【J1第19節 C大阪×福岡】ルキアンの先制点で逃げ切った福岡が約2か月ぶりの勝利!上位のC大阪にシーズンダブル達成
2023年 J1第19節 セレッソ大阪 VS アビスパ福岡
C大阪 0-1 福岡
ヨドコウ桜スタジアム(11786人)
得点: ルキアン
警告・退場: 前寛之 ウェリントン
戦評(スポーツナビ):
今季二度目の3連勝を狙うC大阪。香川が至るところに顔を出し、ボール保持から攻撃の展開を試みる。しかし、福岡の強度の高い前向きな守備に手を焼き、思うように前進できない。前半22分に失点を喫すると、流れはアウェイチームに。両翼の2人も封じられ、ビハインドのまま試合を折り返す。後半は徐々に主導権をつかみ、左サイドを中心にチャンスを創出。しかし、最後まで相手の牙城を崩し切れず、0-1で試合終了。連勝は2で止まった。一方の福岡は集中力の高い守備で虎の子の1点を守り切り、ようやく今季アウェイ初勝利を挙げた。
得点: ルキアン
警告・退場: 前寛之 ウェリントン
戦評(スポーツナビ):
今季二度目の3連勝を狙うC大阪。香川が至るところに顔を出し、ボール保持から攻撃の展開を試みる。しかし、福岡の強度の高い前向きな守備に手を焼き、思うように前進できない。前半22分に失点を喫すると、流れはアウェイチームに。両翼の2人も封じられ、ビハインドのまま試合を折り返す。後半は徐々に主導権をつかみ、左サイドを中心にチャンスを創出。しかし、最後まで相手の牙城を崩し切れず、0-1で試合終了。連勝は2で止まった。一方の福岡は集中力の高い守備で虎の子の1点を守り切り、ようやく今季アウェイ初勝利を挙げた。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/063001/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/063001/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/063001/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/063001/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/063001/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/063001/recap/



[YouTube]ハイライト:セレッソ大阪vsアビスパ福岡 明治安田生命J1リーグ 第19節 2023/6/30
https://www.youtube.com/watch?v=XVw3UYuAenI
5chの反応
0359 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:00:22 ccjWRlU50
久しぶりに勝った
祝100勝
祝アウェイ初勝利
0360 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:00:43 ntrcP27Ea
やったあああああああ
勝ったあああああああああ
久しぶりで嬉しさ凄い笑笑
うひょーーーー
0361 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:00:43 oLuD070h0
勝ち点3キタ━━(゚∀゚)━━!!
これで6月が始まるばい
0362 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:01:20 3I/9cQE50
祝100勝
久々すぎるウノゼロやったな
金森すごすぎ、前もようやく本調子だな
紺野だけすごい心配
0363 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:01:51 B9HY+jlCM
やっと勝ったあああああ!!
後半は酷かったけどセレッソの精度の悪さに助けられた
0364 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:02:23 3zSErwK/0
金森が攻守で奮闘してくれたな
しかし怪我人戻らないとこの控えはほんときつい
0366 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:03:46 Ixc1NJAh0
J1100勝
ここまで長かった
0367 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:04:30 l2N4AUX50
ルキアン前金森前嶋素晴らしかった!!!
0368 sage 2023/06/30(金) 21:06:12 axuse2jg0
前嶋起用がナイスやったね
0369 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:07:26 zJLRGTlG0
俺はルキアンに謝る ごめんなさい
今日は攻守にすごかった
0370 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:07:36 C0ccArp6M
セレッソにダブルか。
あー、良かった。
0371 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:08:23 /yOWqs9I0
勝ったああああああああああ
8試合ぶりの勝利4連敗でストップ良かったおめでとう
アビスパJ1通算100勝おめでとう!
0372 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:08:42 2GY2p5Klp
ルキアンの得点が嬉しいねー!
0373 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:11:51 ntrcP27Ea
ルヴァンで最初ひどかった井上が雪崩式有耶無耶な感じで馴染んでいってるのが頼もしく面白い
0382 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:17:01 3I/9cQE50
>>373
神戸戦で吹っ切れたかな
グローリもそろそろ帰国あり得るし、三國と切磋琢磨して頑張ってほしいねえ
0374 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:12:44 yZupYyp60
勝ってくれてありがとう
0375 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:13:52 vVLMg4gm0
佐藤はフルで使えるスタミナないん?
0377 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:15:39 l2N4AUX50
>>375
スタミナというより守備に効いてないってところじゃない?
0383 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:17:40 3I/9cQE50
紺野は目が腫れて視界制限かな
頼むから大事なく合ってほしい
0385 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:17:56 oLuD070h0
紺野病院行ったのか
おおごとにならないいな
0389 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:23:23 l2N4AUX50
みんな走ってて素晴らしい!
0392 U-名無しさん 2023/06/30(金) 21:24:34 /yOWqs9I0
セレッソ5位連勝で好調だったから今日勝ててセレッソ相手にダブル出来たのは嬉しい








ID: ExNDdlMTI1
あ
い
す
で
るきあん
ID: AyNDY0M2U3
ルキアンいらねぇとか言ってなかった?
ID: M2Y2QyNDRj
ご
ー
る
で
るきあん
ID: k4YWI4Y2Ni
第2グループから抜け出せると思うな。
ID: g4M2VlMDI4
紺野が自爆した時は福岡の流れ悪いな、と思ったけどそれ以上にセレッソの内容が悪かった。
セットプレー時の進藤に対する過剰なまでの信頼はなぜだろう?
普通にヨニッチでよくない?
る
き
あ
ん
ID: c3YTRkZDIw
これがセレッソの倒し方か
学ばせてもらいました
る
き
あ
ん
ID: FiYzRlYTc1
勝った~( ;∀;)
J1通算100勝目もアウェイ初勝利もセレッソさん相手にシーズンダブルもうれしすぎる。
定時ダッシュした甲斐があった~
ID: E1ZTMwNzgy
※2
ルキアンいらないって言ってるのは、試合見てない or せいぜいハイライトしか見てない層
フルタイムで見てたらルキアンいらないなんて言えやしない
ID: FiYzRlYTc1
※2
ルキや凌我の価値はオレらが一番知っているって言ってました(´・ω・`)
ID: BkNzQ5OWVk
後半はもうセレッソの攻撃がほとんどクロスだけだったな。
ID: QyZDVjZTYw
ぺぺたま
らるきい
るきあん
ID: ZkMmIwY2Fk
井手口よかったね
ID: JjZWE3ZWQy
ボール保持されるときは442でいいけど
ボール持ってるとき442&両サイド外国人部隊だと選手間の距離遠すぎだな
奥埜、為田、毎熊がいなかったのも響いた
ID: I4ZTYxMjg2
※12
それな!
ID: RiY2RhOGMw
おうおう
運良くゴール決めたくらいで喜ぶなよ
炎天下ならどうだったかな?
んなこたどうでもい
新エースがこっちにはいる
敵地で見返してやるよ
るきあん
ID: I5MjJiMzBj
アビスパJ1通算100勝おめ
ID: JlNGRjM2Y5
やる気スイッチどこ行った
ID: AwNDhmNzUw
試合内容にもうんざりだけど、
「福岡ごときに負けて…」みたいなこと言ってるサポが多くてうんざり。
シーズンダブルくらってるのに格上気分でいられるのすごいな。
ID: k0YzU1MjJl
今年は本当にセットプレー、特にCKから点取れる気がしないなあ
(前半戦全ゴール集見たらCKから点取ったの鞠戦でエドゥアルドが流し込んだラッキーなやつだけだった)
精度の高いキッカーは左右揃えてるはずなのに
ID: ViYzQ0MzQy
城後の交代の時に見たのですが、長谷部さんの隣に若い頃のビートたけしっぽい人いましたね。