閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J2の3クラブによる合同企画「アラウンド・ザ・日本三名園」がスタート

177 コメント

  1. 管理人さん、三大七夕祭りに安城七夕まつり入れてくれてる
    嬉しい(^^)

  2. 札幌、岐阜、緑、福岡辺りの名前が挙がる風⚪︎ダービーは何気に熊本も強いと思います(チクリ)

  3. 埼玉もうどんが、美味しいよ。あと、大宮の南銀座は?

  4. ※101 ※110 ※142
    松本と長野ほどじゃないけど尾張(一宮)と三河(安城)も
    何気にライバル心あるので、派閥が分かれてしまうんですよね。
    ま、どっちも愛知県なのでグランパス絡められるけど。

  5. 何年か前に札幌、新潟でおこめダービーやってたな
    秋田、山形あたりも入ることできるな

  6. クックック・・・
    『何てことないただの石畳の坂』であるオランダ坂にがっかり具合で勝てると思っているのかね・・・?
    何かしらの『モノ』が思ったよりショボくてがっかりするのとは違うんだぜ?
    ショボいモノすら無いただの市立中学校の裏手の坂だからな・・・。
    ほうら、時計台だろうとはりまや橋だろうと守礼門だろうとかかって来いよ。

  7. ※112
    日本三大ホワイト餃子とかは? 金沢の第7ギョーザの店もあることだし、
    と思ったけど、ほかにもいくつかJチームのある街にホワイト餃子あるんで、バトル・オブ・ホワイト餃子にしよう。

  8. トップオブ海無し県は?

  9. ※104
    それじゃ、うちとおたくと鳥取さんで
    「アラウンド・ザ・三大砂丘」でやろう!

  10. ※104
    もともと奈良の鹿は、春日大社の創建時に鹿島神宮から神様載せてやってきたという謂れがあるんだから、奈良クラブと鹿ダービーじゃいけない?w
    もう少し先になりそうだけど。

  11. 来年は愛媛と清水でみかんダービーだら

  12. ※145
    毎年安城と一宮、両方のミス七夕がグランパス試合でPRしてますね。
    時期が違うから(安城は旧暦の8月)問題なし。
    そういやベガッ太も来てたぞ。

  13. 浦和ー磐田ー名古屋でうなぎダービーは?
    特別ゲストで前田遼一さんをお呼びしよう!

  14. オランダ坂はスポットなのかw
    その上のグラバー園がメインスポットのような気もするが。。。
    まぁそう考えればってかグラバー園も含めてガッカリってのもわかる気がするw

  15. うどん発祥の地、博多をお忘れ無く!

  16. どのクラブも盛り上げるのに必死だな。
    なんでも集客に使えそうなものを利用するのはいいことだ。

  17. ※155
    オランダ坂の上はグラバー園ではありませんw

  18. ※70
    駿府も後年本拠にしたけど、むしろ徳川は三河遠江が発祥なんだから磐田でもいいんじゃないか?
    ※137
    でも肥前国でしょ?<鳥栖市

  19. ※4
    古墳ダービーだと完璧にセレッソと岡山の一騎打ちになんだよなあ…

  20. 日本三大清流だと
    長良川→FC岐阜
    柿田川→アスルクラロ沼津
    四万十川→アイゴッソ高知
    になるのかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ