閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京がFCバルセロナと対戦へ!CL優勝逃せば8月に日本ツアー実施


[スポニチ]バルサ、8月FC東京と対戦!CL優勝逃せば日本ツアー実現へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/05/14/kiji/K20150514010345790.html
 メッシ、ネイマールのプレーが今夏に日本で見られる!?スペインの名門バルセロナが8月に日本ツアーを計画していることが判明。関係者によれば、現在リーグ2位と好調をキープするFC東京と親善試合を行う可能性が浮上しているという。

 バルセロナはバイエルンMを撃破して欧州CL決勝に駒を進めるなど、言わずと知れた世界屈指の強豪。中でもアルゼンチン代表FWメッシ、ブラジル代表FWネイマール、ウルグアイ代表FWスアレスが形成する南米3トップは、世界最高の布陣だ。3選手の日本での初競演が見られることになれば、サッカーファンにとってはまさに必見となる。

 関係者によれば、8月上旬は日本代表の東アジア杯出場によりリーグ戦が中断となるため、同7日に味の素スタジアムで開催される見込みという。マインツ移籍が秒読みの武藤はいない可能性が高いが、J1ファーストステージでも上位争いを繰り広げるFC東京だけに好ゲームが期待される。

 ただし、バルセロナが今季の欧州CLを制覇した場合、8月11日に欧州リーグを制したチームと欧州スーパー杯を戦うことになるため、来日は厳しくなるという。それでも、バルセロナが欧州の頂点に立てば3年ぶりに日本で開催される12月のクラブW杯に出場することになる。欧州CLの結果にかかわらず、今年中には最強スター軍団のプレーが日本で見られることになりそうだ。


image



もしバルセロナとの対戦が実現すれば、2013年のCEサバデル戦以来の欧州サッカークラブとの親善試合になります。
過去の欧州チームとの対戦結果はこちら。

2003年8月05日 FC東京 0-3 レアル・マドリー (国立競技場)
2004年8月01日 デポルティボ・ラ・コルーニャ 1-2 FC東京 (リアソール)
2004年8月08日 FC東京 0-0 ASローマ (味の素スタジアム)
2005年6月07日 FC東京 1-4 ユベントス (味の素スタジアム)
2005年7月28日 FC東京 0-4 FCバイエルン・ミュンヘン (味の素スタジアム)
2013年7月23日 FC東京 2-2 CEサバデル (味の素フィールド西が丘)


なお、今年のクラブワールドカップは日本開催なので、仮にバルセロナがCL優勝してFC東京との親善試合がなくなった場合でも、12月にクラブワールドカップで来日することになります。



ツイッターの反応


65 コメント

  1. サバデル戦はカウントせんの??

  2. コパアメリカあるから南米組はいないのかな

  3. へ〜

  4. FC東京がJ1年間優勝+ACLでG大阪・柏が敗退ならCWC出場で対戦する可能性があるな

  5. ※1
    失念していました。追加しました。

  6. ユーベが勝ってピルロが東京に来てバルサと試合とか胸熱だな!(錯乱)

  7. チケットはSOCIO優先な!

  8. 南米3トップの破壊力を生で見せてくれ

  9. でも、お高いんでしょう?>チケット

  10. いやいやバルサにはcl優勝してcwcできてくださいよ

  11. 東京さんいーなー。
    ウチは親善試合とか全くないから羨ましい。
    でもバルサにはぜひCLとってもらいたい。
    CWCでネイマールにリベンジしたいよ。

  12. 現時点でバルサの優勝確率70%くらいだと思ってるけど

  13. CLはバルサが優勝するだろうな
    あの南米3トップを抑えるのは不可能

  14. バルサが来なければサラゴサに来てもらえばいい

  15. トヨタカップとこのツアーあるから、見れる可能性は高いのか。
    日産も味の素も近場だし行ってこよ

  16. まねすんなやw

  17. 結局、バルサがCL優勝しちゃうんでしょ?

  18. ってか、え?、武藤も代表選手もいないFC東京とバルサ?
    それならCL制覇して来日してもらいたいな

  19. ※15
    可能性高いってゆーか、どっちかには来るってことだね。

  20. まーたバルセロナ陣営が日本のマスコミの餌食になるのか
    スアレスがガンの少年にメッセージ送った話とか取り上げそうだな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ