閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第14節 新潟×甲府】好調の甲府が川中島ダービーを制す!甲府は監督交代後3連勝

84 コメント

  1. もう終わりだな

  2. 他サポ 「もう 終わりだね 君が小さく見える」
    新潟「さよなら さよなら さよなら 」

  3. 他板で勲返してとかあり得ない。

  4. 甲府にはバレーがいるから
    あれ?居なくても勝った!

  5. 新潟さんが堕ちるとお得意さんが減ってまう

  6. レオシルバの穴が大きすぎるだろ
    この穴埋めないと誰が監督になっても辛いと思う

  7. 甲府は大卒組がいい感じだった。きっちり勝ち点3とれてるのもいいね
    新潟はレオシルバが居る時と同じ戦術で戦えるわけ無いんだから根本から変えないと

  8. 流石「退きの佐久間」
    殿軍戦はお手の物だね

  9. いろんな意味で終わり。
    湘南戦の良さすべて消し、いつまでも結果の出ない布陣に拘る。重用されるのが教え子なんだからなおさら印象悪い。やってること全部理論的に反論出来てしまう。サポから見てもうマジで限界越えてる。我慢の限界はとっくに超えていたと思うけど。
    梅さんの解説が凄く皮肉効いてた。
    「セットプレーのキックは良いが、入ってくる選手が被ってる」
    加藤使えってのは梅さん前から言ってた。それだけじゃ駄目だよってのもみんな分かってる。なぜやらないのかと。
    甲府のカウンターでの下田のロングラン。「そこまで走ったことをほめることが大事。シュートを外した結果を責めたら走らない選択肢も生まれてしまう。そういう意識付けがチャレンジを避けるチームにしてしまう」
    解説がここまで言ってんだからやることは一つしかないだろう。

  10. ドローの繰り返しにようやく勝利で決着つけたわけだが、こういった事だけでもウチのチーム状態に期待できる
    守備陣の重量感も戻ってきたし、それゆえ攻撃にも厚みが出てきた気がする!!あとは若手の更なる成長とバレーの無事を祈ってる

  11. 伊東、下田ときたら、次は三島、伊豆、清水さんあたりか

  12. それにしても監督ってやっぱり大事だなーって思った
    バレー頼みの…なんて思われてただろうし、自分もそう思ってたからね…
    横浜戦がもう楽しみで今日はたぶん眠れない

  13. ただバレーの無事を祈る。

  14. >>29
    失点のミスしたのは生え抜きだけどな

  15. 新潟は最下位にいるような戦力じゃないと思うんだけど。いいサッカーもしていると思うし、分からないもんだね

  16. *32
    マリノスは恐ろしいチームやで・・・

  17. チームがガタガタやな。

  18. そもそも今シーズンはレオがいても弱い
    ハイプレスが掛けられないアルビはアルビではない

  19. 新潟のサッカーは百姓一揆カウンターが見たいんじゃ…。

  20. ※27
    そうだね
    ノリ返してもありえないね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ