閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ放映権、英パフォーム・グループ&NTTと10年間の長期契約へ ネット配信中心に変更か


けさの複数メディアの報道によると、Jリーグが英パフォーム・グループとNTTに対し、来季以降の放映権契約を結ぶことが分かったそうです。
6月に報道されたときは5年契約と伝えられていましたが、けさの報道では10年の長期契約になるとのこと。



[asahi.com]Jリーグ放映、ネット中心に 主契約先、英社・NTTに
http://www.asahi.com/articles/ASJ7M6QZ4J7MUTQP038.html
Jリーグが2017年以降の放送権のメイン契約先として、スポーツのデジタルコンテンツ事業を国際展開するパフォーム・グループ(本社・英国)、国内の配信を担当するNTTと、10年間の長期契約を結ぶことがわかった。19日の理事会で決まった。複数の関係者によると、放送権料は17年が160億円(推定)で26年に向けて段階的に増額され、1年当たりの平均額は約200億円に達する。Jリーグは07年から10年間にわたってスカパーJSATを主体に契約してきたが、パフォームと契約することで、放送形態もインターネット配信中心に変わりそうだ。

 パフォームはサッカーのイングランド1部リーグや米プロバスケット(NBA)などの放送権を持ち、配信している。Jリーグの地上波を含めた年間合計額は約50億円だったが、新たな契約では3倍を超える過去最高額になる。

 テレビ中継は従来通り、NHKやTBSで放送される見通しで、スカパーが放送を続けるかどうかは今後の交渉次第となる。(以下略、全文はリンク先で)




[日経]Jリーグ、ファン開拓にメリット 英社と放映権契約
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDH19H5L_Z10C16A7UU8000/
[サンスポ]Jリーグが2000億円契約!放送権を17年から10年間
http://www.sanspo.com/soccer/news/20160720/jle16072009260001-n1.html


00



関連記事:
Jリーグが英企業やNTTと放映権契約へ 5年500億円の大型契約に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60051672.html




ツイッターの反応



















191 コメント

  1. はやくJ1にあがらないと

  2. まあ現場にお金が落ちるのはいいことだね

  3. 実際どんな感じになるのかねー。
    J3まで全試合放送とかなら神だな。
    いや、来年はいませんけどね!!!!

  4. キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  5. J1とJ2の格差が広がって、今以上に残留へ向けたハードルが高くなりそうだな。
    スポンサーが安定している名古屋はともかく、福岡・甲府・湘南あたりはなんとか残留しないとまずい。

  6. はやくJ1にあがらないと

  7. これ、もう2シーズン制は必要なくなるよね

  8. 金額が倍に増えてないかこれw

  9. これは意地でも残留し続けないと・・・

  10. その金で選手獲得よりもスタジアム建ててくれよん

  11. サンキュースカパー!
    フォーエバースカパー!

  12. 今後もスカパー等でも毎試合テレビ放送が続いて欲しいが、これがどうなるかだな?
    ネット配信だけって言うのは勘弁して欲しいな。

  13. 香水かな?

  14. 金があるチームが強いとは限らない
    とはいえ金がないと強くなるのは頭打ち
    選手を発掘して育てちゃ狩られるクラブが選手をキープ出来るとなれば話は違ってくる

  15. ※7
    スポンサー料が足りなくて2シーズンにしたはずだからそうだよね

  16. Jリーグ公式になんかリリース来たよ

  17. これ、NTTてことはドコモ端末限定とかやらかさんやろうな。
    まあ、ドコモの映像配信系サービスだと無料、他は課金てな感じでよろしくお願いしたい。

  18. J3とかJ2で観戦数が少ない試合とか無料で流してくれんかな。多少画質悪くても良い。

  19. 村井さん大勝利…スプリットシーズン反対厨もこれでぐうの音も出ない…
    この間の鹿島ー福岡で3万も入るなんて普通だったらあり得ないし、しばらく戻さなくていいと思う。
    (ただチーム数は減らすべきだと思うが)

  20. はやくJ1に上がらないと。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ