閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ファジアーノ岡山が中国・広州恒大からFW王靖斌を期限付きで獲得と発表

118 コメント

  1. 成功後一気にチャイナマネーが流入してビッククラブ岡山大都会爆誕

  2. ※80
    チャイナタウンは中国地方にはないんだぞ、すごく小さいのならなくはないが・・・
    日本三大中華街は横浜・神戸・長崎なんだ
    まあ、中国人だと食べ物に関しては大丈夫なひとが多いみたいだけど。

  3. 外国人枠撤廃して、日本人枠(スタメン6人以上日本人)を設定したら、どうなるんだろうね。
    韓国・ブラジル人だらけになるのか、
    はたまた、多国籍リーグになるのか

  4. 広州の練習施設凄いのは知ってたけどググったらクラブハウスもとんでもないな
    J1上位→J2新興クラブの若手レンタルでもカルチャーショック受ける選手いるけどそれどころじゃなさそうだ

  5. 中国人選手を全否定する気はないけど、jのスタイルに合う選手はかなり少ないと思うな。
    岡山もちょっとカケだと思うけど、試してみる姿勢は好きだ

  6. ※83
    さぁねぇ
    リーグ全体の資金力が低いうちは機能しないかもね
    個人的には外国人は、6人のグッドプレーヤーより、3人のスーパースターが見たい

  7. チーム歴 : 貴州人和ユース – 広州恒大

    …なんか親近感感じるわ

  8. おい広州戦をともに闘ったおまいら、
    この若けぇFWのこと、何か記憶にあるか?
    マルティネスとか助っ人にばっかり目がいってたからな~
    中国人FWつったらガオ・リンくらいしか思いつかないな。

  9. 中国人の選手で有望なのは上海上港のウー・レイだよなぁ。
    時代は上海上港だよくそったれ

  10. いろいろチャレンジすることは非常に面白い
    当たる保障はないけど

    そういや昔、鳥取にコスタリカ人2+1人いたときなかったっけ?

  11. ※26
    イチローだろ?

  12. ※88
    調べたら、ホームもアウェイもベンチに入ってなかったので記憶にある訳がなかった

  13. ※26
    鈴木誠也

  14. ※90
    いたね。
    ケニー・クニンガムとロイ・スミスとコバーリだったっけ?

  15. 面白いね
    伸び白あるし

  16. 来年のアウェイ旅行は岡山にしようと思っていたが、上がってしまうのだな。

  17. 岡山にレンタルしてるクラブ

    浦和
    鹿島
    甲府
    ガンバ
    広州恒大 ←new!

  18. 岡山の外国人枠は、ジンギュとジンビンの二人だけか。
    できれば外国人枠は全部埋めてほしいなー、なんて思うけど、そういえばJ2は枠埋めないチームも結構あるよね。
    北九州は新スタジアムができる年に外国人を、みたいな方針も聞いたことがある。(この前ロドリゴ獲ったけど)

  19. 岡山さんJ1へ行ってしまうん?
    もうちょっと一緒に居ろうや~ J2楽しいやろ?

    しかし、広州恒大とのパイプが作れるという事が凄いわ・・・

  20. 広州と言うと凄い期待の若手っぽいがどうなんだろう
    全くわからんな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ