閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第5節 鹿島×新潟】新潟がラファエルシルバの今季4得点目で先制も鹿島が土居の今季初弾で追いつきドロー

90 コメント

  1. 鹿島の得点が取り消されたファウルもよく分からんかった
    家本的にはあれで帳尻を合わせたなのかも知れんな

  2. あんな決定的なのにテレビは一切リプレイだしませんね

  3. 川口尚紀、すごいSB。身体も強いっぽい
    しかし最近の若い子はフィジカル凄いね
    あと某ハイライトで写った鹿島サポの竿が光るゲーフラは面白かった。ライトセーバーなの?

  4. イエモッツ劇場でしたなあ
    ラストはカレー券で〆

  5. ※40
    逆に有利になった(なってしまった)判定に対して抗議文出したことのあるチームってあるの?

  6. ※10
    それは絶対にない
    まず間違いなくプレーについていけない

  7. 能力、制度含め審判のレベルが一番しっかりしてる国ってどこだろうね?
    なんにせよ、こういうジャッジに対する不満が少しでも減るように努力しないと
    リーグの魅力が上がっていかないと思う
    しかし曽ヶ端も楢崎も衰えが目立ってきたなぁ・・・

  8. 試合前に主審が誰か、だけでも情報出してくれないかなぁ
    家本だった時は開幕から帰りたくなる
    勝っても負けても後味悪いこと多い
    そんな感じの審判、他にも居るしな…
    審判の名前なんて覚える気無いんだよ…覚えさせるなよ…

  9. いいゲームだっただけにね。最後のあれはケチつけた感が・・・。鹿さんも被害者だよな、セットプレーで笛吹かれたし。曽ヶ端ってあんなファンブルしてたっけ?今日はスゲー不安定だったな。
    欧米みたいに試合後記者会見とかしないのかな?そこで記者の質問攻めにあわないと。審判守ってばっかりじゃ質なんか上がらないし、サポーター離れていくよ。

  10. 山村和也は春に移籍すべきだったなあ。

  11. ソガはミスもあったけど、前半にはビッグセーブもあった。
    控えキーパーはあれすら出来ないと思う。
    実際、ソガしかいないんだよなぁ。

  12. 他サポ的にはレオシルバVS柴崎、川口VS金崎がすげぇ面白かった分、
    審判試合についていってないのがね。選手もプレー改善していこうと
    してるんだから審判も努力しましょうだな。

  13. いい試合だったから、もったいない
    あとツイッターで、サポは審判批判はするな、ブーイングはするな、常に選手を讃えようと、綺麗事ばかり抜かすやつはなんなんだ
    考えを人に押し付けんなよ

  14. 審判もちろん酷かったけどそれに一切触れないマスコミが気持ち悪い
    臭いものに蓋をしたり過剰に守ったりじゃ審判のレベル上がらないって
    Jリーグ20年やってわかったし変えていくべきだと思うんだけどなぁ

  15. 広州戦の中東の審判>>>>>>>家本

  16. ※50
    山村は怪我。
    小笠原が離脱中に自身も怪我とは…、持ってないな~

  17. ※28
    それってゼロックスの後の発言だよね?
    昨日のはともかく、あのゼロックスに関しては家本は何も悪くないわ。
    岩政やリハンジェの退場は当然だし、PKやり直しは実際蹴る前に前出てたし、副審が挙げた以上どうしようもない。
    2回も同じファールでやり直しになってるのに、曽ヶ端がそれでも前に出たんだから取られるの当たり前じゃん。
    で、試合後暴れまわった。そしたら家本が悪いみたいになって、あれは家本に同情するわ

  18. ※42
    BSで見ていたけど、普通にリプレイ流れたが?

  19. 個人的には家本よりよっぽど酷い笛を吹き続ける西村が名審判扱いなのの方が違和感ある

  20. 家もっちゃんが珍しく鹿島の味方してくれてワロタwいつもは逆なのにwww
    にしてもACLより判定ひどいってどういうことよ。
    前にも書き込んだけどこのままだとJは更にアジアとの差を広げられてしまうよ。
    選手のレベルだけでなくレフリーのレベルもそのリーグの強さに関わってくる。
    一度合同研修を開いてはいかがだろうか。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ