次の記事 HOME 前の記事 【J2第42節 札幌×栃木】札幌が今季最多の4ゴールで快勝 栃木は初のJ3降格が決定 2015.11.24 02:30 36 札幌・栃木 2015年J2第42節 22 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第42節 栃木×磐田】磐田が逆転勝利で栃木を下し1年でのJ1復帰決定!補強禁止の試練のシーズンを団結力で乗り切る 【J2第42節 東京V×岡山】東京Vが4年ぶりの一桁順位となる9位フィニッシュ!来季の躍進予感させる5試合無失点&6連勝締め 【J2第42節 水戸×清水】水戸が意地を見せ「おくり水戸」阻止のドロー!清水は自動昇格逃し4位でプレーオフへ 36 コメント 21. 名無しさん 2015.11.24 11:00 ID: I2NTc3ZGNm ダービーが淋しくなるので至急戻ってきてください 22. 栃 2015.11.24 11:14 ID: Y5NDg0ZmUz 完全に捨て試合みたいなスタメンで札幌さんには若干申し訳なかったけど収穫はあったな。 河本はあれ決められないなら所属元もいらないでしょ 今年なんだかんだ結構ああいうQBKやってたな 23. 名無し 2015.11.24 12:31 ID: lkYTgyMDQw 栃木さんご愁傷様です 24. 札 2015.11.24 12:52 ID: g0MWJjMTJh 消化試合に2万来るポテンシャルがある内にエレベーターに乗れるようになり 上に橋頭堡を築いて定着しないとなあ… 25. 札 2015.11.24 13:21 ID: E4MDU2ZmFi 福森が呟いてる 来年もよろしくなっ! 26. 札 2015.11.24 14:32 ID: I5YWM3NzQw 四方田さんに任せるならある程度長期お任せしよう 半年で首切りとか無しね 27. 栃 2015.11.24 15:05 ID: k5ZmQ0Mzhj ※22 そんなに捨て試合スタメンか? 吉満以外はほぼ順当だろう。 ヒフン尾本は開幕序盤のコンビを復活させただけだし。左サイドは松村出場停止で、湯澤リハビリ中だから金子しかいないし。吉満だって直前の練習じゃ調子よかったみたいだしさ。 あんまり納得行かないのは交代策くらいじゃね? 28. 栃 2015.11.24 15:13 ID: MyNjM3NzI4 怪我明けのヒフンを強行出場して3失点のちに途中交代 攻撃とハードワークが持ち味の荒掘をCB起用 相変わらずのボン倉采配 冥将具合なら鳥取を落とした前田といい勝負 29. 鹿 2015.11.24 19:03 ID: BkODZjNWRl 栃木がJ参入した年にU字工事が漫才で「やい鹿島!J2の舞台で勝負だ!」みたいなネタを披露してたが おまいらがJ3に降格してどうすんのよ(´・ω・`) 数年前は同じ北関東でも草津や水戸より好成績でこりゃ先に昇格するのは栃木かなと思ってたが 経営的に無理してたって事なのかな。 いつまでもパッとしない草津や着実に成長してるがまだ力が無い水戸の方が背伸びせず現実をよく見ていたって事か。 30. 名無しさん 2015.11.24 19:05 ID: EwMDc1Yzc5 ※10 バルバリッチ時代の貯金が無かったら降格圏も見えてるくらいの状態なんだけど… 新監督は小野中心のサッカーになったから、小野の復調と共にやっと最近多少勝てるようになったけど 31. 赤 2015.11.24 22:22 ID: NmN2ZmMDg3 …今どうしてるかな、ロボ。 32. みかん 2015.11.24 22:28 ID: E2YmVmN2U1 ※31 そうですね…。 33. 岡山 2015.11.24 22:59 ID: JkNmRhMWMx さらば、強敵(とも)よ。 富山と共にすぐ戻ってこい! 34. 栃木 2015.11.25 06:56 ID: FkNGNmNDUw こういっちゃあれだけど、今の栃木が勝利するより、2万人も来てくれた札幌のお客さんが勝利を見られるほうがサッカー界の為になるから、札幌が勝ってくれて良かった。 選手も監督も無気力で、こんなチームが勝っちゃいけないよ 35. 札幌 2015.11.25 11:37 ID: lkOGU3ZmY4 米34 そんな事言わないで頑張って応援しましょ! 36. 仙台 2015.11.25 16:17 ID: JiMDgzYzc0 経営面で無理して上位になれたとしても続かないもんだね 岐阜、大分、鳥栖、栃木と・・・ « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.11.24 02:43 ID: MxZjg2NDEw 桃太郎「たまに『さるかに合戦』あるから~」 2. 名無しさん 2015.11.24 02:47 ID: VhZDczMTMy ブラジリアンカルテットって何年前だっけ? 3. 札無しさん 2015.11.24 03:22 ID: kzNGI2YTNh こんな時間に更新乙です 4. 札 2015.11.24 03:48 ID: Y1MjQ1ZGQ2 せめてPOに食い込みたかったなぁ 来シーズンはがんばらなきゃ…… 5. 札 2015.11.24 04:04 ID: Y4YmMxODQ5 みんな頑張ってたね 6. 名無しさん 2015.11.24 05:09 ID: Y2YjQ2ODg5 栃木のモチベーション気になるな。ゴール裏が寂しい 7. 名無し熊 2015.11.24 06:02 ID: g0MWJjMTJh 試合開催するだけでも相当金と労力必要だな 芝とかヤバそう 8. 鞠 2015.11.24 06:19 ID: M0YmIwNmJm 栃木はレディースも今シーズン関東リーグ2で1勝も出来てないからね。入れ替え戦で負けたら揃って降格しちゃう 9. 名無しさん 2015.11.24 06:58 ID: A1ZWU1MjJi こんなざまなら栃木昇格よりも水戸グンマー昇格か 鹿島陥落で北関東ダービー復活の方が可能性高いな 10. 名無しさん 2015.11.24 06:58 ID: U4NDBiMWI3 札幌監督変わってから調子良いんだな バルバリッチとは何だったのか… まあ今年の昇格争いキツ過ぎたし今オフに力を蓄えて来季どかーんって流れも美味しい気がする 11. 讃 2015.11.24 07:09 ID: FjYzFmM2U0 この集客力は素直に素晴らしい。見習いたい。 12. 名無しさん 2015.11.24 07:11 ID: hmOTVjYjdi 札幌は監督交代から調子乗るまでちょっと時間がかかってしまったのがな まあタラレバだけどもうちょっと早く決断してたらと思うと 13. 栃 2015.11.24 07:12 ID: A1YzBkMGFk 吉満がデビュー出来てよかった。さすがに経験不足は否めなかったけど、足の精度は一番だった。来年の楽しみが一つ増えたよ。 金子はとりあえず結果残せてよかった。J2初ゴールおめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆ 14. 札幌 2015.11.24 08:05 ID: A0OTMxNWVj やっとケチャップドバドバしたか。 来年はケチャップが詰まらないようにしてほしいわ 神田おめでとう、中原がんばれ 15. 栃 2015.11.24 08:10 ID: MyNjM3NzI4 まぁそれにしても弱い 最後まで意地を見せてもらえなかったか gdgdなシーズンを象徴するようなゲームでした …情けない 16. 別札 2015.11.24 08:33 ID: Q1MDczMWM0 福ちゃん……。うふふ。 ね、いいでしょ?川崎さん、いいって言って。 17. 川 2015.11.24 09:16 ID: FhOWI1OGU5 うん、もちろん返してもらうよありがとう ・・・監督が使うか分かりませんけどね 18. 札 2015.11.24 09:55 ID: RmNGVhZGQ2 来シーズンも四方田さん続投の方向らしいけど、ヤンツー来ないかな…(・∀・) 19. 札 2015.11.24 10:04 ID: RlNTg4ZjAz 昇降格とかのプレッシャーの掛からない試合だから力抜けて上手くいったんだろうな あとは栃木さんがほぼノープレッシャーでウチの中盤にボール持たせてくれて、やりたい事がかなり出来てた (正直言って今のウチから4失点は栃木さんの来期が心配になるレベル) 四方田さんはユース監督が長かっただけに、トップの試合だと采配にまだ思い切りが無いと言うか不安がある感じかなぁ 来期はもう少しピリッとした試合が増える事を祈りたい 20. 名無しさん 2015.11.24 10:34 ID: ViMWUzMDRi ※14 神田ちゃうよ、Jリーグ初ゴールは堀米〜 中原よりゴメスが先にリーグ戦でゴール決めるとはなぁ… そういえば、ゴメスがゴール決めた時に、荒野?に投げられたか抱きかかえられて落とされたかしてたよね 21. 名無しさん 2015.11.24 11:00 ID: I2NTc3ZGNm ダービーが淋しくなるので至急戻ってきてください 22. 栃 2015.11.24 11:14 ID: Y5NDg0ZmUz 完全に捨て試合みたいなスタメンで札幌さんには若干申し訳なかったけど収穫はあったな。 河本はあれ決められないなら所属元もいらないでしょ 今年なんだかんだ結構ああいうQBKやってたな 23. 名無し 2015.11.24 12:31 ID: lkYTgyMDQw 栃木さんご愁傷様です 24. 札 2015.11.24 12:52 ID: g0MWJjMTJh 消化試合に2万来るポテンシャルがある内にエレベーターに乗れるようになり 上に橋頭堡を築いて定着しないとなあ… 25. 札 2015.11.24 13:21 ID: E4MDU2ZmFi 福森が呟いてる 来年もよろしくなっ! 26. 札 2015.11.24 14:32 ID: I5YWM3NzQw 四方田さんに任せるならある程度長期お任せしよう 半年で首切りとか無しね 27. 栃 2015.11.24 15:05 ID: k5ZmQ0Mzhj ※22 そんなに捨て試合スタメンか? 吉満以外はほぼ順当だろう。 ヒフン尾本は開幕序盤のコンビを復活させただけだし。左サイドは松村出場停止で、湯澤リハビリ中だから金子しかいないし。吉満だって直前の練習じゃ調子よかったみたいだしさ。 あんまり納得行かないのは交代策くらいじゃね? 28. 栃 2015.11.24 15:13 ID: MyNjM3NzI4 怪我明けのヒフンを強行出場して3失点のちに途中交代 攻撃とハードワークが持ち味の荒掘をCB起用 相変わらずのボン倉采配 冥将具合なら鳥取を落とした前田といい勝負 29. 鹿 2015.11.24 19:03 ID: BkODZjNWRl 栃木がJ参入した年にU字工事が漫才で「やい鹿島!J2の舞台で勝負だ!」みたいなネタを披露してたが おまいらがJ3に降格してどうすんのよ(´・ω・`) 数年前は同じ北関東でも草津や水戸より好成績でこりゃ先に昇格するのは栃木かなと思ってたが 経営的に無理してたって事なのかな。 いつまでもパッとしない草津や着実に成長してるがまだ力が無い水戸の方が背伸びせず現実をよく見ていたって事か。 30. 名無しさん 2015.11.24 19:05 ID: EwMDc1Yzc5 ※10 バルバリッチ時代の貯金が無かったら降格圏も見えてるくらいの状態なんだけど… 新監督は小野中心のサッカーになったから、小野の復調と共にやっと最近多少勝てるようになったけど 31. 赤 2015.11.24 22:22 ID: NmN2ZmMDg3 …今どうしてるかな、ロボ。 32. みかん 2015.11.24 22:28 ID: E2YmVmN2U1 ※31 そうですね…。 33. 岡山 2015.11.24 22:59 ID: JkNmRhMWMx さらば、強敵(とも)よ。 富山と共にすぐ戻ってこい! 34. 栃木 2015.11.25 06:56 ID: FkNGNmNDUw こういっちゃあれだけど、今の栃木が勝利するより、2万人も来てくれた札幌のお客さんが勝利を見られるほうがサッカー界の為になるから、札幌が勝ってくれて良かった。 選手も監督も無気力で、こんなチームが勝っちゃいけないよ 35. 札幌 2015.11.25 11:37 ID: lkOGU3ZmY4 米34 そんな事言わないで頑張って応援しましょ! 36. 仙台 2015.11.25 16:17 ID: JiMDgzYzc0 経営面で無理して上位になれたとしても続かないもんだね 岐阜、大分、鳥栖、栃木と・・・ 次の記事 HOME 前の記事
ID: I2NTc3ZGNm
ダービーが淋しくなるので至急戻ってきてください
ID: Y5NDg0ZmUz
完全に捨て試合みたいなスタメンで札幌さんには若干申し訳なかったけど収穫はあったな。
河本はあれ決められないなら所属元もいらないでしょ
今年なんだかんだ結構ああいうQBKやってたな
ID: lkYTgyMDQw
栃木さんご愁傷様です
ID: g0MWJjMTJh
消化試合に2万来るポテンシャルがある内にエレベーターに乗れるようになり
上に橋頭堡を築いて定着しないとなあ…
ID: E4MDU2ZmFi
福森が呟いてる
来年もよろしくなっ!
ID: I5YWM3NzQw
四方田さんに任せるならある程度長期お任せしよう
半年で首切りとか無しね
ID: k5ZmQ0Mzhj
※22
そんなに捨て試合スタメンか?
吉満以外はほぼ順当だろう。
ヒフン尾本は開幕序盤のコンビを復活させただけだし。左サイドは松村出場停止で、湯澤リハビリ中だから金子しかいないし。吉満だって直前の練習じゃ調子よかったみたいだしさ。
あんまり納得行かないのは交代策くらいじゃね?
ID: MyNjM3NzI4
怪我明けのヒフンを強行出場して3失点のちに途中交代
攻撃とハードワークが持ち味の荒掘をCB起用
相変わらずのボン倉采配
冥将具合なら鳥取を落とした前田といい勝負
ID: BkODZjNWRl
栃木がJ参入した年にU字工事が漫才で「やい鹿島!J2の舞台で勝負だ!」みたいなネタを披露してたが
おまいらがJ3に降格してどうすんのよ(´・ω・`)
数年前は同じ北関東でも草津や水戸より好成績でこりゃ先に昇格するのは栃木かなと思ってたが
経営的に無理してたって事なのかな。
いつまでもパッとしない草津や着実に成長してるがまだ力が無い水戸の方が背伸びせず現実をよく見ていたって事か。
ID: EwMDc1Yzc5
※10
バルバリッチ時代の貯金が無かったら降格圏も見えてるくらいの状態なんだけど…
新監督は小野中心のサッカーになったから、小野の復調と共にやっと最近多少勝てるようになったけど
ID: NmN2ZmMDg3
…今どうしてるかな、ロボ。
ID: E2YmVmN2U1
※31 そうですね…。
ID: JkNmRhMWMx
さらば、強敵(とも)よ。
富山と共にすぐ戻ってこい!
ID: FkNGNmNDUw
こういっちゃあれだけど、今の栃木が勝利するより、2万人も来てくれた札幌のお客さんが勝利を見られるほうがサッカー界の為になるから、札幌が勝ってくれて良かった。
選手も監督も無気力で、こんなチームが勝っちゃいけないよ
ID: lkOGU3ZmY4
米34
そんな事言わないで頑張って応援しましょ!
ID: JiMDgzYzc0
経営面で無理して上位になれたとしても続かないもんだね
岐阜、大分、鳥栖、栃木と・・・