閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.1st第5節 川崎F×鹿島】川崎と鹿島の上位対決は1-1ドロー 川崎は首位を浦和に明け渡す


2016年 J1 1stステージ 第5節 川崎フロンターレ VS 鹿島アントラーズ

川崎F 1-1 鹿島  等々力陸上競技場(23955人) 

得点: カイオ エウシーニョ
警告・退場: 奈良竜樹 西大伍 エウシーニョ

戦評: 
上位同士の対決となったこのカード。川崎Fは前半27分に谷口のクリアミスから先制点を許す展開になったものの、その後はペースをつかみ、同36分にエウシーニョが同点ゴールを決めた。後半は両チームが積極的に交代を行い、激しい攻防戦に。鹿島に両サイドを起点とされて何度も攻め込まれるが、後半13分にはエースの大久保を投入して攻勢に出る。しかし、あと一歩のところで得点を奪うことはできず。1-1でタイムアップを迎えた。



[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

00014371

00014373

00014391




[YouTube]川崎フロンターレ×鹿島アントラーズ「2016 J1リーグ 1st 第5節」
https://www.youtube.com/watch?v=L6CBXOouklg





ツイッターの反応



























100 コメント

  1. 勝てた試合だったと思うが
    等々力で勝点を1とはいえ拾えたのだからまぁまぁな結果なんだろうと思って今日は寝る

  2. 川崎の1点目がオフサイドにならなかった理由を教えてください。
    遠藤と土居が枠内に蹴り込めなかった理由を教えてください。
    試合内容としては満足してます。

  3. やっぱカイオすごすぎ( ゚д゚)
    なんで時々ベンチスタートなのか…

  4. ※2
    まぎれもなくオンサイドだから
    シュート前の準備が悪いから

    あたりでしょうかね…

  5. ソンリョンが馴染んできたような、そんな試合だった

  6. 鹿島は落胆してて、川崎はどこか充実感を漂わせてて、試合後の選手とサポーターの雰囲気が対称的だった気がした
    そりゃ内容見れば妥当なのかもしれんけど、それ差し引いてもこういう差が実績につながってると言えたりして…と思った

  7. 1-1でも川崎ならこんな面白い試合を見せてくれる。まさに馬鹿試合メーカー!!
    しかしどちらも粘り強い守備を見せてたと思う。川崎の失点シーンはアレだけって言ったらそこまでだけど、それ以降はよく守ってたと思うし、鹿島も粘り強かった。

  8. 川崎は主力が怪我でいない&本調子でない、ってところで、勝点1は上出来なのかな
    とはいえ川崎の失点は情けなすぎるけど

  9. 殴り合いのない川崎なんて川崎じゃない!

  10. ソンリョンいなけりゃ、あと3点はやられてたな。

    谷口はあのプレー以外は悪くなかった。それでも、あのカイオへのアシストは帳消しにはならんけど。

    5節終了で3勝2分なら上々と言ったところだな。

  11. ショウマとヤスあれは決めてくれ…。
    現地観戦だったが風間親方は笑った。

  12. 最初から永木使おうよ、さすがにあのダブルボランチ酷くないですかね。攻撃陣は相変わらずの決定力の無さ、そんなとこまでヤナギに似なくていいのに…

  13. 小林悠元気じゃん

  14. ※13
    そうでもない、万全には遠いかな。
    昨日はソンリョンの独壇場でしたわ。

  15. 川崎の選手紹介がうらやましかったよ!
    イベント含め試合が面白かったので行ってよかったけど「勝てたよね?」ってのが残るわ
    攻撃の選手頑張れよって感じだけど、やっぱ何より岳さんが輝かないと勝ちにつながらないなって思った、頑張れよ

  16. お客さん多すぎて食べ物全部売り切れてたよ…

  17. 鹿島の先発で一番酷いのは赤崎。技術が低すぎてとてもじゃないがまともな点は期待できない。
    次いでボランチ2人に遠藤。遠藤はこの試合に限らずイージーなシュートを外しすぎ。
    憲剛はさすがのプレーだったけど大久保最初からいて欲しかったね

  18. あーあ2位になっちゃったなあ
    でもなぜか落ち着くこの位置
    最後にさして首の差で優勝!
    …とか夢見てます

  19. なんか鹿さんとやるとだいたい3-1や3-2と化すから1-1は少々物足りないような…

  20. ソンリョン、奈良ちゃん、エドゥがいなかったらって考えるとゾッとするね。谷口はこのままだとSUBに落ちるかも。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ