次の記事 HOME 前の記事 【J1.2nd第2節 F東京×新潟】FC東京が「アイドロング!!!」イベントで3年連続勝利!3ゴールで新潟を下す 2015.07.16 00:56 57 F東京・新潟 2015年J1.2nd第2節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第10節 F東京×新潟】FC東京がDオリヴェイラの強烈ミドルで新潟に競り勝つ!今季初の連勝を飾る 【J1第32節 新潟×F東京】新潟はシュート数で上回るもゴール奪えず 互いにゴール遠くスコアレスドロー 【J1第10節 新潟×F東京】FC東京がディエゴ今季初ゴールなど3得点で快勝!アウェー新潟戦は2012年以降負けなし 57 コメント 21. 新潟サポ 2015.7.16 02:06 ID: ZkMjhiODAy レオをフル出場させたのは本当に大丈夫なんだろうな? 途中采配も謎采配だらけだし、そもそも山本をキッカーにするなと。どう見ても加藤が上。いまさら懲罰交代するほど選手に信頼無いならもう辞任しろよ。 今日の審判はFC東京さんからしたら勝ってるから許せるってレベルでしょうね。最後のPKはかなり厳しく見えましたし、それ以外は遅延に幾らなんでも厳しすぎ。まあこっちも自爆で高橋?が痛んだのにCKやり直しとか意味不明なジャッジされてますが……こんな負け試合でPKくれるより他の試合でフェアなジャッジをしてくれ。贔屓しろなんて言わないから。 22. 名無しさん 2015.7.16 02:09 ID: U3ZjdlYzFk 川崎市政記念試合の呪いが1年遅れできたのか なお今年は 23. 柏 2015.7.16 02:14 ID: ZmN2NkYzQ1 他サポながら、前田さんのキープ素晴らしいな。ほれぼれする。 ゴールは無くとも、体強くて視野が広くてプレーの選択肢がたくさんあってクレバー。やっぱり好きだな~。 24. 瓦斯 2015.7.16 02:20 ID: Q5NzNmNGYw ※21さん 勝ったって許せないよ、無駄にイエロー連発されて。 PKは映像じゃよく分からないから、仕方なかったにしても徳さんのスローインはイエロー出るほど遅くないし、ショウヤのボール蹴ったのだって新潟の選手いるところだし。 審判に望むのは目立たないでくれってだけなのに。 今日はどちらのサポもお疲れ様です。 25. 名無しさん 2015.7.16 02:42 ID: dlZmQ4ZTIy 平日とはいえ12000人台の観客動員はショックだったな 26. 瓦斯 2015.7.16 02:49 ID: FhYmJlODMz PKは素人から見ると「それで出るのかよ」っていう感じたが、今年からホールディングの反則を厳しく取るようになってるからわからなくもない。久しぶりの完封が目の前で飛んで残念。 でもあれを取るなら前半だかに前田が倒されたのも取るべきかなとは思うけど。判定ぶれぶれじゃねーかってのと選手とコミュニケーションとれてねーじゃねーかっていうので今日の審判団はダメだったと思う。 サンダサは良さそう。足下あるし、タメれるしスピードもあるように見える。長い時間見たい。スタートから前田とサンダサでもいいと思う。で後半からナオやネイサン入れるとか。相手によってFWの組み合わせ色々変えれれば面白くなりそう。クラシコの敗戦から立ち直るいいきっかけにななりそうな試合だった。 27. 瓦斯 2015.7.16 03:21 ID: NmNzA4Zjdl ※25 そう?ミッドウィーク開催はこんなもんかなと思うよ。 28. 山形 2015.7.16 06:26 ID: E5MjFiYmEx 「アイドロング!!!」は次の山形戦でやって欲しかった。 山形の日テレ系で平日17時台にやってる「ピヨ卵ワイド」のOP曲が アイドリング!!!の「百花繚乱アイドリング!!!」なので。 もっとも「百花繚乱~」を歌ってくれる保証はなかっただろうけど。 29. 磐 2015.7.16 06:58 ID: E5YzBiNmJk 最初のうちは前田が微妙っぽかったけど最近は調子上がってきてるみたいで嬉しい これからもスタメンでお願いします瓦斯さん 30. 瓦 2015.7.16 07:50 ID: YxNjcxZmE2 ※28 集客的にも週末の試合でやったほうがより盛り上がると思うけど新曲の発売日に合わせたのかも 話それるけど日曜日に炎のカリーパン出店なくて残念 31. 潟 2015.7.16 08:10 ID: dhZDUyYzMx 前節あんな負け方したからこそ昨日の試合は大事だったはずなのに 点を取りにいかなきゃならない状況でDFのキャプテンが交代とか もうチームとしていろいろ壊れてるようで切ない 32. 瓦斯 2015.7.16 08:17 ID: Q4M2UzZjA5 相変わらずレオシルバこえーわ。理想のボランチ過ぎる。 33. 名無しさん 2015.7.16 08:38 ID: IyZTA5YjAw 最後のPKもだけどペナルティエリア内のハンド見逃しもあったよね 34. 瓦斯 2015.7.16 08:44 ID: ViMzI4YTQw コンディションいまいちっぽいのにやっぱりレオシルバが怖かった。パス巧すぎだろう。 最後のPKだけをとってうだうだ言うのは違うと思うが、特に後半判定ブレッブレだよ。徳永あれでイエローなら、J全体でイエロープラス30枚位になるんじゃないの?ロングスローするためにボール替えたり、フキフキしたり、助走とりまくるのはどうなの?選手は水飲んでスローインしちゃいけないの? 浦和ガンバとかの笛って絶対こういう新人審判当たらないよね。うちとか新潟さんとか、Jから安牌だと思われてるのか比率高い気がする。 35. 瓦斯 2015.7.16 08:44 ID: k1ZTY0NTk3 まぁ審判も30歳と若く、まだ確か2試合目?とかだったらしいから、これから頑張ってもらいましょう(許すとは言ってない) 36. 名無しさん 2015.7.16 08:56 ID: llMDZjZjdk ※30 その件ペッカ君が詫びてたような。 非常に残念がってたようだ。 37. 名無しさん 2015.7.16 09:55 ID: Q3ZWUxNjMw ※28 新潟でもずっとスマイルスタジアム(NST、土曜18:00~)というレギュラー番組を持ってるからな。そのせいかNSTのツイッターが荒ぶっていたwww 38. 名無しさん 2015.7.16 10:25 ID: YxMTc4Mjdj よっちは5分おきに速報をチェックしてたらしいな かわいい奴めw 39. 名無しさん 2015.7.16 11:10 ID: BlN2M4MzNj 序盤の新潟の攻撃で森重が倒れて簡単にファウル取って貰えてたけどそこがjと他リーグの差何じゃないかと思った 40. 名無しさん 2015.7.16 11:35 ID: NkNGZmY2Mx ※34 幾らでもあるわ、アホ 思い込みで難癖つけて被害者ぶっとるなや 2014 21節 甲府-G大阪 主審:榎本 一慶 審判4年目 J1 2試合 2011 20節 G大阪-福岡 主審:中村 太 審判2年目 J1 1試合 2010 12節 湘南-G大阪 主審:岡部 拓人 審判4年目 J1 2試合 2007 04節 甲府-G大阪 主審:鍋島 將起 審判4年目 J1 初 2006 03節 G大阪-大分 主審:前田 拓哉 審判5年目 J1 初 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.7.16 01:00 ID: EwNWExYjE2 アイドリングかわええなあ あ、アイドロングか 2. 桜 2015.7.16 01:01 ID: YwMGQ0MjEy アイドリングは今年で活動休止だから、 今年でアイドロング無くなるのかな? 3. 瓦斯 2015.7.16 01:03 ID: E1ZDc1OGZm 初めて橘とかいうのまじかで見たけど結構綺麗だね 4. 名無しさん 2015.7.16 01:04 ID: RjYTA5NTI5 カレー乱舞しすぎなことといい審判団がねえ… 5. 名無しさん 2015.7.16 01:05 ID: FTzrahy8fZ アイドロング? 6. 瓦斯 2015.7.16 01:09 ID: FlM2E3OTBm 新潟サポは熱い人が多くて、しかも平日なのにあんなに来てたのは素晴らしいの一言 だが去年完敗した時の新潟の面影どこ行った レオシルバが病み上がりだからとかそういう以前の問題がありそうに見える 7. 名無しさん 2015.7.16 01:10 ID: AyZmFjNTZj 前田が素敵すぎた。指宿見習え。 8. 瓦 2015.7.16 01:12 ID: Q1NThlMDE3 新外国人のサンダサが久々の当たりっぽくて嬉しい。 まだコンディション完璧じゃないらしいから、完璧になった暁には西版ヴィエリみたいなプレーが見られるかも。 9. 名無しさん 2015.7.16 01:14 ID: YwNTBiZDM4 アイドロングも今年で終わりになっちゃうのかね 10. 瓦斯 2015.7.16 01:16 ID: IFBCTsW8wa 流れのなかで2点取れたのはよかった もちろん森重のヘッドも 11. 名無しさん 2015.7.16 01:17 ID: QwZDdlYjBh 今回のは微妙だけど、セットプレー時森重は相手に腕まわすこと多いから不安になる 12. 名無しさん 2015.7.16 01:17 ID: JkNzgzNWQx また新たな名物審判が誕生したな 13. 瓦 2015.7.16 01:35 ID: YxNmJlOWFi 新潟さんド平日にも関わらずかなり沢山ご来場。 声も出てて素晴らしかったです。 まだ1試合だけどサンダサはかなり良さそう。 翔哉の変態トラップ&キープが素敵すぎてやばい。 インタビューの時の宏介がかなりお怒りの様子で前の席の女性が怖がってた。 三上主審は二度と見たくないな。 14. 潟 2015.7.16 01:36 ID: ZiNjkxYzIz このままだとJ2だよどうするの 15. 名無しさん 2015.7.16 01:37 ID: k5NTdkMmI1 PKはまあ何とも言えないけど徳さんと翔哉に出されたイエローが謎。勝ってるチームがスローインちょっと迷ったら遅延なの!?? 16. 名無しさん 2015.7.16 01:42 ID: c4YzZmZWJm サンダサさんからの当たり外国人臭はんぱない でかくて速い 17. 瓦斯 2015.7.16 01:46 ID: Q5NzNmNGYw 仕事で現地行けなかったので、録画で視聴。 日本人は良くも悪くも2ボランチに慣れてるね。危なっかしいところもあったけど、秀人も梶山もヨネもいい動きしてた。河野生かすためにトップ下作るミステルだから、3人を活かすために2ボランチも考えてほしい。 新潟サポさんのレオコールは気持ち良かったね。平日なのにたくさんの人に来ていただいてありがとうございます。 18. 名無しさん 2015.7.16 01:46 ID: hkNmY2NWMx 東京の4-4-2の時の中盤のサイドは、 4-3‐3の時の中盤の選手を片方に置いて、トップ下の選手をもう片方に置くって感じかな 19. 瓦 2015.7.16 01:58 ID: cyMmEyOWZh 速報気にしてるよっちカワイイ 20. 赤 2015.7.16 01:58 ID: Y1YmI2Mjdi MXで見れた。元ジュビロと元ジローナが多かった。 山崎は結構目立ってたけど、指宿がどこでボールを受けたいのかよくわからなかった。中央で待っていた方がいいような気がするんだけど。 21. 新潟サポ 2015.7.16 02:06 ID: ZkMjhiODAy レオをフル出場させたのは本当に大丈夫なんだろうな? 途中采配も謎采配だらけだし、そもそも山本をキッカーにするなと。どう見ても加藤が上。いまさら懲罰交代するほど選手に信頼無いならもう辞任しろよ。 今日の審判はFC東京さんからしたら勝ってるから許せるってレベルでしょうね。最後のPKはかなり厳しく見えましたし、それ以外は遅延に幾らなんでも厳しすぎ。まあこっちも自爆で高橋?が痛んだのにCKやり直しとか意味不明なジャッジされてますが……こんな負け試合でPKくれるより他の試合でフェアなジャッジをしてくれ。贔屓しろなんて言わないから。 22. 名無しさん 2015.7.16 02:09 ID: U3ZjdlYzFk 川崎市政記念試合の呪いが1年遅れできたのか なお今年は 23. 柏 2015.7.16 02:14 ID: ZmN2NkYzQ1 他サポながら、前田さんのキープ素晴らしいな。ほれぼれする。 ゴールは無くとも、体強くて視野が広くてプレーの選択肢がたくさんあってクレバー。やっぱり好きだな~。 24. 瓦斯 2015.7.16 02:20 ID: Q5NzNmNGYw ※21さん 勝ったって許せないよ、無駄にイエロー連発されて。 PKは映像じゃよく分からないから、仕方なかったにしても徳さんのスローインはイエロー出るほど遅くないし、ショウヤのボール蹴ったのだって新潟の選手いるところだし。 審判に望むのは目立たないでくれってだけなのに。 今日はどちらのサポもお疲れ様です。 25. 名無しさん 2015.7.16 02:42 ID: dlZmQ4ZTIy 平日とはいえ12000人台の観客動員はショックだったな 26. 瓦斯 2015.7.16 02:49 ID: FhYmJlODMz PKは素人から見ると「それで出るのかよ」っていう感じたが、今年からホールディングの反則を厳しく取るようになってるからわからなくもない。久しぶりの完封が目の前で飛んで残念。 でもあれを取るなら前半だかに前田が倒されたのも取るべきかなとは思うけど。判定ぶれぶれじゃねーかってのと選手とコミュニケーションとれてねーじゃねーかっていうので今日の審判団はダメだったと思う。 サンダサは良さそう。足下あるし、タメれるしスピードもあるように見える。長い時間見たい。スタートから前田とサンダサでもいいと思う。で後半からナオやネイサン入れるとか。相手によってFWの組み合わせ色々変えれれば面白くなりそう。クラシコの敗戦から立ち直るいいきっかけにななりそうな試合だった。 27. 瓦斯 2015.7.16 03:21 ID: NmNzA4Zjdl ※25 そう?ミッドウィーク開催はこんなもんかなと思うよ。 28. 山形 2015.7.16 06:26 ID: E5MjFiYmEx 「アイドロング!!!」は次の山形戦でやって欲しかった。 山形の日テレ系で平日17時台にやってる「ピヨ卵ワイド」のOP曲が アイドリング!!!の「百花繚乱アイドリング!!!」なので。 もっとも「百花繚乱~」を歌ってくれる保証はなかっただろうけど。 29. 磐 2015.7.16 06:58 ID: E5YzBiNmJk 最初のうちは前田が微妙っぽかったけど最近は調子上がってきてるみたいで嬉しい これからもスタメンでお願いします瓦斯さん 30. 瓦 2015.7.16 07:50 ID: YxNjcxZmE2 ※28 集客的にも週末の試合でやったほうがより盛り上がると思うけど新曲の発売日に合わせたのかも 話それるけど日曜日に炎のカリーパン出店なくて残念 31. 潟 2015.7.16 08:10 ID: dhZDUyYzMx 前節あんな負け方したからこそ昨日の試合は大事だったはずなのに 点を取りにいかなきゃならない状況でDFのキャプテンが交代とか もうチームとしていろいろ壊れてるようで切ない 32. 瓦斯 2015.7.16 08:17 ID: Q4M2UzZjA5 相変わらずレオシルバこえーわ。理想のボランチ過ぎる。 33. 名無しさん 2015.7.16 08:38 ID: IyZTA5YjAw 最後のPKもだけどペナルティエリア内のハンド見逃しもあったよね 34. 瓦斯 2015.7.16 08:44 ID: ViMzI4YTQw コンディションいまいちっぽいのにやっぱりレオシルバが怖かった。パス巧すぎだろう。 最後のPKだけをとってうだうだ言うのは違うと思うが、特に後半判定ブレッブレだよ。徳永あれでイエローなら、J全体でイエロープラス30枚位になるんじゃないの?ロングスローするためにボール替えたり、フキフキしたり、助走とりまくるのはどうなの?選手は水飲んでスローインしちゃいけないの? 浦和ガンバとかの笛って絶対こういう新人審判当たらないよね。うちとか新潟さんとか、Jから安牌だと思われてるのか比率高い気がする。 35. 瓦斯 2015.7.16 08:44 ID: k1ZTY0NTk3 まぁ審判も30歳と若く、まだ確か2試合目?とかだったらしいから、これから頑張ってもらいましょう(許すとは言ってない) 36. 名無しさん 2015.7.16 08:56 ID: llMDZjZjdk ※30 その件ペッカ君が詫びてたような。 非常に残念がってたようだ。 37. 名無しさん 2015.7.16 09:55 ID: Q3ZWUxNjMw ※28 新潟でもずっとスマイルスタジアム(NST、土曜18:00~)というレギュラー番組を持ってるからな。そのせいかNSTのツイッターが荒ぶっていたwww 38. 名無しさん 2015.7.16 10:25 ID: YxMTc4Mjdj よっちは5分おきに速報をチェックしてたらしいな かわいい奴めw 39. 名無しさん 2015.7.16 11:10 ID: BlN2M4MzNj 序盤の新潟の攻撃で森重が倒れて簡単にファウル取って貰えてたけどそこがjと他リーグの差何じゃないかと思った 40. 名無しさん 2015.7.16 11:35 ID: NkNGZmY2Mx ※34 幾らでもあるわ、アホ 思い込みで難癖つけて被害者ぶっとるなや 2014 21節 甲府-G大阪 主審:榎本 一慶 審判4年目 J1 2試合 2011 20節 G大阪-福岡 主審:中村 太 審判2年目 J1 1試合 2010 12節 湘南-G大阪 主審:岡部 拓人 審判4年目 J1 2試合 2007 04節 甲府-G大阪 主審:鍋島 將起 審判4年目 J1 初 2006 03節 G大阪-大分 主審:前田 拓哉 審判5年目 J1 初 41. 名無しさん 2015.7.16 11:58 ID: hhODJlNjVh まあそう言いたくなるくらい沢山経験少ない審判の酷いレフェリング食らってるわな J全体で酷いレフェリー多すぎ ※40 少なくね、東京はどれくらいか知らんが ガンバが優遇されてるとは俺は思わんけどね 42. 桜 2015.7.16 12:01 ID: c1NjYyYTNj サマーライオンのチャントが相変わらずの洗脳効果を発揮してる。 43. 名無し縞 2015.7.16 12:07 ID: I5OThjYzZm 日○春樹に比べたら可愛い部類じゃない(・∀・) 日高○樹に何度も試合ぶっ壊されたか(・∀・) 44. 名無しさん 2015.7.16 12:15 ID: Q3YTQ4NGRj ※40 優遇されてる訳じゃないと思うけど去年の前が2011年なら羨ましい 45. 新潟 2015.7.16 12:19 ID: gxN2I1NGNk 前田倒したヤツのほうが全然PKっぽいけどな それよりもあんだけフリーでやられたらそら負ける うちと山雅は残れんね 46. 名無しさん 2015.7.16 12:26 ID: M1MmZhNTgw 前田がフィットしてきたね 47. 潟 2015.7.16 12:32 ID: IyYWFlODI4 ビッグスワンの近くに海鮮バイキングレストランが出来たのに、このままでは東京サポさんが来られないよ! 新潟サポで行った人いるかな? 48. 名無しさん 2015.7.16 13:15 ID: NkNGZmY2Mx ※44 J1に限定したからや 言わせんな、アホ 49. 名無しさん 2015.7.16 13:58 ID: cxY2RmNDk1 新潟は今年落ちると思った シュート打つ時にまさかのどフリーが多い さすがにそれならプロならほとんど枠外さないでしょ あとはGK次第だけど何回に一回かはやっぱり入るよね 50. 名無しさん 2015.7.16 15:15 ID: S/S7i0aTXf サンダサでホームラン王争いトップ。 アイドリング!!!好きなんですが、川向こうサポなんで複雑。 …ていうか羨ましい。 51. 名無しさん 2015.7.16 16:35 ID: NkMGU3ZDFk 確かに1点目の東とか普通に走ってただけなのに何故かどフリーで打ってるもんな。 52. 瓦斯 2015.7.16 17:37 ID: M4ZjY2MDJk ※50 いつでも川を渡っていいんだよ。 パスポートも六文銭もいらないよ。 チケットは買ってね♪ 53. 瓦 2015.7.16 20:32 ID: EwN2I2Yzc0 ※50 三打差言うなw 久々に「イルカは泳げ」でお願いします。 54. 瓦斯 2015.7.16 20:43 ID: NhOTJkMGI0 ※51 というか、昨日の三点は全部ノープレッシャーのどフリー。 他人事ながら心配になるわ。 55. 名無し山形 2015.7.16 21:25 ID: MzNzRiMTFm 前田の2点目のアシスト良いね 切り返しとかを見ると今好調で身体もキレキレなんじゃないかな ちょっと次の対戦相手はかわいそうだね 56. 栗鼠 2015.7.16 22:23 ID: YxZThlYjhh 新潟さんは力をとっといてるだけでしょ? 秋がちかく 57. 栗鼠 2015.7.16 22:24 ID: YxZThlYjhh 秋が近くなったら連勝し始めるんだよね!? そして残留決めるんでしょ? そーだよね!? 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZkMjhiODAy
レオをフル出場させたのは本当に大丈夫なんだろうな? 途中采配も謎采配だらけだし、そもそも山本をキッカーにするなと。どう見ても加藤が上。いまさら懲罰交代するほど選手に信頼無いならもう辞任しろよ。
今日の審判はFC東京さんからしたら勝ってるから許せるってレベルでしょうね。最後のPKはかなり厳しく見えましたし、それ以外は遅延に幾らなんでも厳しすぎ。まあこっちも自爆で高橋?が痛んだのにCKやり直しとか意味不明なジャッジされてますが……こんな負け試合でPKくれるより他の試合でフェアなジャッジをしてくれ。贔屓しろなんて言わないから。
ID: U3ZjdlYzFk
川崎市政記念試合の呪いが1年遅れできたのか
なお今年は
ID: ZmN2NkYzQ1
他サポながら、前田さんのキープ素晴らしいな。ほれぼれする。
ゴールは無くとも、体強くて視野が広くてプレーの選択肢がたくさんあってクレバー。やっぱり好きだな~。
ID: Q5NzNmNGYw
※21さん
勝ったって許せないよ、無駄にイエロー連発されて。
PKは映像じゃよく分からないから、仕方なかったにしても徳さんのスローインはイエロー出るほど遅くないし、ショウヤのボール蹴ったのだって新潟の選手いるところだし。
審判に望むのは目立たないでくれってだけなのに。
今日はどちらのサポもお疲れ様です。
ID: dlZmQ4ZTIy
平日とはいえ12000人台の観客動員はショックだったな
ID: FhYmJlODMz
PKは素人から見ると「それで出るのかよ」っていう感じたが、今年からホールディングの反則を厳しく取るようになってるからわからなくもない。久しぶりの完封が目の前で飛んで残念。
でもあれを取るなら前半だかに前田が倒されたのも取るべきかなとは思うけど。判定ぶれぶれじゃねーかってのと選手とコミュニケーションとれてねーじゃねーかっていうので今日の審判団はダメだったと思う。
サンダサは良さそう。足下あるし、タメれるしスピードもあるように見える。長い時間見たい。スタートから前田とサンダサでもいいと思う。で後半からナオやネイサン入れるとか。相手によってFWの組み合わせ色々変えれれば面白くなりそう。クラシコの敗戦から立ち直るいいきっかけにななりそうな試合だった。
ID: NmNzA4Zjdl
※25
そう?ミッドウィーク開催はこんなもんかなと思うよ。
ID: E5MjFiYmEx
「アイドロング!!!」は次の山形戦でやって欲しかった。
山形の日テレ系で平日17時台にやってる「ピヨ卵ワイド」のOP曲が
アイドリング!!!の「百花繚乱アイドリング!!!」なので。
もっとも「百花繚乱~」を歌ってくれる保証はなかっただろうけど。
ID: E5YzBiNmJk
最初のうちは前田が微妙っぽかったけど最近は調子上がってきてるみたいで嬉しい
これからもスタメンでお願いします瓦斯さん
ID: YxNjcxZmE2
※28
集客的にも週末の試合でやったほうがより盛り上がると思うけど新曲の発売日に合わせたのかも
話それるけど日曜日に炎のカリーパン出店なくて残念
ID: dhZDUyYzMx
前節あんな負け方したからこそ昨日の試合は大事だったはずなのに
点を取りにいかなきゃならない状況でDFのキャプテンが交代とか
もうチームとしていろいろ壊れてるようで切ない
ID: Q4M2UzZjA5
相変わらずレオシルバこえーわ。理想のボランチ過ぎる。
ID: IyZTA5YjAw
最後のPKもだけどペナルティエリア内のハンド見逃しもあったよね
ID: ViMzI4YTQw
コンディションいまいちっぽいのにやっぱりレオシルバが怖かった。パス巧すぎだろう。
最後のPKだけをとってうだうだ言うのは違うと思うが、特に後半判定ブレッブレだよ。徳永あれでイエローなら、J全体でイエロープラス30枚位になるんじゃないの?ロングスローするためにボール替えたり、フキフキしたり、助走とりまくるのはどうなの?選手は水飲んでスローインしちゃいけないの?
浦和ガンバとかの笛って絶対こういう新人審判当たらないよね。うちとか新潟さんとか、Jから安牌だと思われてるのか比率高い気がする。
ID: k1ZTY0NTk3
まぁ審判も30歳と若く、まだ確か2試合目?とかだったらしいから、これから頑張ってもらいましょう(許すとは言ってない)
ID: llMDZjZjdk
※30
その件ペッカ君が詫びてたような。
非常に残念がってたようだ。
ID: Q3ZWUxNjMw
※28
新潟でもずっとスマイルスタジアム(NST、土曜18:00~)というレギュラー番組を持ってるからな。そのせいかNSTのツイッターが荒ぶっていたwww
ID: YxMTc4Mjdj
よっちは5分おきに速報をチェックしてたらしいな
かわいい奴めw
ID: BlN2M4MzNj
序盤の新潟の攻撃で森重が倒れて簡単にファウル取って貰えてたけどそこがjと他リーグの差何じゃないかと思った
ID: NkNGZmY2Mx
※34
幾らでもあるわ、アホ
思い込みで難癖つけて被害者ぶっとるなや
2014 21節 甲府-G大阪 主審:榎本 一慶 審判4年目 J1 2試合
2011 20節 G大阪-福岡 主審:中村 太 審判2年目 J1 1試合
2010 12節 湘南-G大阪 主審:岡部 拓人 審判4年目 J1 2試合
2007 04節 甲府-G大阪 主審:鍋島 將起 審判4年目 J1 初
2006 03節 G大阪-大分 主審:前田 拓哉 審判5年目 J1 初