閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第42節 札幌×栃木】札幌が今季最多の4ゴールで快勝 栃木は初のJ3降格が決定


2015年 J2 第42節 コンサドーレ札幌 VS 栃木SC

札幌 4-1 栃木  札幌ドーム(20234人) 

得点: 都倉賢 宮澤裕樹 福森晃斗 金子翔太 堀米悠斗
警告・退場: 宮澤裕樹

戦評: 
札幌は序盤こそ鋭い出足の栃木に押し込まれたが、徐々に落ち着きを取り戻す。テンポの良いパス回しで攻勢を掛けると、前半29分に都倉が3試合連続となるゴールを決め、先制に成功。その後は主導権を掌握して攻め続け、前半だけで3点のリードを奪う。迎えた後半は立ち上がりに失点を喫するも、後半12分に堀米のJリーグ初得点が生まれ、反撃のムードを断ち切る。時間の経過とともに、安定した試合運びを見せてタイムアップの笛。完勝を飾り、シーズンを締めくくった。一方の栃木は、勝利が絶対条件の中で痛恨の黒星。降格が決まった。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

00

01

02



[YouTube]コンサドーレ札幌×栃木SC「J2リーグ 第42節」
https://www.youtube.com/watch?v=kk0eQ15i8KA





ツイッターの反応
























36 コメント

  1. 桃太郎「たまに『さるかに合戦』あるから~」

  2. ブラジリアンカルテットって何年前だっけ?

  3. こんな時間に更新乙です

  4. せめてPOに食い込みたかったなぁ
    来シーズンはがんばらなきゃ……

  5. みんな頑張ってたね

  6. 栃木のモチベーション気になるな。ゴール裏が寂しい

  7. 試合開催するだけでも相当金と労力必要だな
    芝とかヤバそう

  8. 栃木はレディースも今シーズン関東リーグ2で1勝も出来てないからね。入れ替え戦で負けたら揃って降格しちゃう

  9. こんなざまなら栃木昇格よりも水戸グンマー昇格か
    鹿島陥落で北関東ダービー復活の方が可能性高いな

  10. 札幌監督変わってから調子良いんだな
    バルバリッチとは何だったのか…

    まあ今年の昇格争いキツ過ぎたし今オフに力を蓄えて来季どかーんって流れも美味しい気がする

  11. この集客力は素直に素晴らしい。見習いたい。

  12. 札幌は監督交代から調子乗るまでちょっと時間がかかってしまったのがな
    まあタラレバだけどもうちょっと早く決断してたらと思うと

  13. 吉満がデビュー出来てよかった。さすがに経験不足は否めなかったけど、足の精度は一番だった。来年の楽しみが一つ増えたよ。

    金子はとりあえず結果残せてよかった。J2初ゴールおめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

  14. やっとケチャップドバドバしたか。
    来年はケチャップが詰まらないようにしてほしいわ

    神田おめでとう、中原がんばれ

  15. まぁそれにしても弱い
    最後まで意地を見せてもらえなかったか

    gdgdなシーズンを象徴するようなゲームでした
    …情けない

  16. 福ちゃん……。うふふ。
    ね、いいでしょ?川崎さん、いいって言って。

  17. うん、もちろん返してもらうよありがとう

    ・・・監督が使うか分かりませんけどね

  18. 来シーズンも四方田さん続投の方向らしいけど、ヤンツー来ないかな…(・∀・)

  19. 昇降格とかのプレッシャーの掛からない試合だから力抜けて上手くいったんだろうな
    あとは栃木さんがほぼノープレッシャーでウチの中盤にボール持たせてくれて、やりたい事がかなり出来てた
    (正直言って今のウチから4失点は栃木さんの来期が心配になるレベル)

    四方田さんはユース監督が長かっただけに、トップの試合だと采配にまだ思い切りが無いと言うか不安がある感じかなぁ
    来期はもう少しピリッとした試合が増える事を祈りたい

  20. ※14
    神田ちゃうよ、Jリーグ初ゴールは堀米〜

    中原よりゴメスが先にリーグ戦でゴール決めるとはなぁ…
    そういえば、ゴメスがゴール決めた時に、荒野?に投げられたか抱きかかえられて落とされたかしてたよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ