次の記事 HOME 前の記事 【J1第14節 清水×F東京】大久保2ゴールの活躍でFC東京が4戦ぶり勝利!テセ不在の清水は5戦ぶり無得点で8戦勝利なしに 2017.06.04 15:38 66 F東京・清水 2017年J1第14節 22 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第14節 鹿島×F東京】鹿島は開始早々に先制するもFC東京に追いつかれドロー 6試合ぶり失点で連勝は5でストップ 【J1第14節 名古屋×F東京】スタメン復帰のユンカーがハットトリックの大暴れ!ホーム戦の連敗止めた名古屋が7位に浮上 【J1第14節 新潟×F東京】FC東京はマルセロ・ヒアン2発など3得点で新潟に打ち勝つ!6ポイントマッチ制し開幕戦以来のアウェー戦白星 66 コメント 41. 瓦 2017.6.4 20:20 ID: M0MDEzNzJm 宏介に林にウタカと言うあの日の清水状態(;^_^A 42. 瓦斯 2017.6.4 20:27 ID: FiZTRjYmM1 大久保の2点目のシーン1回パス出した後ユニで顔拭いて完全に休憩モードなのにスペースできると見るやあの飛び込みだからな やっぱ大久保にはエリア近辺にいてもらってどんどんそこにパス入れてほしい 43. 瓦斯 2017.6.4 20:31 ID: ExNTBhNjhi 二点目のぷらぷらボールを回しながら、相手が寄ってきた瞬間にスピードアップしたのでみて南米か!と叫んでしまった笑 しかし嘉人はなんていうか…ほんと簡単そうに点を取るよね…すごいゴールなんだけど、そう見えないのよね 44. 清水 2017.6.4 20:59 ID: RiMjg1NmI3 もはや東京について論じる段階までいかないぐらいの酷さで負けたという印象。 45. 清水 2017.6.4 21:07 ID: gzMjY0NjY2 白崎は無事か? 46. 瓦斯 2017.6.4 21:47 ID: Y1MjZkYWRm エースを欠く相手で競り合って勝ち点3を得て満足してるファンが多い時点で… ウチはまだまだだと思う ファンが一番ヌルい 連携ミス、パス交換でのズレ、意識のギャップ… チームとしてのミスで自滅する悪癖を早く直さないと 47. 瓦斯 2017.6.4 22:33 ID: Q3MjllNDhh テセがいたらわかんなかったかも 清水の選手がものすごいチャンスに月に向かってシュートして助かったっていう場面もあった。 ただ今年は林なら止めてくれるかもという期待はあるけども。 48. 瓦斯 2017.6.4 22:45 ID: VkNDVhMTli どんな状態でも勝点3を取るような試合ができなければ上にはいけないので誰がいるいないは関係ないのかな? 49. 瓦斯 2017.6.4 23:28 ID: Q0NTgzODNj 翔哉が独りよがりじゃなく周りを使うことも覚えてきた。というか今はそういうプレーも出来るようになろうと必死に頑張ってるイメージ。 大久保のもとで色々学べば本当に良い選手になるんじゃないかな。とにかく今日は良かった。ウタカは重かった。 50. 瓦 2017.6.4 23:47 ID: FiMTk2Njhl 白崎くんは大丈夫だったのでしょうか。 お大事にしてほしい 51. 瓦 2017.6.5 00:12 ID: Q5YzMwODEw 先制点は少ない人数でカウンター、2点目は人数かけて崩し、どちらも素晴らしかった 後半は清水の守備が緩かったのもあるけど、大久保はさすが ちょっと大久保の負担が多い気もするので他のアタッカー陣の奮起にも期待。大久保がゴール前でプレイする回数を増やしたい。 守備は・・・FKからの村松のドフリーヘッドが決まってたらどうなってたかわからなかった。反省材料多い。 あとやはり翔哉のような選手を使い続けるべきだなと思った。 ゴール前で変化をつけられる選手をなるべく起用したほうがいい。守備のバランスはチーム全体の戦術でカバーすべき。 一生懸命守備で走り回るけど肝心の攻撃面でぱっとしない、みたいなアタッカーを重用しても上には行けない。 52. 瓦斯 2017.6.5 00:18 ID: M2OGRkNjA1 清水港河岸の市、開門前にいたのほぼ青赤だった 清水は食べ物も街の人も好きだわ 53. 川 2017.6.5 00:27 ID: E5ZjFhNDBh 1点目の嘉人の判断力はさすがですわ 相手DFが左側にしかいないとみたとたん、体をボールの左に置いてブロックし、それをやりながら相手GKと駆け引きしてタイミングを外してシュート 54. 瓦斯 2017.6.5 01:09 ID: k3OWFmN2M4 勝てたことはひとつ大事だけど、これでリベンジとか思わないで欲しい。 決勝トーナメントに進める重要な試合を落としたことはチャラにはならない。 とにかくどんな形でも無失点を継続して欲しい。 55. 名無しさん 2017.6.5 02:47 ID: JkOWQyNzBk 松原后は東京の練習にも参加してたんだよな 結果的に諒也が入ったけど 56. 瓦斯 2017.6.5 03:08 ID: U1MmM2NjNm 水曜日に逆転負け生で観させられたものとしては「勝てばよかろう」としか言えない。 ここ数試合先制しても追いつかれてたし踏ん張ってクリーンシート&追加点の展開は嬉しいですなぁ。 57. 清 2017.6.5 06:01 ID: FmYzBhNWZk ただでさえケガ人が多いのに、テセに加えて白崎までいないのは厳しかった。それでも後半途中までは 0-0で行けてたのが収穫。数少ないチャンスをモノにできればよかったんだが、最後は地力の差がでた 58. 瓦斯 2017.6.5 09:12 ID: IwYzY2MGI1 勝ち星無しの悪い流れを断ち切れたのは大きい。 59. 瓦斯 2017.6.5 12:25 ID: Y0NzUxOGNm ダゾーンで見返したけど2点目のヘッドにはビックリした。 あんなヘッドできるなんて嘉人選手はすごいなあ。 60. 名無しさん 2017.6.5 13:09 ID: hmYTk1MzNl ってことで、蝗さんたちの2年ぶりの河岸の市とさわやか他をまとめてほしいです。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 瓦斯 2017.6.4 15:41 ID: c3M2FhOWE0 1げと 2. 蝗 2017.6.4 15:43 ID: NmZWQyNTkx 勝てば(以下略 3. 蝗 2017.6.4 15:43 ID: YzZGQ4NThm 蝗活タグが賑わってしまう 4. 名無しさん 2017.6.4 15:43 ID: FkMGU0YWI5 すげえ 5. 瓦斯 2017.6.4 15:45 ID: QwYjhkYzZi 嘉人様々だな。 ゲームメイクもしながら、今季6点目はなかなか。 6. 瓦斯 2017.6.4 15:49 ID: Y3M2VkMTc4 嘉人ありがとう(о´∀`о) 7. 赤 2017.6.4 15:50 ID: MxMTcyOGM1 そうか、これからテセのお薦めパスタ食いにいくのか~。 8. 瓦斯 2017.6.4 15:50 ID: M3ODljODRi 東・河野じゃなくて翔哉中心に攻撃を組み立てさせろって一部のサポからずっと言われてたのに どんだけ時間かかったんだか 9. 瓦斯 2017.6.4 15:51 ID: hiN2ViNjFl これでリズム戻ればよいなあ 10. 瓦斯 2017.6.4 16:05 ID: E2YjU2Yzhj 大久保嘉人、半端ないって。 あの体制であんなバックヘッド、普通出来へんやん。 11. 清 2017.6.4 16:05 ID: ZjNTVhOTVh チャンスで枠内にシュート打ってくれ ※7 たぶんこの時間だとカルボナーラはやってない 限定10食だった気がする 12. 名無しさん 2017.6.4 16:11 ID: Y1YzFjNGJi お金を払って見る価値もない 13. 瓦斯 2017.6.4 16:19 ID: ZkNmRjNDE5 寿司うめぇ 14. 瓦斯 2017.6.4 16:35 ID: VhOTViYmZi さわやかに我が軍来すぎwwwww 15. 清水 2017.6.4 16:41 ID: BkMzI4YmI2 控え目に言ってクソだった。 16. 清 2017.6.4 16:45 ID: Y5YTdjZDZh シンプルに弱い 17. 海豚 2017.6.4 16:50 ID: JjMGVlZTUx 大久保調子良さそうだね。 息子とソーラン節踊ったのが良かったのかな。 18. 清水 2017.6.4 17:11 ID: diYmY1NmRj 蝗さんうまいもん食べてってな 19. 名無しさん 2017.6.4 17:19 ID: Q3MjBjMWYy 清水さんだいぶまずいですね 20. 清水 2017.6.4 17:20 ID: JlOTJiNzk1 2人しかいないカウンターを止められない守備陣が酷すぎる 誰も獲りにいかないパスコースも消さないから失点して当たり前 1点ビハインドからの守備も攻撃意識しすぎてサボる 六反頼みで守れるかよ 21. 清 2017.6.4 17:22 ID: UxNWRmYmMx 寿司にハンバーグにパスタに… 美味しいものたんと食べて帰って下さいね 試合?んなもんしらん 22. 清水 2017.6.4 17:22 ID: ZiYzBiODJh ルヴァン主力投入が完全に裏目 流れなんて言っても次負けるときは負けるんだよ 23. 清 2017.6.4 17:32 ID: I2OTUxZWZi またJ2かー 24. 瓦斯 2017.6.4 17:47 ID: AyZmRmMzA4 吉本いれて勝てたのは地味に大きい。センターバックの奮起に期待 25. 清水 2017.6.4 17:49 ID: BkMzI4YmI2 守備がクソってか普通に今日は攻撃もクソだろ。 チアゴ持ち過ぎ。ファウルもらいに行き過ぎ。 26. 瓦 2017.6.4 18:01 ID: I0ZmI4YzVi 北川っていい選手ですね。 27. suzuyo 2017.6.4 18:02 ID: Q4MWMxMDZi jam9…。微妙…。 しかし 勝てねぇなぁ… 28. 名無しさん 2017.6.4 18:13 ID: dlZDgwNjFh 最近の試合内容みたら喜んでいいのかわかんない 手放しに勝利を喜びたいの 29. 名無しさん 2017.6.4 18:13 ID: ZhZDUxZmZi ルヴァン負けたけど結果的にはいいリハーサルになったかな チアゴアウベス対策もできたし 30. 瓦斯 2017.6.4 18:23 ID: VjMGM4MGQ4 テセがいたらまた違った展開だったかも。。 エスパサポさん林とウタカへの拍手ありがとう。でも太田と丸山はまだダメみたいね。 31. 瓦斯子 2017.6.4 18:28 ID: YxOGMyNTM2 リーグ戦久々の勝利のせいか、TLの蝗活が激しい 32. 瓦斯 2017.6.4 18:33 ID: M3ODljODRi ※26 松原って子も上手かった 三保の松原って覚えておこっと 33. 清 2017.6.4 18:53 ID: A5ZDYxZGFi もう最後の手段しか残されていないのか・・・? 34. 宮 2017.6.4 19:01 ID: M3OTZiZjI0 ※33 BBQですな 35. 瓦斯 2017.6.4 19:06 ID: gyYWUzMGQz 自分とこもアレたけど清水さんは強いのか弱いのか分からんな~あれ?いいイメージ持ちすぎ?(笑) 36. 瓦斯 2017.6.4 19:26 ID: I4Mzk0YmNj ※19 ご飯はうまいぞ 37. 名無し瓦斯 2017.6.4 19:28 ID: QwMGM2NDNl 楽しい週末だ… まったく、試合見てない時の方が良い結果出るんだもんなw まぁこの調子で頑張ってくれ 38. 清水 2017.6.4 19:31 ID: QxYzI4YjM2 代わりがいるのであれば今すぐにでも監督をかえたいくらい。 何回同じこと繰り返せば良いの?攻撃面、守備面、開幕時から少しでも上積みがある? J2とのレベル差を踏まえても進歩が無さすぎる。さすがに指導力、求心力を疑われても仕方ないよね。 39. 瓦斯 2017.6.4 19:35 ID: ZkM2I4MGE5 翔哉スタメンならただの突貫小僧にはならないんだよね途中からだと攻撃全フリになりがちだけど サッカーIQ高いし相手も怖いと思う あと嘉人だから決めれたけど東ほぼフリーなのにアシストズレてるからな決めてくれたからいいけど笑 40. 清水 2017.6.4 20:16 ID: NhZDM4NjMx テセという親分がフィールド上にいないと全然纏まらないな 41. 瓦 2017.6.4 20:20 ID: M0MDEzNzJm 宏介に林にウタカと言うあの日の清水状態(;^_^A 42. 瓦斯 2017.6.4 20:27 ID: FiZTRjYmM1 大久保の2点目のシーン1回パス出した後ユニで顔拭いて完全に休憩モードなのにスペースできると見るやあの飛び込みだからな やっぱ大久保にはエリア近辺にいてもらってどんどんそこにパス入れてほしい 43. 瓦斯 2017.6.4 20:31 ID: ExNTBhNjhi 二点目のぷらぷらボールを回しながら、相手が寄ってきた瞬間にスピードアップしたのでみて南米か!と叫んでしまった笑 しかし嘉人はなんていうか…ほんと簡単そうに点を取るよね…すごいゴールなんだけど、そう見えないのよね 44. 清水 2017.6.4 20:59 ID: RiMjg1NmI3 もはや東京について論じる段階までいかないぐらいの酷さで負けたという印象。 45. 清水 2017.6.4 21:07 ID: gzMjY0NjY2 白崎は無事か? 46. 瓦斯 2017.6.4 21:47 ID: Y1MjZkYWRm エースを欠く相手で競り合って勝ち点3を得て満足してるファンが多い時点で… ウチはまだまだだと思う ファンが一番ヌルい 連携ミス、パス交換でのズレ、意識のギャップ… チームとしてのミスで自滅する悪癖を早く直さないと 47. 瓦斯 2017.6.4 22:33 ID: Q3MjllNDhh テセがいたらわかんなかったかも 清水の選手がものすごいチャンスに月に向かってシュートして助かったっていう場面もあった。 ただ今年は林なら止めてくれるかもという期待はあるけども。 48. 瓦斯 2017.6.4 22:45 ID: VkNDVhMTli どんな状態でも勝点3を取るような試合ができなければ上にはいけないので誰がいるいないは関係ないのかな? 49. 瓦斯 2017.6.4 23:28 ID: Q0NTgzODNj 翔哉が独りよがりじゃなく周りを使うことも覚えてきた。というか今はそういうプレーも出来るようになろうと必死に頑張ってるイメージ。 大久保のもとで色々学べば本当に良い選手になるんじゃないかな。とにかく今日は良かった。ウタカは重かった。 50. 瓦 2017.6.4 23:47 ID: FiMTk2Njhl 白崎くんは大丈夫だったのでしょうか。 お大事にしてほしい 51. 瓦 2017.6.5 00:12 ID: Q5YzMwODEw 先制点は少ない人数でカウンター、2点目は人数かけて崩し、どちらも素晴らしかった 後半は清水の守備が緩かったのもあるけど、大久保はさすが ちょっと大久保の負担が多い気もするので他のアタッカー陣の奮起にも期待。大久保がゴール前でプレイする回数を増やしたい。 守備は・・・FKからの村松のドフリーヘッドが決まってたらどうなってたかわからなかった。反省材料多い。 あとやはり翔哉のような選手を使い続けるべきだなと思った。 ゴール前で変化をつけられる選手をなるべく起用したほうがいい。守備のバランスはチーム全体の戦術でカバーすべき。 一生懸命守備で走り回るけど肝心の攻撃面でぱっとしない、みたいなアタッカーを重用しても上には行けない。 52. 瓦斯 2017.6.5 00:18 ID: M2OGRkNjA1 清水港河岸の市、開門前にいたのほぼ青赤だった 清水は食べ物も街の人も好きだわ 53. 川 2017.6.5 00:27 ID: E5ZjFhNDBh 1点目の嘉人の判断力はさすがですわ 相手DFが左側にしかいないとみたとたん、体をボールの左に置いてブロックし、それをやりながら相手GKと駆け引きしてタイミングを外してシュート 54. 瓦斯 2017.6.5 01:09 ID: k3OWFmN2M4 勝てたことはひとつ大事だけど、これでリベンジとか思わないで欲しい。 決勝トーナメントに進める重要な試合を落としたことはチャラにはならない。 とにかくどんな形でも無失点を継続して欲しい。 55. 名無しさん 2017.6.5 02:47 ID: JkOWQyNzBk 松原后は東京の練習にも参加してたんだよな 結果的に諒也が入ったけど 56. 瓦斯 2017.6.5 03:08 ID: U1MmM2NjNm 水曜日に逆転負け生で観させられたものとしては「勝てばよかろう」としか言えない。 ここ数試合先制しても追いつかれてたし踏ん張ってクリーンシート&追加点の展開は嬉しいですなぁ。 57. 清 2017.6.5 06:01 ID: FmYzBhNWZk ただでさえケガ人が多いのに、テセに加えて白崎までいないのは厳しかった。それでも後半途中までは 0-0で行けてたのが収穫。数少ないチャンスをモノにできればよかったんだが、最後は地力の差がでた 58. 瓦斯 2017.6.5 09:12 ID: IwYzY2MGI1 勝ち星無しの悪い流れを断ち切れたのは大きい。 59. 瓦斯 2017.6.5 12:25 ID: Y0NzUxOGNm ダゾーンで見返したけど2点目のヘッドにはビックリした。 あんなヘッドできるなんて嘉人選手はすごいなあ。 60. 名無しさん 2017.6.5 13:09 ID: hmYTk1MzNl ってことで、蝗さんたちの2年ぶりの河岸の市とさわやか他をまとめてほしいです。 61. 瓦斯 2017.6.5 13:30 ID: FhYTg3N2U5 90分試合を見て90分さわやかで並ぶ 流石ですなぁ・・・ 沼津や焼津にも何人か出没してたようだし 62. 鞠 2017.6.5 14:59 ID: RkMzhjMmJl 前田、大久保だけでも面倒臭いのに後詰にウダカとか勘弁してくれよ・・・。 はぁウーゴさん、ケイマン・・・出番です! 63. 瓦斯 2017.6.5 19:42 ID: RmMGRhMzhk 今回は富士錦店に行ったんだけど、90分は並ばなかったな。 ちょうど一時間くらいだったと思う。 64. 名無しさん 2017.6.5 20:15 ID: IzNjExODc2 Jam9(^Д^) 65. 瓦 2017.6.6 07:07 ID: AyZWIzNTdi さわやか瀬名川店は1時間待ちでしたお 待機列全員青赤 66. 瓦斯 2017.6.6 13:15 ID: MzOGUwMTQy さわやか新静岡は1時間半待ったな 次の記事 HOME 前の記事
ID: M0MDEzNzJm
宏介に林にウタカと言うあの日の清水状態(;^_^A
ID: FiZTRjYmM1
大久保の2点目のシーン1回パス出した後ユニで顔拭いて完全に休憩モードなのにスペースできると見るやあの飛び込みだからな
やっぱ大久保にはエリア近辺にいてもらってどんどんそこにパス入れてほしい
ID: ExNTBhNjhi
二点目のぷらぷらボールを回しながら、相手が寄ってきた瞬間にスピードアップしたのでみて南米か!と叫んでしまった笑
しかし嘉人はなんていうか…ほんと簡単そうに点を取るよね…すごいゴールなんだけど、そう見えないのよね
ID: RiMjg1NmI3
もはや東京について論じる段階までいかないぐらいの酷さで負けたという印象。
ID: gzMjY0NjY2
白崎は無事か?
ID: Y1MjZkYWRm
エースを欠く相手で競り合って勝ち点3を得て満足してるファンが多い時点で…
ウチはまだまだだと思う ファンが一番ヌルい
連携ミス、パス交換でのズレ、意識のギャップ…
チームとしてのミスで自滅する悪癖を早く直さないと
ID: Q3MjllNDhh
テセがいたらわかんなかったかも
清水の選手がものすごいチャンスに月に向かってシュートして助かったっていう場面もあった。
ただ今年は林なら止めてくれるかもという期待はあるけども。
ID: VkNDVhMTli
どんな状態でも勝点3を取るような試合ができなければ上にはいけないので誰がいるいないは関係ないのかな?
ID: Q0NTgzODNj
翔哉が独りよがりじゃなく周りを使うことも覚えてきた。というか今はそういうプレーも出来るようになろうと必死に頑張ってるイメージ。
大久保のもとで色々学べば本当に良い選手になるんじゃないかな。とにかく今日は良かった。ウタカは重かった。
ID: FiMTk2Njhl
白崎くんは大丈夫だったのでしょうか。
お大事にしてほしい
ID: Q5YzMwODEw
先制点は少ない人数でカウンター、2点目は人数かけて崩し、どちらも素晴らしかった
後半は清水の守備が緩かったのもあるけど、大久保はさすが
ちょっと大久保の負担が多い気もするので他のアタッカー陣の奮起にも期待。大久保がゴール前でプレイする回数を増やしたい。
守備は・・・FKからの村松のドフリーヘッドが決まってたらどうなってたかわからなかった。反省材料多い。
あとやはり翔哉のような選手を使い続けるべきだなと思った。
ゴール前で変化をつけられる選手をなるべく起用したほうがいい。守備のバランスはチーム全体の戦術でカバーすべき。
一生懸命守備で走り回るけど肝心の攻撃面でぱっとしない、みたいなアタッカーを重用しても上には行けない。
ID: M2OGRkNjA1
清水港河岸の市、開門前にいたのほぼ青赤だった
清水は食べ物も街の人も好きだわ
ID: E5ZjFhNDBh
1点目の嘉人の判断力はさすがですわ
相手DFが左側にしかいないとみたとたん、体をボールの左に置いてブロックし、それをやりながら相手GKと駆け引きしてタイミングを外してシュート
ID: k3OWFmN2M4
勝てたことはひとつ大事だけど、これでリベンジとか思わないで欲しい。
決勝トーナメントに進める重要な試合を落としたことはチャラにはならない。
とにかくどんな形でも無失点を継続して欲しい。
ID: JkOWQyNzBk
松原后は東京の練習にも参加してたんだよな
結果的に諒也が入ったけど
ID: U1MmM2NjNm
水曜日に逆転負け生で観させられたものとしては「勝てばよかろう」としか言えない。
ここ数試合先制しても追いつかれてたし踏ん張ってクリーンシート&追加点の展開は嬉しいですなぁ。
ID: FmYzBhNWZk
ただでさえケガ人が多いのに、テセに加えて白崎までいないのは厳しかった。それでも後半途中までは
0-0で行けてたのが収穫。数少ないチャンスをモノにできればよかったんだが、最後は地力の差がでた
ID: IwYzY2MGI1
勝ち星無しの悪い流れを断ち切れたのは大きい。
ID: Y0NzUxOGNm
ダゾーンで見返したけど2点目のヘッドにはビックリした。
あんなヘッドできるなんて嘉人選手はすごいなあ。
ID: hmYTk1MzNl
ってことで、蝗さんたちの2年ぶりの河岸の市とさわやか他をまとめてほしいです。