閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【U-17女子W杯】リトルなでしこPK戦で敗れ連覇逃す 北朝鮮が4大会ぶりの優勝


[スポニチ]リトルなでしこPK戦で涙…U―17W杯初の連覇ならず
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/10/21/kiji/K20161021013582150.html
サッカーのU―17女子W杯決勝が21日(日本時間22日)、ヨルダンのアンマンで行われ、日本は北朝鮮と対戦し、0―0からのPK戦の末に敗れて大会史上初の2連覇を逃した。

 MF宮沢が強烈なミドルを放つもクロスバーに直撃するなど積極的に攻め込んだが、前半はゴールに届かず0―0で折り返し。後半も押し気味に進め、再三相手ゴールを脅かしたが、スコアレスのまま勝負はPK戦へ。

 PK戦は3人目まで全員成功したものの、日本は4人目の金勝のシュートは左上の枠外に大きくそれた。北朝鮮は5人全員が決めた。

 北朝鮮は昨年11月のU―16(16歳以下)アジア選手権決勝で0―1と敗れた相手。最高の舞台で雪辱を果たしたいところだったが、激戦の末返り討ちにあった。




01

02

00

01

00



ツイッターの反応
























33 コメント

  1. 関西では見られませんでした・・・

  2. 仕事早い

  3. 結果は悔しいが、仕方ない。
    積極性も必要なしーんがあったと思う。
    これを糧にさらに上を目指して欲しい。

  4. 残念。
    宝田の逸材感が凄かった。

  5. 青嶋と松木が実況解説したらマジでうるさそう

  6. 前半のこぼれ球外して嫌な予感はしてたが・・・

  7. 残念、悔しい
    でも試合自体はとても面白かった
    またリベンジを期して頑張ってほしい
    フェアプレー賞と長野選手のMVPおめでとう

  8. なぜFKのこぼれ球を押し込まなかったのか

  9. 見ていて楽しいサッカーだった
    決めきれれば結果も最高だったが仕方ない

  10. 繋ぐだけじゃなく、仕掛ける選手が多くて期待が持てる

  11. 前回は優勝、今回は準優勝。

    日本以外にも北朝鮮や韓国がこの年代では世界一になってきてるのを見ると、アジア人はここからフィジカルで差を付けられて勝てなくなっていくのかな?

    それとも欧州や北米の強豪国はU-17W杯をそれほど重要視していないとか?
    女子サッカーなりの事情があるのかな。

  12. ※11
    女子は年代問わず昔から東アジアが強いだけ

  13. フィジカルがあって引いて守る相手にリトルなでしこはFWが力んで外す場面多かった。ま、北朝鮮が本当にU17かはわからないけど(笑)

  14. ※12
    でもA代表では圧倒的な強さのアメリカやドイツがこの年代だけはさっぱりなんだよな
    U-20ワールドカップになるとアメリカとドイツの強さが目立ってきて優勝回数もこの両国が抜けてるけど、U-17はどちらも優勝経験がないし上位にもほとんど食い込めてない
    欧米人はフィジカル的にもここから急激に仕上がってくるのかもな

    まぁ歴史自体がまだまだ浅いから何とも言えないけど

  15. 技術と身体能力を兼ね備えたアタッカーが日本の女子サッカーに登場しつつあるという印象を与えるチームだった。なかでも植木と宮澤は近いうちにフル代表に呼ばれるかも。

  16. 崩しは素晴らしいんだけど最後がなあ、でも年々技術レベルが上がってきてるから見てて楽しい

  17. あれだけえぐれてクロス入れれるんだったら野島さんだしてほしかったなあ。

  18. まあ、ここ4大会中3回決勝進出、優勝出来なかった2回はいずれもPK負け…っていうのはこの世代までの育成はやはり世界一なんだろうな。
    あとはそれをいかに上の世代で通用するように育てるかか。

  19. なでしこの試合久しぶりにみたけど、両チームとも凄い上手くてビックリした。面白い試合だったよ。
    シュートをふかしちゃってたのは残念だったけど、W杯の決勝じゃ仕方ないよな。

  20. ※14※18
    女子が高校年代以降に本気でスポーツに打ち込める環境が少ないのは、日本に限らずどこの国でも難しい問題だからね。日本はまだ恵まれてるほう。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ