次の記事 HOME 前の記事 【J2第13節 栃木×福岡】栃木と福岡はスコアレスドロー 福岡は今季初の無得点試合もクラブ新の10戦連続無敗に 2015.05.09 16:14 33 栃木・福岡 2015年J2第13節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第13節 栃木×金沢】栃木が今季最多の4得点&クリーンシートで会心の勝利!苦手の金沢を下しホーム3連勝を飾る 【J2第13節 清水×栃木】首位清水が今季最多の4ゴールで6戦負けなし5連勝!3連敗の栃木は降格圏の18位へ後退 【J2第13節 徳島×清水】徳島は先制に成功するも追いつかれ今季初の連勝を逃す 前節2ゴールの柿谷が安部先制弾をアシスト 33 コメント 21. 名無しさん 2015.5.9 22:09 ID: A2MGU5NDll 主審は初めての人だったらしいね 22. 名無しさん 2015.5.9 23:14 ID: QzZTliYjQz こんな馬鹿な過密日程を組むから訳分からない審判が笛を吹く。 村井マジ無能。 23. 名無しさん 2015.5.9 23:30 ID: E2MzRmYjMz 主審だけでなく線審も酷いポンコツだった 過密日程の弊害か 24. 蜂 2015.5.9 23:35 ID: BhMTJjNTNl 5位キープ 25. 名無しさん 2015.5.9 23:45 ID: VkZjdiNGI3 ※11 地味に懐かしいwww もうゆる 26. 名無しさん 2015.5.9 23:46 ID: VkZjdiNGI3 そういやあの年の盟主は、勝ち点25とるまで25試合くらいかかってたような 27. 名無し赤 2015.5.10 00:33 ID: YyMzUyNGFh 10戦負け無しが福岡さんのクラブ新なんですね 最近は水輝の活躍がうれしくて試合観るたび涙ぐんでます 28. 名無しさん 2015.5.10 01:16 ID: g3YzdmMGVh 記録は11戦じゃないの⁇ 29. 名無しさん栃木 2015.5.10 05:57 ID: Q5NzY1OTkw 点がとれない。 1失点は毎試合覚悟してるから、2点以上とる試合をしないと。 ウノゼロなんてできない訳だし。 このままでは、もったいない引き分けが増えていくだけ。 30. 栃 2015.5.10 10:32 ID: E2NDIxOWFh 決定機すら無い無得点から決定機はあるのに無得点に 進歩(?)してるのがポジ要素といえばポジ要素。 とはいえ、ここから先に進めずいつの間にか元通り という可能性もあるしなー。 31. 名無しさん 2015.5.10 10:51 ID: I2ODBlYTM5 逆の見方をすると 高い決定力で勝利してきた福岡攻撃陣の低調ぶりに栃木が救われたともいえる。 32. 名無しさん 2015.5.10 11:29 ID: RkNTg5MGQ3 ※28 9試合でタイ 10試合で新 33. 福岡 2015.5.10 16:55 ID: U3MDA2YjE2 救われたんは、どっちかと言えばこっちやけどねぇ 内容は栃木さんの方が上でしたわ 線審のヘボジャッジには栃木さんはキレていいよ « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 赤 2015.5.9 16:16 ID: A1ZGI0YzE0 水輝としゃかの。 嬉しかったなあ。 2. 潟 2015.5.9 16:18 ID: FlODgxZjRj 勲とノリヨシ! ウチとしても見逃せなかった! 3. 蜂 2015.5.9 16:21 ID: QwNzRmZWJk 負けなくてよかった。 GW連戦を無敗とか全く考えてなかったから嬉しいな。 4. 名無しさん 2015.5.9 16:25 ID: MzNjkwZGFm メイショウイハラ 5. ななしはち 2015.5.9 16:32 ID: E1NzFkY2I5 得点連続は止まったけど…日程混んでた期間負けなしで過ごせたのはよかった。 次からはホーム連戦お願いしますよ♪ 6. 町 2015.5.9 16:42 ID: A1Njg1OTE4 さすがにこの連戦だしな、それでも盟主つえー 7. 蜂 2015.5.9 17:14 ID: BhMTJjNTNl 連戦の疲れで動けてなかった 鬼門といわれてたところで負けなくて良かった 8. 蜂 2015.5.9 17:24 ID: gxMzg2ZWVk 今日は負けなくてよかったわ。 栃木にかなり押されてたし。 9. 栃 2015.5.9 17:34 ID: M2M2NjZmQ5 何だかんだで4試合負けなし。 三連続ドローだけど、最悪にはほど遠い。 10. 福岡 2015.5.9 17:35 ID: E2YTljMDAy 連戦の影響なのか群馬戦の勢いはどこへやら・・・・・ でも、栃木の猛攻を無失点で凌いだのは評価できるかな 11. 名無しさん 2015.5.9 17:36 ID: lhYjU1ZTdm 10試合で勝ち点25は無理だったね 12. 2015.5.9 17:40 ID: kyYjAxMDJj ※11 もう許してやれよw 13. 名無しさん 2015.5.9 17:56 ID: k2Yzc0YzJk >>10 栃木の決定力の無さに助けられただけかと 右サイドが酷かった 14. 2015.5.9 18:14 ID: E1ODI2NjQw ※13 決定力があったらこんな順位にいません 15. 混沌なる名無しさん 2015.5.9 18:43 ID: BmY2Q1Nzdk ※11 こいつ絶対友達いないなw 16. 仙 2015.5.9 18:57 ID: eSol69NWuC 中原とフェリペと櫻井目当てに 盟主は神山がノリノリで何とか凌いだ感じの印象 17. 名無しさん 2015.5.9 19:18 ID: QwZWM2YTY4 てか福岡まじで強くね? センターバックは五輪代表に一時期といえ入ってたし サブなんて平井、坂田、金森とかどんだけ前線有望なんだ 18. 名無しさん 2015.5.9 20:21 ID: VkMDZkODZm 栃木の本間のボールカットが物凄かった。前半にラフプレーでイエローもらってたから退場しそうだなと思ったけどいい方向にいってくれた。 19. 赤 2015.5.9 21:14 ID: c5N2M3MWZk 阪野と濱田はゴリゴリやってたかな? 20. 栃 2015.5.9 21:56 ID: RlYmVhNjYx 致命的なミスジャッジこそ無かったし そのせいで勝敗が左右されたとまでは言わないけれど 終始ストレスのたまる審判だった。 21. 名無しさん 2015.5.9 22:09 ID: A2MGU5NDll 主審は初めての人だったらしいね 22. 名無しさん 2015.5.9 23:14 ID: QzZTliYjQz こんな馬鹿な過密日程を組むから訳分からない審判が笛を吹く。 村井マジ無能。 23. 名無しさん 2015.5.9 23:30 ID: E2MzRmYjMz 主審だけでなく線審も酷いポンコツだった 過密日程の弊害か 24. 蜂 2015.5.9 23:35 ID: BhMTJjNTNl 5位キープ 25. 名無しさん 2015.5.9 23:45 ID: VkZjdiNGI3 ※11 地味に懐かしいwww もうゆる 26. 名無しさん 2015.5.9 23:46 ID: VkZjdiNGI3 そういやあの年の盟主は、勝ち点25とるまで25試合くらいかかってたような 27. 名無し赤 2015.5.10 00:33 ID: YyMzUyNGFh 10戦負け無しが福岡さんのクラブ新なんですね 最近は水輝の活躍がうれしくて試合観るたび涙ぐんでます 28. 名無しさん 2015.5.10 01:16 ID: g3YzdmMGVh 記録は11戦じゃないの⁇ 29. 名無しさん栃木 2015.5.10 05:57 ID: Q5NzY1OTkw 点がとれない。 1失点は毎試合覚悟してるから、2点以上とる試合をしないと。 ウノゼロなんてできない訳だし。 このままでは、もったいない引き分けが増えていくだけ。 30. 栃 2015.5.10 10:32 ID: E2NDIxOWFh 決定機すら無い無得点から決定機はあるのに無得点に 進歩(?)してるのがポジ要素といえばポジ要素。 とはいえ、ここから先に進めずいつの間にか元通り という可能性もあるしなー。 31. 名無しさん 2015.5.10 10:51 ID: I2ODBlYTM5 逆の見方をすると 高い決定力で勝利してきた福岡攻撃陣の低調ぶりに栃木が救われたともいえる。 32. 名無しさん 2015.5.10 11:29 ID: RkNTg5MGQ3 ※28 9試合でタイ 10試合で新 33. 福岡 2015.5.10 16:55 ID: U3MDA2YjE2 救われたんは、どっちかと言えばこっちやけどねぇ 内容は栃木さんの方が上でしたわ 線審のヘボジャッジには栃木さんはキレていいよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: A2MGU5NDll
主審は初めての人だったらしいね
ID: QzZTliYjQz
こんな馬鹿な過密日程を組むから訳分からない審判が笛を吹く。
村井マジ無能。
ID: E2MzRmYjMz
主審だけでなく線審も酷いポンコツだった
過密日程の弊害か
ID: BhMTJjNTNl
5位キープ
ID: VkZjdiNGI3
※11 地味に懐かしいwww もうゆる
ID: VkZjdiNGI3
そういやあの年の盟主は、勝ち点25とるまで25試合くらいかかってたような
ID: YyMzUyNGFh
10戦負け無しが福岡さんのクラブ新なんですね
最近は水輝の活躍がうれしくて試合観るたび涙ぐんでます
ID: g3YzdmMGVh
記録は11戦じゃないの⁇
ID: Q5NzY1OTkw
点がとれない。
1失点は毎試合覚悟してるから、2点以上とる試合をしないと。
ウノゼロなんてできない訳だし。
このままでは、もったいない引き分けが増えていくだけ。
ID: E2NDIxOWFh
決定機すら無い無得点から決定機はあるのに無得点に
進歩(?)してるのがポジ要素といえばポジ要素。
とはいえ、ここから先に進めずいつの間にか元通り
という可能性もあるしなー。
ID: I2ODBlYTM5
逆の見方をすると
高い決定力で勝利してきた福岡攻撃陣の低調ぶりに栃木が救われたともいえる。
ID: RkNTg5MGQ3
※28
9試合でタイ
10試合で新
ID: U3MDA2YjE2
救われたんは、どっちかと言えばこっちやけどねぇ
内容は栃木さんの方が上でしたわ
線審のヘボジャッジには栃木さんはキレていいよ