次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第13節 浦和×鹿島】首位浦和は武藤・関根のゴールで逆転勝ち!ホーム7連勝&開幕からの不敗記録は12に 2015.05.23 22:06 163 鹿島・浦和 2015年J1.1st第13節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第16節 浦和×鹿島】上位進出を狙う両チームの対戦はスコアレスドロー 浦和は5試合、鹿島は8試合負けなしに 【J1第31節 鹿島×浦和】互いに決定機を作るも1点が遠く 鹿島と浦和の上位対決はスコアレスドロー 【J1第27節 鹿島×浦和】鹿島は難敵浦和と3年間6試合連続のドロー 首位町田との勝ち点差が5に広がり2位から後退の可能性 163 コメント 21. 鹿 2015.5.23 22:17 ID: hiMzE0ODdj 現地組だけど やっぱりレッズは上手い、ショートパスもロングパスも精度が高い こりゃ勝てないわ 22. 鹿 2015.5.23 22:18 ID: EyYTlhZDI4 完全に力負けだな。 守備なんとかしないと 23. 脚 2015.5.23 22:18 ID: RhMzFjMDAz コレオ綺麗だなー しかし手堅いな 24. 赤 2015.5.23 22:20 ID: ZkMDA5NzVh これで2011年の年間勝利数を上回ったから降格しないで済むな! 25. 赤 2015.5.23 22:20 ID: I3YWVhMWYw 前半はマジで鹿さんが凄すぎた、良く耐えたよウチの守備陣 あそこでやられてたらこの勝ちは絶対に無かったわ にしても関根くんさん、いや関根くん様はマジで成長しすぎだわw 毎試合毎試合、恐ろしいスピードで成長してってる、ホント試合が楽しい。 秘蔵っ子だからどうしても関根くん様中心になるけど、 ズラの交代出場と森脇のOG取り返しアシストと「な方の武藤」も素晴らしかったわ。 寿司をもたらす、EAT ME 武藤 の成長も凄まじいですたい。 26. 赤 2015.5.23 22:21 ID: RjODE3NGMy あえて言っておこう! 去年ベアスタでは引き分けだったのだ! ベアスタ全敗ではないのだ! …と、自分を奮い立たせてみる。 27. 名無しさん 2015.5.23 22:21 ID: E3M2IwMmNk 関根はアンダーすっ飛ばしてA代表に呼ばれそうだな 28. 名無しさん 2015.5.23 22:21 ID: Q2MDE3YjBk 審判と西川いろいろミス多すぎだろ 29. 柏 2015.5.23 22:22 ID: g2ZjZiMTll 試合見てて森脇には笑わせてもらったけど、あれでスイッチ入ったのかな。 赤さんさすがや。 でもごめんね。柏は記録止めるのが日本一得意なんよ。 だから当たるまで無敗維持しといてや。 30. 名無しさん 2015.5.23 22:23 ID: czMjc2ODRl 森脇ばっかり言われてるけど西川も中途半端だったんだよな 前半に危ないパスミス二つあったしセービング以外は珍しく落ち着きがない気もした でも最後を締めるあたり流石ですわ 31. 赤 2015.5.23 22:23 ID: c0YjQ0Y2Jj 次節最も相性の悪い場所だなあ・・・ ベアスタと次の柏乗り切れば・・・ しかし最終節に最下位にしてやられるビジョンが消えねえ・・・ 32. 赤 2015.5.23 22:24 ID: E3NDIyOGRl ※25 2011・・・うっ、頭が… 33. 赤 2015.5.23 22:24 ID: I1MDQ0OGI3 昌子のディフェンスの凄さに驚いた。 関根のサイドを変えて良かった。 34. 赤 2015.5.23 22:25 ID: EyMDYwYWZj 槙野の股間が‥ 35. 名無しさん 2015.5.23 22:25 ID: RkYTE4ZWIx 武藤獲得したときは地味な補強だと思ったけど、この活躍ぶりは見事だな レッズのサッカーにもマッチしてる 36. 名無しさん 2015.5.23 22:25 ID: IwZWEwOWMw これぞ補強って感じだな 37. 名無しさん 2015.5.23 22:25 ID: UwNWY4ZmU0 人生ってズラタンだよね 38. 名無しさん 2015.5.23 22:26 ID: hmOGU2MWUy 赤さんベアスタ苦手言うけど今は林いないし勝てる気しないっすわ 39. 鹿 2015.5.23 22:27 ID: Y0M2ZmMDc1 完敗(._.) 浦和の完成度高さになんも言えない 浦和さんチャンピオンシップこけるなよ!(フリ) 40. 熊 2015.5.23 22:31 ID: M2OGJiOGI3 森脇のOGでレッズ負けるかなと思ったけど強いね。 槙野はうざいね。 パフォーマンスとしてもあんな風に人の上に座るのはよくないと思うわ。 « 前へ 1 2 3 4 … 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 浦和川口サポ@現地 2015.5.23 22:08 ID: U5ODVlYjQx 1かな? 何とか勝ちました 2. フェレイラ・モラレス 2015.5.23 22:09 ID: JjYjNiYzU3 う ら わ が わ ら う 3. 名無しさん 2015.5.23 22:09 ID: UwY2RmYmNi 森脇「喜びもひとしおかな? アレ演出ですよ?」 4. 水戸 2015.5.23 22:10 ID: Q3ZWJlZmVl いええーーい! 浦和つえええ 5. 名無しさん 2015.5.23 22:10 ID: RlMTQyMjQ4 強すぎわろえない 強いだけにACLが悔やまれるな 6. 名無しさん 2015.5.23 22:11 ID: ZlODMwN2Vi 不敗記録は12じゃない? 7. 赤 2015.5.23 22:11 ID: RjODE3NGMy 無敗とは言うけど、ガンバと広島がピッタリ食らいついているから余裕がないわ(笑)! 8. 名無しさん 2015.5.23 22:12 ID: IwZmVkYWM4 次はいよいよ鳥栖か… 苦手意識半端ないんだよなー 9. 名無鹿 2015.5.23 22:12 ID: VjZGVlYjg2 ぐうの音も出ない程の実力負け 浦和の選手はスペースによく走るよね〜うちの選手は本当に走らなくなったな… ジネイが良かった事以外ポジれるところが無かった 辛い 10. 鳥 2015.5.23 22:12 ID: IxOGIyZmEx 強すぎるやろ 来週はアカンわ 11. 赤 2015.5.23 22:13 ID: E3NDIyOGRl ※3 森脇、反省しろ さてつぎは大魔境ベアスタやな、豊田怖えよう・・・ 12. 瓦 2015.5.23 22:13 ID: Q0OTQ2MjMz うちだけが弱いんじゃなくてほっとした 13. 赤 2015.5.23 22:13 ID: uh0z7IVGn7 前半からミスが多くて ずっと嫌な予感がしてたんだよね 先制された時には 「ウチが負けたなんて神ジネイ」 なんて自虐※まで浮かんだくらい やっと前がどんな組み合わせでも結果を出せる様になった 鞠さんに先に言っとくけど 3試合連発の関根はウチの子だからね 14. 名無しさん 2015.5.23 22:13 ID: c0MzE0ZTE5 このまま無敗で優勝してもACLでケチがついちゃったのがな… 15. 名無しさん 2015.5.23 22:13 ID: RkZDEyZmYw 忍者マキノ(vsG大阪) ハンドマキノ(vs仙台) 前転マキノ(vsFC東京) キンタ○キノ(vs鹿島) ←new!! 次は何を見せてくれるか! 16. 名無しさん 2015.5.23 22:13 ID: QwYzA3NDg0 管理人様 確かに13節まで不敗だけど、柏との第10節が未消化なので、まだ12試合ですよ。 17. 赤 2015.5.23 22:13 ID: YxOGUyOGU3 内容はアレだったけど、勝ちゃあいいんだ! 関根くんがすごすぎるよ…。 18. 赤 2015.5.23 22:15 ID: PUBJ4Tn5MY 前半は雑なプレーが多くてどうなることかと思った 武藤と関根はほんとにいいところで決めてくれる 感謝感謝ですわ 19. 管理人 2015.5.23 22:16 ID: IywLE8d0ll ※16 ありがとうございます。修正しました。 20. 名無しさん 2015.5.23 22:16 ID: Y2MDA1NjJh 仙台にいた時の武藤は何だったんだ、 と思うくらい縦横無尽に動き回るし、 決めるしでコスパが半端ない 21. 鹿 2015.5.23 22:17 ID: hiMzE0ODdj 現地組だけど やっぱりレッズは上手い、ショートパスもロングパスも精度が高い こりゃ勝てないわ 22. 鹿 2015.5.23 22:18 ID: EyYTlhZDI4 完全に力負けだな。 守備なんとかしないと 23. 脚 2015.5.23 22:18 ID: RhMzFjMDAz コレオ綺麗だなー しかし手堅いな 24. 赤 2015.5.23 22:20 ID: ZkMDA5NzVh これで2011年の年間勝利数を上回ったから降格しないで済むな! 25. 赤 2015.5.23 22:20 ID: I3YWVhMWYw 前半はマジで鹿さんが凄すぎた、良く耐えたよウチの守備陣 あそこでやられてたらこの勝ちは絶対に無かったわ にしても関根くんさん、いや関根くん様はマジで成長しすぎだわw 毎試合毎試合、恐ろしいスピードで成長してってる、ホント試合が楽しい。 秘蔵っ子だからどうしても関根くん様中心になるけど、 ズラの交代出場と森脇のOG取り返しアシストと「な方の武藤」も素晴らしかったわ。 寿司をもたらす、EAT ME 武藤 の成長も凄まじいですたい。 26. 赤 2015.5.23 22:21 ID: RjODE3NGMy あえて言っておこう! 去年ベアスタでは引き分けだったのだ! ベアスタ全敗ではないのだ! …と、自分を奮い立たせてみる。 27. 名無しさん 2015.5.23 22:21 ID: E3M2IwMmNk 関根はアンダーすっ飛ばしてA代表に呼ばれそうだな 28. 名無しさん 2015.5.23 22:21 ID: Q2MDE3YjBk 審判と西川いろいろミス多すぎだろ 29. 柏 2015.5.23 22:22 ID: g2ZjZiMTll 試合見てて森脇には笑わせてもらったけど、あれでスイッチ入ったのかな。 赤さんさすがや。 でもごめんね。柏は記録止めるのが日本一得意なんよ。 だから当たるまで無敗維持しといてや。 30. 名無しさん 2015.5.23 22:23 ID: czMjc2ODRl 森脇ばっかり言われてるけど西川も中途半端だったんだよな 前半に危ないパスミス二つあったしセービング以外は珍しく落ち着きがない気もした でも最後を締めるあたり流石ですわ 31. 赤 2015.5.23 22:23 ID: c0YjQ0Y2Jj 次節最も相性の悪い場所だなあ・・・ ベアスタと次の柏乗り切れば・・・ しかし最終節に最下位にしてやられるビジョンが消えねえ・・・ 32. 赤 2015.5.23 22:24 ID: E3NDIyOGRl ※25 2011・・・うっ、頭が… 33. 赤 2015.5.23 22:24 ID: I1MDQ0OGI3 昌子のディフェンスの凄さに驚いた。 関根のサイドを変えて良かった。 34. 赤 2015.5.23 22:25 ID: EyMDYwYWZj 槙野の股間が‥ 35. 名無しさん 2015.5.23 22:25 ID: RkYTE4ZWIx 武藤獲得したときは地味な補強だと思ったけど、この活躍ぶりは見事だな レッズのサッカーにもマッチしてる 36. 名無しさん 2015.5.23 22:25 ID: IwZWEwOWMw これぞ補強って感じだな 37. 名無しさん 2015.5.23 22:25 ID: UwNWY4ZmU0 人生ってズラタンだよね 38. 名無しさん 2015.5.23 22:26 ID: hmOGU2MWUy 赤さんベアスタ苦手言うけど今は林いないし勝てる気しないっすわ 39. 鹿 2015.5.23 22:27 ID: Y0M2ZmMDc1 完敗(._.) 浦和の完成度高さになんも言えない 浦和さんチャンピオンシップこけるなよ!(フリ) 40. 熊 2015.5.23 22:31 ID: M2OGJiOGI3 森脇のOGでレッズ負けるかなと思ったけど強いね。 槙野はうざいね。 パフォーマンスとしてもあんな風に人の上に座るのはよくないと思うわ。 41. 名無しさん 2015.5.23 22:31 ID: UwNjk5Zjc4 関根くんいいわぁ 42. 名無しさん 2015.5.23 22:31 ID: Q5MDFiYTg0 純粋に浦和の勝負強さを感じた試合だった。 鹿島は前半に点決めたかったね・・・。 そうしたら、結構試合は違ってたかも。 43. 名無しさん 2015.5.23 22:32 ID: UyZjJkMGFm URAWAがとまらない 44. 名無しさん 2015.5.23 22:35 ID: VkOWUxYmFm ナチュラル・ボーン・スシノオオクニアタイスル 45. 名無しさん 2015.5.23 22:35 ID: I5ZjY4YTQ4 武藤の加入が好循環を生んでるような気がする 全員が最後までよく走るようになって隙がない 46. 鹿 2015.5.23 22:35 ID: JlNGFlZjMx 「このチーム弱えよ!」 ジネイだけが収穫 47. 赤い名無しさん 2015.5.23 22:36 ID: c2NGFiZjM4 今日はミシャ戦術大当たり!! 次は苦手鳥栖だから現地行く人はよろしく 鳥栖の街には新幹線は止まらないぞ 48. 名無しさん 2015.5.23 22:36 ID: RlM2Q1Mzll ※41 そんなこと言って自分とこの選手がやったら楽しむんでしょ 49. 赤 2015.5.23 22:36 ID: RmNDRmYWIx 鹿島強かった。 槙野は攻守ともよかったな。 50. 名無しさん 2015.5.23 22:37 ID: I5YWI5NmMy 西川は過大評価の極みだからな ハイライトと結果しか見てない奴が評価してるだけ 51. 鹿 2015.5.23 22:37 ID: Y5MzMzOThk 選手の質が違いすぎる。優勝争いするチームと残留争いするチームの差だ 52. 赤羽赤 2015.5.23 22:38 ID: g5ZWVjZDY5 現地組です。パスミス多いしセカンドボール拾えないし、ヒヤヒヤしたけど得点者が全部浦和だから良しとしよう! 鹿さんジネイスゴくいい選手ですね!チームにフィットしたらかなり厄介になりそうですよ(´・_・`) 53. 赤 2015.5.23 22:38 ID: c0NGZjMWFm 関根くんがマジで元気レベルの成長きょくせん 54. 赤 2015.5.23 22:39 ID: UyYjM3MGI2 嬉しいけど鳥栖と神戸に勝つまで信じない。 55. 赤 2015.5.23 22:40 ID: A4Yzk0ZTg5 連勝記録を止めた記憶はないけど、連敗記録を止めた記憶はある。 あれは麿だっけ? 56. 鞠 2015.5.23 22:40 ID: RkZjUwZTEx 強い、強すぎる。 57. 名無しさん 2015.5.23 22:44 ID: ViOGI2OGQy 今日も鹿さんの太鼓が凄かった! 58. 名無しさん 2015.5.23 22:47 ID: E0NTE0NGVh 実況「今は浦和の武藤の方が存在感があります!!!」 59. 名無しさん 2015.5.23 22:48 ID: Q2MzYyM2Vi 赤サポだけど槙野のあれは俺も不快だった プレーは良いだけに無駄なパフォがもったいない が、それはともかく皆よくやった 60. 名無しさん 2015.5.23 22:50 ID: JmNWFlZmNm 浦和強すぎワロタww 61. 名無しさん 2015.5.23 22:52 ID: JmNWFlZmNm ※10 諦めるのはまだ早いぞ!サガンくん。 62. 名無しさん 2015.5.23 22:52 ID: FlMTIxMmVl 槙野はクソコラグランプリ用にネタ提供してると思いたいww 個人的にやり過ぎはよくないと思うけど。 63. 赤 2015.5.23 22:52 ID: c0YjQ0Y2Jj ※60 判らなくもない。俺も好きじゃなかったが、試合後にウイアダイ歌ってる姿見てたら 槙野・森脇・西川に段々愛着を感じてきたわ。 64. 赤い名無しさん 2015.5.23 22:53 ID: U3YzNlOWMz 最後の武藤の写真、良い顔してるなぁ。 これだけの活躍をするなんて、正直予想してなかった。ありがとう武藤! 65. 鹿 2015.5.23 22:54 ID: MxMTJhZjUx 先制してからあっという間に失点重ねるのはいつ治りますか? 66. 名無しさん 2015.5.23 22:55 ID: JmNWFlZmNm 浦和以外の他サポ「浦和強すぎ…(泣)お願いながら負けて…。」 67. 名無しさん 2015.5.23 22:56 ID: JmNWFlZmNm ※15 ワロタww 68. 鹿 2015.5.23 22:57 ID: JiMTk0NGQy これだけ実力差があるとどうしようもないな マジで弱すぎる・・・いい加減劇薬が必要だろ 69. 名無しさん 2015.5.23 22:58 ID: Q3ZWNiMzZh ** 削除されました ** 70. 名無し 2015.5.23 22:58 ID: YzNDhmYjlj さすが武藤!! マインツに行かないでーー(≧∇≦) 71. 名無しさん 2015.5.23 23:08 ID: M1ZWY1NTM5 槙野自分でパフォの映像のRTしてた(笑) 72. 赤 2015.5.23 23:09 ID: M0ZDlkZWM3 優勝ライン高くね? まだ優勝が見えないよ 試合数が違うのもあって怖い怖い 73. 赤 2015.5.23 23:09 ID: UyNzBiZWE0 前半の時点でマジ勝てる気がしませんでした。 やっぱり鹿島の選手うまいよ 74. 名無しさん 2015.5.23 23:14 ID: Y5NDFhY2Zj 解説の福田さんがジネイべた褒めでワロタ。 てか前半は失点してもおかしくなかったし、負け試合を覚悟した。 ただ、選手交代がうまくいった印象。 ズラタンはもちろん、まさか関根を右から左に帰るとは思わなかったよ。 欲を言えばウメも決めてくれればと思うけど。 鹿島は波に乗り切れないのかレッズの変化に対応しきれなかったかな。 75. 赤 2015.5.23 23:15 ID: UzN2FkZmNi ※32 ノエスタのほうが最悪な印象が ※56 大分。。。その後のうちの連敗。。。。。。 76. 鯱 2015.5.23 23:16 ID: dkOGNkMWJm オウンで先制したのに逆転されたチームがあると聞いて 77. 赤 2015.5.23 23:23 ID: NjNDEzMzYx 鳥栖と神戸に勝てる気がしないのよね・・・ 78. 赤 2015.5.23 23:24 ID: YzZjRhYjNi ※41 熊サポはウチにケチ付ける前に、自分とこのゴールパフォが他所からどう思われてるかも考えてから物言った方が良いんじゃないの?とは思う。 まあ現地では誰もゴールパフォなんて観てないんだよね。映像で観ると槙野のは確かに要らんと思うけどさ。 ジネイの加入が遅れてて良かったなと思う。フィットしたら怖そうだった。 次の鳥栖が正念場かなあ…。 79. 名無しさん 2015.5.23 23:25 ID: MzYWM0YWM5 前線は前半からあれだけ押してて森脇のオウンゴールだけ 後ろはあっさりマークを外す 交代は理解不能の3本でお送りいたしました 80. 名無しさん 2015.5.23 23:26 ID: JhNzNjMmIy 久しぶりの ここですか? 81. 名無しさん 2015.5.23 23:26 ID: M3NWI5NTM0 武藤早くドイツ移籍しないと。 えっ、こっちの武藤じゃないの? 82. うさみ脚 2015.5.23 23:28 ID: E5ZTkyNTZm なんやねん鹿島・・・ 83. 名無しさん 2015.5.23 23:30 ID: kzZWMxOThi 強い鹿島は何処に行った? 84. 赤 2015.5.23 23:33 ID: NmZjI1NmJi 今日は厳しかった でもこういう試合を勝ち切れたことは素直に嬉しい 85. 名無しさん 2015.5.23 23:33 ID: M5Nzg5YjYz ※41さんは森脇と槙野の名前をさりげなく出してるように見えるけど、その後に槙野や森脇叩きのコメントが続々とつくことを期待したんじゃないかな 残念ながら今の槙野はサッカー選手として絶好調だから多少のことなら目をつぶってもらえる状態なんだな 86. 名無鹿 2015.5.23 23:34 ID: hkZjFmYmE0 ※84 「諸君らが恐れてくれたカシマは死んだ、何故だ!」「坊やだからさ」 87. 名無し 2015.5.23 23:38 ID: YzNDhmYjlj 前半の時点では負けるかもと思っていたが、ズラタン投入で流れが変わったね。 得点シーンもそうだけどショートカウンターでしかチャンスが作れなかった。 CKはいいとしてFKの精度が欲しいね。 後、来季以降の為にCBの補強をもうそろそろ考えないとね。 そうそう 井岡選手とAKさん また観にきてねー 88. 名無しさん 2015.5.23 23:38 ID: FmOGIwYzgw ※70の武藤、及び関根くんは (日本の)シティグループが引き取ります 89. 赤 2015.5.23 23:39 ID: UzN2FkZmNi ※78 アウェイ柏にも 毎年秋~冬に掛けての勝負弱さがあるので、前半戦に相性の悪いところほぼすべて持ってきてくれる日程君の優しさに涙 90. 赤 2015.5.23 23:41 ID: UyZjlkMTkw 現地から帰宅 前半はさすが鹿島。今季で1番苦しんだ試合だと感じた。だから、後半のオウンゴールもなんとなく受け入れられた。 その後の逆転は最高!! 鹿島のカウンターの鋭さもあって、観ていて面白い試合だったな! 91. 名無しさん 2015.5.23 23:43 ID: UyODgwYzZh 浦和の今後の日程 鳥栖(A)⇒柏(A)⇒清水(H)⇒神戸(A)⇒新潟(H) なんだかんだ日程くんはそう簡単にステージ優勝させないように持って来ているんだなぁ。 ※73 試合数×2の勝点を取ることが優勝の目安とされている(17試合ずつのステージ制の場合は34前後)が、いまの浦和のペースだと勝点40がひとつのラインになりそうな気がする。年間勝点1位狙うなら単純計算なら80だが、実際は70-75前後になるんじゃないかな?(18クラブ1ステージ制時は勝点72が最高。直近では2011年の柏)。 92. 赤 2015.5.23 23:46 ID: VjMjE0N2M3 ※89 やらんぞ 93. 名無しさん 2015.5.23 23:46 ID: Q3ZWNiMzZh 今年優勝出来なかったらミシャくび? 94. 名無しさん 2015.5.23 23:49 ID: E5Y2YwYjNk 後半、トップにズラつけたら別人のように見違えた。 95. 名無しさん 2015.5.23 23:51 ID: U3MzdlN2Q3 苦しい試合で、レッズらしいサッカーは前半出来なかった上に、後半の痛恨のオウンゴール そんな中で交代したズラタンからのクロスを“スペースウォッチャー武藤”のゴールと関根の苦しい時の“組織を破壊する個人技”での逆転勝ち! …言っちゃうよ、俺言っちゃうよ! これ優勝するチームのそれじゃないかっ! 96. 柏 2015.5.23 23:53 ID: g2ZjZiMTll ※93 芸風パクるなやw 97. 名無しさん 2015.5.24 00:02 ID: Y2NGEyYjI2 ※92補足 きょう月刊テレビ番組表を読んだが、全試合同時開始の残り3節が地上波全国放送=NHK総合が枠を抑えていない模様。もしかしたら直前に放送するかどうかを決めるだけかもしれんが。(1ステージ制時は、残り3節は最初からNHK総合が全国放送する条件だったとか) 山場をいくつもつくってそれをできるだけ多くの人たちに見てもらうための2ステージ+ポストシーズン制なのに、それを見てもらえる環境をつくれないって、とても意味ないような気がする。メデイア露出的には初年度から失敗してるのはいただけないし、(おそらく前期優勝しそうな)浦和サポや明治安田生命さんに申し訳ないよ。 98. 名無しさん 2015.5.24 00:05 ID: k0ZGMzMDJj もう浦和は止められないでしょう… 武藤って最近よく活躍してるけど凄そうだね 仙台にいた頃は全く記憶に無かったのに 99. 赤 2015.5.24 00:21 ID: ZkMGFkNzNm 帰宅 前半はマジで無敗記録終了を覚悟してたわ にしても李→ズラタンって豪華よなぁウチ… 100. 名無しさん 2015.5.24 00:29 ID: YyNWIyNTNk 鹿島は一昔前なら今日みたいな試合は絶対落とさないチームだったのに本当にどうしちゃったの 101. 赤 2015.5.24 00:33 ID: RhZDFjZDll 前半のうち、ほんとダメダメだったよね…。 直ったと思ってたパスミス、危ないボール回しが再発。 後半も決してよくはなかったし。森脇が先制してからようやく目が覚めた。 そういう意味では森脇GJ…なの、か?w ジネイは久方ぶりに「鹿島らしい」助っ人さんだなーと思いました。 個人的にはダヴィより怖いと思った。 でっかいし。 102. 赤 2015.5.24 00:40 ID: BiM2JlYzlj ズラタンや武藤がフィットし、関根の株が上昇中! …まぁ石原はやむをえんが、橋本、高木、加賀! この波に乗り遅れるなよ! 103. 脚 2015.5.24 00:44 ID: Q5ZWYwMGRl 常勝鹿島のここまでの不調の原因がよう分からん ACL重視だったのは知ってるけど ここまで調子落とすような要因ありましたっけ? 104. 名無しさん 2015.5.24 00:55 ID: VmYWQ5NmVl 武藤がいなかったらここまでの快進撃はないよな… シーズン前、ここまでやると予想した人間がどれほどいたのか。正直、ワイも新加入組の中で一番「何でこいつ?」と思ったクチだったけど、今では武藤抜きでは考えられないくらいになってしまった。 105. 浦和川口サポ 2015.5.24 00:56 ID: E3N2EzMzlm 現地から帰宅。鹿島さんまじ半端なかった。逆にうちは前半から後ろらへんでミスが目だち正直勝てる気がしなかったのが本音。オウンゴール入ったときは負けを覚悟した。勝ててよかった ただうちは1stをまだ優勝できるかまだ不明。最後まで気を抜けないかなと思った。最後までがんばってみんなで埼スタ盛り上げましょう。 以上現地観戦組でした 106. 名無しさん 2015.5.24 01:11 ID: Y0NWY4OGQ1 ** 削除されました ** 107. 赤 2015.5.24 01:13 ID: JiMzQ1M2Jh 関根覚醒中 とは言っても代表はまだきついな WBだからこの活躍だと思うし、SBだと守備が不安、SHだと個の突破がもう少し欲しいって感じだから22歳くらいで期待 代表ならウガが選ばれて欲しいわ 108. 名無しさん 2015.5.24 01:13 ID: A2YzJjYTEw ※56 そう。麿の連敗を止めた。 しかもあれ、麿がJリーグに昇格した年で、開幕から17連敗してたのを止めたもの。 記念すべきJリーグ初勝利をプレゼントしたんだよね。 で、なぜかたまたま西京極でそれ観てた俺(^o^;) PK2本外せば勝てませんわ。バインと廣瀬だったかな。 109. 赤 2015.5.24 01:15 ID: RhZDFjZDll ※105 移籍オファーの話の時点で、さんざっぱら「武藤違いじゃね?」とか言われてたからね…あと関口のこともあって、あまり活躍するイメージなかった。 もちろん移籍してきてくれる以上、応援するし活躍して欲しいと思ってはいたけども、正直、こんないい選手と思ってなかった。 よく走るし、そんなに身体が大きい訳じゃないのに存在感ハンパない。 消えてる時間、ないよね。 もう武藤んちと仙台には足向けて寝られないわw 110. 赤 2015.5.24 01:32 ID: M5MjI3ZmFh 悪いけど、俺は仙台時代に浦和戦で出てきて、すばしっこくコマコマと嫌な動きをしていた武藤を知っていたから、なんとなく浦和のシャドーに合うんじゃないかな?って思ってた。 ただ、ここまでの出来は想像できなかった。期待以上だ!! 武藤雄樹アレ!! 111. 赤現地 2015.5.24 01:45 ID: RhMTg1ZWNh 前半ダメダメっつーか鹿島が強かったから絶対負け試合だと思った。 ジネイが凄かった。小笠原の嫌がらせ(褒め)も一級品だった。 あーしびれた 112. 名無しさん 2015.5.24 01:53 ID: JTGuM1Aum/ ※104 ダヴィの不在とそれに伴う点の取れるFWの不足(これはジネイ加入により解消されつつある) 守備の崩壊 ベテランのやらかし 対策されてきた若手 交代するごとに弱くなる意味不明の采配(これが一番の原因) 追加よろ 113. 鹿 2015.5.24 01:54 ID: BhNTIwMzA0 後半関根くんが一人でバーっとゴール前まで上がってった場面、後ろから追いかけてく満男さんの足が遅すぎて絶望感半端なかった。いや今に始まったことじゃないんだけどさ… 夏に岳に出て行かれたらマジでうちはシーズン終了ですよ。バチも山村も頼りにならんし いやーしかし関根くんはこれからブレイクしそうだねぇ。前半は源がよく抑えてたけどサイド変わられてズッタズタだったな 114. 名無しさん 2015.5.24 02:00 ID: c0ZjAwZWEx 森脇「楽しんでいただけたかな?」 115. 赤 2015.5.24 02:42 ID: FmMjY2OGI0 ※115 次のゴールパフォはバッファローでお願いしゃす。 116. 赤 2015.5.24 03:02 ID: MwMWJhOWIw 武藤はほんと奇跡のフィット感よのう ツイキャスのインタビュー見た時に仙台ではスタイル的に求められてなかったけど 本来自分が得意なプレイは浦和だとフィットするはずだって自信はあったそうな あと関根くんのふん詰まったような体制からのドッカーンは癖になるな 117. 赤 2015.5.24 03:06 ID: EzYjA4MGJh ※114 含め、鹿さん方面に質問が 山村くんてユニバーシアードで大活躍して、ロンドン五輪でも吉田とCBでコンビ組んで A代表にも呼ばれて、センターバックの名門鹿島に入団して、即期待の背番号4付けて ってとこまで皆知ってるんだけど(細部違うかも?)、その後、実際どうなさったの? 今頃吉田追いやって代表のセンターバックの世代交代してる段階くらいまで期待してたが いつの間にか山村が植田になってるし昌子の存在感もあるのに。 結構大きな怪我しちゃった系です? 118. 赤 2015.5.24 03:39 ID: UwMjNiOWRm 寿司値武藤は移籍前は何ができる選手なんだかよくわからなかったけど、あの運動量はハイライトじゃまず伝わらないわな。 パスの受け手とフォアチェックで走り回る選手がいることで、ここまでチームが攻守供に安定するなんてサッカーって面白いわ~。 119. 名無しさん 2015.5.24 04:27 ID: Y0eHK75xyF 武藤は今日のゴールで得点ランクTOP10入り&過去最多らしいね。 関口も運動量すごかったけど、仙台の選手って皆スタミナあるん? 120. 名無しさん 2015.5.24 05:22 ID: I4ZTFmZjZi 仙台というか流経だな 121. 名無しさん 2015.5.24 06:07 ID: cyMTc1YmUz 118 他サポだけど、山村の認識の前提が間違っているというか、過大過ぎるような… ユニバー活躍で期待までわかるけど、A代表は永井らとのサポートメンバーだし、その時はCBというより大型ボランチ誕生かっていう期待の方が高かったような でも、いざ五輪予選始まるとその座を徐々に扇原に奪われ、何となくCBに追いやられる格好に で五輪でも吉田とコンビ組んでた一番手は柏の鈴木な 山村先発で出た試合あったかな… 122. 赤 2015.5.24 06:41 ID: EzYjA4MGJh ※122 そっか、色々勘違いしてたか、確かにロンドンでは鈴木だったね ロンドン五輪の予選で山村がキャプテンやってたイメージが強すぎて勘違いしてた 鹿島に入団して数年は試合に常にいたような気がしてたんだけど 去年くらい?からめっきり見る機会が減ったから、長期の怪我とかかなとね 123. 仙 2015.5.24 08:08 ID: EzNDc5MGFm 武藤はウチが育てた・・・はずだよな!? ウチにいたときは良いときと悪いときの違いが大きすぎたが移籍して(良い意味で)波がなくなったみたいだな 124. 自称・福「山雅」治 2015.5.24 08:10 ID: YyNDU0Njdk 絶対にアルウィンで…(震え 125. 名無しさん 2015.5.24 08:10 ID: FkYzBlMzVj 負けたけど鹿島も昌子の守備は堅いし、ジネイも前で起点になれるから、2ndステージは優勝争いに絡めるんじゃないかな 126. 赤 2015.5.24 08:27 ID: YgqefHNcvN ※124 正直こっちに来てから評価がうなぎ登りだよ 良い選手をありがとう。 あと、武藤ってどこか暗いイメージだったんだが、あんなに明るい子だとは思わなんだ(笑) 127. 熊 2015.5.24 08:33 ID: VmMGIwMGU4 こりゃ浦和強いわ、序盤じゃなくてこのぐらいのヒリヒリした段階で当たりたかったな〜 あまり勝てる気はしないがw 128. 鹿 2015.5.24 08:39 ID: JhMzI0NTVl 現地で見たけどはっきりと実力差を感じたよ。 でも、ジネイはやっぱりよかったし、佐藤も個人的にはそこまで悪くなかった。 でも次期待はできない。 監督を途中で解任しないのは鹿島の悪しき習慣。髭解任しろ。まずはそれからだ。 ※123 CBとしては去年だけで実力は昌子、植田に抜かれてるからな。 でもボランチとしてはよかったようには見えたけど…なぜかベンチにも入れない。 山村は髭に嫌われてるようだからな。青木も。ここまで全然ダメなバチや高崎が平然とベンチ入りしてますもん。 正直山村や青木がバチ以下だとは思えんのだか。守備的なボランチは必要だよ。 129. 富 2015.5.24 08:54 ID: RiNjgwNTE0 ※129 覚醒させるから山村クンを貸してください・・・。 130. 名無しさん 2015.5.24 09:20 ID: Y1OWU4YWIx ミシャは動きおかしい。腰が相当マズイかな。ちょっと心配だ。 131. 名無しさん 2015.5.24 09:31 ID: Q5ZDAwYTU3 強すぎ 132. 名無しさん 2015.5.24 09:42 ID: MxZTQ5M2Q4 ミシャの次の監督はどうするんだろうね、浦和。 133. 赤 2015.5.24 09:47 ID: Q5OWIzOGVk ※124 武藤は仙台から浦和ということで関口の例で例えられていてシーズン前はズラタン>石原>高木>武藤こんな感じのサポ評だったけど いい意味で期待裏切ってくれた 前線の3人は興梠、ズラタン、武藤でしばらくいってほしい あとは高木の初ゴールが早く見たい 134. 名無しさん 2015.5.24 10:08 ID: Y2NWJhZjg2 李 下がった~ \(^O^)/ ズラタンかよ! ((((;°Д°)))) 宇賀神 下がった~ \(^O^)/ 梅崎かよ! ((((;°Д°)))) 135. 名無しさん 2015.5.24 10:34 ID: M2YmQ1ZWQz 上※欄に武藤と関根の称賛はおまかせして…決して本調子でないであろう興梠。ズラタンのアシストに繋がったポストからのパス、関根の得点時にオフサイポジに自分がいるの気付いて関与しなかった場面痺れた。凄く見応えのある試合だった。そして浦和強い。 136. 名無しさん 2015.5.24 10:55 ID: VkZDVlYjc3 GW辺りから攻撃陣の連携が噛み合ってきてちょっと止められそうにない… 序盤戦にスーパーゴール一発で勝ち切れてたのが今となっては大きいな。 137. 赤 2015.5.24 11:06 ID: ViNGFiODky ※135 遠藤 下がった~ \(^O^)/ ヒロくんかよ! \(^O^)/ 138. 名無しさん 2015.5.24 11:26 ID: Q4ZWNhMWVl よし関根を欧州に売り込もうぜ! ザルツブルクとか! 139. 名無しの赤さん 2015.5.24 11:44 ID: FjYTZlMGQ1 ※125 アルウィン、、、天、、うっ頭が 140. 名無しさん 2015.5.24 11:48 ID: RjZjIyOGZk 槙野と森脇は言動で批判されることが多いけど、昨日の試合でもきちんと体入れて守備するし止められないと思ったらファールしてでも止めようって気迫が伝わってきたよ それに比べるとサポーターのお気に入りってイメージのある柏木は全く競らないし、柏木の近くを狙えばだいたいロングボールも通るような感じで昨日も競らないで逆にファール取られたりしてたし浦和サポ的にはその辺どう思ってるの?本人は代表呼ばれたいって言ってても今のままじゃ絶対無理だと思うんだけど 141. 名無しさん 2015.5.24 12:35 ID: IyMTk2NDMx ** 削除されました ** 142. 鹿 2015.5.24 12:39 ID: NkNjg1OGRj ※118 山村はボールコントロールやパスの捌きは梅鉢より上。 身体能力の高さやヘディングの競り合いの強さはソッコ、青木、高崎より上。 ただ性格が優しいのかおっとりしすぎてて、寄せが甘く危機察知能力がなさすぎる。加えて闘志は外に一切出さない。 セレーゾからすると、能力はあってもサッカーの本質を一切理解していないように感じるんじゃないかな。 143. 名無しさん 2015.5.24 12:56 ID: NkZDBkODg0 このままだと最速ステージ優勝ありか エメがいた04年あたりの浦和無双もいつか止まるだろと思って結局止まらなかったなあ 144. 名無し熊さん 2015.5.24 12:58 ID: g0NTVkMDhl 逆にここからこけて1stステージ優勝できなかったらマジで気の毒だからいい加減優勝してください。 うちから引き抜くことも減るだろうし。 まぁ年間勝ち点1位は譲らんけどな。 145. 名無しさん 2015.5.24 13:03 ID: ltof7Szpex ※142 直接対決で負けて調子に乗せたチームに言われてもねぇ 146. 赤 2015.5.24 13:47 ID: cyM2Q5ZDBj ジネイ「なんて日だ!」 147. 名無しさん 2015.5.24 13:55 ID: lhNmIxZmVh ※141 柏木はハイボール競らなさすぎ。 青木がイマイチパッとしない、阿部ちゃん、啓太の高齢化もあって補強ポイントだと思う。 暗黒期に頑張ってくれたので感謝はしてるけど、サポのお気に入りではないと思う。 ミシャのお気に入りなのは間違いないけど。 148. 赤 2015.5.24 14:04 ID: RhZDFjZDll ※141 競らない、というけども柏木はあんまり足早いわけでないし、高さがあるわけでもなし、そのわりにマークは結構ついてるから競る意味があんまりないと思うけど。 そもそも守備で目立つタイプの選手じゃないからなぁ。 サポそれぞれで考えは違うとは思うけど、昨日の関根くんの2点目は、柏木が奪ってからだし…私はそういうとこで効いてくれればよしと思ってる。 ただ、代表に呼ばれるかっていうと…今の代表には求められてないと思ってる。 去年の今頃の柏木なら呼ばれるかもねw 149. 名無しさん 2015.5.24 15:29 ID: U3MDA1YzUy ** 削除されました ** 150. 赤 2015.5.24 17:08 ID: g1MDEwODAx 昨日の鹿島は今年一番の難敵だと思ったよ。 球際強くて、キープ力もあるし、前半はうちがやりたいことが全然できなかった。 ジネイやばい!高いし強いし献身的。 あんまフィットする前に当たれて助かったかも。 151. 熊 2015.5.24 17:40 ID: Q4YTJiY2Jm 鹿弱いとかやめてくれよ!!うちはそんなチームにギリギリ引き分けたんや 152. 赤 2015.5.24 23:19 ID: IwM2I5ODlj ※141 スタジアムで観ているかぎり、柏木がいろんなところに顔を出しているのがよくわかるし、上手いかどうかは別にして献身的に守備はしてると思うよ。 ミスも多いけどチャンスメイクはもっと多いと思うので、やっぱり必要な選手だよ。 153. 鹿 2015.5.24 23:46 ID: UzMGQ4YTEy 1失点目、2失点目、昌子も植田も軽いなあ。無論そこに至るまでのプロセスにも問題はあるにしてもだよ。 最終ラインはまだあの二人に頼らざる得ないのなら、スピードの無い小笠原をカバーできる中盤の火消が絶対必要。 154. 赤 118 123 2015.5.25 02:08 ID: M5MWNkNjkx 鹿さん方面各位 山村くんの現状がよく判りました、なるほどなぁ。 確かに、優しすぎるDFとか闘志見せない系は、鹿島じゃ特に厳しいか。 そこからくる寄せの甘さと危機察知能力の低さってのは苦しいね。 怪我じゃなくて単純にポジ奪われただけってのが尚更切ない。 今後も植田・昌子・山村がどう成長してくのか注目しますわ。情報サンクス。 155. 名無しさん 2015.5.25 10:09 ID: EzZGIwOTE5 ※141 柏木の球際は最近は改善されてるのでは? 決勝点は柏木のボール奪取からだよ。 156. 名無し仙台赤 2015.5.25 12:25 ID: IzYzFiMDk5 柏木に関しては誰もフィジカルでの高い貢献度を期待してないし、彼はそういう欠点を補って余りあるプレーが出来る選手だからあんま気にはならんかな。 この試合の2点目にしても柏木がジネイから奪ったボールをカウンターで決めたんだから今のでも十分守備で貢献出来とるかと。 157. 名無し松 2015.5.25 13:53 ID: U4OTk2ODM4 今週末ものすごい八つ当たりされそう・・・ 158. 名無しさん 2015.5.25 14:00 ID: k2MzRkYjY4 柏木はスタジアムで生でみると画面外でいかに走っているか(いた)が良く分かる選手(だった)。昔見た時の印象だけど。 対人が強い訳でもないし、カットの読みが良い訳でみない。 DF能力としては低評価かもしれないけど献身性は評価されるべき。 159. 名無しさん 2015.5.25 14:36 ID: YzZmRmMDhk 柏木に関しては、守備を求められてる訳じゃないし、必要な守備はやってると思う。 足は速くないし体が強い訳じゃないから人によっては印象悪いかもしれないけど、意外と読みで止めてるし、奪われた後の切り替えなんかも早いから個人的には評価してるけどな。 160. 赤 2015.5.25 19:00 ID: Y3MTk1ZWI0 OGの失点から逆転勝利はほんとに凄いわ ほんとに強いわ浦和 来週の鬼門がどうなるか楽しみ 161. 名無しさん 2015.5.26 08:02 ID: sKgs+9RL2s 再放送見ましたけど…前半は浦和が勝つ気配を感じませんでした。本当にちょっとした流れで試合は決まるのですね。それがサッカーの面白さですけど。試合後の選手の表情ですが…高木選手が複雑そうでしたね。昨日お誕生日だったそうで…おめでとうございます。高木豊さんのブログに小さい頃の写真が…愛されてますね。 162. 名無しさん 2015.5.26 21:37 ID: JhZDMyZDhm 交代要員でもいいから全盛期鹿島を知るベテランに帰ってきてもらった方がいいと思うわ て言ってもノザー位しか思いつかないけどな 163. 赤 2015.5.31 00:13 ID: ZiY2MyNWY3 ※141 勝手に柏木過小評価がサポの総意みたいな事言うなカス こちとら09年の埼スタでまるでホームのように伸び伸びと躍動して オチにうんこサイクロンしたとこまで含めて漫画みたいにすげえ選手だと思ってたわ ウチに来てくれた時は歓喜したし、11年に辛い思いをさせてしまった事は今でも後ろめたく思っとるわ・・・ 次の記事 HOME 前の記事
ID: hiMzE0ODdj
現地組だけど
やっぱりレッズは上手い、ショートパスもロングパスも精度が高い
こりゃ勝てないわ
ID: EyYTlhZDI4
完全に力負けだな。
守備なんとかしないと
ID: RhMzFjMDAz
コレオ綺麗だなー
しかし手堅いな
ID: ZkMDA5NzVh
これで2011年の年間勝利数を上回ったから降格しないで済むな!
ID: I3YWVhMWYw
前半はマジで鹿さんが凄すぎた、良く耐えたよウチの守備陣
あそこでやられてたらこの勝ちは絶対に無かったわ
にしても関根くんさん、いや関根くん様はマジで成長しすぎだわw
毎試合毎試合、恐ろしいスピードで成長してってる、ホント試合が楽しい。
秘蔵っ子だからどうしても関根くん様中心になるけど、
ズラの交代出場と森脇のOG取り返しアシストと「な方の武藤」も素晴らしかったわ。
寿司をもたらす、EAT ME 武藤 の成長も凄まじいですたい。
ID: RjODE3NGMy
あえて言っておこう! 去年ベアスタでは引き分けだったのだ! ベアスタ全敗ではないのだ!
…と、自分を奮い立たせてみる。
ID: E3M2IwMmNk
関根はアンダーすっ飛ばしてA代表に呼ばれそうだな
ID: Q2MDE3YjBk
審判と西川いろいろミス多すぎだろ
ID: g2ZjZiMTll
試合見てて森脇には笑わせてもらったけど、あれでスイッチ入ったのかな。
赤さんさすがや。
でもごめんね。柏は記録止めるのが日本一得意なんよ。
だから当たるまで無敗維持しといてや。
ID: czMjc2ODRl
森脇ばっかり言われてるけど西川も中途半端だったんだよな
前半に危ないパスミス二つあったしセービング以外は珍しく落ち着きがない気もした
でも最後を締めるあたり流石ですわ
ID: c0YjQ0Y2Jj
次節最も相性の悪い場所だなあ・・・
ベアスタと次の柏乗り切れば・・・
しかし最終節に最下位にしてやられるビジョンが消えねえ・・・
ID: E3NDIyOGRl
※25
2011・・・うっ、頭が…
ID: I1MDQ0OGI3
昌子のディフェンスの凄さに驚いた。
関根のサイドを変えて良かった。
ID: EyMDYwYWZj
槙野の股間が‥
ID: RkYTE4ZWIx
武藤獲得したときは地味な補強だと思ったけど、この活躍ぶりは見事だな
レッズのサッカーにもマッチしてる
ID: IwZWEwOWMw
これぞ補強って感じだな
ID: UwNWY4ZmU0
人生ってズラタンだよね
ID: hmOGU2MWUy
赤さんベアスタ苦手言うけど今は林いないし勝てる気しないっすわ
ID: Y0M2ZmMDc1
完敗(._.)
浦和の完成度高さになんも言えない
浦和さんチャンピオンシップこけるなよ!(フリ)
ID: M2OGJiOGI3
森脇のOGでレッズ負けるかなと思ったけど強いね。
槙野はうざいね。
パフォーマンスとしてもあんな風に人の上に座るのはよくないと思うわ。