【J1.2nd第2節 F東京×新潟】FC東京が「アイドロング!!!」イベントで3年連続勝利!3ゴールで新潟を下す


得点: 東慶悟 高橋秀人 森重真人 レオシルバ
警告・退場: 舞行龍ジェームズ 高橋秀人 徳永悠平 中島翔哉 森重真人
戦評:
4-4-2のシステムで臨んだFC東京は、DFと中盤で形成する2つのラインで新潟の攻撃陣を封じ込める。前半9分にさい先よく東が先制点を決めると、リードを生かして相手にボールを持たせつつ、攻守の切り替えの早さを披露して鋭いカウンターを繰り出していく。後半4分には隙を突いてゴールを挙げ、同33分にもセットプレーから追加点を奪取。理想的な展開で点差を広げる。終了間際にPKから失点を喫したものの、全体を通して守備のブロックは綻びを見せず、前節の敗戦を払拭するホームでの快勝となった。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html



https://www.youtube.com/watch?v=-Iolprx8BOQ
試合終了しました 後半ATにPKを献上し1点を返されましたが東京は今日の試合3得点で勝点3を勝ち取りました ただ試合後も東京の選手たちがPKについて抗議、サポーターからは審判団に対して大ブーイング #fctokyo
— TOKYO12.info (tokyo12info) 2015, 7月 15
本日Jリーグデビューをしたサンダサ選手
チャンスはそれほど多くありませんでしたが身長を活かした懐の深さでのボールキープ、中島翔哉からのスルーパスに対しての長い距離のラン
米本からのパスを受けてのシュートと途中出場にしてはまずまずの見せ場を見せました #fctokyo
— TOKYO12.info (tokyo12info) 2015, 7月 15
というわけで今年のアイドロング!!!もFC東京の勝利となりました。アイドリング!!!が3年連続勝利の女神となってよかったですね。
— あしたま or ツンツン (ashitama14) 2015, 7月 15
※この日はアイドルグループ「アイドリング!!!」とのコラボイベント「アイドロング!!!」が開催されました。

FC東京勝ちました!!うれしー!!!!
アイドロング!!!もありがとうございました⚽️
サポーターのみなさん、これから先もどうか
「サマーライオン」を歌い続けてください!
#fctokyo pic.twitter.com/SiVrWWSxNy
— 橘ゆりか (@t_yurical) 2015, 7月 15
味の素スタジアムにてアイドロング!!!
としてFC東京の応援をさせていただき
ました✨😂サポーターの皆さんと
ユルネバやサマーライオンを一緒に
歌えて本当に嬉しかったです😂✨試合も3-1で勝利!選手の皆さん本当にお疲れ様でした😭 pic.twitter.com/kRbiACI45q
— 関谷真由 (@Sekiya_Mayu) 2015, 7月 15
今年もアイドロング!!!として東京ドロンパくんと一緒に試合前にLIVEをさせて頂きました♪今年で3回目!有難いです!FC東京VSアルビレックス新潟戦は3-1でFC東京が勝利しました!おめでとうございます!選手の皆さんお疲れ様でした! pic.twitter.com/X9CYCbJINx
— 三宅ひとみ (@hitomi_miyake) 2015, 7月 15
サンダサいい選手じゃないか! #fctokyo
— まえけん (maeken_la12) 2015, 7月 15
現地組の皆さん、お疲れ様でした。とにかくホームで勝てて良かったです。 #fctokyo
— 京王多摩センター (azusahiroharu) 2015, 7月 15
東京勝利!!おめでと~~気になりすぎて速報を5分おきに見てました!
— Yoshinori Muto/武藤 嘉紀 (@yoshimuto18) 2015, 7月 15
こないだの等々力のゲームは何だったんだと思えちゃう便秘解消バリの快勝!あの等々力とは思えないメインスタンドの魔力でダメダメだったんだな、多分 #fctokyo アイドリング週末に見せろ @ 味の素スタジアム https://t.co/xOKOLMzmSw
— 青赤のっちAFCアジアバニラビーンズ杯 (aoakanocchiFC) 2015, 7月 15
勝ったのに、こんなにスッキリしない試合は初めてだわ………。 #fctokyo @ 味の素スタジアム https://t.co/d6ST22AOR8
— 1031.com (azul_rosso1031) 2015, 7月 15
勝ったのに、ブーイングとはこれ如何に…(変な試合だな…) #fctokyo http://t.co/Uq2SPE8WeS
— .com (dotto_comu) 2015, 7月 15
PKシーン上げておきます。 #fctokyo http://t.co/GkKhYFMWcD
— じゃない方 (teru_tky2020) 2015, 7月 15
森重気持ちはわかるけど態度はちょっと反省だと思うの。ユニ掴んで抱えてたようには見えたからなぁ。とはいっても厳しい判定だったと思う。それなら前半の前田の受けたチャージもPKだからなぁ #fctokyo
— Yuh (6U9) 2015, 7月 15
色んな意味で見所満載な試合でした。12000しか入らないなんてもったいないわ。 #fctokyo
— アタッキング何とか (tokyostandard14) 2015, 7月 15
何はともあれ勝ててよかった!
#fctokyo http://t.co/7c3BZpDXL3
— おれおP@10th両日 (oreop_yp) 2015, 7月 15
サンダサは1度得点さえすれば、ケチャップドバドバになりそう。#fctokyo
— じろち@青赤狸と獅子に猫 (jirochi_marimo) 2015, 7月 15
こーすけ「最後の失点がいらなかったと思います」 #fctokyo http://t.co/qxO2RAFB70
— TOKYO12.info (tokyo12info) 2015, 7月 15
サンダサはハーフタイムのシュート練習から半端無かった。ゴルはすぐ決めてくれそう #fctokyo
— よっしー (happyturnmania) 2015, 7月 15
FC東京どうなるかと思ったけど安定してるなぁ
— 蹴雪@マンC・日本代表 (snowsloop) 2015, 7月 15
青赤ライトが照らされる味スタ~☆
また、味スタに行くぞ~!#fctokyo #jleague http://t.co/Iok2jgMSw5
— show-nishi (wingheartnet) 2015, 7月 15
ID: EwNWExYjE2
アイドリングかわええなあ
あ、アイドロングか
ID: YwMGQ0MjEy
アイドリングは今年で活動休止だから、
今年でアイドロング無くなるのかな?
ID: E1ZDc1OGZm
初めて橘とかいうのまじかで見たけど結構綺麗だね
ID: RjYTA5NTI5
カレー乱舞しすぎなことといい審判団がねえ…
ID: FTzrahy8fZ
アイドロング?
ID: FlM2E3OTBm
新潟サポは熱い人が多くて、しかも平日なのにあんなに来てたのは素晴らしいの一言
だが去年完敗した時の新潟の面影どこ行った
レオシルバが病み上がりだからとかそういう以前の問題がありそうに見える
ID: AyZmFjNTZj
前田が素敵すぎた。指宿見習え。
ID: Q1NThlMDE3
新外国人のサンダサが久々の当たりっぽくて嬉しい。
まだコンディション完璧じゃないらしいから、完璧になった暁には西版ヴィエリみたいなプレーが見られるかも。
ID: YwNTBiZDM4
アイドロングも今年で終わりになっちゃうのかね
ID: IFBCTsW8wa
流れのなかで2点取れたのはよかった
もちろん森重のヘッドも
ID: QwZDdlYjBh
今回のは微妙だけど、セットプレー時森重は相手に腕まわすこと多いから不安になる
ID: JkNzgzNWQx
また新たな名物審判が誕生したな
ID: YxNmJlOWFi
新潟さんド平日にも関わらずかなり沢山ご来場。
声も出てて素晴らしかったです。
まだ1試合だけどサンダサはかなり良さそう。
翔哉の変態トラップ&キープが素敵すぎてやばい。
インタビューの時の宏介がかなりお怒りの様子で前の席の女性が怖がってた。
三上主審は二度と見たくないな。
ID: ZiNjkxYzIz
このままだとJ2だよどうするの
ID: k5NTdkMmI1
PKはまあ何とも言えないけど徳さんと翔哉に出されたイエローが謎。勝ってるチームがスローインちょっと迷ったら遅延なの!??
ID: c4YzZmZWJm
サンダサさんからの当たり外国人臭はんぱない
でかくて速い
ID: Q5NzNmNGYw
仕事で現地行けなかったので、録画で視聴。
日本人は良くも悪くも2ボランチに慣れてるね。危なっかしいところもあったけど、秀人も梶山もヨネもいい動きしてた。河野生かすためにトップ下作るミステルだから、3人を活かすために2ボランチも考えてほしい。
新潟サポさんのレオコールは気持ち良かったね。平日なのにたくさんの人に来ていただいてありがとうございます。
ID: hkNmY2NWMx
東京の4-4-2の時の中盤のサイドは、
4-3‐3の時の中盤の選手を片方に置いて、トップ下の選手をもう片方に置くって感じかな
ID: cyMmEyOWZh
速報気にしてるよっちカワイイ
ID: Y1YmI2Mjdi
MXで見れた。元ジュビロと元ジローナが多かった。
山崎は結構目立ってたけど、指宿がどこでボールを受けたいのかよくわからなかった。中央で待っていた方がいいような気がするんだけど。