閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

新国立競技場、東京五輪は屋根なしで実施…収容人数も大幅見直しへ


[産経]新国立競技場 東京五輪は屋根なしで実施、文科相が都に500億円負担要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000539-san-spo
 2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の整備問題をめぐり、下村博文文部科学相が18日、東京都庁で舛添要一都知事と対談し、建設コストの抑制や工期短縮を目的に整備計画を見直すことを明らかにした。当初計画していた8万人収容の一部を仮設スタンドとし、五輪後に5万人規模へ縮小。20年東京大会と前年の19年ラグビー・ワールドカップ(W杯)の時点では屋根を設けず、五輪終了後に設置するという。

 下村文科相は舛添知事に、当初計画の建設費用1692億円のうち、周辺整備にかかる費用500億円の負担を要請。これに対し、舛添知事は建築資材の高騰などで整備費用が膨らむことが予想されることなどに触れ、「協力は惜しまないが、もっと都民や国民に情報開示をしてほしい」と話し、詳細を聞いた上で検討する考えを示した。下村文科相は「今月中に(見直した整備費が)明らかにできる」と述べた。

 新国立競技場は現在、解体工事が進められており、10月に着工予定し、平成31年春の完成を目指している。




image

image


ツイッターの反応
































NHK新落語名人選 林家木久蔵 [CD]
林家木久蔵
ユニバーサル インターナショナル

277 コメント

  1. 無理しました感がすごい

  2. つまり、2019年のラグビーのワールドカップにも間に合わないことですね。
    分かります。

  3. は?(威圧)

  4. コンペを無かったことにするのはともかく
    屋根なしはさすがにあかんやろ

  5. さすがのアフィ芸でやーねー

  6. ブラジルなんて最近W杯のスタジアム完成したし、まぁ多少はね?

  7. そのうち予定の案の影も形も無くなっちゃう
    よっぽど専スタのほうが使いやすいし、歴史も威厳もないなんて国立と言えるのか

  8. や・ね・な・し

  9. さながらモーターショーのコンセプトカーだな

  10. もう味スタで開会式やっちゃえば?(テキトー)

  11. まあコスト掛かりすぎるものを削減するのは悪くないが
    ならもっと早くに決めとけよ

  12. 見切り発車すなぁ

  13. あーあ、言わんこっちゃない
    コンペの意味ねーじゃん

  14. 大体初期の見積もりが8万席で3000億て時点でおかしかった
    ガンバ新スタが4万席で140億。サッカー専用と多目的スタジアムの違いはあれど、規模2倍でコスト20倍強とかギャグでしかなかったわ

  15. このニュースを外国人が見たらと思うと凄くダサい
    だ埼玉

  16. アフィが痛烈な皮肉だね。屋根を脱ぎました,と。
    で、『いや~ん、バカ~~ん、うふふ~ん』か…。

  17. 税金ガー、血税ガーに邪魔されたのかな?
    建設費が安くなった所で庶民の生活に還元される訳じゃないのにな

  18. お偉いさんたちがいかにスポーツをナメてるのかがわかる事案だな。所詮五輪は誘致してもその後にいかにレガシーを残そうかってゆう意識はまるでないし、結果的にサッカーも陸上もバカにしてるとしか思えない。

  19. 五輪後に仮設スタンドにする関係で、屋根付けられないんじゃないかな。
    個人的には賛成。
    そもそもあんなデカいゴキブリみたいなの要らん。

  20. 8万人なら代表戦が国立に帰ってくると思ったんだがね。さいたまとかやめてほしいんだけどね。がっかりね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ