閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第5節 鹿島×新潟】新潟がラファエルシルバの今季4得点目で先制も鹿島が土居の今季初弾で追いつきドロー

90 コメント

  1. 前半で高崎変えろって思ってたら後半開始いきなり点に絡んでビックリ
    それでも消えてる時間の方が多かったし、金崎ワントップの方がやっぱいいと
    アツタカは残念すぎる
    豊川は何で使われないかね
    前野が守備がんばってたように見えた
    PK2つあったと思うけど家本酷すぎ
    ヤンツーがめっちゃキレてるように見えたけどそりゃ当然だわ
    曽ヶ端はキャッチミスが多すぎる
    と言ってもベンチのGKはもっと信頼出来ないし

  2. プロでベテランの家本ですらこれではどうしようもないわ
    リーグは協会と協力して審判のレベルアップしてくれ
    コアサポすら白け嫌気がさす状況なのにライト層の獲得なんて出来ないでしょ

  3. 強いて鹿島贔屓でPK疑惑のシーンを擁護すると
    前半のはボールにいっているからと言い訳できないこともない、家本主審も近くで見てるしたぶんそういう判断だろう。
    後半終了間際のは…これがどうにも言い訳できないんだよなぁ
    GKチャージと見間違えたのかな?あと曽ヶ端のファウルか山本のファウルかわからんな
    いずれにしろあれは鹿島側のファウルに見える

  4. 一回でいいからイルマトフさんが主審で試合をしてもらいたい

  5. 案の定家本の件で荒れてるな・・・

  6. ※23 お、おう…
    ■前半分■ http://i.imgur.com/9vc7PMW.gif
    ■後半分■ http://i.imgur.com/S8vyn9H.gif
    試合自体は白熱した良い試合だっただけに勝ち負け以外の悔しさをどうしようもない。両チームの選手達には勿論拍手を送りたい。
    今日のBS劇場は家元劇場だったでおK?

  7. まぁ俺は引き分けで妥当かなと思ったよ。
    PKについてはまぁ取ってくれてもいいじゃんとは思ったけどさ。
    レオと岳、川口と金崎のマッチアップがアツかったよ。
    今日は川口やるじゃん!って思った。

  8. the家本
    どうにかならんの、アレ?
    なんかの番組で犯罪者呼ばわりされて傷付いたとか言ってたけど十分すぎるくらいにそれに値することを繰り返しといてあの発言には笑わせられたわ
    新潟はドンマイ、鹿島は知らね

  9. さすが家本さんや!
    ある意味ぶれないジャッジ!
    もう去ね!

  10. 家本4世紀出場停止

  11. 審判の能力なんて劇的に上げられないから他のシステム考えなきゃダメだよ

  12. 西vs前野の古巣対決
    よりも
    山本vs山本の同姓同古巣対決
    が地味に熱かった

  13. BS観たけど新潟の点目
    DFが並走してる状況で曽ヶ端突っ込んだのは判断ミスでしょ

  14. ※33
    曽ヶ端限界きてるなって感じがした
    打たれたら自信ないからか早め早めに処理しようとしてミスる感じ

  15. 家本はほんとなんとかしてくれ。
    家本だけじゃないけど
    審判のスキルアップのためにどう向き合っていくかをJリーグはちゃんと考えてくれ。
    客減るぞ。

  16. 個人的に川口のは割と難しいかなと思う。
    後半のはカードものなのであれが見えてないなら家本さんの眼に限界が来てるのでそろそろ…というところ。
    ってか別に自分が言える立場じゃないのを理解して言うけど曽ヶ端を使わざるを得ないなら鹿島さんやばい。
    後半のファンブルもそうだし失点シーンも判断ミスだよねえ…。

  17. ※36
    実際ヤヴィ
    替えがいないから満身創痍でやってる
    オフに林獲得狙ったけど失敗してるしね…

  18. シュート数はお互い少なかったけどレオ対柴崎が見応えありすぎてなかなか楽しかった

  19. 村井さんはplusqualityprojectを実施しているけれど、審判のqualityが一向に上がらない現状についてどう考えているのか聞いてみたいな。

  20. 鹿のフロントは『PK2つも不当に戴いて負けが引き分けになりました』とJリーグに意見書を提出すれば他のサポも納得するが…得をした時はクラウドに事実を隠し、ほとぼり冷めるまで黙り込み、不利な判定の時だけ異議申し立てする比重が他のチームに比べて多すぎるよな!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ