閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第42節 札幌×栃木】札幌が今季最多の4ゴールで快勝 栃木は初のJ3降格が決定

36 コメント

  1. ダービーが淋しくなるので至急戻ってきてください

  2. 完全に捨て試合みたいなスタメンで札幌さんには若干申し訳なかったけど収穫はあったな。

    河本はあれ決められないなら所属元もいらないでしょ
    今年なんだかんだ結構ああいうQBKやってたな

  3. 栃木さんご愁傷様です

  4. 消化試合に2万来るポテンシャルがある内にエレベーターに乗れるようになり
    上に橋頭堡を築いて定着しないとなあ…

  5. 福森が呟いてる
    来年もよろしくなっ!

  6. 四方田さんに任せるならある程度長期お任せしよう
    半年で首切りとか無しね

  7. ※22
    そんなに捨て試合スタメンか?
    吉満以外はほぼ順当だろう。
    ヒフン尾本は開幕序盤のコンビを復活させただけだし。左サイドは松村出場停止で、湯澤リハビリ中だから金子しかいないし。吉満だって直前の練習じゃ調子よかったみたいだしさ。
    あんまり納得行かないのは交代策くらいじゃね?

  8. 怪我明けのヒフンを強行出場して3失点のちに途中交代
    攻撃とハードワークが持ち味の荒掘をCB起用

    相変わらずのボン倉采配
    冥将具合なら鳥取を落とした前田といい勝負

  9. 栃木がJ参入した年にU字工事が漫才で「やい鹿島!J2の舞台で勝負だ!」みたいなネタを披露してたが
    おまいらがJ3に降格してどうすんのよ(´・ω・`)
    数年前は同じ北関東でも草津や水戸より好成績でこりゃ先に昇格するのは栃木かなと思ってたが
    経営的に無理してたって事なのかな。
    いつまでもパッとしない草津や着実に成長してるがまだ力が無い水戸の方が背伸びせず現実をよく見ていたって事か。

  10. ※10
    バルバリッチ時代の貯金が無かったら降格圏も見えてるくらいの状態なんだけど…
    新監督は小野中心のサッカーになったから、小野の復調と共にやっと最近多少勝てるようになったけど

  11. …今どうしてるかな、ロボ。

  12. ※31 そうですね…。

  13. さらば、強敵(とも)よ。
    富山と共にすぐ戻ってこい!

  14. こういっちゃあれだけど、今の栃木が勝利するより、2万人も来てくれた札幌のお客さんが勝利を見られるほうがサッカー界の為になるから、札幌が勝ってくれて良かった。

    選手も監督も無気力で、こんなチームが勝っちゃいけないよ

  15. 米34
    そんな事言わないで頑張って応援しましょ!

  16. 経営面で無理して上位になれたとしても続かないもんだね
    岐阜、大分、鳥栖、栃木と・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ