閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和レッズ森脇良太の発言をめぐって物議 差別的発言を疑われるも本人は否定

1,134 コメント

  1. 森脇擁護してる奴はあの場面での両選手の動きと森脇のコメントとの矛盾を説明してからにしろ

  2. このブログの最大コメ数記録したのっていつのどの記事なんだろ?
    鹿島ーレアルの時も確か1,000コメいったよね

  3. すげー1000超え記念いえーい

  4. 人種差別問題に持っていきたい鹿島と、
    火消しに走って、サッカー界の不祥事ニュースを押さえ込みたい浦和。
    どっちが正しいか判るよな?

  5. 小笠原を慕う選手や褒める記者は多いからどっちがいい加減なことや嘘を言っているかなんて取材をしなくても分かってるだろうね

    ついでに興梠も小笠原大好きマン

  6. 嘘つき森脇と、検証能力、自浄能力、誠意の無い浦和職員w

    今後も繰り返すと思われるし、繰り返す…

  7. ※1104 先を見てる鹿島と目先しか見てない浦和

  8. 動画にも残ってるうえ、過去のダヴィ、オスカルへの常識外れの挑発。
    浦和の仲間に事情聴取して問題はないとする浦和フロント
    これで不問ならJリーグと浦和はズブズブだわ

  9. 浦和は選手までレイシストかぁ
    やらかしも繰り返すし、社会の悪を凝縮したような存在
    だからこそ快刀乱麻でチームごと追放できればまとめてキレイに出来る

  10. ※1104 ※1107
    鹿島側は「浦和に処分を求めるものではない」って言ってるのでことを大きくするつもりはないみたい。

    ただ、今回の件は訴えたのが小笠原だったからJの問題で済んでるけど、
    これがもし、例えばフォルランとかポドルスキみたいな世界的なプレイヤーが訴えてたらこの程度の騒動じゃ済まないよね?

    Jリーグにはそこんところわかってて、危機感持って対処してもらいたい。

    ところで
    浦和は口裏合わせて隠ぺいして終わりっぽい。
    公の場で小笠原とレオシルバを嘘つき呼ばわりして人格攻撃した件については謝罪もなし。
    動画みりゃ誰でもわかる森脇自身の嘘も取り消すつもりもなさそう。
    そんな対応で大丈夫か?

  11. 地上波で見ててリプレイなかったんだよなーこのシーン。それを見に来たんだけど、コメが1110も行っててそこまで伸ばす内容かよとは思った。

  12. ※1100 のリンク先を見れば,森脇選手が自分に都合のいいよう事実を捻じ曲げていることは一目瞭然。
    リンク先が鹿島サポーターのサイトであるとか関係ない。
    浦和サポーターや森脇擁護者は,それが不当だと言うなら自説を証明する動画検証ページを作ればいい。
    作れるのであれば。

  13. レオが勇気を持ってはっきり証言してんだよ
    「くさい」「氏ね」と言われたって
    それも一度や二度じゃない自分だけじゃないって

    小笠原は関係ねーんだわ

  14. 浦和に所属すりゃ、黒人系選手に体臭臭いとジェスチャー付けて言っても問題なしということは理解した。
    そら外から差別の国って言われるわ

  15. 森脇の謝罪内容を見て改めてこいつはダメだと理解。というか、あれは謝罪じゃない。レオや小笠原、あるいは鹿島のことは完全スルーなんだから。誤っている対象で真っ先に来るのがスポンサーってどういうことだよ。クラブとして校閲も当然のようにやっているはずなのにあんなにお粗末な謝罪文ってのはクラブの体質自体を疑わざるをえない。

  16. レオが日本語理解できるのを森脇が知らなかった可能性

  17. 浦和と森脇は自分の証言以上のことは言ってない・やってないと主張。その一方で鹿島に電話で謝罪。鹿島は処分を求めてるわけじゃないという……
    過去の人権問題で既に厳重処罰にイエロー出てる浦和が裏では認めてて、鹿島が浦和に貸しを作る形で手打ちにしてるんじゃないかなあ、という印象。

  18. 当事者間で手打ちがあっても、差別的言動の疑義がリーグに報告されてたらリーグは調査するはずだけどね
    (それが当事者クラブにお任せだったらさすがにやる気ないとしかいいようがない)

    鹿島がリーグへの報告を怠ったらそれはそれで最悪だと思う

  19. 確かにうちは自浄作用も薄くクラブからサポに対して何もできない、Jとズブズブ、メディアとズブズブ槙野ゴリ推しと今回までいろいろやらかしたクラブだ。無期限降格を望む

  20. ※1075
    ここのコメントだけを見ても真剣に差別撲滅を論じるよりも、相手チームに成りすましてライバルチームを貶めたり、必要以上に相手選手を貶める発言が多いのが気になりま
    それらの行為を批判することが「サポを叩きたい」というのであれば、そういった側面があることは否定しません。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ