閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

U-15代表MF久保建英、FC東京の下部組織に加入決定

142 コメント

  1. ※19
    イ・スンウは今年17ぐらいだからあと数年我慢すれば試合出場も可能だからな
    久保君はもっと年下だから塩漬けにされる期間が長い
    それでもいいと言うならバルサに残れただろうけどそれはあまりにもリスキーだからな

  2. 瓦斯にゃ恨みはないが、こういうのを見るたびに
    ヒロミ臭さを感じてしまうのが嫌だわ
    それはそうと頑張れ

  3. フロンターレの何が不満だったんだ。

  4. 仮にどんな道を歩んだとしても、一人の人間として幸せになってほしい。

  5. こりゃ育成組織としても失敗できないね
    さすがに金の卵腐らせるようなことにはならないと思うが
    どうやってまた海外まで送り出せるかってところまで考えなきゃ行けないのは大変だな

  6. ※19※21
    残れるとか残れたとか言ってるけど
    18になるまで出れないから自主的に退団したんだろ?
    イ・スンウは21の言う通り数年我慢すればすぐだから残るだけでそ

  7. 育成年代のジャーナリストもみんな言ってたけど今はそっとしておかないとダメだよな
    まだあまりにも若いからな
    久保君は頭のいい子で精神面が評価されてる子でもあるから道を踏み外すようなことはないと思うけど

  8. のびのびとプレーさせたいね
    周りが騒ぎすぎて余計なこと考えさせないように・・・

  9. 宇佐美や森本のガキの頃でもここまでは騒がれてなかったぞ。
    少し自重しろよマスコミもファンも。中学生だぞ相手は

  10. ※26
    実力もないと残れないけどな
    あいつはスペインでもバルセロナの宝石って言われてるぐらいの逸材だし

  11. ※23
    ウチは世界大会出れるけどまだまだ環境整備出来てないからな・・・

  12. 中井君はなんとかレアルに残れますように…

  13. 5~6年先もバルセロナやスペインリーグが世界最高である保証は無い。特に、破産とか不正発覚とかの場合だと突然崩壊するわけだし、スペインというお国柄ではわりとあり得る話でもあるし。
    結局帰国して大正解だったという世界情勢になる未来もある、というか、未来のことは誰にも分からないわけだから、本人と本人の大成を願う保護者が真剣に考えて決断したことを、あまりネガティブに言うものではないと思う。
    久保君の影響を受けて覚醒する同年代のユースっ子も出てくるだろうし、いつまで日本に居るのかわからないけど、色々楽しみじゃないですか?

  14. 第2のよっちになってくれ

  15. ドラゴン久保くん

  16. 瓦斯U-15は部外者完全立入禁止の環境で練習してるって聞いたけど、本当?
    それなら、久保くん側が雑音をシャットアウトするために瓦斯を選んだのも分かるような気がする。

  17. 久保って名前聞いただけでひょっとこゴールが脳内リフレインしてしまう私…(笑)。
    まあ、久保くんは悪くない。

  18. ※1
    騒ぐなよ。温かく見守るんだ、

  19. ※3
    伸び悩む可能性はあるかもしれないし、それをわかった上で獲得したからといって、FC東京を中傷する免罪符にはならないからな?
    ※37
    トラウマなのかw
    落ち着け、悪いのは久保じゃない、久保だ。

  20. ※36
    FC東京U15むさしは練習場も東京学芸大の中にあり基本、練習とホームゲームは非公開
    これも選択肢としては大きかったとは思いますよ
    そして監督は元日本代表の中村忠さん、良い指導者だと思います

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ