閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第17節 松本×東京V】井林絶妙クロスからの安在ゴールで東京Vがドローに持ち込む 松本は勝ちきれずホーム4戦勝利なし


2017年 J2 第17節 松本山雅FC VS 東京ヴェルディ

松本 1-1 東京V  松本平広域公園総合球技場(12527人) 

得点: 安川有 安在和樹
警告・退場: 畠中槙之輔 パウリーニョ

戦評: 
前節に6試合ぶりの勝利を挙げて、勢いを維持したい松本。石原と工藤が積極的に仕掛けて攻め上がり、高崎にボールを供給して決定機を創出する。しかし、相手の粘り強い守備に阻まれて無得点で前半を折り返す。後半に入ると、セットプレーから先制点を獲得するが、以降は相手に圧倒的にボールを保持され、防戦一方となってしまう。パウリーニョを投入するなど、巻き返しを図ったが、状況は好転せず。後半38分には得点を許し、辛うじてドローで終えたものの、連勝とはならなかった。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/060410/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/060410/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2017/060410/recap/


010

003

002



[YouTube]松本山雅FCvs東京ヴェルディ 明治安田生命J2リーグ 第17節 2017/6/4
https://www.youtube.com/watch?v=RDQ3n66BMDQ





ツイッターの反応























34 コメント

  1. 観客数戻ったね。

  2. ロティーナ上手く修正してきたな。名将半端ない

  3. ※1
    田植えが終わった

    前半と後半で互いに主導権を握り合うゲームでしたね……

  4. ヴェルディすごいよ。指導者がいいとホント強いチームに生まれ変わるんだね

  5. あの一点を守り切ったり劇場が起こったりする山雅は消滅しちゃったねぇ
    やっぱ先制しても追加点取らなきゃ勝てないな

  6. 松本の去年の強さはどこへ消えたんだ?
    守備が固くてどれだけ攻めても点の取れる気配がせず
    攻撃はバリエーションの多いセットプレーを止められる気がしなかったが

  7. 松本は隼磨の劣化とGKの弱体化で守りきれないチームになっちゃったな
    前までなら1-0で逃げ切れてた

  8. 言われるのは辛いと思うけど、今の山雅はホントの意味で産みの苦しみを味わっている感じがします。

  9. 後半、工藤完全に消えてたなぁ。守備も攻撃も中途半端だった。
    他にも隼磨や30overが軒並み後半動けなくなってて
    もはや走力のチームとは言えないわ

  10. 塾サ(ry

  11. ** 削除されました **

  12. もう反さんも賞味期限きれたかなぁ。
    こんな内容じゃ上目指すどころか、残留争いに巻き込まれそうで怖い

  13. フタさんだいじょぶなのかい?

  14. 後半点取ってから明らかにプレッシャーが弱くなった。ゴール前でも見てるだけ。簡単にクロス上げられて失点。
    今年の失点パターンこればっか

  15. 後半ドン引きしてるのに面白いようにサイドからクロスを上げられまくる今の両サイドバックには全く期待出来ん
    今日は左サイドを集中的に狙われたが実は右の方が簡単にやられすぎ(CBの御陰で弾くけど)
    ウチの背番号3はスタメンから外した方が良い
    外せないなら監督を替えるべき

  16. おたくの隼磨荒すぎるだろ。

  17. ※16
    申し訳ない、歳で限界なのに無理矢理試合出てるから力技に走りがちなんだ

  18. 善朗とフタさんの怪我の具合が気になる

  19. 夏の補強は隼麿の後継者探しが急務だな。
    こんなこというのもあれだが飯尾(現長崎)が残留してくれていればなぁ…。

  20. 目標の勝ち点45に1歩近づいたぞ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ