【J2第19節 岡山×鹿児島】岡山はミスから先制許すも岩渕の4試合連続ゴールで追いつく 鹿児島と分けて6位守り後半戦へ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第19節 岡山×鹿児島】岡山はミスから先制許すも岩渕の4試合連続ゴールで追いつく 鹿児島と分けて6位守り後半戦へ

2024年 J2第19節 ファジアーノ岡山 VS 鹿児島ユナイテッドFC

岡山 1-1 鹿児島  シティライトスタジアム(5480人) 

得点: ンドカチャールス 岩渕弘人
警告・退場: 鈴木翔大 戸根一誓

戦評(スポーツナビ): 
J1昇格に向けて上位に食らい付くために何としても勝点3が欲しい岡山は、18位鹿児島をホームに迎えた。前半からゴールに迫るシーンを作るも、決め切れずにスコアレスで試合を折り返す。すると、後半10分にSブローダーセンの縦パスをカットされた流れからンドカに沈められ、痛すぎる先制点を許してしまう。それでも同25分、途中出場の田中のスルーパスからここまで3戦連発と調子の良い岩渕が落ち着いて決めて同点とする。その後は互いに交代カードを切りながら勝利を目指すも、ゴールを脅かすことはできずにドロー決着となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/060903/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/060903/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/060903/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]2915 J2 – 2024年06月11日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/4134
[エルゴラ+]2914 J2 – 2024年06月10日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/4123



※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



00

01

05



[YouTube]ハイライト:ファジアーノ岡山vs鹿児島ユナイテッドFC 明治安田J2リーグ 第19節 2024/6/9
https://www.youtube.com/watch?v=Dhc14SVOHeM





ツイッターの反応


















21 コメント

  1. 1.

    岡山だんだん失速してきたな。
    ここが踏ん張り時。

  2. 2.

    鹿児島ようやった……ようやったぞ

  3. 3.

    岡山の昇格はシャビエルの稼働率次第か

  4. 4.

    不様過ぎて驚いた。
    水たまりでパスが通らなくなった途端に何も出来なくなった。
    トップチームじゃなくて年代別チームのゲームを観ているような錯覚に陥った。
    負けるよりショック。というか、千葉に負けてから勝って折り返すことしかイメージしてなかった。
    でも推しのクラブが雨の準備すら出来ていないと気づいて以降は自分の愚かさを責めてばかりいた。

  5. 5.

    解任ブースト不発の鹿児島は残留厳しいな

  6. 6.

    鹿児島の監督は早う辞めた方がええ
    ここの監督より空白期間の方がマシやろ

  7. 7.

    安定の中位力発動で草も生えんわ。

  8. 8.

    前節終盤の決定力の無さ、今節の先制してからの踏ん張りの無さ、と引き分けを勝ちにもっていけないところがマジ辛ぇ。

  9. 9.

    どっちも今の時代に珍しいワーワーサッカーだったな

  10. 10.

    千葉のズッ友感に溢れている。

  11. 11.

    ※2
    昨晩のCitylightスタジアムには、千葉方面からだけでなく仙台方面からの念波が多く浴びせられていたことだろう。

  12. 12.

    ブロの足元にあまり期待しないほうがいいぞ、セービングは神がかってるけど

  13. 13.

    ブロのミス、あれはミスもあったけど、
    素早い読みで反応した鈴木と、
    急に来たパスを落ち着いて流して決めたンドカを褒めて欲しいな。
    確かにまだまだ厳しいが、水戸ちゃんと勝ち点2の差だ。
    後半巻き返そう。

  14. 14.

    フロントは本気でJ1に上がる気はなさそうだから、昇格出来なくても6位内で終われれば木山監督続投だろうな

  15. 15.

    ※5
    いや就任後2分けで1失点だしまだこれからじゃね?
    残留厳しいのはそのとおりだけど

  16. 16.

    残留したいね。
    どんなに苦しくても絶対J3よりJ2が楽しい。

  17. 17.

    ※14
    選手は悪くないって感情、あるある
    フロントと監督が全部悪いんだよね

  18. 18.

    ※12
    まぁ、税金みたいなもんやな。ブロのロングキックは。
    セービングでお釣りが来るくらいの事はしてくれるし。

  19. 19.

    監督ブーストとか言う幻想は早く捨てた方がいいよ
    基本的には得点も失点も選手の能力が全て。監督変わるだけで得点バンバン取って最下位チームが10連勝もできるわけがない
    浅野監督は選手に守備の大事さやボール奪取保持の切替の徹底を植え付けて、プレー内容はしっかり変化させた。
    このままなら最下位だったチームを変えた。監督交代は成功した。
    得点力不足は単純に選手の力の無さ。練習するか選手変えるかどちらかしかない

  20. 20.

    ※19
    ウィンドウが開いた時に新たな選手を獲得してみるとか。
    ・・・町田さん、ちょっとお話があるのですが・・・

  21. 21.

    千葉戦応援いっど〜
    きばっていっど〜

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ