次の記事 HOME 前の記事 【J2第14節 福岡×岡山】好調の福岡、岡山を下し11戦負けなしに!濱田水輝が決勝ゴール 2015.05.17 15:57 79 岡山・福岡 2015年J2第14節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第14節 町田×岡山】町田は平河ゴラッソで追いつくも勝ち越せず 連勝チーム同士の対戦は1-1ドローの痛み分け 【J2第14節 秋田×栃木】効果的なプレスでチャンス生んだ秋田が4試合ぶり勝利!青木翔大は改めて今季初ゴール 【J2第14節 長崎×東京V】東京Vが山田剛綺のプロ初ゴールで上位対決制す!アウェー長崎戦は10戦目で初白星 79 コメント 61. 柏 2015.5.17 21:56 ID: YzODU5ODJk ※51 逆に言えば成績が良ければどんどん過熱して動員うなぎのぼりでウハウハの可能性も? 62. 短命名無しさん 2015.5.17 22:09 ID: Y2ODlhOWI4 確かJ2時代に平均10000人行った年があったような気がするし、京都戦(開幕)とC大阪(GWど真ん中)でかなり客足稼いでる印象あるししょうがない 6~8月に上位の金沢・大宮・磐田(お盆)+バトルオブ九州の残り北九州(平日)・熊本・大分(連戦)がある(ホームに限れば大宮・熊本・大分の3連戦)って考えると、シーズン終盤の観客数=アビスパへの注目度みたいな感じにはなって測りやすいのは間違いないが ※58 井原さんは前(少なくとも年始)から吉本と契約してる 今年のレベスタで吉本芸人のイベントが多いのも福岡吉本がバックアップしてくれてるからだと思われる 63. 名無しさん 2015.5.17 22:16 ID: Y2ODlhOWI4 ああ、徳島戦(地上波生中継)の後は金沢・北九州・大宮・熊本・大分・磐田ってホームは試合予定組んであるんだ… ※61 それは十分にある、実際松田監督の頃の秋以降とか城後雷弾の後は動員多かった もう一つは相手チームによる動員、J1に上がると毎回これだけで平均観客数が3000人位は増える気がする 64. 讃岐 2015.5.17 22:40 ID: I2YjIzMDA2 盟主botよ、たまにはバスケットボールのライジングの事も思い出してね。 まあ、浸透していない結果がアレなんだろうけど、こっちも他所の事は言えないw 敗北を知りたい様だから、来週お願いしますね。 65. 福岡 2015.5.17 22:45 ID: Q5MzFlY2Qy ※64 去年みたいにまた讃岐うどん持ってきてね あと勝ち点はあげません 66. 名無しさん 2015.5.17 22:50 ID: hiZTU3ZmZl ※64 バルサBが敗北を教えてくれるらしいので、お気遣いは無用です。 67. 名無しさん 2015.5.17 22:57 ID: Q1Y2YzM2Ji 水輝も浦和が3バックじゃなきゃまだ可能性ありそうだったが 68. 岡山 2015.5.17 23:16 ID: QxNDdiMzBl 「やってる事は間違ってない」なんて言ってるから悪い所が修正出来ないんだろーが 69. 福岡 2015.5.17 23:18 ID: UyYTU2ZGFh ※53 あまり関係ないw 今回イベントゲストは知名度が低い福岡吉本だったし 九州Jのマスコットは去年やってたイベントだったから 今日のイベントは去年レベルと変わらない 今シーズンの傾向として 野性爆弾が来てもそんなに来なかったし芸人だけでは厳しい アイドルや歌手の時は去年より客は多い 70. 湘南 2015.5.17 23:22 ID: M3ZDE5ZGNk 福岡さん亀川を成長させてくれて本当にありがとう 前半のオーバーラップのプレーから 自由にやらせてもらってるのが伝わった 71. 名無しさん 2015.5.18 00:06 ID: ljNzgyN2Nk ※70 自由すぎてワケ分かりませんww 前節は堤を休ませてセンターバック起用だし、この試合も左SBなのにいつの間にか 右SBの北斗を追い抜いてオーバーラップとか意味不明なポジショニングしてるしwww ただそれがことごとくチャンスになってるから面白いんだけど 72. 名無しさん 2015.5.18 01:22 ID: ExYTRmY2Fh ノリとカメ福岡にずっと居てくれないかな(´・_・`) ほんと2人ともいい選手。 73. 湘 2015.5.18 01:31 ID: RjNmVjOGRm サッカーは高校でやめて料理人の道を歩こうとしていたんだよなあ… 分からんもんだわw 74. 盟主 2015.5.18 03:01 ID: Q1ZTA5YmZl アビスパの集客 ・J1にあがって定着する ・A代表を1人でも所属している これだけでも達成できれば1万以上は期待できると思うなあ 福岡の人は人気なものにはすぐ飛び付く傾向あるし あとサイドスタンドが全然埋まってないから改修orサポーターがサイドスタンドに移動が実現すれば…無理か 75. 名無しさん 2015.5.18 03:24 ID: ExYzIyYzE5 15年間達成できてないJ1定着は簡単じゃないなぁ まず昇格しないことには始まらないし、そもそも経営どうなってんのというアレ 76. 名無しさん 2015.5.18 07:34 ID: JiOWNjM2I2 カメとノリのプレーはワクワク感がある 77. 名無しさん 2015.5.18 09:12 ID: IzYjhkMjAz たしかに盟主の一番の不安要素は経営だなー 78. 名無しさん 2015.5.18 11:04 ID: VhYzA0YTgy 七社会がケツ持ちだった頃は動員も面倒見てもらってたらしいけどね(主に九電とか) まあ減ったのはしゃーない、筆頭株主が代わってそこらへんどうなったのかは凄い気になる 79. 名無し 2015.5.23 17:23 ID: YzNDhmYjlj みんな水輝ばかり・・・ 岡山には矢島が・・・ « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.5.17 16:03 ID: VjNTMwNTFj 盟主ホントに敗北しても良いのか?ww 2. 名無しさん 2015.5.17 16:03 ID: U3NDIzMTFh 8勝中6勝がウノゼロ これぞ井原サッカー! 3. 名無し 2015.5.17 16:06 ID: k1ZGY5MGUw 井原は名将。はっきり分かんだね。 4. 柏 2015.5.17 16:06 ID: I2NTczMmVj 無失点の仕方を教えてください井原さん 5. 湘 2015.5.17 16:06 ID: YzMzRlMzUx 亀川、順調に成長していて何よりやで。 6. 雉 2015.5.17 16:09 ID: FiZmRlZmZh ショボーン 7. 名無しさん 2015.5.17 16:10 ID: Y4NGYzMzc3 開幕3連敗とはなんだったのか 8. 福岡 2015.5.17 16:10 ID: Q5MzFlY2Qy いやぁ、今日もホントよく勝てたよ 途中までスコアレスを覚悟するくらい岡山の守備堅かったし ぶっちゃけサッカーの質で言えば前回昇格した2010年の強さにはまだ及ばないと思うんだが それでも無敗を継続出来る勝負強さは凄いよ 9. 名無しさん 2015.5.17 16:15 ID: BiNzdmYjM4 暫定首位か 10. 名無しさん 2015.5.17 16:22 ID: AzZTdkNjQw 岡山、失点防ぐためにカウンターでも二人くらいしか走ってなかったもんな ありゃ固い 11. 名無しさん 2015.5.17 16:36 ID: Q4MTAxMDY2 10試合で勝ち点24か。 やっぱり勝ち点25は難易度高いな。 12. 赤 2015.5.17 16:37 ID: Y2OTViODdl 水輝が活躍してくれてうれしい限り☆ キラキラ輝く湖の水面をみていたおかあさまが 命名したそうです。 可愛がってやってください。 13. 名無しさん 2015.5.17 16:47 ID: NkMDA0ODZm ついに盟主の時代か 凄い 14. 新潟サポ 2015.5.17 16:58 ID: MwMDZjYzAz 喜ばしいが複雑すぎる…… 15. 名無しさん 2015.5.17 16:59 ID: FkMDJmMGIx まだまだ・・・ 16. 赤 2015.5.17 16:59 ID: NmOGRjNTQw 水輝をJIに連れてって(ハート) 17. 長崎 2015.5.17 17:21 ID: IyZDkwZDI5 おいおい・・・こいじゃまるで九州の盟主んごたっぞ・・・ 18. 名無しさん 2015.5.17 17:23 ID: VmNGZkOTcw 札幌と福岡が同時期に強いJ2とか最早カオスの極み 19. 名無しさん 2015.5.17 17:23 ID: UyYTU2ZGFh 今日の主審 三上正一郎 最悪でした 他のチームのみなさん注意しましょう 20. 名無しさん 2015.5.17 17:27 ID: hiZmJhNGE1 これだけ好調なんだから、もう少し客入ってほしいよね。 岡山サポも例年より福岡遠征した人数が少ないように見えたけど 気のせいかね。 21. 名無し△ 2015.5.17 17:29 ID: A1OGNjNTNm 盟主とさっぽこの謎パワーアップにセレッソのネタクラブ化 強い磐田千葉に金沢の好調 今年は面白い 22. 名無しさん 2015.5.17 17:35 ID: g5ZjEyMzQ5 やっぱ岩政は名前通り堅いわ。 タカさん苦戦しまくり。 しかしなんとか勝ててよかった。 23. 名無しさん@桜 2015.5.17 17:39 ID: QxZmUwYTY0 ※21 ウチは最高の週末を提供する噛ませ犬の鑑ですから……(震え声) 盟主凄い。 こんなに強いんじゃマジで昇格あるんじゃない? 24. 赤 2015.5.17 17:45 ID: M1Zjk4MTA3 久々の盟主BOTオチw やはりこのサイトは盟主がいないとねw 水輝よくやった!! 誇らしい。 25. 福岡 2015.5.17 17:53 ID: UyYTU2ZGFh 来週 5/24 (日)レベスタ vs讃岐戦 ゲストにNMB48が来ます 26. 名無しさん 2015.5.17 17:53 ID: llZmE2YTJj たった5000人・・・ 27. 名無しさん 2015.5.17 17:55 ID: llZmE2YTJj ※25 なんでHKTじゃないの? 28. 名無しさん 2015.5.17 18:06 ID: uM8RGqxDnq おめでとうございます!濱田選手の表情が今まで見たことないくらいよかったです。 29. 名無しさん 2015.5.17 18:07 ID: M7+Hm/N03l 水輝、ttmが堅守に貢献しているのか。 しかも水輝が決勝点!! ヤジもがんばれ。 片山は今日はゴールならずか… 30. 名無しさん 2015.5.17 18:13 ID: E5YTYxZGI0 井原名将じゃないか 31. 名無しさん 2015.5.17 18:15 ID: E5YTYxZGI0 ※26 2部リーグに5000人も入れば大したもんだよ 32. 名無しさん 2015.5.17 18:18 ID: Q4ODM3MmQ0 おお!? いつの間にか上位に来とる…… 33. 名無しさん 2015.5.17 18:21 ID: Q4MTAxMDY2 ※25 当日はNMB劇場で柏木由紀の最終公演があるから、山本彩とかは来なさそうだな。 34. 名無しさん 2015.5.17 18:23 ID: QwYmEzNmYz 客が来ないのには理由アリ 今日もやらかしてたらしいからな。。。 35. 名無しさん 2015.5.17 18:23 ID: hiZmJhNGE1 ※19 俺の見る目が無いのか分からんけど、個人的には三上主審良かったと思ったんだけどね。 どのへんが悪いとおもったのか聞かせてほしいね。 多少の接触にも安易に試合を止める事もなかったし 個人バトルが多く、特に岩政の仕掛けの部分など 一歩間違うと荒れる要素もあった試合を 無難にコントロールしてたと思うけど。 36. 他 2015.5.17 18:25 ID: hkNTc1ZjU0 首位まで勝ち点2差じゃないですか!! 井原さん好きだからプレーオフは出て欲しいなぁ もちろん自動昇格でもいいけど 37. 名無しさん 2015.5.17 18:28 ID: FkMDJmMGIx >>26 集客については申し訳なく思う ただ福岡の今週と来週は、運動会集中日なのよ 38. 福岡 2015.5.17 18:31 ID: Y4MDcxZTM1 ※27 吉本 39. 名無しさん 2015.5.17 18:36 ID: JkNTJmYjk3 一方、昇格候補()のセレッソは……。 40. 柏餅 2015.5.17 18:48 ID: Y0ZjIyYmVj 井原さんをください 代わりに達磨を差し上げます 41. 名無しさん 2015.5.17 18:54 ID: ZmOWEwMDI0 ジンクス通りに盟主昇格あるかな 42. 名無しさん@ダイエット中 2015.5.17 18:56 ID: A4OTQ5ZTQy 盟主あかん、それはフラグになってしまう。 今期アビスパ初観戦だけど固いゲームだった。 前節までは見てないけど、同じような試合運びだったら初心者ウケしにくそーだなとは思った。 そこが観客数伸び悩んでるところ? 43. 名無しさん 2015.5.17 18:57 ID: M3M2NiMDIx アフィで水樹奈々芸やってもええんやで 44. 福岡 2015.5.17 18:57 ID: UyYTU2ZGFh ※27 NMBは吉本に所属してる子いたりするからかな うちは吉本と提携してるし、井原さんも吉本と契約してる 45. 名無しさん 2015.5.17 18:59 ID: hiZTU3ZmZl ※40 まだ柏を率いるには経験が足りませんので、 もう数年待った方がいいですよ(ニッコリ 46. 名無しさん 2015.5.17 18:59 ID: MwMjg3ZGNm チーム状況は好調なんだからもっと動員増えるといいんだけどな、福岡 47. 42 2015.5.17 19:16 ID: A4OTQ5ZTQy 気になったので平均入場者数調べてみた。 すべてホーム7試合終了時点。 最多 セレッソ大阪 14,150 最少 愛媛 2,729 で、アビスパは8,122。 毎回客少ない少ないって言われてるけど、 2部リーグで近くにJ1チームがある事を考えればこんなものな気がする。 48. 名無しさん 2015.5.17 19:34 ID: ZkNzM0ZTI1 開幕三連敗とは何だったのか 49. 名無しさん 2015.5.17 19:35 ID: QwYTFhZTA5 福岡さん、水輝をよろしくお願いします! 50. 赤 2015.5.17 19:36 ID: UwMzAxNTNk 水輝、誕生日前日弾おめでとう。 もう25歳だなんて自分が年を取るわけだわw 51. 名無しさん 2015.5.17 19:39 ID: xhoYPYoGn6 同じ県内に 平日ナイターで平気で30000人集めるホークスがいるから 感覚が麻痺してるけど 2部で平均8000人なら十分だと思う ただかつての西鉄ライオンズがそうだったように 弱体化するとまたあっという間に堕ちるぞ 熱しやすく冷めやすい土地柄だし 52. 名無しさん 2015.5.17 19:41 ID: c5MzEyZDI3 ※50 堤ももうすぐ28やし池田も45やで 53. 名無しさん 2015.5.17 19:44 ID: JjMDNiYjA2 昨日の雨で本日、体育祭。 スカパー!録画観戦 54. 名無しさん 2015.5.17 19:52 ID: IyZmMwMWJi J2順位表で上位の混雑っぷりがエグい件。 29 磐田 28 千葉・金沢・大宮 27 福岡 首位まで勝ち点2差とか、盟主マジ盟主(になりかけ)。 55. 名無しさん 2015.5.17 20:20 ID: MyYmZiOWYz すっごい固くなってる はっきりわかんだね 56. 名無しさん 2015.5.17 20:49 ID: ViN2QzMTY2 現時点での福岡の勝ち点27は 去年の14節時点での松本と同じ まだまだ自動昇格あるで 57. 福岡 2015.5.17 20:59 ID: Q5MzFlY2Qy ※48 井原監督が理想を捨てる為に必要な敗北やったんや! (実際に理想捨てたの2試合目の後だけど) あの連敗が名将井原を生んだんだ そう思えば安いもんよ 58. 名無しさん 2015.5.17 21:09 ID: BmYzQ3Y2Yx ※27 俺もそう思ったよ。48グループの活動目的の1つは「地域密着」だし。 でも、※44のコメで少し納得した。と言うか、井原さんが吉本と契約していると言うのは初耳だったわ。 59. 名無しさん 2015.5.17 21:33 ID: cyZDZkYmFj 他クラブは日本代表候補の仙台六反とガンバ丹羽を育てたアビスパを信じて有能な若手を貸さんね 60. 名無しさん 2015.5.17 21:44 ID: sR0v4OPDeY こんな強い盟主は盟主じゃないw 61. 柏 2015.5.17 21:56 ID: YzODU5ODJk ※51 逆に言えば成績が良ければどんどん過熱して動員うなぎのぼりでウハウハの可能性も? 62. 短命名無しさん 2015.5.17 22:09 ID: Y2ODlhOWI4 確かJ2時代に平均10000人行った年があったような気がするし、京都戦(開幕)とC大阪(GWど真ん中)でかなり客足稼いでる印象あるししょうがない 6~8月に上位の金沢・大宮・磐田(お盆)+バトルオブ九州の残り北九州(平日)・熊本・大分(連戦)がある(ホームに限れば大宮・熊本・大分の3連戦)って考えると、シーズン終盤の観客数=アビスパへの注目度みたいな感じにはなって測りやすいのは間違いないが ※58 井原さんは前(少なくとも年始)から吉本と契約してる 今年のレベスタで吉本芸人のイベントが多いのも福岡吉本がバックアップしてくれてるからだと思われる 63. 名無しさん 2015.5.17 22:16 ID: Y2ODlhOWI4 ああ、徳島戦(地上波生中継)の後は金沢・北九州・大宮・熊本・大分・磐田ってホームは試合予定組んであるんだ… ※61 それは十分にある、実際松田監督の頃の秋以降とか城後雷弾の後は動員多かった もう一つは相手チームによる動員、J1に上がると毎回これだけで平均観客数が3000人位は増える気がする 64. 讃岐 2015.5.17 22:40 ID: I2YjIzMDA2 盟主botよ、たまにはバスケットボールのライジングの事も思い出してね。 まあ、浸透していない結果がアレなんだろうけど、こっちも他所の事は言えないw 敗北を知りたい様だから、来週お願いしますね。 65. 福岡 2015.5.17 22:45 ID: Q5MzFlY2Qy ※64 去年みたいにまた讃岐うどん持ってきてね あと勝ち点はあげません 66. 名無しさん 2015.5.17 22:50 ID: hiZTU3ZmZl ※64 バルサBが敗北を教えてくれるらしいので、お気遣いは無用です。 67. 名無しさん 2015.5.17 22:57 ID: Q1Y2YzM2Ji 水輝も浦和が3バックじゃなきゃまだ可能性ありそうだったが 68. 岡山 2015.5.17 23:16 ID: QxNDdiMzBl 「やってる事は間違ってない」なんて言ってるから悪い所が修正出来ないんだろーが 69. 福岡 2015.5.17 23:18 ID: UyYTU2ZGFh ※53 あまり関係ないw 今回イベントゲストは知名度が低い福岡吉本だったし 九州Jのマスコットは去年やってたイベントだったから 今日のイベントは去年レベルと変わらない 今シーズンの傾向として 野性爆弾が来てもそんなに来なかったし芸人だけでは厳しい アイドルや歌手の時は去年より客は多い 70. 湘南 2015.5.17 23:22 ID: M3ZDE5ZGNk 福岡さん亀川を成長させてくれて本当にありがとう 前半のオーバーラップのプレーから 自由にやらせてもらってるのが伝わった 71. 名無しさん 2015.5.18 00:06 ID: ljNzgyN2Nk ※70 自由すぎてワケ分かりませんww 前節は堤を休ませてセンターバック起用だし、この試合も左SBなのにいつの間にか 右SBの北斗を追い抜いてオーバーラップとか意味不明なポジショニングしてるしwww ただそれがことごとくチャンスになってるから面白いんだけど 72. 名無しさん 2015.5.18 01:22 ID: ExYTRmY2Fh ノリとカメ福岡にずっと居てくれないかな(´・_・`) ほんと2人ともいい選手。 73. 湘 2015.5.18 01:31 ID: RjNmVjOGRm サッカーは高校でやめて料理人の道を歩こうとしていたんだよなあ… 分からんもんだわw 74. 盟主 2015.5.18 03:01 ID: Q1ZTA5YmZl アビスパの集客 ・J1にあがって定着する ・A代表を1人でも所属している これだけでも達成できれば1万以上は期待できると思うなあ 福岡の人は人気なものにはすぐ飛び付く傾向あるし あとサイドスタンドが全然埋まってないから改修orサポーターがサイドスタンドに移動が実現すれば…無理か 75. 名無しさん 2015.5.18 03:24 ID: ExYzIyYzE5 15年間達成できてないJ1定着は簡単じゃないなぁ まず昇格しないことには始まらないし、そもそも経営どうなってんのというアレ 76. 名無しさん 2015.5.18 07:34 ID: JiOWNjM2I2 カメとノリのプレーはワクワク感がある 77. 名無しさん 2015.5.18 09:12 ID: IzYjhkMjAz たしかに盟主の一番の不安要素は経営だなー 78. 名無しさん 2015.5.18 11:04 ID: VhYzA0YTgy 七社会がケツ持ちだった頃は動員も面倒見てもらってたらしいけどね(主に九電とか) まあ減ったのはしゃーない、筆頭株主が代わってそこらへんどうなったのかは凄い気になる 79. 名無し 2015.5.23 17:23 ID: YzNDhmYjlj みんな水輝ばかり・・・ 岡山には矢島が・・・ 次の記事 HOME 前の記事
ID: YzODU5ODJk
※51
逆に言えば成績が良ければどんどん過熱して動員うなぎのぼりでウハウハの可能性も?
ID: Y2ODlhOWI4
確かJ2時代に平均10000人行った年があったような気がするし、京都戦(開幕)とC大阪(GWど真ん中)でかなり客足稼いでる印象あるししょうがない
6~8月に上位の金沢・大宮・磐田(お盆)+バトルオブ九州の残り北九州(平日)・熊本・大分(連戦)がある(ホームに限れば大宮・熊本・大分の3連戦)って考えると、シーズン終盤の観客数=アビスパへの注目度みたいな感じにはなって測りやすいのは間違いないが
※58
井原さんは前(少なくとも年始)から吉本と契約してる
今年のレベスタで吉本芸人のイベントが多いのも福岡吉本がバックアップしてくれてるからだと思われる
ID: Y2ODlhOWI4
ああ、徳島戦(地上波生中継)の後は金沢・北九州・大宮・熊本・大分・磐田ってホームは試合予定組んであるんだ…
※61
それは十分にある、実際松田監督の頃の秋以降とか城後雷弾の後は動員多かった
もう一つは相手チームによる動員、J1に上がると毎回これだけで平均観客数が3000人位は増える気がする
ID: I2YjIzMDA2
盟主botよ、たまにはバスケットボールのライジングの事も思い出してね。
まあ、浸透していない結果がアレなんだろうけど、こっちも他所の事は言えないw
敗北を知りたい様だから、来週お願いしますね。
ID: Q5MzFlY2Qy
※64
去年みたいにまた讃岐うどん持ってきてね
あと勝ち点はあげません
ID: hiZTU3ZmZl
※64
バルサBが敗北を教えてくれるらしいので、お気遣いは無用です。
ID: Q1Y2YzM2Ji
水輝も浦和が3バックじゃなきゃまだ可能性ありそうだったが
ID: QxNDdiMzBl
「やってる事は間違ってない」なんて言ってるから悪い所が修正出来ないんだろーが
ID: UyYTU2ZGFh
※53
あまり関係ないw
今回イベントゲストは知名度が低い福岡吉本だったし
九州Jのマスコットは去年やってたイベントだったから
今日のイベントは去年レベルと変わらない
今シーズンの傾向として
野性爆弾が来てもそんなに来なかったし芸人だけでは厳しい
アイドルや歌手の時は去年より客は多い
ID: M3ZDE5ZGNk
福岡さん亀川を成長させてくれて本当にありがとう
前半のオーバーラップのプレーから
自由にやらせてもらってるのが伝わった
ID: ljNzgyN2Nk
※70
自由すぎてワケ分かりませんww
前節は堤を休ませてセンターバック起用だし、この試合も左SBなのにいつの間にか
右SBの北斗を追い抜いてオーバーラップとか意味不明なポジショニングしてるしwww
ただそれがことごとくチャンスになってるから面白いんだけど
ID: ExYTRmY2Fh
ノリとカメ福岡にずっと居てくれないかな(´・_・`)
ほんと2人ともいい選手。
ID: RjNmVjOGRm
サッカーは高校でやめて料理人の道を歩こうとしていたんだよなあ…
分からんもんだわw
ID: Q1ZTA5YmZl
アビスパの集客
・J1にあがって定着する
・A代表を1人でも所属している
これだけでも達成できれば1万以上は期待できると思うなあ
福岡の人は人気なものにはすぐ飛び付く傾向あるし
あとサイドスタンドが全然埋まってないから改修orサポーターがサイドスタンドに移動が実現すれば…無理か
ID: ExYzIyYzE5
15年間達成できてないJ1定着は簡単じゃないなぁ
まず昇格しないことには始まらないし、そもそも経営どうなってんのというアレ
ID: JiOWNjM2I2
カメとノリのプレーはワクワク感がある
ID: IzYjhkMjAz
たしかに盟主の一番の不安要素は経営だなー
ID: VhYzA0YTgy
七社会がケツ持ちだった頃は動員も面倒見てもらってたらしいけどね(主に九電とか)
まあ減ったのはしゃーない、筆頭株主が代わってそこらへんどうなったのかは凄い気になる
ID: YzNDhmYjlj
みんな水輝ばかり・・・ 岡山には矢島が・・・