【J1.1st第6節 名古屋×清水】名古屋が“パロマ瑞穂スタジアム”で初勝利!清水を下し今季初の連勝を飾る
得点: 松田力 永井謙佑 川又堅碁 村田和哉
警告・退場: 平岡康裕
戦評:
名古屋は闘莉王を中心としたディフェンスラインの統率が取れており、ピーターウタカをオフサイドトラップに掛けて清水の攻撃を封じ込める。前半6分には松田のゴールで先制し、同18分に永井が追加点を挙げると、その後は守備の意識を高く保つ。攻勢に転じたときに敵陣へ攻め上がる人数を少なくし、こう着状態へ持ち込ませる。後半は相手が攻撃的な選手を入れたことで守勢に回る時間が増えたものの、落ち着きを失うことはなかった。セットプレーを与えても確実にはじき返し、安定した試合運びを披露。2連勝を飾った。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html



https://www.youtube.com/watch?v=oy3TW01Uywk
ぐらほー! RT @granista_NGFC: パロ瑞穂から
┗(^q^ )┓ぐらほー!┏( ^q^)┛ #grampus
— Kokemomo (koke_mo_mo) 2015, 4月 18
終了。2ー1で勝った。ヒーローは力。 #grampus http://t.co/Y85NIEP64w
— hiroshi (Hiroshi14Nagao) 2015, 4月 18
勝ったー!祝・連勝!!
前節から3バックにしてチームの方向性が固まった感じかな。
前線運動量多いからGW前後の過密日程をうまく乗り切って欲しい。
#grampus
— とろとろととろ (foot_3to4) 2015, 4月 18
グランパス連勝\(^o^)/
ただ終了間際の失点でクリーンシートを逃す辺りが課題だね。エスパルスにホームで3-1(力、永井、川又)
もっと得点が取れてもおかしくなかったナイスゲームでした!
— アラジン (arajin008) 2015, 4月 18
グランパスエイトだけに8位ってか
— はらD (van_der_harada) 2015, 4月 18
1-3の敗戦にもかかわらず、ノヴァコビッチを拍手とチャントで迎えた清水サポ素晴らしい。 #grampus
— GiosMnt (GiosMnt) 2015, 4月 18
グランパスくんとは本も一緒に出版するほど仲良しのパルちゃん、今頃凹んでいるだろうなあ…
— Southside (ctachicago) 2015, 4月 18
試合終了後、清水ゴール裏へ挨拶にいくノヴァコビッチ。
「試合の90分間は清水と友達ではない。」という言葉通り、試合後は昨シーズンまで所属した清水に感謝の意を示した。
これこそJリーグクオリティ。
#spluse #grampus http://t.co/A4YCWRvqdt
— MIR (SOCIO30075) 2015, 4月 18
グランパス、勝った、勝った、勝ちました。
大勝、しかも連勝です。
でも、後半4点目とらなきゃいけなかったよなぁ。
失点ももったいなかった。良い守備で来てたのに。
セットプレーの守備は完全に修正でいていた。
後は、速攻の形だね。
これが決まれば、往年のガンバのように点取れるかも
— ロッドユール (rodoyuuru) 2015, 4月 18
グランパス勝った!無駄なパスや動きが少なくてシンプルに川又に放り込んだり、スペースを突く動きが多くてよかった!
永井は攻守に効いてたな。永井が下がってから失点しちゃったし。。
— 尾張のイタリアン (pinponboy7) 2015, 4月 18
エスパルスにグランパス完勝!
最後勿体無い失点したけど352が機能していてよかった!
矢野貴章のお笑いずっこけアシストといい満足マン
雰囲気よくなってきたでぇやっほい! http://t.co/N1iL3XZu7i
— ステア (xecus_Kresnik) 2015, 4月 18
2連勝!!!!! 今節も永井とキショーさんが凄かった・・・
2点目のキショーさんの粘りには思わず声がでちゃったよ
ただ今のシステムだと永井とキショーさん両サイドの負担がキツすぎるから
GWや夏場が心配だなーと嬉しい心配ができることが楽しくなってきたw
#grampus
— あいと (aitopvcovs) 2015, 4月 18
グランパス快勝。
代表の競争はリーグ戦にいい刺激を与えてる。永井、川又の攻守の運動量は明らかに増えている。上位との対戦で3バックはどう機能するか楽しみ。
— tsuyoshi@ぎふ清流ハーフ (tsuyoshi_run) 2015, 4月 18
矢野貴章は日本最高の右サイド
#grampus
— 藤原玄信 (rx90hi) 2015, 4月 18
最期は息切れからの失点はありましたが…何はともあれ、結果がキッチリ出せて初の連勝‼︎(=゚ω゚)ノ
それぞれのハードワークが光りました(`_´)ゞ個人的には小川さんにMVPをあげたいψ(`∇´)ψ
#グランパス #grampus http://t.co/4NxYJCScST
— だーやま(=゚ω゚)ノ (2721skyline) 2015, 4月 18
グランパス対エスパルス戦は後半しか観ていないのだけど永井のスピードと運動量が凄まじかった。
— エアロバイクメ~ン (aerobikeman) 2015, 4月 18
勝ち試合はフラッグも映えるね*\(^o^)/*
#j楽 #grampus http://t.co/8jYnlhk7yA
— テツヤ (tetsuya508) 2015, 4月 18
グランパス、3-0で締めたかったね…と言えるくらいまでよくなってきてます。
— 折出けんいち (kenichioride) 2015, 4月 18
素晴らしい試合だった 😭 💗
ほんと楽しかった!!!
磯村さんでて嬉しかったな~。
#名古屋グランパス #grampus #サッカー http://t.co/ByF3dycrXW
— わ か な (wqkqnq____13) 2015, 4月 18
そういえばワイが見に行ったらグランパス勝てないってジンクスやっと破れた
— 卜部⌬™ (tuasdelachance) 2015, 4月 18
グランパス最高😍🙌
永井に惚れそう💕💕
めっちゃ楽しい😊❤ http://t.co/OXKnxSWA60
— YU-KA( ´▽`)♡ (Yuka_s2_Soccer) 2015, 4月 18
ノバァありがとぉ!!
名古屋グランパスと言う素晴らしいチームで頑張ってね!
相手チームながらノバァのことは忘れないし応援してるからね!
次勝つときは負けないぞ~
名古屋サポさんノバァをお願いしますね
#grampus #グランパス
— ★RIKU★ (sssriku1014s) 2015, 4月 18
いやよかったよかった。言う事ない。チームで攻めて、チームで守って。ダニルさんも、ホントにいい時ほどではなかったが、プレスの距離だいぶ近くなってたし。小川さんは、川又と永井が試合を決めれる力をつけ始めたことで、彼らに敵の注意が集まるようになって活きてきたなあにこにこ。 グランパス
— トモロウ (tomolowland) 2015, 4月 18
楽しかったー名古屋グランパス勝ちました!前回が今季初参戦で初勝利これ以上は力くんのゴールだけだわーなんて笑ってたら、どかーんと一発…!力くんおめでとう!てずっと言ってたら手振ってくれて(勘違いか)でもほんとに嬉しかったの(о´∀`о) http://t.co/Jb49hXbac6
— くまなり (kumanari15) 2015, 4月 18
あぁ~(^ω^)グランパスくん可愛いよグランパスくん http://t.co/aDMh4syJD0
— (-.-) (EndErrrr_rrrr) 2015, 4月 18
ありがとうグランパス!!
最高の週末!!#J楽 http://t.co/D15NTovSZo
— アップルつりー (nagoyac) 2015, 4月 18
グランパス勝ったー! *\(^o^)/*
隣にいた知らないヒトたちと勝利を分かち合い、固い握手を交わす。みんなと喜びを共有できるって、いいよね。 #J楽 #grampus http://t.co/J8JAoDHlt2
— Kay (kay_december) 2015, 4月 18パロマ瑞穂、沸騰!こけら落としで3得点!選手も躍動して完全燃焼してたし、ネーミングライツ効果おそるべし… ○3-1 #grampus
— モッ (mossan8) 2015, 4月 18







ID: QxNGEwNWVl
清水やばくね?いや、やばすぎね?
ID: wVvKVjOxA1
パロ初勝利おめでとうございます!客席が閑散としていたような…気のせい?
ID: JmNDFhMTEx
開幕戦だけの出オチクラブでしたわ
ID: wVvKVjOxA1
赤いチームがまとまって順位を上げてくる一方…オレンジが…
ID: c2ZDQ1YmEy
※3
むしろどうやって鹿島に勝ったのか教えてほしいっすw
ID: RlNDAzMGFj
ついに名古屋の勝ち数が清水と並んだ!
J1通算360勝105分289敗(清水は360勝104分290敗)
ID: U3MWZjNTli
パロマ瑞穂スタジアムで清水サポを沸騰させてしまったようですが
ID: UxZjczYmM1
敵地、パロスタで迎えた名古屋戦 DF陣が切り裂かれ大量失点、攻撃陣も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は降格だな」の声 無言で帰り始める選手達の中、チームを引っ張る平岡は独りベンチで泣いていた
清水で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・それを今のチームで得ることは殆ど不可能と言ってよかった「どうすりゃいいんだ・・・」平岡は悔し涙を流し続けた
ID: VlODNmOGY3
監督が地元のヒーローだから簡単には切れないんだろうなあと
ID: E4MGYyZThk
リーーーーーーーーーーーーーーキーーーーーーーーーーーーーーーー
ID: FhMWVhOTZl
こんな事言いたくないが大榎を早めに切った方がいいよ
今できるのはそれくらいだわ
ID: IzZjExNzYx
※8
これの元ネタというか原文どんなやつだったっけ…
ID: Q3MjZhNTVk
チームは弱いが、清水サポのチャントはかなりかっこいいと思った。
他では表拍のチャントが多いのに、複雑なリズムを採用しててJ-POPっぽさも無いし、
特に太鼓の人が非常にうまかった。これって有名な話なのかな?
ID: k0ZGYyZjBm
3バックが機能し始めてチームが安定してきた
貴章、小川などベテランはやっぱり頼りになるな〜
ID: Y0NGFhYzRl
清水は降格する戦力だとは思えないけどヤバそうだよな
東京、ガンバ、セレッソと能力がある選手がいても
Jでは降格することがあるし、早めに監督変えたほうがいいのでは….
ID: VhNzQ2NjFm
清水は選手の戦力だけじゃどうにもならんと言うか
監督だよなあ
ID: cwYjFlMTQw
公式戦7連敗、ゴトビ時代よりひでえじゃねーか
欲しいのはレジェンドとやらの肩書きよりも試合に勝てる監督
なんですが
コアサポは早くアンケートと称した監督解任要望の署名運動
始めろよ
ID: UxZjczYmM1
去年はもし降格しても続投だったらしいし、クラブ的にはよっぽどのことがないと切らないと思う
ID: JjMTQ0Njg4
ご近所との対戦だというのに観客少なくないか
ID: RiZWM3OTg5
※13
大前のチャント、もろJ-POPじゃねーか!あれは懐メロになるのか?
ってかね、名古屋の応援がわかりにくすぎるのよ、マジで。
闘莉王のチャント、音程は取りにくいは、リズムは取りにくいは、ダメダメじゃん