次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第7節 山形×F東京】太田のFKが決勝点!FC東京が敵地で山形を下す 山形は公式戦6戦勝利なしに 2015.04.26 04:14 43 山形・F東京 2015年J1.1st第7節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ルヴァン杯 F東京×京都】FC東京が5ゴールのゴールラッシュで京都に大勝!U20アジア杯で大活躍の熊田が初ゴール 【J1第18節 F東京×磐田】FC東京が終盤の安斎プロ初ゴールで追いつきドローに持ち込む 磐田はジャーメイン復帰戦を白星で飾れず 【J1第19節 湘南×F東京】FC東京は徳元の地を這う弾丸ミドルが決勝点!シュート25本の湘南に押し込まれるも耐えてしぶとく勝利 43 コメント 21. 名無しさん 2015.4.26 10:08 ID: IxYTlkZjNl J1リーグ戦で負けたことなかった山形に、今年は初めて負けた川崎… 22. 瓦斯 2015.4.26 10:33 ID: hkNDE5NTZk 吉本にアシスト付けてあげたい。 吉本の動きがあったから、ぎっしーは戸惑ったワケで。 後半は試合をコントロールできずの防戦一方ってカンジだった。 23. 赤 2015.4.26 10:41 ID: QyNDcxYTBh J2でベストゴールの常連だった宮阪、そろそろあの美しいFKの弾道を観たいものである。 24. 赤 2015.4.26 10:46 ID: MzNGI0ZjRi ギシがんばってくれ 連敗ストッパーのオレらが参上するまで持ちこたえるんだ 25. 名無しさん 2015.4.26 10:48 ID: Q0M2FlZWY4 「おごれ」って言ってたのか。「踊れ」だと思ってた。 あと、宮阪をもっと使って欲しいなあ。 26. 名無しさん 2015.4.26 11:12 ID: I0YjgxZTgy 山形はナビスコ休みだったんだから走れるわな 27. 名無しさん 2015.4.26 11:30 ID: YyNGIwMWQ3 宮阪見たい見たいみんないうけどさ、 実際過大評価されてるだけだわ 結果出したのは所詮J2 本当出せって意見には辟易、ちゃんとプレー 見てない馬とか鹿言ってるだけだろ! 鹿といえば鹿奈良に多すぎだろ! 28. 海豚 2015.4.26 12:07 ID: QxMGE4MWQ4 ウチとやった時の山形さんはホント凄かった。 何もさせてもらえなかったからな。 29. 名無しさん 2015.4.26 12:09 ID: UyM2M5ZWNj 宮阪はJ1だと守備が心許ない でも宮阪がいないと絶望的に点を取れる気配が無い こんな印象(違ってたら申し訳ない) 個人的には古巣とも言えるFC東京戦だから出てほしかった 良い位置でのFK結構あったし 30. 名無しさん 2015.4.26 12:27 ID: QyNDcxYTBh ※19 ロメロ・フランクが大活躍すると、ロメロ・スペシャル? こりゃ効きますな…。 31. 名無しさん 2015.4.26 12:43 ID: NmNmY3ODE1 昔は島田とか熊林がいたけど 宮阪にはああいうJ2の王様になってもらいたい 32. 犬の名無しさん 2015.4.26 13:04 ID: R9JcQkQfqC ※2、20 や、なんか心配かけましてスンマセン ※1の後寝てこれからフクアリです 山形にF東か……そろそろうちがお見送りしたチームでカップ戦ができるな(な悟感) 33. 名無しさん 2015.4.26 13:06 ID: FmYjQwYzMw 海保元理事長の追悼試合だっただけに 何とか買ってほしかったけど、そう上手くはいかないか。 34. 山形 2015.4.26 13:14 ID: UxNTQ5MDc5 どうやって点を取るのか教えてください(泣) 35. 名無しさん 2015.4.26 14:27 ID: 10osoEKtVg 吉本のゴールにしてあげてー 36. 瓦斯 2015.4.26 15:24 ID: Y0ZDZjNTlk 久しぶりに対戦したロメロフランクが相変わらずのポジション不明なプレーぶりだった 37. 名無しさん 2015.4.26 15:48 ID: U5hoSALEpn もう、アルセウをワントップにしちゃった方が、無意味に削られる事を恐れた相手DFがズルズルとディレイに逃げて、チャンスが広がるのでは…。 38. 名無しさん 2015.4.26 17:14 ID: Y0ZDI1ZTc5 FC東京ってボールを掌握することに興味ないよね 後半も素早いサイドチェンジで山形がチャンスを作ってるように見えたけど 最後のところではFC東京の人数が必ず揃ってた 逆に山形は中盤を厚くすると最後の局面で人が足りなくなる印象 39. 瓦斯 2015.4.26 17:52 ID: VkYTZlZjRm ※34 どちらかと言えばウチもそれは知りたい口 40. 瓦斯 2015.4.26 20:53 ID: hkNDE5NTZk ※34 CKを山岸に合わせる « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 犬の名無しさん 2015.4.26 04:45 ID: R9JcQkQfqC 1ゲット えーと管理人おはよう 2. 仙 2015.4.26 04:53 ID: c4NTU0ODFh なんで取った時に限って1なら昇格って言わないんだよ・・・。 欲出していいチームだろ・・・。 3. 名無しさん瓦斯 2015.4.26 04:54 ID: JlMTkwNjI4 1なら前期優勝! 4. 名無しさん瓦斯 2015.4.26 04:55 ID: JlMTkwNjI4 orz 5. 名無しさん 2015.4.26 04:55 ID: EzNmFmNDA4 4なら昇格組3チームとも残留 6. 名無しさん 2015.4.26 05:07 ID: M3NmQ1Y2Qx イタリア人監督らしくウノゼロの似合うチームになったな 7. 名無しさん 2015.4.26 06:09 ID: g4YmNhYmQw 山形は宮坂を入れてセットプレーに賭けた方が良かったんじゃないの 8. 名無しさん 2015.4.26 06:20 ID: c2M2UwMDkx 瓦斯のはただしょっぱいのとは違うと思ってるの 9. 名無しさん 2015.4.26 06:21 ID: c2M2UwMDkx いや米1から5までよ・・・ 10. 名無しさん 2015.4.26 06:48 ID: A3OGZjMzMw 一点でも点が入らないと勝ちようがない・・・ 権田が去年までの山形セカンドっぽい 11. 名無し瓦斯 2015.4.26 07:36 ID: ZhN2M1NGY2 ご馳走様でした 12. 名無しさん 2015.4.26 08:02 ID: M1NjRlODAz このコメ数から察するに、全てイナゴ入りカリーパンに持って行かれたな。 13. 名無しさん 2015.4.26 08:04 ID: RhZDEyODc0 いろんなサッカーがあっていいし 勝ってるんだからこれも正しい方法の一つだと思うけど このサッカーを継続して三連覇くらいしたら FC東京は「サッカーの敵・Jリーグの敵」って言われるだろうな。 でもどうせ塩試合するんなら、マッシモの長期政権にして それくらい極めてとことんやってほしいという気もする。 14. 瓦 2015.4.26 08:06 ID: I4NGM5MWIy 試合自体は語るところが少ないんだよなぁ。 前半に先制して、後半につれて徐々に重石を乗せて漬けていくだけだし。 ただ、高木Jrはいい選手だね。伸び代もありそうだし。 15. 名無し瓦斯 2015.4.26 08:57 ID: ZhN2M1NGY2 上から目線に取られるかもしれんが、山形良いチームだったよ。縦に速いし、DFのオーバーラップも結構チャンス作ってた。 16. 瓦斯 2015.4.26 09:16 ID: liOWE0OGY2 山形美味しかった。 宮阪見たかったので、それだけ残念。 主審に関してはもう…モンテ側もイライラしただろうな。 17. 山形 2015.4.26 09:20 ID: ZhMjZiMGRi これは札幌コースになりそう 現所属選手のレベルアップに期待したいけどそれだけでは残留無理っぽい 18. 瓦斯 2015.4.26 09:41 ID: E0NzkxZDk4 山形さん最後までよく走ってたなー。感心した。あとブラジル人のフィジカル凄いね。 あとよっちがどんどんCFっぽくなってきてる…ポストプレーなんて、全然できなかったのに、様になりつつある。もう2年ぐらい見たいんだけどなぁ 19. 名無しさん 2015.4.26 09:46 ID: QwZmFmMThm ロメロフランクって食い物じゃないのか…… 20. 名無しさん 2015.4.26 09:49 ID: FhOWI1ODk0 ※1 今日、山場じゃないの? 休んどかなくていいのか心配です 太田選手のFK 触ればゴール系と思いきやの直接 凄い 21. 名無しさん 2015.4.26 10:08 ID: IxYTlkZjNl J1リーグ戦で負けたことなかった山形に、今年は初めて負けた川崎… 22. 瓦斯 2015.4.26 10:33 ID: hkNDE5NTZk 吉本にアシスト付けてあげたい。 吉本の動きがあったから、ぎっしーは戸惑ったワケで。 後半は試合をコントロールできずの防戦一方ってカンジだった。 23. 赤 2015.4.26 10:41 ID: QyNDcxYTBh J2でベストゴールの常連だった宮阪、そろそろあの美しいFKの弾道を観たいものである。 24. 赤 2015.4.26 10:46 ID: MzNGI0ZjRi ギシがんばってくれ 連敗ストッパーのオレらが参上するまで持ちこたえるんだ 25. 名無しさん 2015.4.26 10:48 ID: Q0M2FlZWY4 「おごれ」って言ってたのか。「踊れ」だと思ってた。 あと、宮阪をもっと使って欲しいなあ。 26. 名無しさん 2015.4.26 11:12 ID: I0YjgxZTgy 山形はナビスコ休みだったんだから走れるわな 27. 名無しさん 2015.4.26 11:30 ID: YyNGIwMWQ3 宮阪見たい見たいみんないうけどさ、 実際過大評価されてるだけだわ 結果出したのは所詮J2 本当出せって意見には辟易、ちゃんとプレー 見てない馬とか鹿言ってるだけだろ! 鹿といえば鹿奈良に多すぎだろ! 28. 海豚 2015.4.26 12:07 ID: QxMGE4MWQ4 ウチとやった時の山形さんはホント凄かった。 何もさせてもらえなかったからな。 29. 名無しさん 2015.4.26 12:09 ID: UyM2M5ZWNj 宮阪はJ1だと守備が心許ない でも宮阪がいないと絶望的に点を取れる気配が無い こんな印象(違ってたら申し訳ない) 個人的には古巣とも言えるFC東京戦だから出てほしかった 良い位置でのFK結構あったし 30. 名無しさん 2015.4.26 12:27 ID: QyNDcxYTBh ※19 ロメロ・フランクが大活躍すると、ロメロ・スペシャル? こりゃ効きますな…。 31. 名無しさん 2015.4.26 12:43 ID: NmNmY3ODE1 昔は島田とか熊林がいたけど 宮阪にはああいうJ2の王様になってもらいたい 32. 犬の名無しさん 2015.4.26 13:04 ID: R9JcQkQfqC ※2、20 や、なんか心配かけましてスンマセン ※1の後寝てこれからフクアリです 山形にF東か……そろそろうちがお見送りしたチームでカップ戦ができるな(な悟感) 33. 名無しさん 2015.4.26 13:06 ID: FmYjQwYzMw 海保元理事長の追悼試合だっただけに 何とか買ってほしかったけど、そう上手くはいかないか。 34. 山形 2015.4.26 13:14 ID: UxNTQ5MDc5 どうやって点を取るのか教えてください(泣) 35. 名無しさん 2015.4.26 14:27 ID: 10osoEKtVg 吉本のゴールにしてあげてー 36. 瓦斯 2015.4.26 15:24 ID: Y0ZDZjNTlk 久しぶりに対戦したロメロフランクが相変わらずのポジション不明なプレーぶりだった 37. 名無しさん 2015.4.26 15:48 ID: U5hoSALEpn もう、アルセウをワントップにしちゃった方が、無意味に削られる事を恐れた相手DFがズルズルとディレイに逃げて、チャンスが広がるのでは…。 38. 名無しさん 2015.4.26 17:14 ID: Y0ZDI1ZTc5 FC東京ってボールを掌握することに興味ないよね 後半も素早いサイドチェンジで山形がチャンスを作ってるように見えたけど 最後のところではFC東京の人数が必ず揃ってた 逆に山形は中盤を厚くすると最後の局面で人が足りなくなる印象 39. 瓦斯 2015.4.26 17:52 ID: VkYTZlZjRm ※34 どちらかと言えばウチもそれは知りたい口 40. 瓦斯 2015.4.26 20:53 ID: hkNDE5NTZk ※34 CKを山岸に合わせる 41. 名無しさん 2015.4.26 23:10 ID: U2OWViNzIx 森重がFK時バシニングスプレーの位置を自分で移動させてたんだが、あれOKなのね ttp://samuraigoal.doorblog.jp/archives/44447292.html 42. 名無しさん 2015.4.27 11:37 ID: JhNDAxN2Y2 ※41 ボールは動かしてないから、蹴るときに邪魔だっただけだと思う 43. 山形 2015.4.27 15:01 ID: ZjNzhhYmE4 宮阪を使って欲しいとか見たい気持ちは本当にわかるが今は得点力不足なんだし 個人的に林を使ってほしいな決定力とゴール前の落ち着きがあるし納めてもくれるし 林をトップに シャドー2枚をディエゴ、川西を見たいかな 次の記事 HOME 前の記事
ID: IxYTlkZjNl
J1リーグ戦で負けたことなかった山形に、今年は初めて負けた川崎…
ID: hkNDE5NTZk
吉本にアシスト付けてあげたい。
吉本の動きがあったから、ぎっしーは戸惑ったワケで。
後半は試合をコントロールできずの防戦一方ってカンジだった。
ID: QyNDcxYTBh
J2でベストゴールの常連だった宮阪、そろそろあの美しいFKの弾道を観たいものである。
ID: MzNGI0ZjRi
ギシがんばってくれ
連敗ストッパーのオレらが参上するまで持ちこたえるんだ
ID: Q0M2FlZWY4
「おごれ」って言ってたのか。「踊れ」だと思ってた。
あと、宮阪をもっと使って欲しいなあ。
ID: I0YjgxZTgy
山形はナビスコ休みだったんだから走れるわな
ID: YyNGIwMWQ3
宮阪見たい見たいみんないうけどさ、
実際過大評価されてるだけだわ
結果出したのは所詮J2
本当出せって意見には辟易、ちゃんとプレー
見てない馬とか鹿言ってるだけだろ!
鹿といえば鹿奈良に多すぎだろ!
ID: QxMGE4MWQ4
ウチとやった時の山形さんはホント凄かった。
何もさせてもらえなかったからな。
ID: UyM2M5ZWNj
宮阪はJ1だと守備が心許ない
でも宮阪がいないと絶望的に点を取れる気配が無い
こんな印象(違ってたら申し訳ない)
個人的には古巣とも言えるFC東京戦だから出てほしかった
良い位置でのFK結構あったし
ID: QyNDcxYTBh
※19
ロメロ・フランクが大活躍すると、ロメロ・スペシャル? こりゃ効きますな…。
ID: NmNmY3ODE1
昔は島田とか熊林がいたけど
宮阪にはああいうJ2の王様になってもらいたい
ID: R9JcQkQfqC
※2、20
や、なんか心配かけましてスンマセン
※1の後寝てこれからフクアリです
山形にF東か……そろそろうちがお見送りしたチームでカップ戦ができるな(な悟感)
ID: FmYjQwYzMw
海保元理事長の追悼試合だっただけに
何とか買ってほしかったけど、そう上手くはいかないか。
ID: UxNTQ5MDc5
どうやって点を取るのか教えてください(泣)
ID: 10osoEKtVg
吉本のゴールにしてあげてー
ID: Y0ZDZjNTlk
久しぶりに対戦したロメロフランクが相変わらずのポジション不明なプレーぶりだった
ID: U5hoSALEpn
もう、アルセウをワントップにしちゃった方が、無意味に削られる事を恐れた相手DFがズルズルとディレイに逃げて、チャンスが広がるのでは…。
ID: Y0ZDI1ZTc5
FC東京ってボールを掌握することに興味ないよね
後半も素早いサイドチェンジで山形がチャンスを作ってるように見えたけど
最後のところではFC東京の人数が必ず揃ってた
逆に山形は中盤を厚くすると最後の局面で人が足りなくなる印象
ID: VkYTZlZjRm
※34
どちらかと言えばウチもそれは知りたい口
ID: hkNDE5NTZk
※34
CKを山岸に合わせる