閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ファジアーノ岡山が中国・広州恒大からFW王靖斌を期限付きで獲得と発表

118 コメント

  1. あれ、Jリーグって背番号50番までしかつけられないんじゃなかったっけ・・・

  2. さすがに斜め上だった
    うちが取ってくるって事はたぶん真面目なんだろうけど、どういう選手なのか全く分からんw
    たぶん大型補強で余剰戦力になった若手を取ってきたんだろうけど、一応期待されてる選手じゃないんかなぁ・・・期待込みだけど

  3. ふむ、これは面白い補強だぬ
    どういう経緯で日本にくることになったかもうすこし具体的に知りたい

  4. 若手をJで育てたら中国強くなりそうだな

  5. 原博実の中国リーグ視察動画がJリーグ公式にあがってるけど、
    中国のクラブって「なんで他のクラブの若手を、ウチが育てなアカンねん!! アホらし」
    っていう感じらしい。

    もし彼がいい感じなら、
    “中国の有望若手はJリーグにレンタル” っていうトレンドになるかも?

  6. 最近背番号51貰った選手もいなかったっけ

  7. 中国から中国へ。

  8. 東アジア枠は韓国人になりがちだけど、中国からというのもおもしろそうだね

  9. ファジアーノはネクストの選手も一応背番号をもらってるので50まではほとんど埋まってるのです、、、(例外8,15とレンタル移籍中の9,13,42)

    規約見る限りは、50まで全て埋める必要はないが51以降の番号は空き番なしにする必要あり、とのことなんで52をつけれたのかなーと

  10. 戦力になるかどうかはともかくこのコネクション開拓は面白い
    てかそこそこ戦力になりそう

  11. 中国人とはまた意外なところを…
    Jリーグで活躍すればすぐに欧州から声かかりそう

  12. 賈秀全・徐暁飛・高准翼(吉林省延辺朝鮮族自治州出身の朝鮮族)に続く4人目の中国人選手か。今後もっと中国人選手が増え、中国リーグにも日本人選手が増えるといい。

  13. 登録人数が51人以上なら背番号51番以上も可
    ただしこの場合振れるのは連番のみだから、本人の希望ではなく強制的に52番になったってことだね

  14. ※33
    それが51人いないんだよな、サポもみんな不思議がってる

  15. 普通のクラブならブラジル人だろうが…さすが我らのファジ

  16. 岡山さん、最近なんかいい感じじゃないですか?
    10年後とかにはもしかして、、、
    スタジアムもこの調子でサクッとお願いします。

  17. 面白いな
    アンタンシェンになれるかなww

  18. 増田誓志が案外韓国でフィットしてるのを見るに
    あくまでこれは一例だがそれぞれに適性のリーグ体質ってあると思う
    近場の日中韓間で選手の移籍がもっとあっても良いと思うんだよね、それこそタイやオーストラリアなんかも含めてさ

  19. 中国、なかんずく強豪の広州恒大から中国人選手を獲得ってのは予想外だし、新鮮で興味深い!

    これからはもっとアジアの選手も流動化するだろうし、その辺りを意識してんのかな。
    あるいは話題のインタビューでも社長が言及していた通り、
    J1に上がった場合に他のJ1クラブから選手をレンタルし難くなるのを見越した対策、新たな呼び水か。

  20. ※25
    クラブが大金出して獲得する選手は前線が多いし、こういう出番貰えない選手はゴロゴロいるんだろうな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ