鹿島アントラーズ鈴木優磨、ムアントン戦後の会見でタイ人記者からチャナティップ札幌移籍について質問される
- 2017.05.11 12:42
- 177
きのう行われたAFCチャンピオンズリーグのグループステージ最終節で、鹿島アントラーズはムアントン・ユナイテッドに2-1で勝利。
試合後、2ゴールの活躍をみせた鈴木優磨選手が会見しましたが、タイの記者からはこんな質問があったようです。
https://www.youtube.com/watch?v=x6FTe3Una5w
https://www.youtube.com/watch?v=x6FTe3Una5w
鈴木優磨: ?? すみません、もう一度いいですか?
タイ人記者: チャナティプ
スタッフ: (小声で)18番のチャナティプ選手が札幌に移籍することが決まったんですが、彼がJリーグで活躍できるかどうか?って
鈴木優磨: (笑)
鈴木優磨: 非常にいい選手ですし、技術が素晴らしいので、僕が言える立場ではないですが、フィットできるんじゃないかと思います。
この日の試合内容ではなく、ムアントンから北海道コンサドーレ札幌へ移籍するチャナティプ・ソングラシン選手について聞かれ、鈴木選手は思わず苦笑い。

そして、このインタビューを紹介するタイのサイトでは「鈴木優磨、チャナティプのJリーグでの活躍を確信!」というような見出しになってます。
”ยูมะ ซูซูกิ” มั่นใจ ”ชนาธิป” สามารถเล่นในเจลีกได้สบาย
http://sstv.siamsport.co.th/video.php?IDClipVDO=00075065
日本人選手の海外進出が始まった頃の日本メディアもこんな感じだったのかなぁと、微笑ましいような、懐かしいような。
実際移籍したらもっとメディアが過熱するのではと、タイの反応が楽しみです。
おすすめ記事
177 コメント
コメントする
-
タイ人記者もUMAくんもカワイイ。微笑ましい。UMAくんちょっと嬉しそう
※54
一部の鹿サポが過敏になるだけの理由があるのではないだろうか
UMAくんって最近ツイッター始めたんだけど、見てきてみ?アンチがすげえんだよね
角田の時は暴言ねつ造されて逆にUMAくんがクズみたいなデマ広められて叩かれたり
そういうネット上のアンチ活動が先にあって、結果的に、一部の鹿サポが過敏になるという今があるんだと思うよこの記事でも早速関係ない小笠原出してバカにするようなコメント書いてる人が何人もいるけど、そういうの要らないよね~
でも※38はちょっとイラつきすぎ、落ち着くべき
-
別の記事のコメント晒すみたいで申し訳ないけど…今見つけちゃったから例として挙げさせてもらうね
未だにこうしてデマを事実であったかのようにしつこく書き込むことによってUMAくんを貶めようとするアンチがいるんだよね、このサイトにも…残念ながら…
ファンが過敏になる理由はこういうのの積み重ねだろうなと思うよ
↓(Jリーグ、浦和レッズDF森脇良太に対し2試合の出場停止を決定 鹿島アントラーズ戦での侮辱発言で)
634. 名無しさん 2017.5.11 11:42 No.2573207 ID: Q1OWU5NzY2
身内の金崎の問題については処分甘甘の鹿島さん笑
角田の件で暴言の音声残ってないから処罰対象にならなかった鈴木ゆうま笑 -
優磨がこんなこと応える立場に…と感慨深く…。
よりもなんだか笑えてくる(笑)が、笑顔は足りないがしっかり受け答えしててよかった。
体育会系の鹿島ユースで育ったからピッチに一礼したり、プレイスタイルからのイメージよりちゃんとしてるんですよ。ここのサイトを見てくれてるJファンは理解してくれてる方が多くて嬉しいですが。アンチが増えるほど有名になったというのは嬉しいけれど、やっぱり過剰だったり見当違いの批判は「うちの子に!」という精神が働いてしまって、何だか悲しくなります。チャナティップ選手もだが、10番の選手などいい選手複数いたからJリーグへの移籍は将来的にもっと頻繁に発生していい意味でこういう質問はなくなっていくのかなと思います。
-
根は真面目な奴なんだろうなと思っていたけど、FootBall Peopleの鹿島号のUMAインタビュー読んだら、想像以上に真面目というか冷静な子なんだなと思った
寧ろRAPやらCR7ポーズやらは無理してるんじゃないかと思った位だけど、コミュ能力の高さも併せ持つが故のノリの良さなのかな
そんな所もUMA可愛いよUMA(*゚∀゚)※101
ユースどころか、カシマに行くと未就学〜小学中学年位のちびっ子サポ達が礼儀正しくてなんか和む
並びの席の子が前通る時にスペース開けたり、ガチャ景品交換してあげただけなのに笑顔&全力で「ありがとうございます!!」って必ず返ってくるんだよね
自分とこや他のとこでも無礼な目には遭ってないけど、黙礼レベルか親が代返って感じが多いからさ
挨拶やお礼って本当に当たり前の事なんだけどさ、低年齢で親に促される事なく自ら、しかもあの全力加減は素晴らしいよ
周辺地域で子供向けに挨拶運動とかやっててその成果だったり、なのかな -
※86
スルースキルなさすぎて痛いとしか言いようがない、選手が好きなのは分かるんだけど、
ここツイッター関係ないし、いろんな人がいるのにあの選手は良い選手なんです!捏造なんです!って言ったって
思う人は思うし思わない人は思わないんだから、もうすこしスルースキル磨いたほうがいいと思う
自分達だけが正しいんですみたいなのが見え隠れしてて※38とそこまで変わりないよ・・・UMAに悪い印象ないから逆にここの反応に驚きだなー、田舎のヤンキーっぽい見た目とかのせい?
ラッパーて頭良い人ばっかりだから頭良いイメージだったw








ID: hhZGRiOWI3
日本人記者だけじゃないんだな、こういうマヌケな質問するの
ID: I4MzdiODIz
カワイイ
ID: NjZTMzMzlm
ジャパンドリームだね
ID: NjNjg2NTk0
こうでもしないとその選手についてコメント出てこないからな まあ仕方ないさ
ID: Q5NTE3ZTk3
でも大切よ、こうやって盛り上げていくの、にわかの裾を広げてそっからお金も人も入ってくるんだから。
今回は人口一億高齢化の日本じゃなくて何億と居るアジアの若者たちのにわか裾野だし
ID: JjYWM1NzY4
しらんがな、と言いたくなるのをこらえてたんだろな
当時の欧州リーグの選手達も。日本のメディアから同じような質問をされたとき。
ID: M2ZDEzYWVk
鈴木選手、ごめんねありがとう
ID: E1NDQxNmUx
いつだかの日本記者とクロップを思い出した
ID: Y1NjA5OGRj
どこの国もやること一緒だなw
欧州の選手や監督達も、本田や香川のこと聞かれて「知らねーよ」って思ってるんだろうなw
ID: M2ZTc5YWIz
何かごめんね
ID: AwNTg0ODFi
気持ちは分からなくはない。
自国の選手アピールも兼ねるなら尚更w
ID: ZhNTRhODQx
サッカーマスコミの記事の作り方がよく分かるw
ID: FjMWY4N2Vj
鈴木「俺もついにこういう質問される選手になれたんだ。」
の「笑」と認識した。
ID: U4M2VlY2Ix
サンキュー優磨
ID: E5OTVhZTA4
いまだに日テレ系はこんなことばっかりやってるね。
日本のマスメディアも昔に比べりゃまともになったとはいえ、も少しちゃんとして欲しいね。
UMAくん、とばっちり。てか、UMA自身についての質問もこの記者はしたんだろうか。
ID: NkMTA4MjU5
忖度が必要だな
ID: E1NTE0YWFh
スタッフ: (小声で)非常にいい選手ですし、技術が素晴らしいので、僕が言える立場ではないですが、フィットできるんじゃないかと思います。って
鈴木優磨: 非常にいい選手ですし、技術が素晴らしいので、僕が言える立場ではないですが、フィットできるんじゃないかと思います。
ID: gwNjFjNGJk
鈴木選手、良いやつだな。
ID: QxNmU0ZDM0
アントラーズ戦以外で頑張ってほしい。うん。
ID: RmMjM1YjI0
なんかごめん