次の記事 HOME 前の記事 【J2第37節 清水×北九州】清水の両エースが3試合連続ゴール!北九州を下し今季初の4連勝を飾る 2016.10.23 15:18 66 清水・北九州 2016年J2第37節 36 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第37節 藤枝×清水】静岡ダービーを制したのは藤枝!清水に15試合ぶりの黒星をつけアウェー戦のリベンジ達成 【J2第37節 清水×いわき】清水が最終節を残しJ2優勝決める!秋葉監督「みなさんご一緒に…This is エスパルス!」 【ルヴァン杯 北九州×岡山】堅守・北九州がJ1岡山を下し今季ルヴァンの下剋上第一号!今季公式戦の4勝はすべてクリーンシート 66 コメント 61. 清水 2016.10.24 08:17 ID: U1NGU4Yjll ※59 北Qさん、得失点差は悪くないから傷を広げたくないっていう気持ちもわからないでもない。 62. 清水 2016.10.24 09:30 ID: JmNDNiY2Rm 11月ハードすぎィ!! こりゃ、天皇杯は大阪観光に切り替えたほうがよさそうだね・・。なんにせよ自動昇格争いは最終節までもつれそう。 ここから先はよりチームとしての総合力が試されるね。一戦必勝でいきましょー 63. 北Q 2016.10.24 09:32 ID: JlZjAxMWM3 ※61 ※52ですがまさにそういうことで。 そもそも原を欠く中、先制点許して小松から大島に変えた時点で半ば追いつくのは諦めた感があるわけで。 少なくとも得失点差ではまだ有利なだけに、勝点取れなくてもそこは維持しておきたかったということ。 カウンターしくじって慌てて戻った西嶋がハンドだから、実に勿体無い。 それにしても、残留争い当事者の讃岐以外の岡山、山口、徳島、愛媛の中四国勢は、岐阜と金沢には散々勝点やっといてウチには 64. 清水 2016.10.24 11:23 ID: QyNDE0OWFl 1試合も落とせないって状況の中であのエスパルスがちゃんと勝ってくれてるのがうれしい。 自動昇格行くぞ!!全力で応援する!! 松本さんとセレッソさんはお願いだからもうちょっとゆっくりしててください♡(笑) 65. 清水 2016.10.24 16:29 ID: Q3MTFlMmZj ここから日程きついけど今日の練習試合(横浜FC)でデュークと鎌田が復帰したのは朗報。 66. 清水 2016.10.24 18:35 ID: NjMGE1MWU3 行けるって雰囲気になった途端負け出すのが清水の悪い伝統。 そうさせない為にここからはサポーターの異様な雰囲気作りがモノを言うかな。。 « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2016.10.23 15:19 ID: VkMTIxZjBk 内容が悪くとも勝つことが大事。 勝ち点は何にも代えがたい。 2. 清水 2016.10.23 15:20 ID: IwMTU3Y2U1 しみほー\(^o^)/ はっはっは、ウノゼロとかやってみたいもんだ! 3. 名無しさん 2016.10.23 15:32 ID: BmMDM3ZWE5 今J2で1番強い気がする。 4. 名無しさん 2016.10.23 15:37 ID: JhMmE5NjNi ここにきて安定感出てきた感じある。 馬鹿試合しなくなったのは良い傾向。 小林名将 5. 名無しさん 2016.10.23 15:45 ID: JmMTY0YmQ4 去年の盟主を彷彿とさせる 6. 鞠 2016.10.23 16:00 ID: IxNjM0NTU4 これ自動昇格あるで 7. 名無しさん 2016.10.23 16:04 ID: U3MmMyMWY3 松本分けたし、清水はここに来て調子上げてきたからワンチャンあるで 8. 清 2016.10.23 16:06 ID: dkNmIwNWRj 愛媛、山形、愛してる! 9. 名無しさん 2016.10.23 16:06 ID: YyNDRmMGU5 これは自動昇格やろなぁ 10. 清 2016.10.23 16:07 ID: Y3OWQyNmIy 今節上位陣で買ったのは清水だけか。松本に負けた時点で無くなったと思った自動昇格が再び見えてきたな 11. 名無しさん 2016.10.23 16:07 ID: I3YzMyNDk3 気づけば2位松本と3差。得失点差では大幅に上回る。 まじで自動昇格あるで。 12. 雉 2016.10.23 16:10 ID: I0ZTgxODFh すまんな。 すまんなマジで 13. 赤 2016.10.23 16:10 ID: EyMjc5ODc3 え!!ここからシルバーコレクトを!? 14. 松 2016.10.23 16:13 ID: Q1M2ViNjBm 恐れていた事態が迫ってきたよ。 ずっと清水が一番の脅威だと思ってて、 清水に勝ったときは息の根止めたと思ったのに・・・ 15. 名無しさん 2016.10.23 16:14 ID: RmOTg2OTg0 これは自動昇格だな 松本、セレッソがどんくさそう 16. 名無しさん 2016.10.23 16:16 ID: QwZGRjNzIy シーズン最終盤に上り調子はすごく大切 17. 名無しさん 2016.10.23 16:16 ID: cxMjdiZjRh 小林監督らしい粘り強いチームになってきた。そして3位! 18. 脚 2016.10.23 16:19 ID: Y0M2ZkNTkw パルチカ効果はまだ続いてるのね 19. 桜 2016.10.23 16:21 ID: MyNjY0MzUz 俺の屍を越えてゆけ 20. 名無しさん 2016.10.23 16:23 ID: U4NTViNTdl 大前の怪我離脱さえなければ優勝争いしてたかもなぁ…勿体ない 21. 名無しさん 2016.10.23 16:26 ID: k1ZDdlYTQ5 盤石って言葉が一番しっくりくる 22. 清 2016.10.23 16:28 ID: U5YTAyZjFm J2シーズン開幕で去年のディフェンスの出来がいきなりチャラにはならないから、序盤で多少もたついたのは仕方ない 右肩上がりになってるのを喜ぶべきよね 23. 清水 2016.10.23 16:28 ID: YyNmVkZDlj 皆様、我々こそが元祖シルバーコレクター。2位が定位置ですからw 24. 名無しさん 2016.10.23 16:29 ID: Q2NzU2YmVh ** 削除されました ** 25. 清 2016.10.23 16:31 ID: djOTRmNTk1 >>※20 いや、正直大前の離脱があったからこそ金子や北川が成長して層が厚くなって今の形があると思ってる。 むしろ序盤の躓きが痛かったんだよなぁ・・・。 26. 清水 2016.10.23 16:41 ID: MzNTQ1ODRj ※13 おうよ、おたくが持ってるJ2シルバーが羨ましかったんよ。絶対シルバー持って帰るわ。 27. 名無しさん 2016.10.23 16:42 ID: M3M2U0NzVk ※25 それな! 28. 潟 2016.10.23 16:48 ID: U0NWMyYWQ0 川口は怪我中にスタメン奪われたみたいだが しっかり昇格に貢献して帰ってくるんだぞ 29. エスサポ 2016.10.23 17:13 ID: Q4NTM1ZjYz 11月の試合。京都、讃岐、ガンバ、岡山。全部 中2日で ………。 ものすごく 心配です。選手の体は 大丈夫なんでしょうか…………。 祈願 j1 復帰。 30. 清水 2016.10.23 17:19 ID: cyYWM3ODc1 他の試合結果も気になるけど、まずは自分達が勝つことが大切だよね。 次節もとにかくしっかり戦って、勝ち点3とろう 31. 名無しさん 2016.10.23 17:42 ID: RmOTg2OTg0 残り5節全勝できる勢いだな 32. 清水 2016.10.23 18:02 ID: VhZDM1NDJl よしよし。。。 33. 北九州 2016.10.23 18:03 ID: NkZjhlZGNj まだわからん 34. 名無しさん 2016.10.23 18:07 ID: JlYTE5MTZj 京都・岡山がPOで清水とやりたくなければあっさり道を開ける可能性もあると思う。 そして清水は天皇杯ガンバ戦を上手くスルーできるか。 意外と好調さに色気を出してガチで行ったら怪我人出るなんてことも。 35. 清水 2016.10.23 18:26 ID: g4YzJkMjcw しっかり勝てた ホンタクが体を張ってはタックルを受けて倒れこむシーンでまたケガするんじゃないかと怖かった 2位の松本に手が掛けられるところまで来ることができたし ザキオカも決めたしで最高の一週間を過ごせそう 36. 清 2016.10.23 18:27 ID: M1NDQ0OGZl ここ13試合中12試合が複数得点で10勝1分2敗 このまま松本と桜が躓いてくれればワンチャンあるわ 問題は来週からの地獄の5連戦 群馬→中3→讃岐→中2→京都→中2→脚(天皇杯)→中2→岡山 37. 清 2016.10.23 18:29 ID: M1NDQ0OGZl ※36 讃岐と京都が逆だった 38. 北Q 2016.10.23 18:37 ID: E2YTEzODg5 この試合は捨てた、あえてね 39. 札幌 2016.10.23 18:37 ID: JmZWY5MDhk エスパルス曲線か。。。 一番怖いわ 40. 北九州 2016.10.23 18:46 ID: IzNDExMjY3 次節が本番だから 41. 清 2016.10.23 19:22 ID: JiMTY0MWVk やったぜ! よくやった!! ウチは勝ち続けるしかないから最後まで自分達のサッカーを貫いて欲しい。 42. 清水 2016.10.23 19:28 ID: VhZDM1NDJl エスパルス曲線の劇的な向上タイミング! 43. 清水 2016.10.23 19:40 ID: ZmZjIzOGM4 他チームのことは考えずに、とにかく勝ち続ける!! 結果はおのずとついてくる。 44. 名無しさん 2016.10.23 19:43 ID: JiM2Y4ZDAz 得失点差がきいてくる展開になったか。 問題は天皇杯だが・・・完全にサブで行くかね。 45. 清水 2016.10.23 20:24 ID: BiZjk4ODMx ※13 できらぁ! 46. 名無しさん 2016.10.23 20:25 ID: U5ZTU0NjQ5 ** 削除されました ** 47. 磐田 2016.10.23 20:26 ID: U5ZTU0NjQ5 あ、名前間違えてた 48. 名無しさん 2016.10.23 20:27 ID: U5ODNjM2Mz 北九州は前節ハット決めた原一樹がベンチ外で拍子抜けだったが、次節の岐阜戦で大勝負の腹積もりなの? 怪我情報もあったけどそれなら詰みっぽいなあ 49. 鹿 2016.10.23 20:33 ID: QxZTdjMTU4 2位狙えるぞ!頑張れ~ 50. 名無しさん 2016.10.23 20:52 ID: k5OTQ0MTRj ※48 スカパーでも言ってたけど普通に怪我したっぽい 51. 清 2016.10.23 20:59 ID: QxMjAyYmE0 ※46 ※47 どっち応援してるんだかわからんぞw まあまだ何も決まったわけじゃないんで…… 見守っててくださいな 52. 北Q 2016.10.23 21:01 ID: EwMTZkNjA2 まあ、負けは覚悟してたけどさ ホームもアウェーも後半アディショナルタイムに失点てどうなのよと。 最後のもあれカウンター行きかけてロスしての失点。0-1で〆るつもりなら全く不要だった。 これだけならまだしも、今年これで試合終了間際の失点10試合ぐらいやってるからね。3試合に1回程度のペース。 この監督がやってる限り変わらないだろうけど。 ※48 水曜ぐらいの時点で練習別メニューだったという情報が。 元々今シーズンは怪我で出遅れて、復帰してから一気に12ゴール決めたと思いきやまた怪我で、ようやくフル出場してハットトリックまで決めたらまたこれだから。 どうにか次の逆天王山に復帰してもらわないと困る。 岐阜は本城では北Qが35試合未勝利だった2010年に勝ったきりでその後5連敗中。それに縋るしかない。 53. 磐 2016.10.23 21:54 ID: E4ZDJkMjgy ※38、※40の存在感がすごい 54. 名無しさん 2016.10.23 22:01 ID: E2MTAyNzJj ここから失速するのが清水のお約束だろ 55. 清 2016.10.23 22:16 ID: E0MWQ2ODJl ※29 さすがに吹田の試合は完全ターンオーバーだと思うけどね 56. 名無しさん 2016.10.23 22:17 ID: ZiZGJlMjdi ※52 終了間際の失点が多いチームと終了間際の得点が多いチームが戦ったわけだからね。仕方ないね。 57. 仙台 2016.10.23 22:40 ID: YxYzUxNGU5 ついに勝ち点差3まできたか…。2位イケる、頑張れ!※54今年に限ってはしないだろ 58. 名無しさん 2016.10.23 22:49 ID: Y5ZTQ1ZDFl キーパーがまともになったら負けなくなった 59. 清 2016.10.23 22:53 ID: M1NDQ0OGZl ※52 >0-1で〆るつもりなら全く不要だった なんで0-1で〆るんだよ 残留争ってんだからリスク込みで勝点取りに行くのが普通じゃね? ※54 シルバーコレクトもお約束なんだよなあ 60. 草 2016.10.23 23:08 ID: E3YmE2Yzk4 ガクガクブルブル 61. 清水 2016.10.24 08:17 ID: U1NGU4Yjll ※59 北Qさん、得失点差は悪くないから傷を広げたくないっていう気持ちもわからないでもない。 62. 清水 2016.10.24 09:30 ID: JmNDNiY2Rm 11月ハードすぎィ!! こりゃ、天皇杯は大阪観光に切り替えたほうがよさそうだね・・。なんにせよ自動昇格争いは最終節までもつれそう。 ここから先はよりチームとしての総合力が試されるね。一戦必勝でいきましょー 63. 北Q 2016.10.24 09:32 ID: JlZjAxMWM3 ※61 ※52ですがまさにそういうことで。 そもそも原を欠く中、先制点許して小松から大島に変えた時点で半ば追いつくのは諦めた感があるわけで。 少なくとも得失点差ではまだ有利なだけに、勝点取れなくてもそこは維持しておきたかったということ。 カウンターしくじって慌てて戻った西嶋がハンドだから、実に勿体無い。 それにしても、残留争い当事者の讃岐以外の岡山、山口、徳島、愛媛の中四国勢は、岐阜と金沢には散々勝点やっといてウチには 64. 清水 2016.10.24 11:23 ID: QyNDE0OWFl 1試合も落とせないって状況の中であのエスパルスがちゃんと勝ってくれてるのがうれしい。 自動昇格行くぞ!!全力で応援する!! 松本さんとセレッソさんはお願いだからもうちょっとゆっくりしててください♡(笑) 65. 清水 2016.10.24 16:29 ID: Q3MTFlMmZj ここから日程きついけど今日の練習試合(横浜FC)でデュークと鎌田が復帰したのは朗報。 66. 清水 2016.10.24 18:35 ID: NjMGE1MWU3 行けるって雰囲気になった途端負け出すのが清水の悪い伝統。 そうさせない為にここからはサポーターの異様な雰囲気作りがモノを言うかな。。 次の記事 HOME 前の記事
ID: U1NGU4Yjll
※59
北Qさん、得失点差は悪くないから傷を広げたくないっていう気持ちもわからないでもない。
ID: JmNDNiY2Rm
11月ハードすぎィ!!
こりゃ、天皇杯は大阪観光に切り替えたほうがよさそうだね・・。なんにせよ自動昇格争いは最終節までもつれそう。
ここから先はよりチームとしての総合力が試されるね。一戦必勝でいきましょー
ID: JlZjAxMWM3
※61
※52ですがまさにそういうことで。
そもそも原を欠く中、先制点許して小松から大島に変えた時点で半ば追いつくのは諦めた感があるわけで。
少なくとも得失点差ではまだ有利なだけに、勝点取れなくてもそこは維持しておきたかったということ。
カウンターしくじって慌てて戻った西嶋がハンドだから、実に勿体無い。
それにしても、残留争い当事者の讃岐以外の岡山、山口、徳島、愛媛の中四国勢は、岐阜と金沢には散々勝点やっといてウチには
ID: QyNDE0OWFl
1試合も落とせないって状況の中であのエスパルスがちゃんと勝ってくれてるのがうれしい。
自動昇格行くぞ!!全力で応援する!!
松本さんとセレッソさんはお願いだからもうちょっとゆっくりしててください♡(笑)
ID: Q3MTFlMmZj
ここから日程きついけど今日の練習試合(横浜FC)でデュークと鎌田が復帰したのは朗報。
ID: NjMGE1MWU3
行けるって雰囲気になった途端負け出すのが清水の悪い伝統。
そうさせない為にここからはサポーターの異様な雰囲気作りがモノを言うかな。。