閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第11節 福岡×C大阪】好調アビスパがセレッソ下し8戦負けなしに!酒井宣福が2戦連続ゴール

121 コメント

  1. もつ鍋 おおやま
    www.motu-ooyama.com
    tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40001259/

  2. 両サイド楠神・関口の4-4-2でええやん
    パブロいらんわ

  3. 関口、玉田スタメンだったら負けてたよ

  4. ※90
    ウチの移籍金は高いですよ(ニッコリ)

  5. これはアジアの壁

  6. いままで攻撃を牽引してきた中原貴と惇をベンチスタートさせて桜相手に勝利したのは大きい

  7. 盟主botがオチかと思ったら出オチだったと思ったらオチでもあった。

  8. 名将井原と呼んでも宜しいか?

  9. とりあえず明太子代返してくださいませんかねえ?

  10. 宣福はばりばりの三条っ子だから…

  11. アビスパの守備凄かった。
    いい試合だったね。
    井原さん、開幕当初どうなるかと心配だったけど、いいチームになってきてよかった。
    柏から応援しています。
    濱田も酒井も逞しくなったね。
    2,3点とれそうだったのに、惜しかったね。
    航輔 早く怪我治してね。
    アビスパのみんな、がんばれ!
    (セレッソが負けたから沸いてきたわけじゃないです、セレッソも昇格してほしいです)

  12. 堤のポカで大ピンチになることが多々あるのが気になる

  13. 3年ぶりのレベスタだったけどいい試合だった!
    今年はJ2魔境だしもしかしたらアビスパ自動昇格滑り込みあるかも?
    期待していいですか?(^o^)

  14. 割とマジでフォルラン酷かったね…後半完全に独りよがりなプレーだったやん
    チーム内すげーギスギスしてそうで怖い

  15. 来場者数が1万2千人を超えてた、普段の1.5倍か2倍くらい入ってた
    セレッソさんとフォルラン様のおかげだと思う
    フォルランがゴールを外すと皆で「あああ~~(残念)」の声が上がってなんか良かったw

  16. フォルランに手厚いフォローが要るからチームのバランスとしてはどうなんだろうなーという印象。ましてやあんまり動かない外国人三人同時起用となると。
    去年から見てるけど、フォルラン出てるときと出てないときでチームとしての得点率はそんなに変わらないんだよね…(出てるときはフォルランが、出てないときは他の選手が満遍なく取ってる)
    最前線だと蓋になるからちょっと下がり目において、あとは尻ぬぐい役を必死に走らせるしかないかもね。

  17. >去年から見てるけど、フォルラン出てるときと出てないときでチームとしての得点率はそんなに変わらないんだよね…(出てるときはフォルランが、出てないときは他の選手が満遍なく取ってる)
    それでなぜ降格した?って話
    ただでさえ守備弱いのに守れない選手が前に3人もいるとそりゃきついわな

  18. あと※115
    悪い時のフォルランはあんなもの
    海外時代からそういう傾向があった
    豆知識な

  19. 井原名将

  20. ※67
    岐阜戦で出てるよ
    明らかな才能は見せていた

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ