閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC岐阜サポーターが恩田社長の誕生日を祝うサプライズ企画を実施 アウェー愛媛サポーターもお祝い

78 コメント

  1. ※58
    残留じゃなくてもいいと思うよ
    昇格すりゃいいんだ
    我那覇をもう一度J1で見たい!

  2. 名古屋の後、岐阜まで行ったよ
    Jリーグはこれでいい。こうであって欲しい。

  3. こういうサプライズものは余り好きではないのだけど・・・
    まごころなのかなぁ
    心揺さぶられるものがあるな
    岐阜はいいチームになっているのだな

  4. ※61
    我那覇は讃岐やw

  5. この試合の勝利が社長の元気に少しでもつながれば勝ち点3あげた甲斐があるのです
    ※60
    一平くん初登場はニンスタでのセレッソ戦だったはずです
    香川選手のゴールでセレッソ勝利でした

  6. ※64
    讃岐サポにレスしてるんだからおかしくないよ

  7. なんだ、Jリーグ最高やん

  8. 最近ホーキング博士の映画を見たばかりなので、いろんな想いが込み上げてきます。
    本人の辛さ、家族の大変さ… でも同時に、周りからの善意と医療の進歩に希望を持つこともできる。
    恩田社長も、ホーキング博士のように笑顔とユーモアを忘れずに、(心は)末長くお元気でいてほしいものです。

  9. 社長今は車椅子が必要な状態になっているのか
    泣きそうになったわ

  10. 社長お誕生日おめでとうございます。
    愛媛サポはいい人だね、一平くんも
    仙台のセレモニーで一緒に梁ダンスしてる動画見た時はわろたよw

  11. 記事になってた!
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150513-00010021-footballc-socc
    改めて涙が出る

  12. 父親がまったく同じ症状の別の難病なんだけど、自律神経系はには支障をきたさないので内臓系や呼吸には影響がない一方ALSは心筋なども影響するらしい。恩田社長も発症を告白してから父親と同じようなペースとやせ方がかぶって他人事ではない。岐阜には奮起してもらいたい。

  13. 地元のニュース番組内の特集VTRを見た。
    本当に想像以上に急速に病状がすすんでいるのに愕然とした。
    社長を続けたいという意思は尊重してもらいたいが、
    Jリーグの試合運営に支障をきたすわけにもいかないのが難しいところ。
    (クラブ社長=試合運営責任者という規定のようなので)
    チェアマンにはぜひとも理解ある対応をお願いしたいです。
    バケツチャレンジに理解があるような方なので、大丈夫ですよね?

  14. こんなこと言うと不謹慎だがこれを機に岐阜県民はサッカーファンである無しに関わらず一丸となって長良川でチームを後押しして欲しい。
    ホームゲームが連日満員で行われれば何かが起こるはず。
    「満員のスタジアムで結果を残せるように必死で頑張れない選手やフロントスタッフはクラブに必要無い。」
    そのくらいの機運を生み出さなくちゃ生命を賭けて職務を果たしてる社長に申し訳が立たんだろ。

  15. ※6
    危ないからやめようぜ
    それで何かあったら社長も悲しむだろ
    ※74
    不謹慎と言うか意味が分からない
    なんでFC岐阜ファンどころかサッカーファンですらない県民がそんなことしないといけないの?
    申し訳が立たないって何?

  16. 週末の試合は、悲しくなることが色々あって、ドメサカ読んでも広島関連の記事はどうしても荒れてしまってるので落ち込んでアクセス控えていたんだけど
    今日、別チームの記事色々読んでて、これは癒された。
    外出先で泣くのを我慢するの大変だった。

  17. 今回恩田社長が車椅子を利用していたのは
    強風を懸念されてのことだそうだ。
    誰かALSを治せる名医はいないのかね?

  18. 頑張れ社長!(`・ω・´)
    取り敢えず、目から汗が出た人には( ´;ω;`)つ【ハンカチ】

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ