閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アジアサッカー連盟が旭日旗に関する川崎の控訴を棄却 浦和戦で違反行為のあった済州2選手の処分は軽減


アジアサッカー連盟は20日、懲戒倫理委員会に対する複数の控訴案件について、その裁決を発表しました。
この中には川崎フロンターレおよび浦和レッズのACLに関する裁決が含まれます。


00


[AFC公式]LATEST AFC APPEAL COMMITTEE DECISIONS PUBLISHED
http://www.the-afc.com/media-releases/latest-afc-appeal-committee-decisions-published
(Jクラブに関係する部分のみ抽出)
Kuala Lumpur: The Asian Football Confederation (AFC) Appeal Committee has met and ruled on a number of appeal cases originating from recent sporting sanctions issued by the AFC Disciplinary and Ethics Committee.
In the appeals of Guangzhou Evergrande (CHN) and Kawasaki Frontale (JPN) regarding discriminatory banners displayed at AFC Champions League matches played on April 26, 2017, the Committee dismissed both appeals in full.

The Committee also decided on appeals in three cases where the physical integrity of match officials and opponents were violated in matches played on May 31, 2017.

In the appeal of Jeju United FC (KOR) player Cho Yong-hyung, the Committee confirmed the six-month match suspension from Asian football and USD20,000 fine imposed. However, it suspended half of the duration, three months, for a probationary period of one year. If Cho is expelled for violent conduct in any official match during the probationary period, the suspended sanction will be automatically invoked. Cho may resume participating in matches from September 9, 2017.

In the appeal of Jeju United FC (KOR) player Baek Donggyu, the Committee imposed a two-month match suspension from Asian football and confirmed the USD15,000 fine imposed. This reduces the original match suspension by one month. Baek may resume participating in matches from August 9, 2017.



こちらが処分の詳細(PDFファイル)。
http://www.the-afc.com/uploads/afc/files/list_of_the_AFCAC_decisions_19072017.pdf


要約すると次の通り。

・川崎フロンターレと広州恒大の差別的バナーについての処分に対し、両クラブから控訴されていた件は全面的に却下

・浦和レッズ戦で問題を起こした済州ユナイテッドFCの2選手に対する処分は軽減される(DFチョ・ヨンヒョンは6か月→3か月、DFペク・ドンギュは3か月→2か月の出場停止に/チョ・ヨンヒョンはその後1年間は観察対象となり、再び暴力行為があった場合は軽減分の出場停止が科される)




日本側としてはなんとも納得できない裁定となってしまいました。
特に旭日旗については(不可解ながらも)違反フラッグ扱いという前例ができてしまったので、今後国内外問わず、AFC管轄の試合で掲出すると同様の処分を受けるおそれがあり、各クラブには周知徹底が求められそうです。


関連記事:
アジアサッカー連盟、浦和レッズ戦のトラブルで済州ユナイテッドの3選手に出場停止6か月含む厳罰処分 両クラブにも罰金
https://blog.domesoccer.jp/archives/60078472.html
アジアサッカー連盟が旭日旗問題で川崎フロンターレへの処分発表 執行猶予付きで1試合の無観客試合と罰金15000ドル
https://blog.domesoccer.jp/archives/60075802.html
川崎フロンターレがアジアサッカー連盟に「旭日旗問題」で質問状を提出 政府機関と情報交換し異議申し立ても
https://blog.domesoccer.jp/archives/60075817.html

395 コメント

  1. ゴネ得

  2. 浦和川崎戦はお互いに旭日旗を掲げよう!

  3. AFC脱退してUEFA行こうよ

  4. さすがAFC

  5. もう来年から参加やめよう

  6. スポーツ裁判所に持ち込んでほしい

  7. 正義なんてない

  8. さすがAFC、腐ってやがる。

  9. 結局こんなもんだよなぁ
    見慣れた光景

  10. 腐ってやがる

  11. ふざけているのかあぁぁ!!

  12. 旭日旗の件は広州側の抗告も却下されているんだけど、何だったっけ?

  13. (゚Д゚)ハァ?

  14. 知ってた。

  15. ほんと腐ってる

  16. ほんとAFC腐ってるわ

  17. AFCに期待したぼくが(以下略)

  18. 相変わらず腐ってるな
    もう脱退でもいいんじゃないの、日本がブチギレて抜けるって図式は金銭的以上に対外的に痛いでしょ

  19. とりあえず川崎さんはCASまで行って欲しい。

    あと、うちの罰金に対する問い合わせに対する回答は出てないのかな…

  20. さっさと脱退した方がいいよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ