閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第19節 湘南×京都】湘南が後半ATの岡本決勝ゴールで劇的勝利!京都の連続無敗は11でストップ

49 コメント

  1. 正直ひどすぎた

  2. 起点は杉岡かも知んないけど
    みんながあそこで走ってなかったら決まらない
    ゴールってところが泣けますわ

  3. 湘南のベンチの皆の喜び方いいな。
    全員で戦ってる雰囲気が凄い伝わってくる。

  4. 大黒の前半はよくやってくれたけど後半は下位に沈んだシーズンのような閉塞感だった。今もほとんど下位なんだが。
    やっぱ大黒へのドンピシャを蹴れる選手はいない。
    闘莉王はアバウトなボールもチャンスにしてくれる。その違いや。

  5. ※11
    だが断る

  6. チョウさんの喜びようをみて
    「また肉離れになるな」と心配した人
    先生、怒らないから正直に手をあげなさい

  7. チョウ先生の涙が肉離れによるものかと一瞬でも思った人も手を上げなさい。

  8. 湘南さんズッ友だよ!

  9. 監督の力量の差としか言いようがない。選手はがんばってるんだけどなあ

  10. ※21
    正直点取れる匂いはあんましなかった。
    でもディフェンスはかなり頑張ってた取れる思うけどな。
    だからこそ最後の失点がほんとに惜しかった。

    オリス下げたのは分岐点だと思ってる。
    足をアイシングしてたから多分怪我っぽいけど。

  11. 個人的に京都の大きい外国人選手好み

  12. ×頑張ってた取れる
    ◯頑張ってたと

  13. 前節の(だらっとした)引き分けと比べて、試合内容自体は悪くなかったと思う、特に守備。しかし攻撃が…決めきれない…。ああ、悔しい。

    でも、次だ次。引き分けで終わるより、負けた悔しさを次に繋げてもらわんと。こちらも気持ち切り替えんとやってられん。

  14. 杉岡すげえ

  15. エスクデロが戻って来たんは良かった

    監督の采配は意味不明すぎた

  16. あの時間にCB、SBがあの位置にいるのが湘南らしくて好き

  17. なんだよ付いてくるなよな〜もう(にっこり

  18. ※36
    WBからWBだよ
    プレスがハマらないから序盤に4-1-2-3から3-4-3に変更、シャドーの石原が左WBへ
    石原がアタッキングサードで判断イマイチだったから島村と交代、杉岡が一列前へ
    右サイドは変わってない

  19. 京都さんには良い意味で勉強させてもらいました
    石櫃は良い選手だし、大黒の抜け出しは別格だし
    うちの若手選手はすごく勉強になったと思うよ

  20. 犬が負けたし俺らも負けなきゃ(使命感)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ