閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JFA田嶋幸三副会長がFIFA理事選でトップ当選!日本人4人目の理事に


[ニッカン]田嶋幸三副会長FIFA理事トップ当選 史上4人目
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1469540.html
 アジア・サッカー連盟(AFC)は30日、バーレーン・マナマで総会を開催。会議の終盤に行われた国際サッカー連盟(FIFA)理事選挙で、立候補していた日本サッカー協会の田嶋幸三副会長(57)が当選し、FIFA理事就任が決まった。5月末のFIFA総会で正式に承認される。田嶋氏は11年1月の選挙で敗れ、2度目の挑戦で当選。11年に日本協会の小倉純二名誉会長(当時会長)が定年により退任して以来、日本にとっては史上4人目のFIFA理事が誕生した。

 田嶋氏は36票の最多得票で当選。アブドラー氏(マレーシア)が25票で当選した。鄭夢奎氏(韓国)と現職のFIFA理事だったマクディ氏(マレーシア)はともに13票で敗れた。また、FIFA副会長を兼ねるAFC会長はサルマン氏(バーレーン)、2年任期のFIFA理事はアハマド氏(クウェート)が、ともに無投票で当選した。


田嶋幸三副会長は改選枠3つを6人で争う理事選挙でトップ当選。
小倉名誉会長が退任した4年前の選挙でも田嶋氏は立候補していましたが、そのときは落選していました。

日本サッカー協会からFIFA理事が出ることにより、FIFAからの情報伝達の早さや、理事会で日本サッカー協会の意向を伝えることが出来る点など、さまざまなメリットがあるといわれています。



image
 


ツイッターの反応


40 コメント

  1. これさり気にビッグニュースよね
    田嶋氏自体にあんまし期待はできないが

  2. このコメントは削除されました。

  3. 二川は量産で……きねーよ
    (╬⊙д⊙)

  4. 何の実績もないのに学閥とコネで成り上がった典型のような人物だからな。こういう役職のほうが向いているでしょ。強化部門に口出すのはこれを機にやめてほしい。

  5. 中東のわがままに少しでも牽制できればいいが……。

  6. ちゃんと日本の利益にかなうような働きをしてくれよ。

  7. ふーん。で?
    っていう感想。

  8. ポスト確保は重要だけど、正直下手にアピールしようとしてやらかす気がしてな…

  9. ※7
    あまり重要性が分かっていないようだな。

  10. このコメントは削除されました。

  11. 最多投票で当選って凄いな
    絶対に落ちると思ってたw

  12. マレーシアが2人だして票が割れたのもあるだろうな。マレーシアの内輪もめ?か何か解らないけど、身内で足の引っ張り合いしてくれたマレーシアさんありがとうございました。

  13. このコメントは削除されました。

  14. ACLの審判の質と公正さの向上に尽力してほしい
    ここ数年、柏や広島、川崎などの日本クラブが韓国クラブと対戦した時の審判の不可解さは説明がつかない。
    実力で負けたのならば次頑張ろうと思えるけど、後半途中からPKを意図的に乱発されるようなジャッジはありえないからね。

  15. マクディってタイ人じゃないの?
    タイ協会会長みたいだし

  16. ※15
    マクディさんはタイの人だね。
    最初に配信した共同かどこかの記事が間違っていて、記事校正能力のない日刊スポーツがそのまま載せてしまった…って感じかな。
    ちょっと考えれば、1カ国2人出馬がどう考えてもおかしいっていうのは分かると思うんだけどねえ。

  17. ** 削除されました **

  18. ※13
    そうね。人には適材適所があって田嶋さんは外交的な仕事、事務的な仕事に向いてる人だと思う。
    それに次期会長選挙から立候補制になったので、当選するのも望み薄だしね。
    正しい身の振り方だと思う。

  19. ※17
    その電通マネーとやらがあるのなら、なんで前回田嶋氏は落選したんですかねえ?

  20. (二川の量産はまだですか?)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ