日本代表の専用トレーニング施設、千葉・幕張海浜公園に建設へ
今朝の複数スポーツ紙の報道によると、日本サッカー協会が2021年の完成を目指している日本代表の専用トレーニング施設「JFAナショナルフットボールセンター(仮称)」の建設候補地が、千葉県の幕張海浜公園に絞られたそうです。
[ニッカン]ハリル望んだ世界基準 幕張に代表専用「虎の穴」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1476161.html
日本代表の拠点が幕張になる。この日までバヒド・ハリルホジッチ監督(62)が28人の国内組を集めて1泊2日で行った合宿地のすぐ近く。プロ野球ロッテの本拠地QVCマリンもそびえ立つ広大な県立幕張海浜公園が、候補地として絞り込まれた。JFA側に土地の購入意思はないとみられる。千葉県側の大きな理解もあるようだ。
代表強化に直結する専用活動拠点の設置はJFAの悲願だった。14年3月の理事会でも協議事項となった。その時に「JFA創立100周年を迎える2021年までに、代表チームのトレーニングやメディカルサポート、さらにはトップクラスの指導者や審判の養成、国際交流・国際貢献活動の拠点等の機能を有した『JFAフットボールセンター(仮称)』を都内近郊に整備することとしたい」(原文まま)と方針も明文化。その後、極秘裏に候補地選定が進められていた。(以下略、全文はリンク先で)
[スポニチ]幕張に日本代表の専用施設 サッカー、一大拠点に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/05/14/kiji/K20150514010347810.html

さきほど、千葉市の熊谷俊人市長もこの件について歓迎のツイートをしていました。
幕張海浜公園にJFAナショナルフットボールセンターが建設される方向となりました。千葉市としても歓迎します。私たちは海辺の活性化を重点施策としており、スポーツだけでなくエリア全体に賑わいが生まれるよう、周辺住民や既存イベントへの配慮も含め、JFA・県と意見交換していきたいと思います
— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2015, 5月 14
幕張海浜公園は県の公園ではありますが、公園の使い勝手が変わるようであればイベントの開催や海辺へのアクセス等に影響が生じることが考えられ、県にはこうした点を考慮頂きたいと伝えていますし、JFAとも十分な意見交換が必要です。大事なことはエリア全体の活性化に資することです。
— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2015, 5月 14
場所はこちら。JR京葉線の海浜幕張駅から徒歩18分ほど。
幕張名物の強風の影響は心配ないのか、気になるところです。
幕張にサッカー日本代表専用の虎の穴ができるとか千葉県やるなー!
2021年というと6年後かー
— Take_fum (seaside_percy) 2015, 5月 14
こんな計画いつの間に!
サッカー日本代表専用基地 幕張に21年完成目指す(日刊スポーツ)
http://t.co/j0a915mvFM
— 洋 (kid2boy) 2015, 5月 14
サッカー日本代表専用基地 幕張に21年完成目指す(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース http://t.co/w96AJry6MS (´-`).。oO(QVCマリンの隣にサッカー日本代表拠点。マリンで投げてたサッカー好きの小宮山さん歓喜かな?(ぉ
— たれぱん「ダ」号の主 (beyond_my_wish) 2015, 5月 14
サッカー日本代表専用基地 幕張に21年完成目指す(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース http://t.co/nAh6mNmIgc QVCマリンフィールドの辺りは強風のイメージがあるな。
— クドー (ndasan) 2015, 5月 14
サッカー日本代表専用基地 幕張に21年完成目指す(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース http://t.co/kqH2vryehY いきなり朝からビックリしたなあ(・o・) マリンの隣で日本代表が練習しているとか ちょっとスゴい光景になりそう( ・∇・)
— 近藤 豊 (kondo_yutaka) 2015, 5月 14
サッカー日本代表専用基地が幕張に
これが完成すれば環境は整う
後はその時の監督と選手がどうなるか
ワールドカップベスト16の壁を乗り越えられるのか期待
— 鬼京雅 (kikyoumiyabi) 2015, 5月 14
確かあそこは風対策で防風林を保護しなきゃいけないからどうのこうので公園整備がままならなかったんじゃなかったっけ?大丈夫ならいいんだけど
サッカー日本代表専用基地 幕張に21年完成目指す(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース http://t.co/gaOYIDYipQ
— コストロス (costoros) 2015, 5月 14
Jヴィレッジ……> サッカー日本代表専用基地 幕張に21年完成目指す http://t.co/wr2s2avA3f
— flurry (flurry) 2015, 5月 14
サッカーファンに嬉しいニュース!!私もファンとして嬉しいです!サッカー日本代表専用基地 幕張に21年完成目指す(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース http://t.co/d5gcKaVZNw
— 千葉市議会議員 たばた直子 (tabatanaoko) 2015, 5月 14
サッカー代表専用基地 幕張に – Y!ニュース http://t.co/LFDHhMJxTp
マリンの横に作るの?
ただでさえ、休日はカオスな海浜幕張が余計に大変な事にならないのかな??
あと、京葉線も……
#chibalotte
— ひよこ (hiyoko26) 2015, 5月 14
日本代表用の常設練習施設ができるのははいいことだし、幕張ならアクセス的にも抜群だが、あの猛風の中で練習は大丈夫なんだろうか?特にパス、ビルドアップ系はかなり支障が出ると思う…。
— 党首(球技ライター大島) (augustoparty) 2015, 5月 14
幕張に出来るのは嬉しいけど、6年後か…。
ジェフから代表選手がたくさん選ばれるといいなぁ(*´∇`*)
— まみこ (mayumijef) 2015, 5月 14
幕張に代表基地出来れば秋津や西ヶ丘に来なくなるんだね。やや残念だけど。
— ホリゴメ姐 (57727uchi) 2015, 5月 14
幕張海浜公園にサッカー日本代表専用施設ができるのは大歓迎。
ただ、QVCマリンの風を体感している身からすると、『ゴールキック戻されないか?』とか、『無回転系はエグい曲がりをするぞ?』とか、そっちの心配も。
フライキャッチの練習をしているマリーンズの皆さんにアドバイス求めてみては?
— 西 達彦 (nishitatsuhiko) 2015, 5月 14
幕張に代表のなんかできるとか初めて千葉に住んでて良かったと思った。
— ちゃんもも (_snj_JEFUNITED) 2015, 5月 14
幕張で日本代表といったら、個人的には2007年の女子ワールドカップ中国大会前にQVCマリンの歩道橋のところでランニングしていたなでしこJAPANの選手とすれ違った事w その選手は今度の大会にも代表として出るんだよな~
— わくわくスズキさんホール (mercyS580217) 2015, 5月 14
あのエリアが活用されれば公園の海岸側の活性化にも繋がるかも。
サッカー代表専用基地 幕張に – Y!ニュース (2015年5月14日(木)掲載) http://t.co/zfeSMxAXRL #サッカー日本代表
— 草柳 昭貴 (morality_slave) 2015, 5月 14
マリンにメッセに日本代表練習場ですか…全部のイベントが重なったら幕張パンクしますね笑
— 聖也@ロッテ垢 (seiyamarines) 2015, 5月 14
幕張に、サッカー日本代表専用の施設ができるって!
千葉市熱いわぁ。
— t.takahashi (radfootballer) 2015, 5月 14
ID: cwMDRmMDBk
幕張にとらのあな?(難聴)
ID: c2OTcxNWQ0
風強いよなぁ
防風林でなんとかなるのか?
ID: Y2ZjAwNWRh
県知事の森田健作氏も歓迎する模様
ID: dhMzgyYzBi
管理人さんも書いてるけど海風平気なの?
あと、塩害も
ID: UwYWYxNTM2
これ、風の問題デカイよね・・
ラ・コルーニャのホームとか海沿いに有ったと思うけど
あそこは問題無いのかな
ID: AyMTUxYzE3
福島のJビレッジが原発事故で使用不可能になった以上、
どこかしらに施設を新設するとは思ってたけど、
それなりに地価の高い幕張とは思わなかった。
ID: Y0NDcyODc5
** 削除されました **
ID: gxZGJkZWM1
※7
海違わね?
コストコでピスタチオ買ってから観に行くわ
ID: BiOTEyOWQx
前から首都圏に作るって言われてたやつやね
A代表よりも育成年代の拠点としての役割が大きいはず
ID: BiOTEyOWQx
※7
地理感なさ杉内
ID: M1MzMzYWNm
※7
地理を勉強してから書き込もうね
ID: NhODQ2OWJk
やっぱ問題になりそうなのは風だよな
QVCで吹き荒れる風と同等のものが吹くと考えたら防風必至だけど、芝の生育のためには風通し確保しなきゃだろうし相当大変なんじゃないか?
ID: c3ZDRiZDEy
※1
千葉中央にありますな
ID: FiNDlkZWY2
鞠がJFAにマリノスタウン売っぱらえば良いのに
ID: MwYWM5NDBl
蘇我なんか土地ありそうだが
ID: JjYmYxNjg3
※14
来年にも撤退する(という噂)の借りてる場所を売り渡す?
ID: VkYzdiNTUx
まぁ成田空港と東京のだいたい中間地点という立地もあるんだろうね幕張
ID: c5ODZjMzlm
風強いから練習場として不適でしょ
空港や交通面では最適かもしれないけど
ID: M5YzdmNTRk
堺や清水にあるトレーニング施設は使われないのかな
ID: JmOGVlMzIw
風には幕張れや。