閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】3連敗からの奇跡ならず…鹿島はFCソウルに競り負けGL敗退決定

171 コメント

  1. この経験をどれだけ今後につなげていけるか…期待しています。

  2. 公式戦最後の無失点が去年の10月22日(対神戸)なスーパーザルチームが上に行ける程甘くはなかった…

  3. 鹿の皆さんお疲れ。お互い悔しいよな。
    23日だな、またいつも通り(それ以上に)バチバチやろうや。

  4. なんかこう、根本的な対策をクラブとリーグで話し合わなければいけない気がする
    てかまだリーグ側のACL出場するクラブへの優遇がしょぼい

  5. 今年は若手が伸びて結果を出す年だろ
    昨シーズンからの進歩、上乗せが全く感じられない
    それ以上にワンパターン戦術、闘士のなさ、ベテランの劣化が目立つ

  6. 鹿島の記事なのになぜか浦和批判
    こういう人たちってホントにサッカー好きなのかな?って思うわ

  7. 鹿島は伝統的に、数名の名手を軸にしたフィジカル型のチームだと思っていたけれど、今の鹿島の中盤のフィジカル強度にやや疑問が…。
    やや衰えの見える、元来名手タイプの小笠原に頼るのは限界かも知れないね。
    去年、ルイス残せなかったのかな?

  8. 相手の強さよりも自分たちのミスが目立った試合だったね
    誰が悪いというより皆悪かった
    それはさて置き、日本全体でACLへの考え方を変えていかなきゃ何時まで経っても決勝には行けそうにないかな
    微妙な選手を加えてお茶を濁すのがやっとな現状
    クラブだけで負担してるからこうなってしまう

  9. 個人名はあまりあげたくないが小笠原ェ・・・
    あといい加減Jリーグは相対的に弱いということを理解した上で、
    弱者のサッカーをしないと。まともに打ち合って勝てる時代じゃない。
    (絶対的には成長してると思うけど)

  10. ACL支援ってどこまでやれば効果あるんだろ。
    グループリーグの勝ち点1ごとに1000万支給したら、人参になるかな。
    代表でもうけた金をもう少しJリーグに還元してほしい

  11. ACLグループリーグ敗退したらJリーグの勝ち点剥奪という
    ホントの罰ゲームにするほうが支援より効果ありそう 笑
    決勝T勝つごとに勝ち点プラスのアメも付けて

  12. お互い残念やったな
    ウチは正直箸にも棒にも掛からんかった
    その分23日はいい試合期待しようぜ

  13. Jではちょっとでも接触するとファールになるんだもん。
    そら嫌がりますわ。

  14. ** 削除されました **

  15. 鹿さんお疲れ様でした。
    結果は残念だったけど死の組で広州アウェーで打ち合いしたり
    勝ったりと見どころは多かったし楽しませてもらったわ。

  16. 鹿島も接触するとすぐ倒れるけどね
    金を渡したところで選手取れるの?
    J2に落ちても移籍する選手が少ないのに
    日程は他の国も同じじゃないの?
    そもそもWカップはこれより厳しい日程でしょ
    そもそもJリーグが支援したところで勝てるの?

  17. 守備のマークが甘々、セットプレーは相手追うので精いっぱい
    球際はほとんど後手、前半からイエロー覚悟で勝負してほしかったわ
    死の組って言っても、セットプレーの守備が酷くなければJもACLも下位に沈むことなかったろ
    そして小笠原は…本山は良かったのに…

  18. なんとなく負けた、ではなく明確に怠慢で試合が決定付いてもなお
    どっかを下にひいてどこどこよりまし、頑張ったなんて抜かして現実見ないようじゃもう終わりだな
    枕詞のように浦和を口にする第三者も含めて末期だね

  19. 鹿島の方が荒くてワロタw

  20. うーん…奇跡起こると思ったんだがなぁ…とりあえずお疲れ様

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ