFl 今日、スタから出る最中、後ろから聞こえた声 「武藤はアレで顔まで良いからなー、(某U選手)くらいブサイクなら親しみを持てるんだけどなぁ。」 52. 蝗 2015.4.13 00:00 ID: EyZWJiZDlk ローストビーフ丼、あのクオリティであのお値段は素晴らしすぎる! 美味かったよう。 メンチカツも美味かったし、サンクトガーレンのビールも美味かった。 ベル爺のぬいぐるみがあれば欲しかったけど、HP見ても作ってないようだったのが残念。 53. 名無しさん 2015.4.13 00:06 ID: FjMzY3NTI0 羽生さんいぶし銀やね 54. 名無しさん 2015.4.13 00:11 ID: UyYzViZjAw 俺は瓦斯のサッカー好きだけどな。 狙いが明確で規律がある。 今のトレンドでは無いかもしれないが、イタリ的な美意識を感じるわ。 Jのクラブにあっては海豚や湘南と共に個性が際だっていると思うます。 55. 名無しさん 2015.4.13 00:24 ID: M4ZjJlNTdm ※52 不細工なよっちなんて要らない。 ヒーローってのは顔が良くないとヒーローになれない。 56. 瓦 2015.4.13 00:50 ID: UyZDk4NWE0 そもそも攻撃陣はかつかつなので、 もう1人減ったらこのままはつらいメンツなのでね 得点に悩む日は来るだろうな 57. 湘 2015.4.13 00:51 ID: Q5OTBkOTAw 旬な選手にやられる、ってコメントあるけど、ホントだよなw 毎回話題の選手には決められてる印象ある。 オフサイドでノーゴールになったシーンは、オンだったな。 瓦斯さん、武藤には悪い事したわ。 球際の攻防で、ちょっと色々あったみたいだけど、うちの問題というか、 激しいと荒いは紙一重だから、うちのサッカーが嫌いって言う人は、ほとんどそこを挙げてるんだよな。 ただ、それでもうちは反則ポイント低いほうだってことは主張しときたい。 J1になって相手のプレースピードが上がって、アフター気味になる場面増えそうなのは心配だ。 58. 名無しさん 2015.4.13 00:57 ID: IzM2E2N2Zk 俺ももうちょっと攻撃の(時間ではなく)回数見たいけど 以前マッシモが「日本には守備の文化がない」って言ってたの見て 明らかにそれがない東京がどう変わるか興味あるからわりと楽しめてるかも 59. 名無しさん 2015.4.13 01:01 ID: cwZTIxMTUx 宇佐美との得点王争い楽しみにしてるんだから、 くだらない誤審でオンサイドをオフサイド判定すんのやめろ 武藤は2ゴールしてたはずなんだよなあ 60. 名無しさん 2015.4.13 01:05 ID: M4ZjJlNTdm ※58 あんたらのせいじゃないよ。 ただ、俺達は誤審多すぎるww 誤審無かったらガンバにも勝っていたし武藤は2ゴール、権田は…まぁ、嬉しかっただろうなぁ。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 瓦斯 2015.4.12 19:39 ID: Q4MDRiYjQ4 オフサイドなかったと思うんだけどな 2. 瓦斯 2015.4.12 19:40 ID: JmMDU2MjJl 首位東京!! 3. 湘 2015.4.12 19:45 ID: Q1MTcwNzhi 武藤良い選手だわ。うちは相変わらず旬の選手に弱い。 4. 名無しさん 2015.4.12 19:49 ID: MxNTE2OWQ1 最後の写真シュールだな… 5. 湘南 2015.4.12 19:51 ID: RiMWMyYjJl ゴール裏から帰還。やはり大槻と高山では決まらないよね。無論守備は良いのだけど。 河野は何に怒ってたんだ?近かったけどなんもわからない。 6. 名無しさん 2015.4.12 19:51 ID: Y2ZTc3OWU4 アンブロになってから強くなった やっぱアディダスって 7. 名無しさん 2015.4.12 19:52 ID: hlOTU5ZTkw ** 削除されました ** 8. 名無しさん 2015.4.12 19:53 ID: QwOWZjOTBj 湘南も負けたが内容は悪くなかった 今年は残留できるんじゃないか? 9. 名無しさん 2015.4.12 19:53 ID: JjOWMyOTFj J2で無双してた湘南もJ1ではやっぱり厳しいねぇ 10. 湘南 2015.4.12 19:55 ID: Q0M2FjM2Rl 両チームとも審判にイラつく試合でしたね。 旬の武藤にやられるのはしかたないけど、FWに得点の香りがないのがね… 11. 湘南です 2015.4.12 19:56 ID: EyZTAwYzJl ウェリと武富が抜けたのがやっぱり痛いです。 12. 湘 2015.4.12 19:56 ID: MxYzM4MDI5 エドゥー移籍したから武藤だけマークすれば良いと思ってたけど、止められないもんだね。 Jリーグで通じる事は分かったから移籍して下さい… 13. 名無しさん 2015.4.12 19:58 ID: cxYzAyODFh 湘南は大敗っていう試合が今のところなさそうなのが前と違う印象 ただ残留できるかっていうとわからないんだよなー 14. とある湘 2015.4.12 20:00 ID: FmYjI0OTMw 素直に力負け。 守備の美学と言うやつですかね。 敗けたのは悔しいけど 落ち着け河野!のチャントは笑ったww ジャイキリコラボで仕方ないとは言え 今日は肉祭りをやるべきだったと思うんだよな。 15. 瓦斯 2015.4.12 20:09 ID: I0NmExNDFk >>5 河野が怒ってたのは一つ前のスローイングを受けたときのこと。 少しトラップが大きくなったところで永木が体を入れて奪おうとして勢い良く肘が首か頬に入った。 16. 瓦斯 2015.4.12 20:20 ID: I0NmExNDFk 最後の写真を見て終盤湘南の選手が抗議してた理由がわかったわ。たしかにシュールな写真だw 17. 湘 2015.4.12 20:22 ID: kzYmUwMDEz うーん、旬の選手を抑え込むようになるにはまだまだ成長しないといけねえな。 味スタではやり返したい。 18. 名無しさん 2015.4.12 20:25 ID: hlZDliMzM0 武藤が永木にキレてたシーンが印象的だった 19. 脚 2015.4.12 20:27 ID: U4Y2QwMTRj 最後の写真面白すぎるんだが笑 最近武藤マーク厳しくなってきて毎試合どっか痛めてる気がするんだが大丈夫かねぇ 今が大事な時期だし大きな怪我がないといいなぁ 20. 名無しさん 2015.4.12 20:32 ID: 4wBcV58dvF バイーアいいな 21. 名無しさん 2015.4.12 20:33 ID: ZmNTE4MTg3 河野が「ふざけんなよ おい!○□×・・(以下不明)」と永木に言ってていつ札貰うのかとかヒヤヒヤした モリゲとニュウさんが止めにいっていたが 22. 名無しさん 2015.4.12 20:33 ID: MxYzM4MDI5 鍛え方が違う。怪我しても2日で治る 23. 名無しさん 2015.4.12 20:41 ID: U5ZjQ3NDJh 河野と武藤が永木に怒ってたな。河野と永木は何があった? 24. 瓦斯 2015.4.12 21:04 ID: UyZGJjZTg5 湘南の人数かけたカウンターのはずが、こちらも同じ人数で守ってましたというのが勝因だったな 湘南スタイルは確かにわかったけども、攻守の切替の早さは同じくらいだった。 リスクをかけて攻撃してきた湘南をきっちり受けて守れたのは成長の証かなぁと。 ポポさんの時代には考えられない地味な勝ち方だが、こちらのほうが良いです。 25. 瓦斯 2015.4.12 21:06 ID: kxY2VmODA1 河野を抱き締めて落ち着かせる森重に草だった。時は流れるもんだ。いつぞやはペットボトル投げつけて阿久根さんと共に謝りに行ったのにw 永木は河野に肘鉄してたね。影像見る限り主審の目の前に見える。 だからキレたんだと思う。チョウ監督ともめたのは、河野がけしかけたのか、チョウ監督が何かしら声かけてキレたのかわからんかった。 んなことよりメイン側の副審!!! 26. 赤 2015.4.12 21:08 ID: Q1YTI4MjAy 最後の、顔をドラゴンボールのキャラにしても違和感なさそう。 27. 蝗 2015.4.12 21:11 ID: M5ZjY1Y2U1 なぜ今日は肉祭りじゃなかったのか…。サンクトガーレンは歴代最高の消費量をマークした模様。 地ビール会社で働く広報@サンクトガーレン 本日の消費量445L! 有難うございました! 過去ビール消費量 445L FC東京(’15) 350L 浦和レッズ(’10) 285L FC東京(’13) 255L 松本山雅FC(’14) 240L ベガルタ仙台(’13) 28. 名無しさん 2015.4.12 21:11 ID: JmMDU2MjJl オフサイドではないでしょあれ… 29. 名無しさん 2015.4.12 21:14 ID: gxOGQ0MWNl FC東京とはっていう典型な試合だったよ 30. 海辺の爺 2015.4.12 21:27 ID: dhYjRmMmRm FC東京はつまらんサッカーになったな 結果残しているとはいえ・・・ 31. 名無しさん 2015.4.12 21:39 ID: Q4ZGE2Yzdh 武藤はキャラとか学歴でスマートな優等生みたいな選手かと勘違いしちゃうけど、実際は熱いし戦える選手だよな ブンデスに完全移籍とかが理想的だと思うんだけどそういうオファーはないのかなぁ 32. ユーベ蝗 2015.4.12 21:42 ID: Y0NWY0ZmVk さわやかヤクザ福西(もとFW)のプレースタイルの後継者として成長を楽しみにしていたが、決定カもついてきて、頼もしくなってきたなあ。 チェルシーは、3大リーグのどこかにレンタルしてくれよ! ホント、お願い・・・ てか、うちのフロント、ちゃんとしたFWの補強プリーズ。 33. 鯱 2015.4.12 21:44 ID: QwM2JiYTMw 最後の写真は大喜利に使ってくれといわんばかりの感じだなw 34. 瓦 2015.4.12 21:54 ID: cwMGRlYjQz ※30 ポポで面白いサッカーを狙って勝てなかったんだ。 勝てるサッカーに変わっても許してくれ 35. 名無しさん 2015.4.12 22:04 ID: h4o3Jtr03W 枚試合枚試合、それが特徴とは言え、本当に武藤は90分間体力もスピードも切れない。あれはすごいわ。 36. 瓦斯 2015.4.12 22:04 ID: I0NmExNDFk そもそもポポサッカーは面白かったのか? ポポ自身は面白かったが 37. 名無しさん 2015.4.12 22:07 ID: MxMmQ2MDVj 湘南は残留しそうな雰囲気はあるね。12〜14位くらいの感じ。 38. 瓦斯 2015.4.12 22:08 ID: Q3NDk1ZGRh うちが鹿島る日がくるとは、、、!! 正直あんま好きじゃないけど、絶対領域ではないから、カウンターの危機もあるわけで、それを乗りきってよくここまで勝負に徹するチームになったなと思った。つまり、 勝てばよかろうなのだ!! 39. 名無しさん 2015.4.12 22:10 ID: Y4YmRmYjJj ポジションの面白さが理解できない。それより堅守速攻って人は東京に多い気がする。 ポポが面白い人間だったのは同意。 40. 瓦斯 2015.4.12 22:11 ID: FiNTgxNDg2 ※34 実際つまらないというかまだ未完成なサッカーだと思う ディフェンスの形は見えてきたけど オフェンスの形を全く見せてくれない 武藤や石川、宏介の個人能力で得点を取ってる現状 東京の攻撃の形ってのを1st終了まで早急にマッシモに組み立てて欲しいわ あと湘南の遠藤君はいずれ日本の中盤の至宝になりそう 菊池と永木と大竹好きな選手が多い湘南相手のスリリングな試合で楽しかった、そして湘南は強かった。 41. 瓦斯 2015.4.12 22:17 ID: UwMzI4ZmRl ポポのほうが面白い?何言っているのと言う感じだ。 どんなに面白くても負けるのは最悪 42. 名無しさん 2015.4.12 22:32 ID: FiZjAzOTI3 ウノゼロトーキョー 43. 名無しさん 2015.4.12 22:34 ID: ZhN2VmNGRj 永木や遠藤なら個人残留はできるな 44. 赤 2015.4.12 22:52 ID: U1YTBhY2M5 武藤はチェルシーではなく、ギニュー特戦隊を選んだのか…(涙)。 45. 別湘 2015.4.12 22:59 ID: Q4ZjEwNGZj チョウさんと河野が和解のハグしたんだなw 46. 瓦 2015.4.12 23:00 ID: E1OWYyMDBh 「落ち着け河野」コールにワロタ 河野はともかく、よっちがあんなに切れるの珍しい 47. 名無しさん 2015.4.12 23:01 ID: U5NTc5YjUz 武藤のキラキラ感は異常 何だこれ… 美形かと言われたらそこまででもないんだけどキラキラ感と爽やかさが凄い… まぁ世間一般からしたら十分過ぎるほどイケメンなんだけど 48. 名無しさん 2015.4.12 23:05 ID: FiNzliYWJl 平塚で夕方試合が行われるとき、5時半ころに 「夕焼け小焼け」が流れるの聞こえてきて、ほのぼのとしていて最高。 グランドで戦ってる選手たちには聞こえているのだろうか。 49. 鞠 2015.4.12 23:22 ID: NkNDYyY2Ni こっこ唐揚げと茅ヶ崎メンチ上手いよね(*´ω`*) 50. 名無しさん 2015.4.12 23:23 ID: VmMWUxN2Ex ※40 ルックスも良くてさわやかで人柄も良くてサッカーも上手くて高身長高学歴でおまけにアレまで立派なんて、もう同じ男としてというより、同じ人類と認めたくない‥ 51. 瓦斯 2015.4.12 23:55 ID: I3MzQwNjFl 今日、スタから出る最中、後ろから聞こえた声 「武藤はアレで顔まで良いからなー、(某U選手)くらいブサイクなら親しみを持てるんだけどなぁ。」 52. 蝗 2015.4.13 00:00 ID: EyZWJiZDlk ローストビーフ丼、あのクオリティであのお値段は素晴らしすぎる! 美味かったよう。 メンチカツも美味かったし、サンクトガーレンのビールも美味かった。 ベル爺のぬいぐるみがあれば欲しかったけど、HP見ても作ってないようだったのが残念。 53. 名無しさん 2015.4.13 00:06 ID: FjMzY3NTI0 羽生さんいぶし銀やね 54. 名無しさん 2015.4.13 00:11 ID: UyYzViZjAw 俺は瓦斯のサッカー好きだけどな。 狙いが明確で規律がある。 今のトレンドでは無いかもしれないが、イタリ的な美意識を感じるわ。 Jのクラブにあっては海豚や湘南と共に個性が際だっていると思うます。 55. 名無しさん 2015.4.13 00:24 ID: M4ZjJlNTdm ※52 不細工なよっちなんて要らない。 ヒーローってのは顔が良くないとヒーローになれない。 56. 瓦 2015.4.13 00:50 ID: UyZDk4NWE0 そもそも攻撃陣はかつかつなので、 もう1人減ったらこのままはつらいメンツなのでね 得点に悩む日は来るだろうな 57. 湘 2015.4.13 00:51 ID: Q5OTBkOTAw 旬な選手にやられる、ってコメントあるけど、ホントだよなw 毎回話題の選手には決められてる印象ある。 オフサイドでノーゴールになったシーンは、オンだったな。 瓦斯さん、武藤には悪い事したわ。 球際の攻防で、ちょっと色々あったみたいだけど、うちの問題というか、 激しいと荒いは紙一重だから、うちのサッカーが嫌いって言う人は、ほとんどそこを挙げてるんだよな。 ただ、それでもうちは反則ポイント低いほうだってことは主張しときたい。 J1になって相手のプレースピードが上がって、アフター気味になる場面増えそうなのは心配だ。 58. 名無しさん 2015.4.13 00:57 ID: IzM2E2N2Zk 俺ももうちょっと攻撃の(時間ではなく)回数見たいけど 以前マッシモが「日本には守備の文化がない」って言ってたの見て 明らかにそれがない東京がどう変わるか興味あるからわりと楽しめてるかも 59. 名無しさん 2015.4.13 01:01 ID: cwZTIxMTUx 宇佐美との得点王争い楽しみにしてるんだから、 くだらない誤審でオンサイドをオフサイド判定すんのやめろ 武藤は2ゴールしてたはずなんだよなあ 60. 名無しさん 2015.4.13 01:05 ID: M4ZjJlNTdm ※58 あんたらのせいじゃないよ。 ただ、俺達は誤審多すぎるww 誤審無かったらガンバにも勝っていたし武藤は2ゴール、権田は…まぁ、嬉しかっただろうなぁ。 61. 名無しさん 2015.4.13 01:08 ID: Q3OTdiZGRm ※31 武藤はタイプ的にブンデス、今だとレヴァークーゼンとかハマりそう そろそろ香川内田以来のCL圏チームに直行移籍してスタメンで活躍する選手に出てきてほしい 62. 瓦斯 2015.4.13 01:11 ID: A2MGEwOTIx 守備これやり続けて、 攻撃が合いだしてきたら… どうしよう…俺の東京どうしよう… 63. 瓦 2015.4.13 01:19 ID: QxNDY1NGMy 個の能力に頼り過ぎてる。つまんない。攻撃の形がないとか言ってる人達さぁ、もう少し勉強した方が良いんじゃない? せめてイタリア人監督の戦術ぐらい頭にインプットしようよ。 せっかくフィッカデンティが監督してるのにもったいない! 64. 名無しさん 2015.4.13 02:47 ID: YzNWQxMGQ1 個人頼みというのと個人戦術は別物だから。 攻撃でも個人戦術ってのはあるよ。 65. 瓦斯代 2015.4.13 04:02 ID: c2YzI3YjA2 やはりあれはオンサイドだよなぁ。 だがしかし取り返した武藤凄かった!3人くらいに突っ込まれてたのに。 個人的にはモリゲが素晴らしかった。なんでカニーニなんだろー?吉本のが良いと思うんだが…せめてもっとローテで使って欲しいな(´Д` ) しかし湘南プレス速くて立ち上がりはヒヤヒヤしたわ。 66. 名無しさん 2015.4.13 04:41 ID: JhZmQ3YjVl 吉本いい選手だけど、流石にそれは言い過ぎ 今シーズン東京が好調の理由の一つは、カニーニのスタメン起用だと思うわ 67. 瓦斯 2015.4.13 04:56 ID: RmMjI5Y2Yy とりあえず遠藤がいい選手すぎた。 来季は更に争奪戦じゃないか? 高山にはよーくやられてたイメージなんで押さえれてよかった。 よっちのブツ… 68. 名無しさん 2015.4.13 06:16 ID: Y4OWYwZDhh 攻撃面に不満言い出すと、元も子もない事になるだけだよ。 今の主力に替わって外国人選手でも入れて、 そいつら頼みのサッカーになるとかしかないもん。 現有戦力でのやりくりでは攻守に今以上望むのは酷過ぎまっせ 69. 名無しさん 2015.4.13 11:33 ID: U3MjQ1MWYw 3枚目の写真の羽生は滝藤賢一に見えた。 70. 瓦斯 2015.4.13 12:02 ID: NkN2Y0M2Ri 昨日の試合見る限りカニーニは絶対に外せない。 71. 熊 2015.4.13 12:50 ID: IzNTgyZmEz 最後の写真は漢字の成り立ちとかになりそうでワロタ 72. 名無しさん 2015.4.13 13:21 ID: YyMjk1NDM2 ※72 TIMがロックオンしました。 73. 湘無しさん 2015.4.13 15:07 ID: diNTI1Mzc5 力負けでぐぬぬ… 攻撃陣の能力や習熟度がJ1ではまだ厳しいという現実を見た気がする… 74. 湘 2015.4.13 18:38 ID: VmOWY4ZWY2 ※3 ※58 つぎは、チャミじゃないほうの宇佐美ですよ。 75. 瓦斯さん 2015.4.14 06:15 ID: E5ZjkwOGE3 ※66 吉本も悪くないんだよ。ただ足下の技術が無いからパスミスも多いし、回してる途中で掻っ攫れる事も多かったから。 その点カニーニは足下上手いし対人守備も良いからスタメンなんだと思う。 76. 瓦斯@元道民 2015.4.14 07:29 ID: EzNzU1NmZj 夜勤明けが祟って、前半戦で寝落ちしたオレって(泣) 本題に入って、ウチの戦術で意見が飛び交ってるけど… 「勝つ」って事はプロチームとしての最大の使命じゃないのか?と。 ましてや、首位争いするほどの勢いなわけで… あんま贅沢言うと、バチが当たるぞ(笑) 取り敢えず、今度の広島戦(!)で勝ったら、勢いは本物だな。 77. 湘南 2015.4.14 12:01 ID: U2ZTliMzY3 いや、対戦してて普通に面白かったので、 瓦斯さんの戦術が云々言われるのがわからない 78. 名無しさん 2015.4.14 12:10 ID: E5NGNjM2Jm 去年はオフサイドをオンサイドと判定して貰って勝ち点2つ余計に貰った試合があるんだから、あんまり引きずらないでそういうこともあると諦めた方が、イライラしないですむ。 たが得点に直接影響する誤審はあってはならない 79. 瓦斯 2015.4.14 12:36 ID: QzZjczZmU3 ※78 ウチは一昨年まで長年の間典型的な攻撃重視のポゼッションサッカーをやってたんだけども、勝ったり負けたりの繰り返しでずっと中位(一度J2降格あり)でねえ…… それが昨年からイタリア人を監督に迎えて守備重視のサッカーに大幅転換したのよ 結果また中位だったんだけども、失点が減って引き分けが増えて、14戦連続無敗記録なんてこともやってのけたのよ でもその分攻撃力も減衰しちゃってね、それで一部のサポからは「昔の方がよかった」「守備的サッカーはつまらん」などと言われてる訳なのよ 80. 瓦斯代 2015.4.14 16:47 ID: VmNmE2YTAx ※76 なるほど・・・ しかしカニーニはクリアでさっくりゴールラインの外に出したりサイドの深いとこでラインの外に出したりが目立つんですよ、ファウルでFK与えたり。 結果ピンチからもう1回ピンチ!みたいな感じになるのが怖くて怖くて・・・ 特にモリゲが上がってくタイプだから相方はもっと壁タイプのCBでもいいかな、と思ってたとこです(^^;) 次節はちょっとカニーニに注目して見てみようかな。 次の記事 HOME 前の記事
ID: UwMzI4ZmRl
ポポのほうが面白い?何言っているのと言う感じだ。
どんなに面白くても負けるのは最悪
ID: FiZjAzOTI3
ウノゼロトーキョー
ID: ZhN2VmNGRj
永木や遠藤なら個人残留はできるな
ID: U1YTBhY2M5
武藤はチェルシーではなく、ギニュー特戦隊を選んだのか…(涙)。
ID: Q4ZjEwNGZj
チョウさんと河野が和解のハグしたんだなw
ID: E1OWYyMDBh
「落ち着け河野」コールにワロタ
河野はともかく、よっちがあんなに切れるの珍しい
ID: U5NTc5YjUz
武藤のキラキラ感は異常
何だこれ…
美形かと言われたらそこまででもないんだけどキラキラ感と爽やかさが凄い…
まぁ世間一般からしたら十分過ぎるほどイケメンなんだけど
ID: FiNzliYWJl
平塚で夕方試合が行われるとき、5時半ころに
「夕焼け小焼け」が流れるの聞こえてきて、ほのぼのとしていて最高。
グランドで戦ってる選手たちには聞こえているのだろうか。
ID: NkNDYyY2Ni
こっこ唐揚げと茅ヶ崎メンチ上手いよね(*´ω`*)
ID: VmMWUxN2Ex
※40
ルックスも良くてさわやかで人柄も良くてサッカーも上手くて高身長高学歴でおまけにアレまで立派なんて、もう同じ男としてというより、同じ人類と認めたくない‥
ID: I3MzQwNjFl
今日、スタから出る最中、後ろから聞こえた声
「武藤はアレで顔まで良いからなー、(某U選手)くらいブサイクなら親しみを持てるんだけどなぁ。」
ID: EyZWJiZDlk
ローストビーフ丼、あのクオリティであのお値段は素晴らしすぎる! 美味かったよう。
メンチカツも美味かったし、サンクトガーレンのビールも美味かった。
ベル爺のぬいぐるみがあれば欲しかったけど、HP見ても作ってないようだったのが残念。
ID: FjMzY3NTI0
羽生さんいぶし銀やね
ID: UyYzViZjAw
俺は瓦斯のサッカー好きだけどな。
狙いが明確で規律がある。
今のトレンドでは無いかもしれないが、イタリ的な美意識を感じるわ。
Jのクラブにあっては海豚や湘南と共に個性が際だっていると思うます。
ID: M4ZjJlNTdm
※52
不細工なよっちなんて要らない。
ヒーローってのは顔が良くないとヒーローになれない。
ID: UyZDk4NWE0
そもそも攻撃陣はかつかつなので、
もう1人減ったらこのままはつらいメンツなのでね
得点に悩む日は来るだろうな
ID: Q5OTBkOTAw
旬な選手にやられる、ってコメントあるけど、ホントだよなw
毎回話題の選手には決められてる印象ある。
オフサイドでノーゴールになったシーンは、オンだったな。
瓦斯さん、武藤には悪い事したわ。
球際の攻防で、ちょっと色々あったみたいだけど、うちの問題というか、
激しいと荒いは紙一重だから、うちのサッカーが嫌いって言う人は、ほとんどそこを挙げてるんだよな。
ただ、それでもうちは反則ポイント低いほうだってことは主張しときたい。
J1になって相手のプレースピードが上がって、アフター気味になる場面増えそうなのは心配だ。
ID: IzM2E2N2Zk
俺ももうちょっと攻撃の(時間ではなく)回数見たいけど
以前マッシモが「日本には守備の文化がない」って言ってたの見て
明らかにそれがない東京がどう変わるか興味あるからわりと楽しめてるかも
ID: cwZTIxMTUx
宇佐美との得点王争い楽しみにしてるんだから、
くだらない誤審でオンサイドをオフサイド判定すんのやめろ
武藤は2ゴールしてたはずなんだよなあ
ID: M4ZjJlNTdm
※58
あんたらのせいじゃないよ。
ただ、俺達は誤審多すぎるww
誤審無かったらガンバにも勝っていたし武藤は2ゴール、権田は…まぁ、嬉しかっただろうなぁ。