次の記事 HOME 前の記事 鹿島アントラーズMF柴崎岳、週明けに欧州クラブと移籍交渉へ スペイン1部ラス・パルマスなど候補に 2017.01.15 11:52 102 鹿島・海外 柴崎岳 23 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 鹿島アントラーズがニームDF植田直通を獲得へ レガネスMF柴崎岳とガンバ大阪DF昌子源にも復帰オファーか 鹿島アントラーズがCDレガネスMF柴崎岳の獲得で基本合意に達したと発表 約6年半ぶりの古巣復帰に 鹿島アントラーズMF佐野海舟が海外クラブへの移籍準備のためチームを離脱 ドイツ1部マインツへの移籍が濃厚 102 コメント 81. 熊 2017.1.15 17:36 ID: Y1OGQ0YjE3 ※3が速すぎてわろた 82. 柏 2017.1.15 17:37 ID: g3ZDRmM2Fj お金払っても欲しいと声がかからないと取りあえず要員で終わる事が多いから難しいよなぁ 選手にはチャンスを掴んでほしいけどチームはある程度シビアに移籍の契約も考えていかないと 0円ターゲットで買い戻しだけされるとかはもったいないもんなぁ 日本だって景気が良いわけじゃないから外貨払うのはもったいない 83. 瓦斯 2017.1.15 17:37 ID: gxZGM5ZjY5 とにかく、開幕戦前にヨーロッパに渡った方がいいよ! 84. 名無しさん 2017.1.15 17:48 ID: Y5YzY0ZmJi 内田大迫が上手くいったんで柴崎も当然移籍金残すものだと思ってたけど意外に低評価なんで信じられないって感じですかね鹿サポさんw 85. 鹿 2017.1.15 17:57 ID: VmMDFhMjI0 金は残してもらった方が良いけど岳には海外で経験積んで来てもらって、鹿島に還元して欲しい。俊輔のように出ていかれるのは絶対に嫌だ。岳が帰ってくるのは鹿島しかないと思ってくれるような移籍ができれば1番良い。目の前の金より将来の人材を優先したい。結局はフロントと岳が決めることだけど。 86. 名無しさん 2017.1.15 18:15 ID: M5NmE2NmE5 今や目を見張るような移籍金が発生するのはCL/ELに出るくらいの欧州トップクラブかプレミアのクラブがが買う時くらいで それ以下の場合はもう1億円発生すれば儲けものくらいの感じよね。 87. 名無しさん 2017.1.15 18:25 ID: UyYjIzZjQw ※78 柴崎の今のプレイスタイルだと、シャビかモドリッチみたいなのが目標とする最終形態かなぁ あるいは小笠原みたいに守備が出来るようになれば日本代表に必要なピースになると思う 88. だじゃ栗鼠 2017.1.15 18:45 ID: M4ODdjYzlj ガク・カリマス 89. 名無しさん 2017.1.15 18:56 ID: IyMzlkZWVk 妖怪移籍金おいてけさんが沢山いるー! とはいえ、移籍金出さないクラブは、とりあえず取ってみようってなって、結局使わないなんて扱いするからなぁ 90. 鞠 2017.1.15 20:36 ID: UxMGE3NTYw 柴崎くんは学、俊輔、榎本と同じ代理人なんだなぁ あの野郎は毎回所属チームを悪者にしてから移籍させるから本当辞めて欲しい 91. 鹿 2017.1.15 21:57 ID: Q2Zjg0ZGQz うちには必要な存在だしCWCではアピールできたけど海外の潮流に当てはめれば調子の波だったり年齢だったりでこういう評価になるのは仕方ないかなと あと今冬海外行くなら源だと思ってたのがほんと正直な感想 ※90 誰かのツテであそこに世話になってんだろうけど正直海外意識してたんならそもそもあそこに行くなよ…とは思ってた あと余計なお世話だろうけど例の人の契約選手一覧に鎌田がいるので鳥栖さんお気をつけて 92. 赤 2017.1.15 22:00 ID: IxMzg1YTA5 ここはリテラシー強化ブログです。アニメ・グルメ含 早く来い来いゼロックス(そこまでには答えが出るだろ) 93. 名無しさん 2017.1.15 22:18 ID: k1ZjVkNjE5 ゼロ移籍なんて将来笑われるだけ 選手もクラブも 94. 名無しさん 2017.1.15 22:52 ID: A5ZTRlM2Mz つーか言葉は大丈夫なん? 準備しないで行って半年でホタるとかは笑えないからな もしそうなったら世界中でネタにされそう 95. 鹿 2017.1.15 23:24 ID: gxMDY2OGZh ずっとスペインがいいって言ってたからさすがに多少はおべんきょしてんじゃないの?知らんけども とにかく行けるなら行っとけ 小笠原や中田コみたいに一度行って戻ってくるにしてもいい経験になるから注目されてるうちに行った方がいい 次にいい話しが来る機会がいつになるかわからんのだから という気持ちで傍観します ゼロ円の何が嫌って、鹿島に金が入らないのもそうなんだけど、それより移籍先のクラブから大事に扱われないこと だからゼロ円じゃない方がいいなと思う 96. 鹿 2017.1.15 23:46 ID: FlYTM3NmUw もう一皮むけるために海外移籍はありだと思っているので0円移籍はしょうがないけど 日本復帰時は鹿島に優先交渉権、違約金ディスカウント(できれば0円)とか 盛り込んで欲しい。 どう言う契約か詳細知らんけど0円移籍だと代理人の取り分もない? 97. 鹿 2017.1.16 00:13 ID: U4MDZkMTg3 ※44 書き方が悪かった 昔、中田浩二がマルセイユ0円移籍したんだけど、トルシエがマルセイユの監督をクビになったとたんチームから 移籍を勧められたんだ(チームの構想外という通告だった) その移籍があまりいいとは思えなかったんで中田浩二は断ったんだけど、その瞬間からグラウンドの練習に参加できなくなったんだ それが辛かったと中田浩二がはなしていたんだ そのあとバーゼルにいったんだけど、0円移籍だとチームも金がかかってないから使っても使わなくてもいいやという感じになってしまう というのを思ってる人が多いと思う 柴崎はここ2年ぐらい伸び悩んでる感じがするから本人が挑戦したいと思うなら1度行かせてやりたい 鹿島とすればボランチの補強は成功したので、今しかないような気もするのです 98. 名無鹿 2017.1.16 10:30 ID: M0MTY1ZDk0 柴崎はあと5kgぐらい体重増やして、筋肉ムキムキにした方がいい 99. 名無しさん 2017.1.16 14:28 ID: E1OTZmZTBi これエアオファーっぽいな 100. 名無しさん 2017.1.16 21:11 ID: M1ODA4NDI1 本当に0円だとしたら、それにもかかわらずこの程度のオファーしか来てないって時点で評価はお察し どっちにしてもあのキャラじゃ海外は無理じゃないかな « 前へ 1 … 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2017.1.15 11:53 ID: YyMzM3ZDRl 金崎!? 2. 鹿 2017.1.15 11:54 ID: BhMjRiYWNm 頑張れ岳! 3. 名無しさん 2017.1.15 11:54 ID: M5NDRhOGUz ぐっと かみしめてごらん 4. 鹿 2017.1.15 11:54 ID: YzM2RkNjE4 とうとう来たか。。。 5. 鹿 2017.1.15 11:56 ID: YzM2RkNjE4 荒れそうだから前もって言っておくと、契約は2018年1月まで延長されているので契約金はかかるはず。 6. 鹿 2017.1.15 11:56 ID: c3MGY3MGFk 活躍してこい、そしてまたいつか鹿島で会おう 7. 鹿 2017.1.15 11:57 ID: YzM2RkNjE4 (×)契約金はかかるはず。 (○)違約金はかかるはず。 8. 名無しさん 2017.1.15 11:58 ID: hjZjhhZDg3 間違ってる写真、3人写っているのにかすりもしてないのがじわじわ来るw 9. 鹿 2017.1.15 11:59 ID: gwMzgyYzBh 岳にとって良い移籍になるなら応援するぞー 頑張れ! 10. 鞠 2017.1.15 12:00 ID: MxY2Y4NTI1 相手をガクガクさせるプレーを見せてくれ 11. 鹿 2017.1.15 12:01 ID: NjMGNhNGUw 0円移籍なのかな…契約延長したって報道と、あと数日で契約切れるっていう報道があったりして情報錯綜している。 12. 鹿 2017.1.15 12:02 ID: E0MDY3Njcy レンタル→レンタル延長→契約切れてそのまま借りパクだけは嫌だな 金持ってなさそうだしいきなり完全移籍は無さそう 13. 名無しさん 2017.1.15 12:09 ID: Y5ZTNlNmYz CWCの時もスペイン紙が『植田は素晴らしかった。昌子は失点シーンの多くでミスを犯した。』と書いてあったけど、絶対二人を間違えていたと思う 14. 名無しさん 2017.1.15 12:09 ID: I0ZmRjNDc3 Jが注目されるきっかけを作ったんだ! 向こうに行くことになったらがんばれ! 15. 清 2017.1.15 12:09 ID: M4NGIzMGM4 0円移籍されすぎて感覚マヒしてるけど、 普通はこうあるべきなんだよなあ 16. 名無しさん 2017.1.15 12:12 ID: ExNjRkOTlj ※3 パルナスじゃねーからw 17. 鹿 2017.1.15 12:16 ID: Q3NjU1YmFi 鹿に関しては信用度抜群の報知で > 鹿島との契約が1月末で切れるため、移籍に違約金がかからない になってたから0円は確定じゃないかな。 タイトル獲って送り出せてやれて良かった。頑張ってこい。 18. 鹿 2017.1.15 12:17 ID: gzYjYzZmI1 0円移籍は許してはダメ。 きちんと移籍金払ってもらえて、戦力としてみてもらえるところでないと。 19. 鹿 2017.1.15 12:25 ID: Y3NWMyYTA0 岳のサッカー人生に幸あれ! そして、いつでも帰って来れば良いさ。 気がすむまで行っといで! チームとしては、小笠原パターンで帰ってきたら御の字。育成放牧と思って快く送り出すんでしょう。満さんも認めてるんだから大丈夫と信じてます。 20. 名無しさん 2017.1.15 12:25 ID: c3YzA3YjI5 5000万でもいいから移籍金は払ってくれるところに行かないと絶対ダメだと思うなあ。 まあ他サポ的には、柴崎がいなくても鹿さんには十二分な戦力あるんだから、行けよ行くべきだ行きなよ行ってくださいそこをなんとかお願いします…という話だが(苦笑) 21. 名無しさん 2017.1.15 12:25 ID: QyOTc4ZTE3 日本人司令塔型MFにありがちな「OMFとして置くには攻撃力が無さ過ぎ、DMFとして置くには守備力が無さ過ぎ」な選手だから、言葉の面も含めてポジションの確保には苦労すると思う 22. 柏 2017.1.15 12:29 ID: Q3N2NiMjU4 ※18 許すも何も、契約切れるなら鹿島側には何も発言する資格が無いんだから、どうにも出来ないでしょ。 23. 名無しさん 2017.1.15 12:30 ID: NkYjc0OWFk 0円ボスマン移籍ならちょっと嫌やな… ちゃんと認められて移籍して欲しい… 24. 名無しさん 2017.1.15 12:32 ID: RhNDY1MDcx ** 削除されました ** 25. 鹿 2017.1.15 12:36 ID: YzM2RkNjE4 ※24 お前、本当に鹿サポか? 26. 名無しさん 2017.1.15 12:37 ID: M5YzgzNzk5 スペインは中堅以下とにかく金がない&外国人枠っていう問題があるな セビージャから清武獲得も難しいくらいだし でもスペイン本土にないラス・パルマスはすごく面白いチームだよ 27. 名無しさん 2017.1.15 12:39 ID: YzZmExMTBj いっぱい補強しちゃったしでていってくれないと大変なことになる 通用するといいけどきびしいとおもうんだよなぁ 28. 名無しさん 2017.1.15 12:40 ID: RhNDY1MDcx ** 削除されました ** 29. 鹿 2017.1.15 12:42 ID: YzM2RkNjE4 ※28 満さんが移籍して欲しいと思っている根拠は? 30. 名無しさん 2017.1.15 12:44 ID: llZjFkZmU5 言葉だよ言葉。コミュ力よ 31. 鹿 2017.1.15 12:47 ID: RhNDY1MDcx ※29 柴崎の代わりの補強と契約延長してないことだね 32. 鞠 2017.1.15 12:48 ID: U3OWYzMDQ1 仮に移籍したら、早めに得点取らないと見切られそうな気がする。 33. 桜 2017.1.15 12:57 ID: gyZmRkMGZh 陸の孤島から本当の孤島に行くのか… 34. 鹿 2017.1.15 12:57 ID: YzM2RkNjE4 ※31 何言ってんの? 柴崎の代わりがレオシルバだろ。 あと契約は2018年1月まで延長している。 35. 鹿 2017.1.15 12:59 ID: hmMzA3YzU0 柴崎の移籍に関しては、一昨年くらい前からの規定路線だったっぽいから、後はもう頑張ってねと言うくらいしかないな。 それよりも早くGK連れて来いよ、満。アダム・フェデリチ辺り引っ張って来れんのか。 36. 町田 2017.1.15 13:00 ID: g0OWEyMjcw 柴崎側からの逆オファーって話もあるよね。真相はどうであれ、まずは試合に出られるクラブにいってほしいな。 37. 鹿 2017.1.15 13:03 ID: RhNDY1MDcx ※34 今日の茨城新聞読んでね 38. 鹿 2017.1.15 13:04 ID: Q3NjU1YmFi ※35 フェデリチは無理 まだ2年以上契約残ってるみたいだし払えるわけない レンタルお願いしたって当然お断りだろ 39. 宮 2017.1.15 13:09 ID: RjMTY0NTEz ※21 そこの意識と能力が変われば面白いですわ。 ドイツ行った頃の長谷部とか、まさか最終ラインで信用される選手になるとは思わなかったですし。 40. 鹿 2017.1.15 13:20 ID: YzM2RkNjE4 ※37 茨城新聞を見たけど、スペインの新聞報道を鵜呑みにしているんだろ。 でも来年の1月まで契約を延長した報道が去年の12月に日刊スポーツから出ているから。 41. 鹿 2017.1.15 13:21 ID: EyNjQ1NmJl もっと弱いところで試合出れるところがいいんじゃないかーっていわれたりしてるけど 海外に挑戦するわけだし、レギュラー争いも言葉の壁もひっくるめての挑戦だしね。 柴崎なら無理だ無理だって周りから言われても乗り越えられると信じてる 42. 名無しさん 2017.1.15 13:23 ID: U1NzAxZjZh ※8 崎の字が被ってるだろ! なお、ローマ字にすると被らない 43. 鹿 2017.1.15 13:26 ID: VkZTg3YTU1 鹿島の契約はフロントと選手間でしかわからないし、マスコミが書いていることはそんなにあてにならないよね 柴崎の件も2018年まで契約があったとしても海外移籍についてはフロントと柴崎の間で特殊な契約があるのかもしれない たとえば行きたがっているスペインの1部からオファーがあったら移籍金の減額とかレンタルでいけるとか それ以外だと満額をださないと移籍できないとか・・・想像ですけど 0円移籍は中田こうちゃんの時の例があるからサポは心配になるよね こうちゃんのマルセイユでトルシエやめたあとの干されっぷりの話を聞くと心配になる 44. 名無しさん 2017.1.15 13:30 ID: M5NmE2NmE5 ※43 マルセイユは今は選手不足気味ながらチーム状態は良く、酒井が存在感出してるからお勧めかなあ サポ感情がだいぶ良くなってるのと、監督のガルシアが真面目な選手を好んでるので日本人向け 4-5-1に近い4-3-3で左ウイングがまだ決まってないがそこでプレーできるならいいと思う 45. 名無しさん 2017.1.15 13:30 ID: M2ZDkwZWFm 多分、契約金で破断ってのが何度あっての今回の移籍なんじゃないの? 46. 名無しさん 2017.1.15 13:48 ID: RhNDY1MDcx ** 削除されました ** 47. 鹿 2017.1.15 13:48 ID: VhYjY0MTQ5 レオシルバ獲得がこの意味か 48. 赤 2017.1.15 13:48 ID: NlZTM3Njhi ※42 「ki」が… 49. 名無しさん 2017.1.15 13:48 ID: M5ZjJjZGY4 優勝したら海外移籍容認って報道だだったから 海外特約があるんでしょう 50. 脚 2017.1.15 13:53 ID: M4OTc3MWZj 代表まで考えるなら海外行ったほうがいいわ 海外で揉まれて守備もよくなった柴崎なら代表スタメン間違いなしだ この年代が伸びてくれないと日本代表の未来が暗いしな 51. 海豚 2017.1.15 14:00 ID: FjMWJiZmVm ※21 むかーしむかし、トップ下やらせるにはシュートもドリブル突破もダメすぎ、ボランチやらせるには当たりも弱いし守備下手だし コイツどこにおけばええねんパスだけは凄く上手いんだけど・・・ って言われててそこから4-3-3のインサイドハーフという聖域を見つけて気がつけば世界最高の司令塔に上り詰めた スペインのシャビ先生という方がおってな 柴崎も戦術やシステム次第で一気に化けるかもよ 52. 鹿 2017.1.15 14:04 ID: YzM2RkNjE4 ※46 クラブ幹部=満、とは書かれていないぞ。 あと、何故、(笑)を付けた? 今回の報道は、去年12月の報道と明らかに矛盾している。 但し、もし ※43 のような契約になっているならば話は別だが。 それから岳の補強をしていないと言った根拠も教えてもらいたいね。 53. 鹿 2017.1.15 14:10 ID: FjMmI0YmYw ※24 あほだろ もちっと今までのゼロ円移籍した例とサッカー見る目を養ったらどうだ? とりあえずホーム皆勤は必須な 54. 鹿 2017.1.15 14:11 ID: Q3NjU1YmFi 2017年1月で契約満了=茨城新聞、スポーツ報知 2018年1月まで契約延長=日刊スポーツ なら、俺は茨新と報知を信じるわ 55. 鹿 2017.1.15 14:13 ID: Q4MDlmMzFj ※24 満さんは「移籍やむなし」であって「移籍してほしい」ではないよ 自分の願望を満さんが言ったように書くのはよくない それからそれ以降の発言は、騙りと言われて仕方ないくらい嫌味だから自重しろよ 自分は絡んだ鹿サポじゃないけど、鹿の選手は全員好きだしファミリーだと思っているから、本人が挑戦したというなら応援するし頑張れよって思うけど「移籍してほしい」なんて言葉は出てこないし、選手と結びつきが深いフロントなんてサポの何倍もそう思ってるだろ 今までフロントが出て行っていいよなんて扱いした生え抜き選手なんていないはずだが 岳が今まで鹿島で成し遂げたもののすごさ(目に見えるタイトルだけじゃなく)を考慮出来ない24は鹿サポならにわかだし騙りと言われても仕方がない 56. 名無しさん 2017.1.15 14:13 ID: M2NzFiNTQ0 あら、柴咲は0円のタイミングで自分から売り込むのか。 海外行くならチームにお金残していけるようにってのが別に鹿島の伝統ではないのか 57. 名無しさん 2017.1.15 14:26 ID: VmMjdmZmNj 契約延長してるのかしてないかは赤さんの反応見れば判る!! 赤さんが獲得に乗り出して来ないのをみると、0円ではないな・・・w 58. 名無しさん 2017.1.15 14:28 ID: ViZGQyMzI2 ラスパルマスに着いたらカナリアダイアの腕輪をゲットするのを忘れずに。 59. 熊 2017.1.15 14:33 ID: RhNDg2NzE5 ※13 それ確か昌子の対人守備は完璧だったけどオフサイドラインとかの問題で失点の原因になってたからそういう評価だったらしいよ ラスパルマスはロケメサって選手が活躍してて移籍するかもだからその選手の後釜が柴崎なんじゃないか説があるらしいよ 60. 名無しさん 2017.1.15 14:36 ID: NmZmIyYmY3 ※3 申し訳ないが選手としての全盛期をシベリア幽閉はNG 61. 鹿 2017.1.15 14:43 ID: Q3NjU1YmFi ※56 中田浩二の時代から0円のタイミングで自ら売り込みに行くのが鹿島の伝統です というのは冗談として 柴崎はいつか出て行くだろうってのは既定路線だったので、今までもフロントとは何度も話し合ってきたんだろうから、こういう形になったのもそれなりの事情があるんだろうと想像が付く そもそも、篤人、サコが円満過ぎたという気はするので、こんなもんだろw 62. 名無しさん 2017.1.15 14:44 ID: E3YzljMzU1 代理人が佃だからなー 清水と岡崎のgdgd思い出す 移籍金払ってまで欲しがられてないとこには行っても役に立たんぞ ちょっと目立たなきゃすぐベンチ、ベンチ外だ 63. 柏 2017.1.15 14:44 ID: Q3N2NiMjU4 ※57 赤は0円の有望選手全員にオファーしてるわけじゃないぞ。 64. 鹿 2017.1.15 14:46 ID: ZmNmJkNzVk ※59 今朝方のバルサとラスパルマスの試合見たけど、ロケメサはどっちかというと07~08の満男みたいな感じでまず守備が出来てパスもいけるって選手っぽい。 なんで、そこに岳は正直無理目。他の選手をアンカーに入れて岳をインサイドハーフならありかもって感じ。 65. 名無しさん 2017.1.15 14:49 ID: I2N2NlZTk3 RhNDY1MDcx こいつやばい 66. 清 2017.1.15 14:55 ID: U4ZGFiOWVj 代理人ロベルト佃なのか・・・ 67. 酉 2017.1.15 14:55 ID: QzN2IzMDhl スペイン人「オー、KASHIWA Antlers の KANAZAKI GAKU イイネー」 68. 名無しさん 2017.1.15 15:20 ID: YwYzQ4ZWEx 4-3-3起用してるクラブって聞いてるけど インサイドハーフなら柴崎が一番活きそうなポジションなのでは? と思うけど、実際はどうなんだろう 移籍しないならしないで鹿島はSHが足りてないように見えるし そこでそれなりのプレーができる柴崎がいれば有難いんじゃね? とか思うのが他サポの個人的な感想 69. 鹿 2017.1.15 15:29 ID: RhMDgwZGZk 鹿サポもどきが暴れてんな ※67 ホントありえるから怖いわ。笑 それならしっかり移籍金ぶんどってもらいたい気持ち。 70. 名無しさん 2017.1.15 15:29 ID: EwN2ExY2I1 0円移籍=悪ではないだろ 71. 名無鹿 2017.1.15 15:31 ID: ZkNzdhOTM2 0円かぁー茨城新聞がやらかすとも思えんし… 72. 鹿 2017.1.15 15:33 ID: lkMzM4MGQ0 移籍してほしいとは思わないけど、シーズン通してどこまで通用するかみてみたい! 頑張れ岳!!! 73. 名無しさん 2017.1.15 15:33 ID: MxZjNlOWI0 RhNDY1MDcx この成りすまし通報しとこっと 74. 鹿島 2017.1.15 15:37 ID: IxN2RjYjMz 柴崎に関してはチームが育てたというより、柴崎自身が努力してきたから、本人が出て行きたいと言うのならそれは仕方がないし、ことさら鹿島に恩を感じてもらわなくてもいいと思ってる。編成も済んでるしね。中田の時はチーム編成が終わってから、青天の霹靂のような移籍だった。チームに迷惑かけたからみんな激怒したんどと思う 75. 名無しさん 2017.1.15 15:44 ID: IxYjQ2MWFl ※69 自分の意見と合わない人を「もどき」と呼ぶのはどうかと 記事なんていろんな読み取り方があるんだし、何が正しいかなんて柴崎が移籍するかしないか決まるまで分からないのに。 学も岳も代理人一緒だし、売り込みに行ってるわけだし、相当忙しそうだな 時期的に、中途半端になってどちらも移籍出来ずで終わりそうな気がしないでもない 76. 桜 2017.1.15 15:47 ID: E2MzJiMDg3 スペイン1部のラスパルマスと見せかけてのブラジル1部のパルメイラスって可能性も微レ存 77. 名無しさん 2017.1.15 15:57 ID: I4NzEzN2Uw 自分と違う意見、少数派の意見だから成りすましに違いない!ってのもちょっとどうなのかね? 何万というファン・サポーターがいるんだから同じ鹿島サポでも色んな意見があるのは当たり前だろう てかそもそも自分は名前変えただけで簡単に○○サポを騙れるここのお名前欄はそんなに信用してない 優しい意見も厳しい意見も「自称○○サポ」なんだなぁ、と思うくらいで 78. 名無しさん 2017.1.15 16:06 ID: IzNGZkMDFj 最近は選手生命伸びてきてるから柴崎も10年後どんな選手になってるか楽しみではあるな 79. 鹿 2017.1.15 16:07 ID: RmMzE3OGQw 移籍金残しての移籍のほうがいいなんて鹿島側はもちろん、きっと岳だって十二分にわかってるはず それでもこのタイミングでの移籍がチームにとっても岳にとってもギリギリ許容できるところなんだろう ベストではないけど、ベターな選択だと思うよ 80. 鹿 2017.1.15 17:27 ID: RkODBjZTc2 率直に言って、ボランチとしては今の柴崎は、永木、小笠原、そしてフィットさえすればレオシルバ。 この3人よりも下と言わざるを得ない状況というところで 海外に移籍してもまあ良いかなと言える部分はある。 81. 熊 2017.1.15 17:36 ID: Y1OGQ0YjE3 ※3が速すぎてわろた 82. 柏 2017.1.15 17:37 ID: g3ZDRmM2Fj お金払っても欲しいと声がかからないと取りあえず要員で終わる事が多いから難しいよなぁ 選手にはチャンスを掴んでほしいけどチームはある程度シビアに移籍の契約も考えていかないと 0円ターゲットで買い戻しだけされるとかはもったいないもんなぁ 日本だって景気が良いわけじゃないから外貨払うのはもったいない 83. 瓦斯 2017.1.15 17:37 ID: gxZGM5ZjY5 とにかく、開幕戦前にヨーロッパに渡った方がいいよ! 84. 名無しさん 2017.1.15 17:48 ID: Y5YzY0ZmJi 内田大迫が上手くいったんで柴崎も当然移籍金残すものだと思ってたけど意外に低評価なんで信じられないって感じですかね鹿サポさんw 85. 鹿 2017.1.15 17:57 ID: VmMDFhMjI0 金は残してもらった方が良いけど岳には海外で経験積んで来てもらって、鹿島に還元して欲しい。俊輔のように出ていかれるのは絶対に嫌だ。岳が帰ってくるのは鹿島しかないと思ってくれるような移籍ができれば1番良い。目の前の金より将来の人材を優先したい。結局はフロントと岳が決めることだけど。 86. 名無しさん 2017.1.15 18:15 ID: M5NmE2NmE5 今や目を見張るような移籍金が発生するのはCL/ELに出るくらいの欧州トップクラブかプレミアのクラブがが買う時くらいで それ以下の場合はもう1億円発生すれば儲けものくらいの感じよね。 87. 名無しさん 2017.1.15 18:25 ID: UyYjIzZjQw ※78 柴崎の今のプレイスタイルだと、シャビかモドリッチみたいなのが目標とする最終形態かなぁ あるいは小笠原みたいに守備が出来るようになれば日本代表に必要なピースになると思う 88. だじゃ栗鼠 2017.1.15 18:45 ID: M4ODdjYzlj ガク・カリマス 89. 名無しさん 2017.1.15 18:56 ID: IyMzlkZWVk 妖怪移籍金おいてけさんが沢山いるー! とはいえ、移籍金出さないクラブは、とりあえず取ってみようってなって、結局使わないなんて扱いするからなぁ 90. 鞠 2017.1.15 20:36 ID: UxMGE3NTYw 柴崎くんは学、俊輔、榎本と同じ代理人なんだなぁ あの野郎は毎回所属チームを悪者にしてから移籍させるから本当辞めて欲しい 91. 鹿 2017.1.15 21:57 ID: Q2Zjg0ZGQz うちには必要な存在だしCWCではアピールできたけど海外の潮流に当てはめれば調子の波だったり年齢だったりでこういう評価になるのは仕方ないかなと あと今冬海外行くなら源だと思ってたのがほんと正直な感想 ※90 誰かのツテであそこに世話になってんだろうけど正直海外意識してたんならそもそもあそこに行くなよ…とは思ってた あと余計なお世話だろうけど例の人の契約選手一覧に鎌田がいるので鳥栖さんお気をつけて 92. 赤 2017.1.15 22:00 ID: IxMzg1YTA5 ここはリテラシー強化ブログです。アニメ・グルメ含 早く来い来いゼロックス(そこまでには答えが出るだろ) 93. 名無しさん 2017.1.15 22:18 ID: k1ZjVkNjE5 ゼロ移籍なんて将来笑われるだけ 選手もクラブも 94. 名無しさん 2017.1.15 22:52 ID: A5ZTRlM2Mz つーか言葉は大丈夫なん? 準備しないで行って半年でホタるとかは笑えないからな もしそうなったら世界中でネタにされそう 95. 鹿 2017.1.15 23:24 ID: gxMDY2OGZh ずっとスペインがいいって言ってたからさすがに多少はおべんきょしてんじゃないの?知らんけども とにかく行けるなら行っとけ 小笠原や中田コみたいに一度行って戻ってくるにしてもいい経験になるから注目されてるうちに行った方がいい 次にいい話しが来る機会がいつになるかわからんのだから という気持ちで傍観します ゼロ円の何が嫌って、鹿島に金が入らないのもそうなんだけど、それより移籍先のクラブから大事に扱われないこと だからゼロ円じゃない方がいいなと思う 96. 鹿 2017.1.15 23:46 ID: FlYTM3NmUw もう一皮むけるために海外移籍はありだと思っているので0円移籍はしょうがないけど 日本復帰時は鹿島に優先交渉権、違約金ディスカウント(できれば0円)とか 盛り込んで欲しい。 どう言う契約か詳細知らんけど0円移籍だと代理人の取り分もない? 97. 鹿 2017.1.16 00:13 ID: U4MDZkMTg3 ※44 書き方が悪かった 昔、中田浩二がマルセイユ0円移籍したんだけど、トルシエがマルセイユの監督をクビになったとたんチームから 移籍を勧められたんだ(チームの構想外という通告だった) その移籍があまりいいとは思えなかったんで中田浩二は断ったんだけど、その瞬間からグラウンドの練習に参加できなくなったんだ それが辛かったと中田浩二がはなしていたんだ そのあとバーゼルにいったんだけど、0円移籍だとチームも金がかかってないから使っても使わなくてもいいやという感じになってしまう というのを思ってる人が多いと思う 柴崎はここ2年ぐらい伸び悩んでる感じがするから本人が挑戦したいと思うなら1度行かせてやりたい 鹿島とすればボランチの補強は成功したので、今しかないような気もするのです 98. 名無鹿 2017.1.16 10:30 ID: M0MTY1ZDk0 柴崎はあと5kgぐらい体重増やして、筋肉ムキムキにした方がいい 99. 名無しさん 2017.1.16 14:28 ID: E1OTZmZTBi これエアオファーっぽいな 100. 名無しさん 2017.1.16 21:11 ID: M1ODA4NDI1 本当に0円だとしたら、それにもかかわらずこの程度のオファーしか来てないって時点で評価はお察し どっちにしてもあのキャラじゃ海外は無理じゃないかな 101. 名無しさん 2017.1.17 23:20 ID: YyNzlmYzNh 0円確定したね 延長したって強がってた鹿サポ今どんな顔してんだろ 世界中に名前が売れて0円でオファーないんだからもう無理じゃね 102. 栖 2017.4.24 12:39 ID: IwMzY3YmUw お疲れさん!長い人生こういうこともあるさ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y1OGQ0YjE3
※3が速すぎてわろた
ID: g3ZDRmM2Fj
お金払っても欲しいと声がかからないと取りあえず要員で終わる事が多いから難しいよなぁ
選手にはチャンスを掴んでほしいけどチームはある程度シビアに移籍の契約も考えていかないと
0円ターゲットで買い戻しだけされるとかはもったいないもんなぁ
日本だって景気が良いわけじゃないから外貨払うのはもったいない
ID: gxZGM5ZjY5
とにかく、開幕戦前にヨーロッパに渡った方がいいよ!
ID: Y5YzY0ZmJi
内田大迫が上手くいったんで柴崎も当然移籍金残すものだと思ってたけど意外に低評価なんで信じられないって感じですかね鹿サポさんw
ID: VmMDFhMjI0
金は残してもらった方が良いけど岳には海外で経験積んで来てもらって、鹿島に還元して欲しい。俊輔のように出ていかれるのは絶対に嫌だ。岳が帰ってくるのは鹿島しかないと思ってくれるような移籍ができれば1番良い。目の前の金より将来の人材を優先したい。結局はフロントと岳が決めることだけど。
ID: M5NmE2NmE5
今や目を見張るような移籍金が発生するのはCL/ELに出るくらいの欧州トップクラブかプレミアのクラブがが買う時くらいで
それ以下の場合はもう1億円発生すれば儲けものくらいの感じよね。
ID: UyYjIzZjQw
※78
柴崎の今のプレイスタイルだと、シャビかモドリッチみたいなのが目標とする最終形態かなぁ
あるいは小笠原みたいに守備が出来るようになれば日本代表に必要なピースになると思う
ID: M4ODdjYzlj
ガク・カリマス
ID: IyMzlkZWVk
妖怪移籍金おいてけさんが沢山いるー!
とはいえ、移籍金出さないクラブは、とりあえず取ってみようってなって、結局使わないなんて扱いするからなぁ
ID: UxMGE3NTYw
柴崎くんは学、俊輔、榎本と同じ代理人なんだなぁ
あの野郎は毎回所属チームを悪者にしてから移籍させるから本当辞めて欲しい
ID: Q2Zjg0ZGQz
うちには必要な存在だしCWCではアピールできたけど海外の潮流に当てはめれば調子の波だったり年齢だったりでこういう評価になるのは仕方ないかなと
あと今冬海外行くなら源だと思ってたのがほんと正直な感想
※90
誰かのツテであそこに世話になってんだろうけど正直海外意識してたんならそもそもあそこに行くなよ…とは思ってた
あと余計なお世話だろうけど例の人の契約選手一覧に鎌田がいるので鳥栖さんお気をつけて
ID: IxMzg1YTA5
ここはリテラシー強化ブログです。アニメ・グルメ含
早く来い来いゼロックス(そこまでには答えが出るだろ)
ID: k1ZjVkNjE5
ゼロ移籍なんて将来笑われるだけ 選手もクラブも
ID: A5ZTRlM2Mz
つーか言葉は大丈夫なん?
準備しないで行って半年でホタるとかは笑えないからな
もしそうなったら世界中でネタにされそう
ID: gxMDY2OGZh
ずっとスペインがいいって言ってたからさすがに多少はおべんきょしてんじゃないの?知らんけども
とにかく行けるなら行っとけ
小笠原や中田コみたいに一度行って戻ってくるにしてもいい経験になるから注目されてるうちに行った方がいい
次にいい話しが来る機会がいつになるかわからんのだから
という気持ちで傍観します
ゼロ円の何が嫌って、鹿島に金が入らないのもそうなんだけど、それより移籍先のクラブから大事に扱われないこと
だからゼロ円じゃない方がいいなと思う
ID: FlYTM3NmUw
もう一皮むけるために海外移籍はありだと思っているので0円移籍はしょうがないけど
日本復帰時は鹿島に優先交渉権、違約金ディスカウント(できれば0円)とか
盛り込んで欲しい。
どう言う契約か詳細知らんけど0円移籍だと代理人の取り分もない?
ID: U4MDZkMTg3
※44
書き方が悪かった
昔、中田浩二がマルセイユ0円移籍したんだけど、トルシエがマルセイユの監督をクビになったとたんチームから
移籍を勧められたんだ(チームの構想外という通告だった)
その移籍があまりいいとは思えなかったんで中田浩二は断ったんだけど、その瞬間からグラウンドの練習に参加できなくなったんだ
それが辛かったと中田浩二がはなしていたんだ
そのあとバーゼルにいったんだけど、0円移籍だとチームも金がかかってないから使っても使わなくてもいいやという感じになってしまう
というのを思ってる人が多いと思う
柴崎はここ2年ぐらい伸び悩んでる感じがするから本人が挑戦したいと思うなら1度行かせてやりたい
鹿島とすればボランチの補強は成功したので、今しかないような気もするのです
ID: M0MTY1ZDk0
柴崎はあと5kgぐらい体重増やして、筋肉ムキムキにした方がいい
ID: E1OTZmZTBi
これエアオファーっぽいな
ID: M1ODA4NDI1
本当に0円だとしたら、それにもかかわらずこの程度のオファーしか来てないって時点で評価はお察し
どっちにしてもあのキャラじゃ海外は無理じゃないかな