閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第2節 広島×清水】清水が苦手の広島戦で5年ぶり白星!PKの先制点を守り抜きウノゼロ勝利

108 コメント

  1. 最終ラインは15年に塩谷が怪我してたけど、ボランチはずっと青山と森崎和幸でした。

  2. 原点回帰
    高い位置からのプレスするから低い位置でのポゼッションがなくなった
    去年まではひきつけて裏っていうのが一番チャンスになってたし

  3. ※91
    岳人がなんで修行の旅に出続けてるのかは申し訳ないが1試合で分かったわ
    ウチでも戦術理解も含めた戦力としては枝村の方が上だ
    あれじゃ広島さんにいても試合には出られまいて

  4. 去年
    ●川崎→△名古屋→△湘南

    今年
    △新潟→●清水→?鳥栖

  5. 塩試合がお家芸・塩水エスパルス上等!

  6. >降格した年は、降格目前でもチーム関係者ですら危機感が薄かった(←ソースあるも、口が裂けても言えない)

    言えないなら思わせぶりに書くなボケ!

  7. あれはPKじゃないなぁ
    FW?が頭振ってヘディングしようとしてるのを、DFとの競り合いで体を当てられたように見えただけじゃないかと思う。
    清水の選手も苦笑いって感じだったし。
    うちもPK取られたけど、全体的にPKの判定が甘くなってる気がするね。

  8. ※107 転げた者勝ち… 
    広島は自分たちの試合内容に納得がいってなかったのか、あまり執拗な抗議もしなかったけれど、ホントあれで勝敗が決まってしまうのは興ざめ。サッカールールの中で一番改善すべきことかな。例えば、PA内の直接FK系のファールを2種類に分け、PKを与える重度のファールと、FKのみの軽度のファールを設定するとか。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ