閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズMF柴崎岳、週明けに欧州クラブと移籍交渉へ スペイン1部ラス・パルマスなど候補に

102 コメント

  1. ※56
    中田浩二の時代から0円のタイミングで自ら売り込みに行くのが鹿島の伝統です

    というのは冗談として
    柴崎はいつか出て行くだろうってのは既定路線だったので、今までもフロントとは何度も話し合ってきたんだろうから、こういう形になったのもそれなりの事情があるんだろうと想像が付く
    そもそも、篤人、サコが円満過ぎたという気はするので、こんなもんだろw

  2. 代理人が佃だからなー
    清水と岡崎のgdgd思い出す
    移籍金払ってまで欲しがられてないとこには行っても役に立たんぞ
    ちょっと目立たなきゃすぐベンチ、ベンチ外だ

  3. ※57
    赤は0円の有望選手全員にオファーしてるわけじゃないぞ。

  4. ※59
    今朝方のバルサとラスパルマスの試合見たけど、ロケメサはどっちかというと07~08の満男みたいな感じでまず守備が出来てパスもいけるって選手っぽい。
    なんで、そこに岳は正直無理目。他の選手をアンカーに入れて岳をインサイドハーフならありかもって感じ。

  5. RhNDY1MDcx  こいつやばい

  6. 代理人ロベルト佃なのか・・・

  7. スペイン人「オー、KASHIWA Antlers の KANAZAKI GAKU イイネー」

  8. 4-3-3起用してるクラブって聞いてるけど
    インサイドハーフなら柴崎が一番活きそうなポジションなのでは?
    と思うけど、実際はどうなんだろう
    移籍しないならしないで鹿島はSHが足りてないように見えるし
    そこでそれなりのプレーができる柴崎がいれば有難いんじゃね?
    とか思うのが他サポの個人的な感想

  9. 鹿サポもどきが暴れてんな

    ※67
    ホントありえるから怖いわ。笑
    それならしっかり移籍金ぶんどってもらいたい気持ち。

  10. 0円移籍=悪ではないだろ

  11. 0円かぁー茨城新聞がやらかすとも思えんし…

  12. 移籍してほしいとは思わないけど、シーズン通してどこまで通用するかみてみたい!
    頑張れ岳!!!

  13. RhNDY1MDcx
    この成りすまし通報しとこっと

  14. 柴崎に関してはチームが育てたというより、柴崎自身が努力してきたから、本人が出て行きたいと言うのならそれは仕方がないし、ことさら鹿島に恩を感じてもらわなくてもいいと思ってる。編成も済んでるしね。中田の時はチーム編成が終わってから、青天の霹靂のような移籍だった。チームに迷惑かけたからみんな激怒したんどと思う

  15. ※69
    自分の意見と合わない人を「もどき」と呼ぶのはどうかと
    記事なんていろんな読み取り方があるんだし、何が正しいかなんて柴崎が移籍するかしないか決まるまで分からないのに。

    学も岳も代理人一緒だし、売り込みに行ってるわけだし、相当忙しそうだな
    時期的に、中途半端になってどちらも移籍出来ずで終わりそうな気がしないでもない

  16. スペイン1部のラスパルマスと見せかけてのブラジル1部のパルメイラスって可能性も微レ存

  17. 自分と違う意見、少数派の意見だから成りすましに違いない!ってのもちょっとどうなのかね?
    何万というファン・サポーターがいるんだから同じ鹿島サポでも色んな意見があるのは当たり前だろう

    てかそもそも自分は名前変えただけで簡単に○○サポを騙れるここのお名前欄はそんなに信用してない
    優しい意見も厳しい意見も「自称○○サポ」なんだなぁ、と思うくらいで

  18. 最近は選手生命伸びてきてるから柴崎も10年後どんな選手になってるか楽しみではあるな

  19. 移籍金残しての移籍のほうがいいなんて鹿島側はもちろん、きっと岳だって十二分にわかってるはず
    それでもこのタイミングでの移籍がチームにとっても岳にとってもギリギリ許容できるところなんだろう
    ベストではないけど、ベターな選択だと思うよ

  20. 率直に言って、ボランチとしては今の柴崎は、永木、小笠原、そしてフィットさえすればレオシルバ。
    この3人よりも下と言わざるを得ない状況というところで
    海外に移籍してもまあ良いかなと言える部分はある。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ