閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第14節 千葉×金沢】千葉と金沢の上位対決は1-1ドロー 金沢の連続無敗は11に伸びる

48 コメント

  1. 金沢に勝ったことのあるチームはまだ2チームしか無い。
    と言われると確かに何だか凄い気がする。

  2. ※12
    そんな誤審なんて騒いでるやついないから

  3. いやぁ金沢良いチームだったな。
    よく訓練されてあるぜ

  4. 初の田代のサイドバックがイマイチ、スタメンのオナイウが甘いプレイなのに変えない関塚采配、加えて軸の谷澤が負傷交代というアクシデント。

  5. 金沢、追いついたのか。
    上位大混戦…!
    今節1~5位までドロー?

  6. ※26
    もう一度今日の結果を確認してこい。

  7. かろうじて二位か
    序盤の攻勢で得点できなかったことと得点後に足が止まったことが全てだな
    て言うか、金沢もエンド換えしてくるチームだとは思わなかったわ

  8. 金沢、予想通りのタフなチーム
    そのタフなチーム相手に千葉が先制して
    後半45分ぐらいまでは良かったけど…
    金沢が同点に追い付いたところで
    千葉の選手達の足が止まっていたように見えた。
    金沢のようなタフな相手は試合終了のホイッスルが鳴るまで、本当に気が抜けない。
    その辺を改善しないと、「また今年もか…」と
    泣くようなシーズンになるよ。

  9. 百萬ボルト!ドドンガドンドン!

  10. 追いつかれて引き分けたことより、この数試合を観て
    メンタルと体力がJ1昇格を勝ち取るには不足してる気がして
    それがショックだった。もう全てを受け入れるよ。

  11. 金沢の守備陣上手いね
    千葉がプレス行っても軽くあしらってビルドアップしてた、J2下位やJ3ってのはプレスに来られたらクリアして相手ボールにしてしまうんだが…あれを見て普通に強いチームだと思った
    あと、千葉サポ、ドンマイ。逆に次は良い事あるさ

  12. 金沢の後半サイドチェンジの対角線のフィード相当通ったね
    多分あれJ1レベルだった、ジェフはボールの取れなくてピッチをかなり広く使われてて大変そうだった

  13. 金沢、守備が注目されているけど
    必要なとこで点を取る、勝負強い攻撃が半端ない

  14. ノーゴール。
    何故なら判断するのは選手でも客でも無く審判だから。
    審判がノーゴール判定したらノーゴールになる。
    誤審でも森本のゴールにならない。
    ただ、この手の不可解な判定が多すぎる。

  15. ※12
    で、ご高説垂れてるお前のとこは今何位なん?

  16. いままでの見てきて、疑惑から確信に変わった。
    金沢は審判に守られてる。
    間違いない。

  17. 初めて金沢の試合見たけど、組織がしっかりしてるし選手も集中切らさず粘り強いしJ2一年生とは思えなかった

  18. 今更になって開幕戦で金沢に勝ったありがたみが身に沁みておる…
    このチーム…強い!!!って思ったよ!!
    そしたら暫くしたらこうだもんな!!
    金沢はいいチーム!

  19. 自宅観戦の犬サポだが、TVで見ててノーゴールだわって受け入れてたよ。現地じゃワカランわな。
    微妙なのが入った・入ってないで盛り上がるより、凄いシュートが入った・止めたで盛り上がりたいな。

  20. なんか騒いでるのがチラホラいる、みたいだけど、やっぱり受け身になっちゃったのが問題だよね。
    あんだけ攻められてれば失点するよ。帳尻あわせに最後に攻めたって入らない。
    負けなかったのが良かった。
    選手は反省して切り替えて次に向かってほしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ