閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

U-15代表MF久保建英、FC東京の下部組織に加入決定


日本復帰が噂されていたFCバルセロナ下部組織所属のU-15日本代表MF久保建英選手が、FC東京の下部組織であるU-15むさしに加入したことが14日、分かりました。
日刊スポーツなど複数のメディアがFC東京の大金社長のコメント付きで報道しています。



[ニッカン]13歳日本代表の久保、東京下部U15むさしに加入
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1476423.html
 バルセロナの下部組織に所属していたU-15日本代表MF久保建英(たけふさ、13)が、東京U-15むさしに加入することが決まった。東京の大金直樹社長(48)が14日に明かした。

 この日までに日本サッカー協会への登録が完了し、17日の関東リーグから出場が可能となった。同社長は「日本代表として(20年東京)五輪で、背負って立つようになってほしい」と、成長を願った。

 11年8月にバルセロナ下部組織の入団テストに合格し所属していたが、昨年バルセロナがFIFAから18歳未満の外国人選手獲得や登録に違反があったと指摘され、久保を含めた9選手が公式戦に出場できない状況が続いていた。今年3月に帰国し、国内で所属先を模索していた。4月上旬から練習生としてU-15むさしに参加。その後U-15日本代表としてインドネシア遠征に同行していた。

 将来的な海外挑戦について、同社長は「気持ちはあると思う。ずっと海外でやっていたわけだし、より強いのではないか。クラブとしては、(東京への)入り口もそうだけど出口もしっかりやっていきたい」と、含みを持たせた。

 
image
 

関連記事:
久保建英くんがバルサを退団して日本帰国へ スペイン紙報じる
https://blog.domesoccer.jp/archives/52123144.html
U-15日本代表、インドネシア遠征メンバー発表 13歳の久保建英を飛び級で選出
https://blog.domesoccer.jp/archives/52124073.html



ツイッターの反応


142 コメント

  1. ::|__
    ::|  \
    ::| 、_ \
    ::| (●) \
    ::|人_)⌒:: |
    ::|⌒´  /
    (⌒ー―′ )
    ::|

  2. そうですか。

  3. FC東京は大変だね
    彼が単に伸び悩んでサッカー選手になれなかったとしても、自分たちのせいにされるんだから
    まあそれも覚悟の上で取ったんだろうけどさ

  4. あっ、ふーん

  5. 高校生になるくらいまではほっといてあげてほしいわ。
    そういう意味ではむさしの練習環境は最適にも思う。

  6. まだ13歳なんだよなぁ…
    すくすく育って欲しい。

  7. ようこそ久保くん。
    彼が上がるまでプレミア定着しておきたいなー、
    うちのユース。
    プリンス関東がレベル低いわけじゃないけど、
    やっぱり各年代のトップオブトップの試合で揉まれる方がいいしね。

  8. ※3
    そんなこと考えて加入させてねーだろ。
    むしろワクワク。
    おまえのその超ネガティブ意見止めてくれ。
    イライラするわ。

  9. 青赤のユニフォームだしなあ

  10. 心なしか顔がラテン系ぽくなってる

  11. これ以降はほっておいてほしわ
    13歳の子供にこれ以上やるのはいい影響なんてないでしょ。

  12. もう少しそっとしておいてやればいいのにといつも思う
    せめて高校上がるくらいまでは

  13. 瓦斯ユースかぁ。
    瓦斯ユースで大成すればいいけど。

  14. 残念だけど、うちには彼の才能にふさわしい育成実績がまだないからな

  15. なぜうちじゃないんだ…

  16. F東ユースなら充分にいいな
    関東なら柏、鹿島、F東、浦和のどこかならいいなーと思ってたし

  17. 久保!オメェどこ中出身だよ?

  18. ※3
    ウマくいけば育成貢献なんちゃら金でウハウハですし、その辺は

  19. 韓国人の奴だけバルサに残れるのが納得いかない

  20. 分かっていた事ではあるけど帰ってきたのは悲報やな
    まぁ東京の下部組織なら日本の中ではかなり優秀ではあるけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ