次の記事 HOME 前の記事 【J1第21節 新潟×川崎F】川崎が5試合ぶりの無失点でアウェー2連勝!新潟シュート18本放つもチョンソンリョンの壁破れず 2017.08.09 22:41 57 川崎F・新潟 2017年J1第21節 22 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第21節 横浜FM×川崎F】後半ATの車屋劇的ゴールで川崎が“BIG神奈川ダービー”を制す!横浜FMは8試合ぶり黒星に 【J1第21節 川崎F×広島】川崎は3試合連続で先制点を奪うも広島満田に痛恨の同点弾許す 終盤追いつかれ3試合連続のドローに 【J1第21節 川崎F×神戸】宮代2ゴールで逆転した神戸が川崎相手にシーズンダブル達成!3連勝で暫定3位に浮上 57 コメント 21. 川崎 2017.8.10 00:06 ID: NkOWY4YjQ2 タンキがポストにぶつかって倒れた時に新潟のブラジル人が大丈夫かって頭揺らしまくっててうちの選手が止めてたのが不謹慎ながら少し笑ってしまった。心配なのはわかるけど脳震盪の疑いある時は動かしちゃダメでしょ… 22. 磐 2017.8.10 00:16 ID: Q3NDA4MDAw インタビュー受けてる小林悠の写真、目力すごいね 歌舞伎役者みたい しばしば川辺に似てると言われるがこうしてみるとやっぱり別人だね 23. 名無しさん 2017.8.10 00:16 ID: Q3ZTBkNTFj 新潟は降格圏のチームじゃねーだろってくらい一部ではハマってたな 次節以降も見たい面白いフットボールしてたわ 24. 名無しさん 2017.8.10 00:29 ID: YzYjFhN2Ji 新潟サポさんが悲観的なコメントしてるけど、内容は言うほど悪くなかったと思うな GKで差が出たのと、個人的にはもう少しセットプレーを活かせればなと感じた 25. 川 2017.8.10 00:30 ID: NiYTVkNWRj ※12 危うくケータイ濡らしそうになったから、あの時はこっちは笑える雰囲気ではなかった・・・ やるときはこっそり事前に教えるんだぞ 26. 新潟 2017.8.10 00:47 ID: NhMzQ3MTA5 もう降格でもなんでもええから早くシーズン終わってくれ… 27. 干潟 2017.8.10 00:49 ID: c3NDFlNjg4 12年の札幌サポが2chで言ってた、「負けを見続ける苦行」(罰ゲームだっけ?)ってこういう事なのか・・・ つらい、早くシーズン終わってくれ 28. 鯱 2017.8.10 00:52 ID: VhMjk3N2Ex 磯村大武貴章が気になって見てみたけど新潟シュートまで行けてるし去年のうちと比べたら全然やっていけると思った 1失点目の磯村の守備は全くカバーになってなくて相変わらずだなと思ってしまったけども あと右SBの川口が良かった 29. 名無しさん 2017.8.10 01:10 ID: M4M2FmMGIy ※28 内容は悪くない、次はいけるかも・・・を繰り返して繰り返して、一向に勝てずライバルから勝ち点で離され~って流れで降格した場合、崩壊して降格するよりも何か怖いことになりそう 30. 愛してる新潟 2017.8.10 01:14 ID: ZjYmEwZTY4 内容は悪くないっていうコメントがあるけれど、今必要なのは勝ち点という結果だけ。前節の天野のゴラッソといい今節のソリョンのビッグセーブといい、降格チーム特有の運のなさを感じる。 せめて降格争いに参加してほしい。 31. 川 2017.8.10 01:16 ID: hhNzQxYjUx ソンリョンに感謝 攻守のバランスが崩れてるのが直らないね 32. 川 2017.8.10 01:17 ID: Y3MjZkMzM2 ※23 同意。正直すごく攻略されてたと思った。 パスを刈り取った後のカウンター怖かったし。 ロペス(字忘れた)監督にして良かったんじゃないだろうか。ロペスいらついてたけど、 内容は悪くなかったし、正直フロンターレのが良くなかった。ソンリョンいなかったらどうなってたか。 フィールドプレーや-高さがそんなにないフロンターレに対して、チアゴ・ガリャルドとか大武とか 矢野とか背の高い選手がいたからCKの精度あがったら脅威だわ 33. 新潟 2017.8.10 01:23 ID: E1NjAwYTc2 毎回同じような内容で同じようなスコアで負けてるんだよな。 せめて点取るか、1失点に抑えないと内容がいいなんて言えない。 34. 名無しさん 2017.8.10 01:34 ID: NlZTQxNTVi 21節を終えての勝ち点は… 2014年徳島(12)>2017年新潟(9)=2013年大分 35. 海豚 2017.8.10 01:53 ID: IyYTc0NThm ※20 前節飛ばし過ぎて60分でガス欠した反省から、少しセーブすることにしたらしく? 印象としては反則レベル程では無いが良外国人だった。 一番驚いたのはあの勢いでポストに激突しながらプレーに戻った事だが…本当に大丈夫だった? 36. 新潟 2017.8.10 01:55 ID: E0NWMxNDAx ※34 民よ、何も恐れることはありません。 その徳島と大分、両クラブにホームで負けたのは新潟です。 37. 海豚 2017.8.10 02:06 ID: VmYzNkMTUx 後半はボロボロだね、ソンリョンいなかったら何点入ってたことか… タンキ選手ゴールに激突した後気絶したように見えたけど大丈夫だったのかな。 試合中でアドレナリン出てたから平気だったかもしれんが病院行ったほうがいいような。 38. スワン2層目住人 2017.8.10 03:45 ID: QwMGM3NTBm 平ちゃん、平畠様 試合は楽しんでいただけましたでしょうか?勝ち試合を見ていただきたかったです。 2層目の住人は大人?なので、試合終了まで誰も声をかけず、ちょっと寂しく思われましたでしょうか? 39. 川崎 2017.8.10 05:41 ID: FkNTVkZmU2 ※21 脳震盪とか起こったとき、同じようにする考えの人はまだまだいるんだよね。 ムエタイでキレイにハイが頭に当たってダウン、試合終了となったらその倒れた選手をがくがく揺さぶって起こそうとするのを見たことあるし。 40. 潟 2017.8.10 06:16 ID: A4ZjBjYjBj J2でゼロから戦います。J1ブランドにすがっていた選手は全員出て行って真のアルビレックスでJ2残留を目指します。J2が甘くないのはわかっています。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 海豚 2017.8.9 22:44 ID: k1YjE5ZGJj 後半のガス欠感ハンパなかった ソンリョン様々だったわ 2. 海豚 2017.8.9 22:44 ID: JkYWI1N2Jh ソンリョン様様だわ 3. 名無しさん 2017.8.9 22:44 ID: FkYTQxOTg4 イェーーーーー!!!!ジャーーースティース!!!!! 4. オレンジ 2017.8.9 22:47 ID: Y5NGUwMWMw ソンリョン、あれこそ守護神って感じであれは越えられないと思った… 勝利はいつみられるんだろう 5. 新潟 2017.8.9 22:50 ID: c3ZDA1MThl アハハハハハハハハハハハハ 6. 潟 2017.8.9 22:50 ID: I0ZTJlNzUx 選手の質の差 GKの差 これが全てです、何も言う事はありません あえて言えばカテゴリーが2、3違う感じでした 7. 潟 2017.8.9 22:50 ID: BkMWI5OTE0 希望はないんですか 8. 潟 2017.8.9 22:52 ID: UxNTA2MDRm もう完全に終わりだね 落ちて膿を全部出そう 仮にも万が一、億が一残れたとしても 同じ事繰り返すわ 9. 名無しさん 2017.8.9 22:58 ID: g5ZjU3MTIy ソンリョンじゃなければ2-2でドローだった、タンキ・ホニ・山崎でカウンターされたときはオワタと思った タンキさんヤバめの倒れ方したけど試合後大丈夫だったんだろうか、試合中はすぐ復帰したけども… 10. 海豚 2017.8.9 23:01 ID: NhNzU5NDE4 Q:あなたは神を見たことがあるか? A:今日もデンカビッグスワンで見た。 11. 川崎 2017.8.9 23:05 ID: VmZTczODMz ソンリョン神過ぎ タンキは最後までプレーしたってことは脳震盪では無いってこと? 12. 名無しさん 2017.8.9 23:10 ID: FmOTEwMTM4 夏のビックスワンでの新潟×川崎といえば、名物スプリンクラーシャワー 久しぶりに見たいな 13. 海豚 2017.8.9 23:14 ID: k5YjU4OWM1 無冠帝美味しいです 14. 名無しさん 2017.8.9 23:19 ID: M3MWFiYjFm チャンリンシャンすごいね 15. 潟 2017.8.9 23:21 ID: A4ZjJkNmQz ソンリョンみたいなのを守護神と呼ぶんだな…数少ないチャンスもことごとく弾かれて何度のけぞったか タンキ大分無理してたような気がするけど大丈夫なんだろうか 16. 浦和 2017.8.9 23:21 ID: FmNWU2MDYx 菊池 熱い男だ ACL圏内に向けて頑張っちゃうぞ(^_^) 17. 浦和 2017.8.9 23:22 ID: FmNWU2MDYx すみません。 間違えました。 申し訳ありません。 18. 川 2017.8.9 23:25 ID: ZjOWRmMTFm ※14 歳がバレるぞ O40 19. 熊 2017.8.9 23:37 ID: liZjg0MmM5 まだハイライトしか見てないけど、GKの差を感じた今季1番の試合だったと思う、ドンマイ新潟さん 20. 鞠 2017.8.10 00:00 ID: U2ODc2YjUy やっぱタンキ怖かったでしょ? CB陣消耗するもん。 21. 川崎 2017.8.10 00:06 ID: NkOWY4YjQ2 タンキがポストにぶつかって倒れた時に新潟のブラジル人が大丈夫かって頭揺らしまくっててうちの選手が止めてたのが不謹慎ながら少し笑ってしまった。心配なのはわかるけど脳震盪の疑いある時は動かしちゃダメでしょ… 22. 磐 2017.8.10 00:16 ID: Q3NDA4MDAw インタビュー受けてる小林悠の写真、目力すごいね 歌舞伎役者みたい しばしば川辺に似てると言われるがこうしてみるとやっぱり別人だね 23. 名無しさん 2017.8.10 00:16 ID: Q3ZTBkNTFj 新潟は降格圏のチームじゃねーだろってくらい一部ではハマってたな 次節以降も見たい面白いフットボールしてたわ 24. 名無しさん 2017.8.10 00:29 ID: YzYjFhN2Ji 新潟サポさんが悲観的なコメントしてるけど、内容は言うほど悪くなかったと思うな GKで差が出たのと、個人的にはもう少しセットプレーを活かせればなと感じた 25. 川 2017.8.10 00:30 ID: NiYTVkNWRj ※12 危うくケータイ濡らしそうになったから、あの時はこっちは笑える雰囲気ではなかった・・・ やるときはこっそり事前に教えるんだぞ 26. 新潟 2017.8.10 00:47 ID: NhMzQ3MTA5 もう降格でもなんでもええから早くシーズン終わってくれ… 27. 干潟 2017.8.10 00:49 ID: c3NDFlNjg4 12年の札幌サポが2chで言ってた、「負けを見続ける苦行」(罰ゲームだっけ?)ってこういう事なのか・・・ つらい、早くシーズン終わってくれ 28. 鯱 2017.8.10 00:52 ID: VhMjk3N2Ex 磯村大武貴章が気になって見てみたけど新潟シュートまで行けてるし去年のうちと比べたら全然やっていけると思った 1失点目の磯村の守備は全くカバーになってなくて相変わらずだなと思ってしまったけども あと右SBの川口が良かった 29. 名無しさん 2017.8.10 01:10 ID: M4M2FmMGIy ※28 内容は悪くない、次はいけるかも・・・を繰り返して繰り返して、一向に勝てずライバルから勝ち点で離され~って流れで降格した場合、崩壊して降格するよりも何か怖いことになりそう 30. 愛してる新潟 2017.8.10 01:14 ID: ZjYmEwZTY4 内容は悪くないっていうコメントがあるけれど、今必要なのは勝ち点という結果だけ。前節の天野のゴラッソといい今節のソリョンのビッグセーブといい、降格チーム特有の運のなさを感じる。 せめて降格争いに参加してほしい。 31. 川 2017.8.10 01:16 ID: hhNzQxYjUx ソンリョンに感謝 攻守のバランスが崩れてるのが直らないね 32. 川 2017.8.10 01:17 ID: Y3MjZkMzM2 ※23 同意。正直すごく攻略されてたと思った。 パスを刈り取った後のカウンター怖かったし。 ロペス(字忘れた)監督にして良かったんじゃないだろうか。ロペスいらついてたけど、 内容は悪くなかったし、正直フロンターレのが良くなかった。ソンリョンいなかったらどうなってたか。 フィールドプレーや-高さがそんなにないフロンターレに対して、チアゴ・ガリャルドとか大武とか 矢野とか背の高い選手がいたからCKの精度あがったら脅威だわ 33. 新潟 2017.8.10 01:23 ID: E1NjAwYTc2 毎回同じような内容で同じようなスコアで負けてるんだよな。 せめて点取るか、1失点に抑えないと内容がいいなんて言えない。 34. 名無しさん 2017.8.10 01:34 ID: NlZTQxNTVi 21節を終えての勝ち点は… 2014年徳島(12)>2017年新潟(9)=2013年大分 35. 海豚 2017.8.10 01:53 ID: IyYTc0NThm ※20 前節飛ばし過ぎて60分でガス欠した反省から、少しセーブすることにしたらしく? 印象としては反則レベル程では無いが良外国人だった。 一番驚いたのはあの勢いでポストに激突しながらプレーに戻った事だが…本当に大丈夫だった? 36. 新潟 2017.8.10 01:55 ID: E0NWMxNDAx ※34 民よ、何も恐れることはありません。 その徳島と大分、両クラブにホームで負けたのは新潟です。 37. 海豚 2017.8.10 02:06 ID: VmYzNkMTUx 後半はボロボロだね、ソンリョンいなかったら何点入ってたことか… タンキ選手ゴールに激突した後気絶したように見えたけど大丈夫だったのかな。 試合中でアドレナリン出てたから平気だったかもしれんが病院行ったほうがいいような。 38. スワン2層目住人 2017.8.10 03:45 ID: QwMGM3NTBm 平ちゃん、平畠様 試合は楽しんでいただけましたでしょうか?勝ち試合を見ていただきたかったです。 2層目の住人は大人?なので、試合終了まで誰も声をかけず、ちょっと寂しく思われましたでしょうか? 39. 川崎 2017.8.10 05:41 ID: FkNTVkZmU2 ※21 脳震盪とか起こったとき、同じようにする考えの人はまだまだいるんだよね。 ムエタイでキレイにハイが頭に当たってダウン、試合終了となったらその倒れた選手をがくがく揺さぶって起こそうとするのを見たことあるし。 40. 潟 2017.8.10 06:16 ID: A4ZjBjYjBj J2でゼロから戦います。J1ブランドにすがっていた選手は全員出て行って真のアルビレックスでJ2残留を目指します。J2が甘くないのはわかっています。 41. 名無しさん 2017.8.10 06:49 ID: EzOGIzMTBj よく見るとソンリョン顎がしゃくれてるな 曽ヶ端楢崎とか顎キーパーは凄いのか 42. 磐 2017.8.10 07:34 ID: RmMGI0YjE4 サポさん達の気持ち思うと胸が締めつけられる… 選手は目の前の1勝をつかみ取る気迫を見せて欲しい。 43. 札幌 2017.8.10 08:00 ID: M5YmI2MDJl ウォーターサバゲーはどうだったのかな? ※27 おわかりいただけたでしょうか。 まあ、来年は一緒にいきますよ 44. 鞠 2017.8.10 08:26 ID: c3NTUxOTRh 内容は悪くないと思う反面、勝ち点10差を跳ね返せるかと言われるとなかなか。見せ場のない試合にはならないと思うのでまずは大宮戦を取ってほしい。 45. 名無しさん 2017.8.10 08:30 ID: Y5M2M5ZWYx ** 削除されました ** 46. 海豚 2017.8.10 08:31 ID: Y5M2M5ZWYx あの・・・ ハイネルって クビになったの? 47. 新潟 2017.8.10 08:57 ID: IzOTVjNGM4 内容として悪くなく、選手もやる気がないわけでない。 なのに勝てないから辛いんだよね。 選手がもう諦めててやる気ないなら応援やめればいいだけなんだけど、選手は諦めてないから応援辞めれないよ。 最後まで付いてくよ。 48. 川 2017.8.10 09:32 ID: kzYTBhMzQx ※46 スタメン・ベンチにエウソン ネット エドゥがいるから枠埋まってる 49. 瓦斯 2017.8.10 09:34 ID: djMmQxYTYy まあそれにしても川崎のDFはザルだな。GKがチョンソンリョンじゃなかったらボロ敗けレベル。 50. 名無しさん 2017.8.10 09:48 ID: gxMTEyYWMw ※49 以上、順位10位の東京サポによる嫉妬のコメントでしたwww 51. 潟 2017.8.10 10:30 ID: ZmZTMwNmZl 社長が変わってDAZNから大金が流れ込んで高額移籍金もゲットして使えるブラジル人も獲得して大変によく分かったことは、 残った選手の質。 そして、この状況にも悲嘆しないファンの質。 52. 名無しさん 2017.8.10 11:28 ID: U1NDNmMmQw 複数得点決めてもチョンソンリョンに尽きる試合。 53. 海豚 2017.8.10 12:09 ID: M0ZWMyNTI4 ※49 試合ハイライトが林のセービング特集かなにかみたいになってたおたくにだけは言われたくないわwww 54. 潟 2017.8.10 13:15 ID: BiMzRjZWM3 良い内容と言われても結果が全てなので悲しさしかない・・・。 ただ、J2でやり直すって簡単に言うけど、J2落ちたらそもそもチームとして存続できるかもわからないのに気軽に言えないよ。 なんとしても残らなきゃ新潟にクラブチームが無くなってしまう。それぐらいの気概持たないとダメだよ。 来季どれだけメンバーが残るかわからないけど、意地でもJ1にしがみついていたい。 だから慶、もっと奮起してくれ。今の慶はレオの後継者じゃなくてレオに憧れてる青年だよ。アルビには君の力が必要なんだよ。本当に頼むよ・・・。 55. 新潟 2017.8.10 16:18 ID: AxZTA1ZTMz 後一歩、が埋まらないんですよ。降格するチームはみんなそう。後一歩、の所がうちの最高到達点なんだなと。 56. 川 2017.8.10 20:58 ID: M5NGY5NDIx 平日でチーム状況が悪いのにも関わらず1.8万人も入る新潟の動員力がすごい。 来年も再来年も来たいからなんとか残留して!!! 57. 瓦斯 2017.8.12 15:01 ID: Q2ZjQ2NGQ4 ※50 今シーズンうちに勝てなかったチーム相手に嫉妬するとかなくね?w ※53 そちらは怪我人戻って万全のくせにあの体たらくだろ まあうちで戦力になれず逃げたCBを使わざるを得ない時点でお察しレベルかw 次の記事 HOME 前の記事
ID: NkOWY4YjQ2
タンキがポストにぶつかって倒れた時に新潟のブラジル人が大丈夫かって頭揺らしまくっててうちの選手が止めてたのが不謹慎ながら少し笑ってしまった。心配なのはわかるけど脳震盪の疑いある時は動かしちゃダメでしょ…
ID: Q3NDA4MDAw
インタビュー受けてる小林悠の写真、目力すごいね
歌舞伎役者みたい
しばしば川辺に似てると言われるがこうしてみるとやっぱり別人だね
ID: Q3ZTBkNTFj
新潟は降格圏のチームじゃねーだろってくらい一部ではハマってたな
次節以降も見たい面白いフットボールしてたわ
ID: YzYjFhN2Ji
新潟サポさんが悲観的なコメントしてるけど、内容は言うほど悪くなかったと思うな
GKで差が出たのと、個人的にはもう少しセットプレーを活かせればなと感じた
ID: NiYTVkNWRj
※12
危うくケータイ濡らしそうになったから、あの時はこっちは笑える雰囲気ではなかった・・・
やるときはこっそり事前に教えるんだぞ
ID: NhMzQ3MTA5
もう降格でもなんでもええから早くシーズン終わってくれ…
ID: c3NDFlNjg4
12年の札幌サポが2chで言ってた、「負けを見続ける苦行」(罰ゲームだっけ?)ってこういう事なのか・・・
つらい、早くシーズン終わってくれ
ID: VhMjk3N2Ex
磯村大武貴章が気になって見てみたけど新潟シュートまで行けてるし去年のうちと比べたら全然やっていけると思った
1失点目の磯村の守備は全くカバーになってなくて相変わらずだなと思ってしまったけども
あと右SBの川口が良かった
ID: M4M2FmMGIy
※28
内容は悪くない、次はいけるかも・・・を繰り返して繰り返して、一向に勝てずライバルから勝ち点で離され~って流れで降格した場合、崩壊して降格するよりも何か怖いことになりそう
ID: ZjYmEwZTY4
内容は悪くないっていうコメントがあるけれど、今必要なのは勝ち点という結果だけ。前節の天野のゴラッソといい今節のソリョンのビッグセーブといい、降格チーム特有の運のなさを感じる。
せめて降格争いに参加してほしい。
ID: hhNzQxYjUx
ソンリョンに感謝
攻守のバランスが崩れてるのが直らないね
ID: Y3MjZkMzM2
※23
同意。正直すごく攻略されてたと思った。
パスを刈り取った後のカウンター怖かったし。
ロペス(字忘れた)監督にして良かったんじゃないだろうか。ロペスいらついてたけど、
内容は悪くなかったし、正直フロンターレのが良くなかった。ソンリョンいなかったらどうなってたか。
フィールドプレーや-高さがそんなにないフロンターレに対して、チアゴ・ガリャルドとか大武とか
矢野とか背の高い選手がいたからCKの精度あがったら脅威だわ
ID: E1NjAwYTc2
毎回同じような内容で同じようなスコアで負けてるんだよな。
せめて点取るか、1失点に抑えないと内容がいいなんて言えない。
ID: NlZTQxNTVi
21節を終えての勝ち点は…
2014年徳島(12)>2017年新潟(9)=2013年大分
ID: IyYTc0NThm
※20
前節飛ばし過ぎて60分でガス欠した反省から、少しセーブすることにしたらしく?
印象としては反則レベル程では無いが良外国人だった。
一番驚いたのはあの勢いでポストに激突しながらプレーに戻った事だが…本当に大丈夫だった?
ID: E0NWMxNDAx
※34
民よ、何も恐れることはありません。
その徳島と大分、両クラブにホームで負けたのは新潟です。
ID: VmYzNkMTUx
後半はボロボロだね、ソンリョンいなかったら何点入ってたことか…
タンキ選手ゴールに激突した後気絶したように見えたけど大丈夫だったのかな。
試合中でアドレナリン出てたから平気だったかもしれんが病院行ったほうがいいような。
ID: QwMGM3NTBm
平ちゃん、平畠様
試合は楽しんでいただけましたでしょうか?勝ち試合を見ていただきたかったです。
2層目の住人は大人?なので、試合終了まで誰も声をかけず、ちょっと寂しく思われましたでしょうか?
ID: FkNTVkZmU2
※21
脳震盪とか起こったとき、同じようにする考えの人はまだまだいるんだよね。
ムエタイでキレイにハイが頭に当たってダウン、試合終了となったらその倒れた選手をがくがく揺さぶって起こそうとするのを見たことあるし。
ID: A4ZjBjYjBj
J2でゼロから戦います。J1ブランドにすがっていた選手は全員出て行って真のアルビレックスでJ2残留を目指します。J2が甘くないのはわかっています。