【J1.1st第5節 鹿島×新潟】新潟がラファエルシルバの今季4得点目で先制も鹿島が土居の今季初弾で追いつきドロー


得点: ラファエルシルバ 土居聖真
警告・退場: 柴崎岳 高崎寛之 山本脩斗 前野貴徳
戦評:
鹿島はボールを支配するものの、新潟の激しい寄せに苦しむ。柴崎を中心に攻撃を仕掛けるが、決定機を創出できない。すると、徐々に流れは新潟へ。前半41分に鋭いカウンターからラファエルシルバに得点を奪われてしまう。それでも、後半開始早々に同点ゴールが生まれる。ロングパスに反応した高崎が胸で落とすと、走り込んだ土居のシュートがネットを揺らした。その後は、交代のカードを切りながら勝ち越しを目指すも、あと一歩及ばず。勝点1の獲得にとどまった。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html



アントラーズ引き分け。柴崎さん昌子くんはもちろん、土居くん梅鉢くんがどんどん頼もしくなってくのが楽しい!山むーも追いついてほしいな。植田くん豊川くんの髪型はいまだに笑ってしまう、柴崎さんはモッサリしてきた。今日は西くんが全然出てこなかった気がした。今日はカイオに居てほしかった。
— ラギモカ (m_sidira24g) 2015, 4月 12
試合終了、鹿島1-1新潟。ホームで勝てないのはキツイなぁ…しかしまぁ最後ソガのファンブルが失点に繋がらなくてよかった。 #antlers
— ぴろこ♪ (hiroko__t) 2015, 4月 12
引き分け。モヤっとした感じ。ミス多かったね。 #antlers
— なまけぱぱ (namakepapa) 2015, 4月 12
後味悪い試合。
監督激怒 #albirex
— おはりこ (oharikohariko3) 2015, 4月 12
リプレーを待ちたいが、今日アルビは、PKをふたつ、抹殺された可能性があるね、どうだったんだろう。うやむやのままになるのかね
— _____ (alalalbi) 2015, 4月 12
引き分けか~。
土居のゴールが本当に本当にスピーディで勢いがあっただけに残念。
もう少しだけ時間があれば、良い決着になったような気がします。
#antlers
— しば (shibainuhonpo) 2015, 4月 12
うーん。ドロー。お互いに誤審っぽいところあったなぁ。新潟としちゃ最後のは納得いかんだろうし、ちゃんとリーグに抗議したほうがいいような #antlers
— 彰 (windzulf) 2015, 4月 12
最後まで白熱した試合だった。残念ながら勝ち点3は獲れなかったが、今季アウェイで初の勝ち点を持ち帰ることはできた。このゲーム内容が継続できれば必ず勝ち点は重ねられる。判定は色々言いたいだろうが、判定を跳ね返すようじゃないと勝ち点3は獲れない事も忘れてはならない。 #albirex
— PGM21 (pro_g_mania21) 2015, 4月 12
前野くんもったいない。新潟のサッカーも面白くて好き!得点増えてほしいなぁ。アントラーズvs新潟は面白い。
— ラギモカ (m_sidira24g) 2015, 4月 12
見応えのあるいい試合だった。攻守の攻防が激しくてテレビでも集中していることが伝わってきた。勝ち点3が欲しかった #albirex
— たったかたかはし (takasan518) 2015, 4月 12
まぁ新潟に対する苦手意識は消えないね
勝って更に勢いをつけたかったんだけど… #antlers
— →魔術師dash!!← (majutsushi_dash) 2015, 4月 12
ウチは強いアントラーズと互角にやり合った
誇りに感じるよ
— まぐ Live Account (forzasaurcosL) 2015, 4月 12
後半アディショナルタイムに微妙な判定がありましたが、1一1で引き分けました ^^;
勝点で並ぶ両チーム、接戦でしたね。
J1 第5節 鹿島アントラーズ vs. アルビレックス新潟 http://t.co/7grW7yXp9m
— 小久保 裕 (kokubo164) 2015, 4月 12
どんなジャッジがあったにしろサポーターが審判にブーイングする必要はないと思う。
選手、クラブが意見すれば良いだけ。
引き上げていく審判にブーイングする暇があったら、そんな試合を我慢して戦い抜いた選手に対して拍手して欲しい。
#albirex
— との (toppanno) 2015, 4月 12
悔しくて悔しくて仕方が無いがとても良いゲームだった。現地鹿島アントラーズサポーターの皆さん最後まで力の限り後押ししてくれて本当にありがとうございました!皆さんの声は最後までしっかり届いていました!
帰りの道中どうかお気を付けて!
アルビレックス新潟さんもお疲れ様でした!
— たか (12_ka_shi_ma) 2015, 4月 12
勝てなかったか~~
残念!
いい試合だっただけに勝ちたかったな。
新潟も良かった。この2チームが下位にいるのがわからない。
でも、こういう試合を勝ちきれないのが今の鹿島だな。
ここを越えることが出来れば、常勝鹿島に戻るはず。あと少し。
頑張れアントラーズ‼︎
— 鹿サポV16 (muuta88) 2015, 4月 12
今日はピンチらしいピンチもチャンスらしいチャンスもなかった。がっぷりよつだっただけに負けてたら大ダメージだったし、勝ててたら勢いに乗れる試合だった。 #albirex
— 太陽のKomachiaki Angel (eiennonikoshita) 2015, 4月 12
判定は絶対だが、それをそのままにしておけば審判のレベル低下に繋がりかねないので新潟は審査を行うべき。
#鹿島アントラーズ#アルビレックス新潟#Jリーグ
— NORI( •̀ ᴗ★)ゞ (39norikun) 2015, 4月 12
2時間あっという間だったなぁ!鹿島とは毎回見応えのある試合になるからわくわくする。次も次もこんな風に気持ちの入ったゲームして欲しいな。んで、勝ってね #albirex
— たったかたかはし (takasan518) 2015, 4月 12
柴崎がかなり良い状態の鹿島に前半は良くやったわ。一転、後半はしょうもない失点から勢いが無くなってしまった。ああいうところで動じない様になって欲しい。家本はシね #albirex
— naota (naotabotch) 2015, 4月 12
引き分けで御の字。決定機はほぼ無し、後半35分からは防戦一方。最後の山崎のプレーはPKだ。家本はしょーもない。カイオ不在はかなり痛いね、こういう相手に早い推進力がモノを言うのがよく分かった。ダヴィとジネイ待ち。 #antlers
— ろひにく(rohiniku) (rohiniku) 2015, 4月 12
良く言えば互角だけど、なんかお互い消化不良な感じの引き分け。しかしファンソッコのケガはどうだったんだろ? アントラーズは今度のACLは昌子が出停だしCBどうなるかな。
— カイピリーニャ (yukiant) 2015, 4月 12
引き分けで残念ー!聖真ゴール٩(ˊᗜˋ*)و #antlers http://t.co/RaTTvUYTBs
— deco (smadeco) 2015, 4月 12
熱い試合をありがとう。来週はスタジアムに行こう。 #albirex
— 小川ケイタ (quagga_quagga) 2015, 4月 12
ID: A3NzU2MjUz
家本2-0新潟
いやあ、完敗でした
ID: gyOTQ5OWQ3
※1
まずは1点しかまともに入れられない自軍の攻撃力のなさを恨めよ
ID: NiM2QyZTc0
家本酷い
何もわからない
ID: Y4NzhlZjY4
審判のレベルが何年経っても低い。
日本人で固める必要性も無いんだから外国人審判に全試合委託してほしい。
ID: EwNTYxZWRj
※2
どこのサポなんだろう
ID: Y3NmRlZmYz
審判のレベル全然上がらないねえ
ID: jUBTjnXifw
百歩譲って家本主審があれをノーファールだと思ったなら、そう思ってもらって結構。
抗議はしますけどね。
ただ、メディアがその物議を醸した試合終盤のシーンを完全スルーで全く触れようとしない気持ち悪さは何なの?
まともに触れてるのがゲキサカだけって。
ID: FhYzAwYWZi
平松ケガ大丈夫かな…大丈夫じゃない気がするけど。軽傷を祈る。
今季もう4つだぞPK取り消し。試合展開が白熱してたぶんなおさらがっかりしたわ。いくらなんでもあの二つは議論の余地ないはずだ。さすがにそろそろ言いたくもなるよ。
ほんといい内容だっただけに勝ちたかったな。改善点もあるけど十分魅せてくれただけに。
ID: ZjNGY1NGM3
ソッコは失点以外悪くなかったけど植田が入ってから0点に抑えられたっていうのは大きい
しかも同点弾の植田→高崎→土居はまさにポストプレーとはこういう事だと言わんばかりの教科書プレーでなかなか見ものだよ、あれは
ID: ViOWM0OWVi
それなりにサッカーのルールに詳しい一般人に審判やらせたほうがまだマシなレベルですね・・・
ID: cxMmQ5ZGJk
とにかく試合を決定するようなジャッジをしたくないでござるという家本主審の強い意思を感じた試合
終了間際のソガハタのアレは言うに及ばず、前半の川口がPA内で倒されたシーンとか、
地味に得点時のラファエルシルバへのスライディングとか
新潟は被害者
ID: I4NzQ5OWQ4
** 削除されました **
ID: jUBTjnXifw
この試合だけのジャッジならまだ言い訳が聞くけどさ、開幕から各所でずっとこんな感じだからね。
鹿島サポからも審判にブーイング飛んでたのは、お互い審判団に対して不満が溜まってるんだよな。
ID: BiZWJjNDY0
家本 is 家本
ID: E0MDExMDBh
サポーターだからこそ審判にブーイングするんだろ
選手や監督が批判したら罰金だの警告だのがあるわけだし
それにしても審判に対する誤審した場合の罰則作れよ
体張って戦った選手が報われないわ
ID: VlZGFjOTNk
ウッチーがそうだったように
前野が幸せそうで良かった
大伍は…もちろん幸せ だよ!
さて…岡本は何してるんだ
あっ ジウトン
ID: NmNjgzNTY3
2PKもとらないなんてどれくらい渡したらそんなに贔屓してもらえるのか
ID: lmYjRlN2Q1
一昨年の20周年記念試合での大誤審。
あの件でJリーグは世間に醜態を晒したのにあれから何一つ改善されちゃいないな。
ID: ZjNGY1NGM3
※17
踏みつけ見逃しの借りを返してくれたんだって
まー、くだらない
ID: VlZGFjOTNk
不確定要素が大きいPKより
オフサイドゴールをオンサイドにされるメンタルダメージの方がデカい