閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島アントラーズ鈴木優磨、ムアントン戦後の会見でタイ人記者からチャナティップ札幌移籍について質問される


きのう行われたAFCチャンピオンズリーグのグループステージ最終節で、鹿島アントラーズはムアントン・ユナイテッドに2-1で勝利。

試合後、2ゴールの活躍をみせた鈴木優磨選手が会見しましたが、タイの記者からはこんな質問があったようです。



https://www.youtube.com/watch?v=x6FTe3Una5w

https://www.youtube.com/watch?v=x6FTe3Una5w


タイ人記者: チャナティプが7月に日本へ移籍しますが、彼が入ることで札幌のレベルが上がっていくか、意見はどうですか?

鈴木優磨: ?? すみません、もう一度いいですか?

タイ人記者: チャナティプ

スタッフ: (小声で)18番のチャナティプ選手が札幌に移籍することが決まったんですが、彼がJリーグで活躍できるかどうか?って

鈴木優磨: (笑)

鈴木優磨: 非常にいい選手ですし、技術が素晴らしいので、僕が言える立場ではないですが、フィットできるんじゃないかと思います。




この日の試合内容ではなく、ムアントンから北海道コンサドーレ札幌へ移籍するチャナティプ・ソングラシン選手について聞かれ、鈴木選手は思わず苦笑い。

01



そして、このインタビューを紹介するタイのサイトでは「鈴木優磨、チャナティプのJリーグでの活躍を確信!」というような見出しになってます。


”ยูมะ ซูซูกิ” มั่นใจ ”ชนาธิป” สามารถเล่นในเจลีกได้สบาย
http://sstv.siamsport.co.th/video.php?IDClipVDO=00075065



日本人選手の海外進出が始まった頃の日本メディアもこんな感じだったのかなぁと、微笑ましいような、懐かしいような。
実際移籍したらもっとメディアが過熱するのではと、タイの反応が楽しみです。

177 コメント

  1. 日本人記者だけじゃないんだな、こういうマヌケな質問するの

  2. カワイイ

  3. ジャパンドリームだね

  4. こうでもしないとその選手についてコメント出てこないからな まあ仕方ないさ

  5. でも大切よ、こうやって盛り上げていくの、にわかの裾を広げてそっからお金も人も入ってくるんだから。
    今回は人口一億高齢化の日本じゃなくて何億と居るアジアの若者たちのにわか裾野だし

  6. しらんがな、と言いたくなるのをこらえてたんだろな
    当時の欧州リーグの選手達も。日本のメディアから同じような質問をされたとき。

  7. 鈴木選手、ごめんねありがとう

  8. いつだかの日本記者とクロップを思い出した

  9. どこの国もやること一緒だなw
    欧州の選手や監督達も、本田や香川のこと聞かれて「知らねーよ」って思ってるんだろうなw

  10. 何かごめんね

  11. 気持ちは分からなくはない。
    自国の選手アピールも兼ねるなら尚更w

  12. サッカーマスコミの記事の作り方がよく分かるw

  13. 鈴木「俺もついにこういう質問される選手になれたんだ。」
    の「笑」と認識した。

  14. サンキュー優磨

  15. いまだに日テレ系はこんなことばっかりやってるね。
    日本のマスメディアも昔に比べりゃまともになったとはいえ、も少しちゃんとして欲しいね。
    UMAくん、とばっちり。てか、UMA自身についての質問もこの記者はしたんだろうか。

  16. 忖度が必要だな

  17. スタッフ: (小声で)非常にいい選手ですし、技術が素晴らしいので、僕が言える立場ではないですが、フィットできるんじゃないかと思います。って
    鈴木優磨: 非常にいい選手ですし、技術が素晴らしいので、僕が言える立場ではないですが、フィットできるんじゃないかと思います。

  18. 鈴木選手、良いやつだな。

  19. アントラーズ戦以外で頑張ってほしい。うん。

  20. なんかごめん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ