閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

松本山雅DF田中隼磨が右眼裂孔原性網膜剥離の完治を報告 「いろんな方々の支えでここまでこれました」


今年6月に右目の裂孔原性網膜剥離により手術を受け、長期離脱となっていた松本山雅DF田中隼磨。

00

関連記事:
松本山雅FC田中隼磨が右眼裂孔原性網膜剥離で手術 全治は不明
https://blog.domesoccer.jp/archives/60051711.html




その田中選手が22日、自身のブログで右目が完治したことを報告しました。


[田中隼磨ブログ]大切なみんなへ
http://ameblo.jp/hayuma-tanaka/entry-12192633018.html
みなさん こんにちは
みんなに報告があります

先日の8月19日に 横浜市内の病院で、手術した右眼の検査と診察で、完治したという診断を先生から受けました

その言葉を聞いたときは、また大好きなサッカーができると思い 本当に嬉しかったし、右眼の手術をしてから 辛く苦しい日々だったけど
それがあって こういう診断結果に繋がったと思いました。

自分自身の急な眼の病気で ファン&サポーターをはじめ すべての山雅に関わる人達に ご心配をかけてしまい 申し訳なかったです
そんな中たくさんの人達が励ましてくれて、最初はなかなか前向きになることが出来なかった自分を 前向きにしてくれました。

執刀医の先生、チームスタッフ、チームメート、家族、山雅ファミリーの存在
いろんな方々の支えでここまでこれました。(以下略、全文はリンク先で)




ブログによると、完治はしたものの今後リハビリトレーニングが続くそうなので、復帰の時期はしばらく先になりそうです。
網膜剥離は発見が遅れると失明や視力低下につながる危険もある病気だったので、ひとまず安心ですね。



001



ツイッターの反応
















64 コメント

  1. ほっとした。
    とりあえず一日でも早い試合復帰にむけてがんばってほしい

  2. 多分アルウィン復帰戦は泣く

  3. 隼磨は出来る男!
    隼磨の復帰は皆が思ってるより早いぞ!

  4. 飯いっぱい食ってはやく戻ってこいよー!

  5. おかえり!!

  6. これはサポ号泣

  7. よかった

  8. 本当に良かった

  9. 自分も今年網膜はく離の手術したから辛さが分かる・・・。

  10. よかった……俺は嬉しい。
    でも復帰を急ぐ必要はない、焦らないでくれ。

  11. 田中隼磨は、今週末から試合に出るんだ!とか無茶な事する可能性大だから、
    そんな時は松本サポで全力で止めるのだ。

  12. 泣いちまうだろーが

  13. よし、もう一回J1に上がってこい。
    ブーイングで暖かく迎えてやる。

  14. よかったですね
    まだしばらくやまが続きますが頑張ってください

  15. 良かったなぁ、隼麿は他サポながら家族含め好きな選手だから昇格を争う相手とか抜きにしてめでたい限りだ。

  16. まだ無茶はしないで欲しい。
    とりあえずひと安心

  17. えっ? 網膜剥離って治るんだ!
    よかったね!
    キャプテン翼で網膜剥離って知ったけど、治るとは知らなかった。

  18. よかったああああああああああ!!!

  19. よかったね

    J1昇格できそうなんだし更に一致団結で頑張って欲しい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ