次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第13節 松本×横浜FM】横浜FMが敵地で3ゴール挙げ松本に快勝!4連勝で4位へ浮上 2015.05.23 22:32 120 横浜FM・松本 2015年J1.1st第13節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第30節 横浜FM×札幌】横浜FMが久々ゴールラッシュで白星挙げ連敗回避!決勝点の杉本健勇はボレーでループ弾決める 【J1第33節 横浜FM×新潟】横浜FMは10年前の“V逸”よぎる痛恨スコアレスドロー 新潟に連勝止められ逆転優勝遠のく 【J1第28節 横浜FM×C大阪】復調横浜FMが4ゴール&10試合ぶり無失点で大勝!苦手C大阪に今季1勝1分で13年ぶり勝ち越し 120 コメント 41. 名無しさん 2015.5.24 01:04 ID: g5N2I1NzE3 テレビで見ててショックだったのが、三門の生え際……ザキオカさんみたい…… 42. 名無しさん 2015.5.24 01:16 ID: VhNWU1OThi 生え際の魔術師がどうかしましたか? 43. 名無しさん 2015.5.24 01:30 ID: I0ZWE2YWQ4 マリノスの傘は皆が知ってるはず、と思うのは傲慢だね 初J1の松本サポーターが知ってるはずないでしょ(^o^; これ、自分がかなりの有名人と勘違いしてる半端な二流芸能人がグラサンして街歩いてるのと一緒ね~つまり滑稽 44. 名無しさん 2015.5.24 01:33 ID: JiYjkyYzdh とは言え、一般人も会場までさしてきた傘は持ち込むからあんまりね 45. 柏 2015.5.24 02:07 ID: ViMzg5Njhk J1のクラブで鞠さんのトリパラ(傘)にクレームつけたとこは今までないと思うけど。 それでもアルウィンだけは絶対に認めない!鞠さんやJリーグに文句言ってやる!っていうんだったら、言ってみれば? 天候によって相当な強風になるスタはアルウィンだけじゃないし。 自分は試合運営の妨げにならない程度の、各クラブサポのオリジナリティーや、それに伴うルールの拡大解釈は大歓迎。そういうのこそJリーグの楽しみじゃん。 (鞠サポさんだって、安全も考慮せずにむやみやたらに傘開くほど配慮がないとは思わないよ。) 46. 名無しさん 2015.5.24 02:17 ID: RhNmYyNjg3 いやぁ…強ぇわ、アデミウソンの肩越しのボレーでこれはタレントのレベルが違うと直感したww 47. 名無しさん 2015.5.24 02:22 ID: dhNjRlOWQw ※43 横槍だが君は話の主旨がズレすぎてる。 48. 鞠 2015.5.24 02:27 ID: EwYzhjM2Fi はて、天皇杯で一度傘をみせているはずだが・・・ 49. 名無しさん 2015.5.24 02:30 ID: UxNjI5NjMy アルウィン側からアナウンスはあったの?あったんなら完全にマリノスサポが悪いと思うんだが… 50. 鞠 2015.5.24 02:47 ID: A3YmJlN2Q4 怪我人多いチームが下位に沈む中、ウチはなんとかやりくりして結果出してるな まぁ下位チームにしか勝ってないと言われるかもしれないけどさ 51. 名無しさん 2015.5.24 02:57 ID: MwOThhNzY4 強豪名門のマリノスのサポーター様がやることだから、ルール違反も認められるってこと? 傲慢じゃ無いですかねぇ…アルウィンに来る以上、ルールは守ってほしいんですけど 52. 名無しさん 2015.5.24 03:11 ID: JiOTI0MGYy どうしてもトリパラが許せないならここの米欄でなくクラブに言う方がいいと思うよ 自分はJチームの応援グッズとして特色があって好きだけど。スタジアムの雰囲気いいし、満員だしでアルウィンはいいとこですね。テレビ越しですがいい雰囲気は伝わりました 53. 名無しさん 2015.5.24 03:33 ID: ViMjYxMGRl ※49 気になったんで軽くぐぐったら、山雅公式サイト内の 観戦マナーのページに >会場内、スタンド席での傘の使用は原則禁止とさせていただきます。 >※クラブが事前に認めたもののみ使用可能です。 とあるので、許可を取ってあったならセーフ なかったならアウト 54. 名無し△ 2015.5.24 04:34 ID: M3MjUwZDNm 無様な負け方してwwwwww 55. 名無しさん 2015.5.24 04:58 ID: VjNjJjOGYx 試合内容が完敗で傘くらいにしか文句言えないのか、かっこ悪いぞ あとマリノスはサポーターの代表者が傘禁止のスタジアムでは 事前に使用許可を申請してたはずだぞ 普通のスタジアムなら「観戦中」禁止のはずだからNG出すはずもないし 56. 名無しさん 2015.5.24 05:00 ID: RhNmYyNjg3 天皇杯の時はアルウィンじゃないだろ 57. 松本2 2015.5.24 05:36 ID: g0MTk1ODNi 観戦中じゃないし,周りに気を配って使う分には問題ない気がします…。 ただ,アルウィンはいい感じに風が吹き抜けるスタジアムなので,傘を使うのであればしっかり握っててください。 過去にアルウィンのメインスタンドで十数枚の紙幣が風で舞ってる光景を見たことがあります。 58. 松 2015.5.24 05:51 ID: YzMGNiNWNj 詳しくない管理人へ、アフィの実写版でのリリアン女学園が実は松本にある旧制松本高校の校舎だったり 59. 別松 2015.5.24 06:13 ID: ExZWQ4MDMy 伝統のある応援スタイルを許容する器が無いってのは何とも貧しい感性だね 60. 鞠 2015.5.24 06:25 ID: MxNjkzYzhj 観戦中の傘は使用禁止っていうわけじゃないのか « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鞠 2015.5.23 22:33 ID: EzNTA1ZDhm 完勝だったな! 2. 名無しさん 2015.5.23 22:34 ID: UxOTQ5MzE0 現旦那の完勝て、現旦那出てまへんやん 3. 鞠 2015.5.23 22:34 ID: ZhY2RjN2M3 ほいさっさあ!!!! 4. 鞠 2015.5.23 22:36 ID: RkZjUwZTEx ほいさっさあ!!! 5. 名無しさん 2015.5.23 22:38 ID: kxNmRhZjIz まさに完封って感じの試合だったな 後半45分間は完全に処理だった 6. 名無しのエゾリューション 2015.5.23 22:39 ID: QyN2E3MTZm 現旦那は中継では目立ってたぞ 7. 鞠 2015.5.23 22:40 ID: JmYTUxOGNj ほいさっさー!! アデミのシュートはベストゴールに入ってほしいくらいだった 8. 名無しさん 2015.5.23 22:41 ID: RkYTE4ZWIx マリノスはフランス人監督のサッカーが浸透してきたのかな? 俊輔の再離脱でどうなるかと思ったけど 9. 名無しさん 2015.5.23 22:43 ID: I0OTI5YWYy MALIAダービーの事は忘れて差し上げろ 10. いち鞠サポ 2015.5.23 22:43 ID: IzNmQ5OGYz 泉下のマツは何を思う? きっと「オレもやりてーなー…」 なんて寂しがっているかも。 一番損をしたのは現旦那を含めた縁者全て いい所なしのMALIAか? 11. 名無しさん 2015.5.23 22:44 ID: QyODI1MWMx アデミウソンと三門を松本の守備陣は対応しきれなかったね。 12. 名無しさん 2015.5.23 22:46 ID: UzZWM1M2Q3 アデミウソンは本物だわ 13. 他 2015.5.23 22:51 ID: ZlMzNjNWVj 来たな・・・これは鞠来ただろうな 訳の分からん外人監督とか書いてた人は手の平の回転時だと思う 14. 名無し松 2015.5.23 22:55 ID: FhM2JjM2Zh やられっぱなしだったなあ なんていうか思い入れはあっても気迫が足りなかった 入場者が多い日は負ける法則も発動しちゃったし 多い日も安心の山雅にしていかないと 15. 松 2015.5.23 22:56 ID: BjZWJiOTM4 完敗だったわ。 特にアデミウソンのゴールは松本の選手が 想像してないプレーを見事にやられた。 16. 名無しさん 2015.5.23 23:04 ID: YzZTNmOWQx 今日のアルウィンはいつもの大入りで田植えは終わったようですな。 17. みかん 2015.5.23 23:04 ID: S0nviUkCOl 中継視れないのであれなんですが…、学はどうなんでしょうか。話題に挙がってないようなんで。 18. 自称・福「山雅」治 2015.5.23 23:05 ID: dmZjYwZTI2 マツさんごめなさい。 19. 名無しのエゾリューション 2015.5.23 23:06 ID: QyN2E3MTZm ※17 めっちゃよかったよ。自分で作った決定機を入れてれば最高だったけど。 20. 鞠 2015.5.23 23:11 ID: E5ZDYxNTk0 山形戦の負けが勝ちで、浦和・広島と引き分けだったら真に優勝争いできてたのになぁ 21. 名無しさん 2015.5.23 23:14 ID: gyZmI1MmI0 スタンドに傘持ち込みOKなの? 22. 名無しさん 2015.5.23 23:19 ID: UxODgyNWJm ※21 厳密には持ち込みOK、使用禁止。 23. 名無しさん 2015.5.23 23:20 ID: FjNWRiNDc5 最終節おぼえてろ!!(´;ω;`) 24. 松本 2015.5.23 23:21 ID: CygWzrynLl 今回は完全に選手の力の差だったなぁ 今までの試合なら負けでも、勝てたなぁって思えたけど、今回は選手や監督がどんなに頑張っても駄目だったと思う ※21 スタンドでの傘の使用は禁止 25. 17 2015.5.23 23:23 ID: S0nviUkCOl ※19様 ありがとうございます、それは何より。 26. 鞠 2015.5.23 23:23 ID: cwNjJiYTNh 三門がホントにいい 27. いち鞠サポ 2015.5.23 23:24 ID: IzNmQ5OGYz ※17 メッチャ頑張ってる。コンディションは良好。 俊輔に代わって決定機とアシストを量産中。 単騎突破もするが いかんせん点だけが取れない。 28. 松本 2015.5.23 23:24 ID: U4MzE5MzVj 入場者多い日に勝率が低いのは山雅に限った事じゃない。相手が人気クラブじゃなきゃ満員にならないんだから、そら負ける確率のが高いのは当然の事 29. 松本 2015.5.23 23:27 ID: U4MzE5MzVj 傘の件は完全に規則違反なのでJリーグに意見した方がいいな。 グレーゾーンなどあっちゃいけない 30. 名無しさん 2015.5.23 23:31 ID: gyZmI1MmI0 18900って最多入場記録かしら? (完敗なのでこのくらいしかポジる要素がない) やっぱりマリノスは強いですね。 一歩進んで一歩後退。 それでいくしかないです。 31. 名無しさん 2015.5.23 23:34 ID: FmOGIwYzgw 最後のアフィやめろw 32. 17 2015.5.23 23:42 ID: S0nviUkCOl ※27様 どうもです、後は決めることですか…。 33. 名無しさん 2015.5.23 23:57 ID: g4YmM0YTFi 始球式に山本KIDよんでたら完璧だった 34. 名無しさん 2015.5.24 00:02 ID: U1MzYwNTEz 神戸のトラウマを克服したらマリノスに完敗か 35. 名無しさん 2015.5.24 00:32 ID: c0OTZmZmQy 開始前のゴミ袋のコレオとか、ペンライトとかビッグフラッグとか声量とかブーイングとかサポーターも何もかもすごかったよー! アウェイゾーン寄りのメインで見てたけど、周りもみんなすげーすげー言いながら写真撮ってた。 ただ2ndユニは気の毒なくらいダサかったw 今まで当たったJ1チームの中で一番強かった印象。 反さんの戦術見事に封じられてた感じ。 36. 名無しさん 2015.5.24 00:34 ID: M2MWRkZmYw マリノスの傘がなぜ今更言われだすのかちょっと意味がよくわからないのだが…。 別にjリーグに意見していただいても結構だけど…。 37. 名無しさん 2015.5.24 00:41 ID: gxMTRhYTdi アルウィンのスタジアム観戦マナーを マリノスサポは今一度読んでおいた方がいい 強風で傘が飛ばされて怪我が起きた時 最も悲しむのは対戦相手を問わず サッカーが好きな人々なのだから ゴールキーパーの蹴ったボールもゴールになるスタジアムを 絶対に舐めてはいけない 38. 名無しさん 2015.5.24 00:43 ID: ZjMDM4ZGY5 マリノスの傘って試合観戦中には使わないのでは、、、 39. 名無しさん 2015.5.24 00:45 ID: U5ODQ0ZmIy 37 …?(._.) 40. 鞠 2015.5.24 00:48 ID: VmNDAzYWE0 夢の対戦が現実になって完勝出来てよかった。 アデミウソンの得点はファンバステンだわ。 山雅の凄いのはこちらが3点目取っても心が折れず、 最後まであきらめないでプレーしてた。あれには驚いた。 また2ndステージで会いましょう! 41. 名無しさん 2015.5.24 01:04 ID: g5N2I1NzE3 テレビで見ててショックだったのが、三門の生え際……ザキオカさんみたい…… 42. 名無しさん 2015.5.24 01:16 ID: VhNWU1OThi 生え際の魔術師がどうかしましたか? 43. 名無しさん 2015.5.24 01:30 ID: I0ZWE2YWQ4 マリノスの傘は皆が知ってるはず、と思うのは傲慢だね 初J1の松本サポーターが知ってるはずないでしょ(^o^; これ、自分がかなりの有名人と勘違いしてる半端な二流芸能人がグラサンして街歩いてるのと一緒ね~つまり滑稽 44. 名無しさん 2015.5.24 01:33 ID: JiYjkyYzdh とは言え、一般人も会場までさしてきた傘は持ち込むからあんまりね 45. 柏 2015.5.24 02:07 ID: ViMzg5Njhk J1のクラブで鞠さんのトリパラ(傘)にクレームつけたとこは今までないと思うけど。 それでもアルウィンだけは絶対に認めない!鞠さんやJリーグに文句言ってやる!っていうんだったら、言ってみれば? 天候によって相当な強風になるスタはアルウィンだけじゃないし。 自分は試合運営の妨げにならない程度の、各クラブサポのオリジナリティーや、それに伴うルールの拡大解釈は大歓迎。そういうのこそJリーグの楽しみじゃん。 (鞠サポさんだって、安全も考慮せずにむやみやたらに傘開くほど配慮がないとは思わないよ。) 46. 名無しさん 2015.5.24 02:17 ID: RhNmYyNjg3 いやぁ…強ぇわ、アデミウソンの肩越しのボレーでこれはタレントのレベルが違うと直感したww 47. 名無しさん 2015.5.24 02:22 ID: dhNjRlOWQw ※43 横槍だが君は話の主旨がズレすぎてる。 48. 鞠 2015.5.24 02:27 ID: EwYzhjM2Fi はて、天皇杯で一度傘をみせているはずだが・・・ 49. 名無しさん 2015.5.24 02:30 ID: UxNjI5NjMy アルウィン側からアナウンスはあったの?あったんなら完全にマリノスサポが悪いと思うんだが… 50. 鞠 2015.5.24 02:47 ID: A3YmJlN2Q4 怪我人多いチームが下位に沈む中、ウチはなんとかやりくりして結果出してるな まぁ下位チームにしか勝ってないと言われるかもしれないけどさ 51. 名無しさん 2015.5.24 02:57 ID: MwOThhNzY4 強豪名門のマリノスのサポーター様がやることだから、ルール違反も認められるってこと? 傲慢じゃ無いですかねぇ…アルウィンに来る以上、ルールは守ってほしいんですけど 52. 名無しさん 2015.5.24 03:11 ID: JiOTI0MGYy どうしてもトリパラが許せないならここの米欄でなくクラブに言う方がいいと思うよ 自分はJチームの応援グッズとして特色があって好きだけど。スタジアムの雰囲気いいし、満員だしでアルウィンはいいとこですね。テレビ越しですがいい雰囲気は伝わりました 53. 名無しさん 2015.5.24 03:33 ID: ViMjYxMGRl ※49 気になったんで軽くぐぐったら、山雅公式サイト内の 観戦マナーのページに >会場内、スタンド席での傘の使用は原則禁止とさせていただきます。 >※クラブが事前に認めたもののみ使用可能です。 とあるので、許可を取ってあったならセーフ なかったならアウト 54. 名無し△ 2015.5.24 04:34 ID: M3MjUwZDNm 無様な負け方してwwwwww 55. 名無しさん 2015.5.24 04:58 ID: VjNjJjOGYx 試合内容が完敗で傘くらいにしか文句言えないのか、かっこ悪いぞ あとマリノスはサポーターの代表者が傘禁止のスタジアムでは 事前に使用許可を申請してたはずだぞ 普通のスタジアムなら「観戦中」禁止のはずだからNG出すはずもないし 56. 名無しさん 2015.5.24 05:00 ID: RhNmYyNjg3 天皇杯の時はアルウィンじゃないだろ 57. 松本2 2015.5.24 05:36 ID: g0MTk1ODNi 観戦中じゃないし,周りに気を配って使う分には問題ない気がします…。 ただ,アルウィンはいい感じに風が吹き抜けるスタジアムなので,傘を使うのであればしっかり握っててください。 過去にアルウィンのメインスタンドで十数枚の紙幣が風で舞ってる光景を見たことがあります。 58. 松 2015.5.24 05:51 ID: YzMGNiNWNj 詳しくない管理人へ、アフィの実写版でのリリアン女学園が実は松本にある旧制松本高校の校舎だったり 59. 別松 2015.5.24 06:13 ID: ExZWQ4MDMy 伝統のある応援スタイルを許容する器が無いってのは何とも貧しい感性だね 60. 鞠 2015.5.24 06:25 ID: MxNjkzYzhj 観戦中の傘は使用禁止っていうわけじゃないのか 61. 名無しさん 2015.5.24 07:35 ID: ViMjYxMGRl 公式でもない利用者の側が勝手な解釈で 色々理屈をつけて「あれはおk、これもおk」ってやってくと その内ドンドンと規制が厳しくなっていくってのは ここしばらくのJリーグでもおなじみの展開だと思うのだが 何故皆してルールの抜け穴を見つけたがるのか かっこいいかっこ悪い、心が広い狭い、勝ったからおk負けた奴は文句言うな、って問題じゃないだろ 62. 名無しさん 2015.5.24 07:50 ID: VhNWU1OThi 過去の柏や清水の例から鑑みるにこれがNGだとしたらより罰せられるのは山雅の方だな… マリノス側も責任取らされるとしても制裁金の金額で倍違うだろう もともとマリノスサポのほとんどがあの傘を丸出しで持ち歩いている訳だから余計に 63. 自称・福「山雅」治 2015.5.24 07:50 ID: YyNDU0Njdk 傘の話はやめようか。 今までで一番強かったよ。確かに浦和やガンバ、柏などといったところも強かったよ。でもね、今までで一番強かったんじゃないかな。マツさんの追悼試合ということで、お互いに奮戦したかったのだが、一方的な展開になってしまったのは、山雅としては反省すべき点もあるだろう。横浜FMサポーターさんも声大きくて気合入っていたと思う。最多動員の記録作ってくれたことに感謝。 64. 名無しさん 2015.5.24 07:53 ID: Y2ZjI5Mjc5 普通傘の使用禁止は他の観戦者の邪魔にならない様にするためだからな。 他のスタジアムでは、試合終了後はOK。 そういう慣習も知らず、うちだけは特別だと思っているなら、それこそ傲慢だよね。 取り敢えず、自分のクラブに問い合わせれば。 65. 名無しさん 2015.5.24 08:22 ID: YzMmI1MmFk 松本サポ痛いな なりすましかもしれないが 66. 名無しさん 2015.5.24 08:24 ID: UzN2E0MmZj 山雅はマリノスの細かいパスワークについていけなかったな。広島、浦和、柏なんかにも負けてるけどそういうチームが苦手なのか? 67. 名無しの権兵衛 2015.5.24 08:24 ID: BmODgyMzg1 世代別とはいえアデミウソンはやっぱりブラジル代表だわ。 速すぎるワンツーに溜めのキープやドリブル。 緩急の付け方が本当に上手い。決して単調にならない。 そんで先制点のような凄い角度からボレーを決めてくる。 68. 名無しさん 2015.5.24 08:28 ID: QzOWE2ZjNk 以下、傘の話以外禁止な 69. 名無しさん 2015.5.24 08:43 ID: M3NWM1NzA3 多分今日この記事見に来た人の大半が 「思ってたのと違う」 70. 63 2015.5.24 09:02 ID: YyNDU0Njdk ※66 山雅はパスワーク苦手だからねぇ… 71. 名無しさん 2015.5.24 09:03 ID: M1MDJkY2Jj マリノスの傘にケチつけるクラブとか初めて聞いたわw 72. バクスタ観戦鞠 2015.5.24 09:19 ID: QzZmUxNzlm サポーターの代表者が傘禁止のスタジアムでは事前に使用許可を申請してるっていう話は、確かに聞いたことある 今回もちゃんと申請して許可取ってたかどうか、ポイントはそこだけだな 許可とれてなかったんなら当然アウト 73. 名無しさん 2015.5.24 09:24 ID: YyNGZmY2Nl ※43 初めてJ1に上がってたからマリノスの傘知らなくて当たり前?天皇杯とかで見せてるよね? あとJ1にずっといるマリノスで、今までこの傘が問題になってないってことは規定を守ったりや許可をとってると思わないかなぁ? それをろくに調べずに、知らないのが当たり前!って方がよっぽど傲慢じゃ。 74. 熊 2015.5.24 09:26 ID: E4ZTNlZjU0 ※67 んだねえ 見る限り性格も真面目そうだしモチベも高い 他からすれば峠を過ぎたビッグネームよりよっぽど怖いわな うちは早めに当たれてラッキーだった 75. 大分 2015.5.24 09:33 ID: AxMjZhMjk5 鞠さんのトリパラすきだけどなぁ。 伝統うらやましいわ。 なんでもかんでもダメ〜って、そういう人って普段の生活でもクレーマーなんだろうな。 なにはともあれ、俺らもはやく対戦したい! 76. 名無しさん 2015.5.24 09:41 ID: ZmMzNkZTYz また山雅は負けた腹いせに文句つけてるんだ、へぇそう 流石フェアプレークラブ様は違うな 77. 名無しさん 2015.5.24 09:57 ID: liYWEwM2U1 そろそろ試合中に傘開いてるとこ撮りましたよ画像が出てくる頃合 78. 名無しさん 2015.5.24 10:06 ID: c0OTZmZmQy アデミウソンの話が出た所で質問。 チャントというか、名前コールするやつはなんて言ってるの? 試合中10回以上聞いたけど、結論は「おっさんハッピーなアデミウソン」だった。絶対違う自信はある。 79. 名無しさん 2015.5.24 10:18 ID: c0ZTViMDQx こういう外国人をとってきてほしいんだけどな、うちも。 連敗中だよ… 80. 名無しさん 2015.5.24 10:19 ID: FiYjRlMzFk “Nossa maquina”(ノッサ マキナ)アデミウソン。ポルトガル語で、直訳すると『俺達の機械』だけど、意味的には『俺達のゴール製造機』みたいな感じ。 日産スタジアムでも「おっさんみたいな?」って声を聞いた事がある・・・ まあ、本人はかなり気に入ってるみたいで聞こえる度にかなり反応してくれる。 81. 名無しさん 2015.5.24 10:41 ID: YyNGZmY2Nl アデミウソンもヒーローインタビューとかでサポの方にいくとき、あのコールに合わせて笑顔で手拍子してくれたり、昨日の試合だと試合中CKもらったときサポに手を振り上げて声援煽ったりとかなり気に入ってくれてるみたいな。 試合後のコメントも大抵サポーターについて触れてくれるサポ冥利につきる選手 82. 名無しさん 2015.5.24 11:02 ID: c0OTZmZmQy ※80 教えてくれてありがと。 やっぱりポルトガル語だったか。 ビジ寄りのバクスタで見てたからホームなのに山雅の応援聞こえなくて 声ほとんど出せなかったよ。 おかげでうっかりテレビで聞いたことあるバーモバモFマーリノスとか つられて口ずさむとこだったw 83. 名無しさん 2015.5.24 11:17 ID: RkZTllNjMx 1”3”節 18906(3の倍数) 0-”3” 3がいっぱい 84. 名無しさん 2015.5.24 11:27 ID: M1MDJkY2Jj マツが絡む試合はなぜか空が赤く染まる。 85. 名無しさん 2015.5.24 11:30 ID: U1ODYyNTFk ※80 試合中、何て言ってるのか気になってました。 もの凄く格好良かった。 86. 名無しさん 2015.5.24 11:35 ID: YzMWQ4Nzg5 伊藤翔と中町のチャントもアデミウソン並みのかっこよさだったらなぁ…… 87. 松 2015.5.24 11:35 ID: AzNTljMTc1 ※84 そういや、あの佐川戦の時も凄かったな 88. 名無しさん 2015.5.24 11:36 ID: YzMWQ4Nzg5 ※84 俺もそう思ってた 89. 松本 2015.5.24 12:05 ID: Vf8k5vaZik あのトリコロール傘良いよね 俺は好きだ 90. 名無しさん 2015.5.24 12:15 ID: FmODdlM2Iw え? なんで傘のこと言われてるの? うちでもスタンドでの傘は禁止だけど、さすがにこれで文句言う人は聞いたことない なんでそんな話になってるの?????? 91. 名無しさん 2015.5.24 12:27 ID: LKmBKGmb7w 話の本筋から外れて、自分の気にくわないことを叩きたがる正義屋さんて、どこにでもわくよね。 92. 名無しさん 2015.5.24 12:39 ID: gwZjZlYmQ0 赤のコレオが話題になってるけど 鞠が昨日やったのもアウェイなのにすごかったよ エリアもかなり広げてたね 93. 名無しさん 2015.5.24 12:49 ID: NkZDBkODg0 鞠が気に入らないアンチが山雅サポになりすましてイチャモン付けたら鞠のコルリがちゃんと義理を通してる事が判明しただけだったな なりすまされた山雅サポドンマイとしか言いようがない アデミウソンは凄すぎ 1試合でも多く見たい 94. 名無しさん 2015.5.24 12:51 ID: EyMTMxZDEy 俺達が正しい、が多いのが松本だからそういう意見が目立つのも仕方ない。 規則違反のルール確認しろ!とか言うなら 鞠サポが無許可でやってるかとか確認すりゃいいんだよ。 95. 松 2015.5.24 12:54 ID: IwMDUzMmIy マリノスとの差は… あのときの天皇杯から+1点…一歩近づいたと思えばね(笑) 今でも思い出すけど、あの時の富山は寒かった(現実逃避 96. 潟 2015.5.24 13:10 ID: I3ZmNmYjFk 横目で見てたけど攻守のかみ合ったおもしろい試合だったな。 鞠がすげえ強く見えたな。松本もけっこう良かったのに3点差もつくなんて 97. 鞠 2015.5.24 13:16 ID: EyOTcxZDRm これぞアウェイって感じのスタジアムだったな。 三方がタオマフを回している光景は圧巻だった。 来年も来たいです。 98. 雷鳥 2015.5.24 13:27 ID: VkMDMyYzMw 強かった。優勝を狙うようなチームが調子良い時に当たると、差がハッキリ出るね。傘やコレオはきれいだったし、許可取ってて怪我とか起きなければ良いと思うよ! オビナは空を封じられるし、中盤もきっちりプレッシャーかけられて落ち着けないし、アデミウさんハンパないし。何もできなくて悔しいだけだったなー。前田直輝はまず斎藤学を目指してほしい。 99. らいちょう松本 2015.5.24 13:28 ID: VkMDMyYzMw 失礼。雷「鳥」→鳥栖さんになるのか。 100. 鞠 2015.5.24 13:30 ID: lmNjQ5ZjFm ※96 新潟さんに感謝、感謝。 三門はもうマリノスに欠かせない選手です。 SB、ボランチ、トップ下とポリバレントな 攻守に素晴らしい選手です。 101. 名無しさん鞠 2015.5.24 15:03 ID: FmMmRhYTNk 雷鳥、かもめ…白鳥、フクロウ、あとなんかいたっけ? 102. 名無しさん 2015.5.24 17:53 ID: M4MWE0MmEw 21です。 自分が傘のはなし投げたんですけど こんなに荒れるとは思いませんでした。 すみません。 マリノスの応援に傘使ったのがあるの知らない俄かですが 以前スタジアムに傘持って行って注意されたことがあったので 単純に「あれっていいんかなぁ?」と思ったわけでした。 結果的にいらぬ争いを招いたようで申し訳ありませんでした。 103. 別松 2015.5.24 18:45 ID: ExZWQ4MDMy あれだけのトリパラを大っぴらに利用してるんだから無許可なら当然「スタジアム内での~」のアナウンスあるよね 全く無かったってことは申し入れなり何らかの調整があったと理解すべきだろうね 子どもから「ねぇアルウィンで傘使っていいの?」と訊かれたら 周りの大人は「あれがマリノス伝統の応援スタイルだからいいんだよ」と静かにフォローすればいい それが教育ってもんだ 「マリノスやってたんだから別に俺が使ってもいいじゃねぇか!」 そう言う大人がいるとすれば最低のモラルの欠如な 104. 名無しさん 2015.5.24 18:49 ID: QyNWE3OGQz ※101 こ…コンドル…(小声) 105. 名無しさん 2015.5.24 19:01 ID: VkMDMyYzMw ※101 雉「」 メタボコンドル「」 マスコットとしては磐田さんや横縞さんも鳥類ですね。ヴィヴィさんはどうなんでしょ…? ちなみに怪鳥さんは鳥では…おや、来客かな? 106. 名無しさん 2015.5.24 20:36 ID: lmNjQ5ZjFm 去年のナクスタでの試合でも「傘使用禁止では?」とコメントが あった。けど「観戦中でなければOK」と許可をいただいたとコメントで 報告があったぞ。今回も許可もらっていると思うがなぁ。 ※103 いや、そこは「許可をもらっているから大丈夫」じゃねぇの? 107. 名無しのサッカーマニア 2015.5.24 21:43 ID: U5NjJlN2Iy ※93 自演だってバレバレだぞw 逆になりすましに関してはJ2の頃からチクり癖のある連中が言ってもな まぁ常に相手側に非があったからその過去自体に文句は付けらんねーが 108. 名無しさん 2015.5.24 22:58 ID: NkZDBkODg0 ※107 はて 俺J2に落ちたことないクラブのサポなんだけど 109. ライトマリサポ 2015.5.24 23:16 ID: ZmM2QxYTRl 許可云々は知らないけど、 傘(トリパラ)まわすのは 試合後、勝った時だけですよ(*´∀`) 110. 名無しさん 2015.5.25 06:05 ID: I0NTlkMDFj マリみてwww YouTubeで見てる!! 111. 名無しさん 2015.5.25 06:06 ID: I0NTlkMDFj 我が切り札アデミウソン、絶好調!! 112. 名無し鞠 2015.5.25 07:43 ID: k4YjUwZjM5 (上目遣いで)か、管理人さん!試合前のマリノスビッグフラッグからのコレオも松本の夕空に映えてとても綺麗だったので、また小ネタ集あたりでお取り上げ頂けると嬉しいです 113. にわか鞠 2015.5.25 09:07 ID: VmOGU4Y2Ey なぜウチの話題でコメ伸びてるのかと思ったら トリパラ・・・まぁ、気になる人はいるよねぇ 114. 名無しさん 2015.5.25 11:07 ID: BkMWI5NWQy 松本はJリーグの大正義クラブなのであんまりたてつかない方がいいですよっと 115. 名無しさん 2015.5.25 11:59 ID: VhMDQ0YTQ2 (傘禁止にするのなら屋根つけろと言いたい) 116. 名無しさん 2015.5.25 12:19 ID: I2ZWYxNTlk 松本はあのサッカーで残留できるのだろうか 117. 鞠 2015.5.25 13:49 ID: A4ZDhlNjk4 トリパラが駄目ならミニトリパラがあるじゃない(耽美 トリパラは大きくて恥ずかし~っていうマリサポさんは小さくて可愛いミニチリパラで勝利の喜びを味わってみよう。小さくて持ち運びに便利だし何より可愛いのでオススメ。 118. 名無しさん 2015.5.25 15:32 ID: IVcS7wWIAl それより、アルウィン暗くない? サッカーやる分には問題ないのかな? 119. 名無しさん 2015.5.25 21:03 ID: UyNDgzZTNk なんとなくですが 最近の山雅サポさんたち 自分らをビッグクラブと勘違いしている節がある お客さんが入ればビッグクラブというわけではないよ 昇格組なのを自覚しないとダメ 今季で実力を見せてこそ このまま調子のってると足下すくわれるよ そしてそれは不思議なもんでクラブにも影響してくるからね 120. 名無しさん 2015.5.25 23:49 ID: E4ZjkwZjAw いろんなことが悲しい 次の記事 HOME 前の記事
ID: g5N2I1NzE3
テレビで見ててショックだったのが、三門の生え際……ザキオカさんみたい……
ID: VhNWU1OThi
生え際の魔術師がどうかしましたか?
ID: I0ZWE2YWQ4
マリノスの傘は皆が知ってるはず、と思うのは傲慢だね
初J1の松本サポーターが知ってるはずないでしょ(^o^;
これ、自分がかなりの有名人と勘違いしてる半端な二流芸能人がグラサンして街歩いてるのと一緒ね~つまり滑稽
ID: JiYjkyYzdh
とは言え、一般人も会場までさしてきた傘は持ち込むからあんまりね
ID: ViMzg5Njhk
J1のクラブで鞠さんのトリパラ(傘)にクレームつけたとこは今までないと思うけど。
それでもアルウィンだけは絶対に認めない!鞠さんやJリーグに文句言ってやる!っていうんだったら、言ってみれば?
天候によって相当な強風になるスタはアルウィンだけじゃないし。
自分は試合運営の妨げにならない程度の、各クラブサポのオリジナリティーや、それに伴うルールの拡大解釈は大歓迎。そういうのこそJリーグの楽しみじゃん。
(鞠サポさんだって、安全も考慮せずにむやみやたらに傘開くほど配慮がないとは思わないよ。)
ID: RhNmYyNjg3
いやぁ…強ぇわ、アデミウソンの肩越しのボレーでこれはタレントのレベルが違うと直感したww
ID: dhNjRlOWQw
※43
横槍だが君は話の主旨がズレすぎてる。
ID: EwYzhjM2Fi
はて、天皇杯で一度傘をみせているはずだが・・・
ID: UxNjI5NjMy
アルウィン側からアナウンスはあったの?あったんなら完全にマリノスサポが悪いと思うんだが…
ID: A3YmJlN2Q4
怪我人多いチームが下位に沈む中、ウチはなんとかやりくりして結果出してるな
まぁ下位チームにしか勝ってないと言われるかもしれないけどさ
ID: MwOThhNzY4
強豪名門のマリノスのサポーター様がやることだから、ルール違反も認められるってこと?
傲慢じゃ無いですかねぇ…アルウィンに来る以上、ルールは守ってほしいんですけど
ID: JiOTI0MGYy
どうしてもトリパラが許せないならここの米欄でなくクラブに言う方がいいと思うよ
自分はJチームの応援グッズとして特色があって好きだけど。スタジアムの雰囲気いいし、満員だしでアルウィンはいいとこですね。テレビ越しですがいい雰囲気は伝わりました
ID: ViMjYxMGRl
※49
気になったんで軽くぐぐったら、山雅公式サイト内の
観戦マナーのページに
>会場内、スタンド席での傘の使用は原則禁止とさせていただきます。
>※クラブが事前に認めたもののみ使用可能です。
とあるので、許可を取ってあったならセーフ
なかったならアウト
ID: M3MjUwZDNm
無様な負け方してwwwwww
ID: VjNjJjOGYx
試合内容が完敗で傘くらいにしか文句言えないのか、かっこ悪いぞ
あとマリノスはサポーターの代表者が傘禁止のスタジアムでは
事前に使用許可を申請してたはずだぞ
普通のスタジアムなら「観戦中」禁止のはずだからNG出すはずもないし
ID: RhNmYyNjg3
天皇杯の時はアルウィンじゃないだろ
ID: g0MTk1ODNi
観戦中じゃないし,周りに気を配って使う分には問題ない気がします…。
ただ,アルウィンはいい感じに風が吹き抜けるスタジアムなので,傘を使うのであればしっかり握っててください。
過去にアルウィンのメインスタンドで十数枚の紙幣が風で舞ってる光景を見たことがあります。
ID: YzMGNiNWNj
詳しくない管理人へ、アフィの実写版でのリリアン女学園が実は松本にある旧制松本高校の校舎だったり
ID: ExZWQ4MDMy
伝統のある応援スタイルを許容する器が無いってのは何とも貧しい感性だね
ID: MxNjkzYzhj
観戦中の傘は使用禁止っていうわけじゃないのか