閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第38節 松本×大分】大分が岸田&松本のゴールでアルウィン初勝利!5試合負けなしでプレーオフ争いに食い込む

80 コメント

  1. 今日の山雅で必死にチームとして戦ってくれたのはレフリーとゴールポスト。
    滑りやすいピッチでズルズル足元を取られて滑っているのは山雅の選手ばっかり。山雅のベテラン選手には杖が必要でした。

    ピッチで足を滑らせる姿は、勝ち点とプレーオフ圏内からこぼれ落ちていく様を象徴していました 笑

  2. 今日は観光も兼ねてアルウィンのチケット購入したけど、松本市内の酷い渋滞で自家用車でスタまで辿り着けず。仕方なく喫茶山雅で食事しながら録画PVを観たけど、中盤で競り負けるからミドル撃ち放題、ゴールまで迫られ放題
    。あれではいつか入ってしまう。
    プレーオフ圏対決だから楽しみにしてたけど拍子抜け。パルセイロに行った方が良かったかもしれない。
    喫茶山雅は美味しかったし、クラブの歴史を感じれて、サポがこんな敗戦試合より19時からの長崎が気になるとか話してて新鮮だったので、こっちにはまた来たいと思いました。

  3. 大分は次節は千葉さんか。結果も内容もどうなるか全く読めない。

  4. なんでこんなライン上げたサッカーしてんの?まるでミシャの浦和かと思うくらいにラインが高いしキーパーも飛び出てくる。j2 きっての鈍足DFと技術のないキーパーなのに。

    反町さん、僕と代わる?

    と言いたくなる様な試合だったよ…

  5. 反町さんの解任と石丸さんの昇格を要求します。できれば次の試合までにお願いしたい。

  6. 村山 落ち着け お前がバタバタするとチーム全体が、、、、

  7. 敗因は地元地上波の解説が松木じゃなくて福田だったからだな!

  8. 村山ってウチの佐藤優也の市船時代の後輩なんだよね
    前節から先輩リスペクトが過ぎやしませんかね

  9. なんか今節はいつも以上に選手が頑張っているように見えたのは俺だけ??
    高崎はいつも熱いけどそれ以上に気合が入ってるように思えたしそれだけに今回は大分さんが強かった
    伊佐選手すごい
    初めの村山のプレイで1点失う、もしくは退場なりになってたらもっと悲惨なことになってただろうな
    ただ今節は負けても選手を批判する気にはならなかったって感じ

  10. ※65
    今季限りで退任だろうから今季は最終戦(京都戦)まで反さんだろう。
    ただ、岐阜戦でフルボッコにされ3連敗になったら流石に解任される可能性が・・・

  11. 松本のサポて何でそんなに自分の所の選手の悪口言えるの?
    不思議でしょうが無いわ

  12. 来年の反さんは新潟の昇格のために新潟へ帰るんだろうな
    本当は今年新潟の残留の為に尽力する予定だっただろうに
    本当新潟サポーターと反さんには悪いことをした
    ウチのジジババサポーターが変に懇願したせいで色んな人の人生を狂わせてしまった
    本当にスミマセン…

  13. 最近は無理してプロ化する必要無かったんじゃないかとも思う。もう一度アマチュア化して勝ち負けではない楽しいクラブに戻ってもいいのでは?

    今の山雅は見てて多分誰も楽しくない。

    j2で観客に苦行を強いるのか、JFLで希望を与えるのか。後者でも悪くないと思う。

  14. ※73
    雨の中9,000人入れておいてそれはないでしょう。
    あれだけ街全体で盛り上がってるクラブにそれは無いでしょう。
    地獄の北信越を勝ち抜いてきた山雅さんらしくないコメント。
    昨日お邪魔しましたが本当に地域に愛されてるなと感じましたよ?

  15. 反さん、来年は空きそうなんだな。放任ポゼッションの監督で守備も組織も崩壊してるんで締め上げて欲しいわ

  16. ※73
    ネガティブコメもここまでくると嫌味に聞こえるよ
    言ってもアンタらPO圏内見えてる7位だろが
    アンタが勝ち負け気にせず応援したいなら他の地域リーグのチーム応援すればいいだけ

  17. ※71
    ほんとこれ
    糞田舎モノの勘違いで本当に気持ち悪い
    札幌のようなリスペクトに溢れたチームには一生追いつけないと思う

  18. ※71 選手に文句ばっか言ってる阿呆サポは流行にのってきたニワカばかりじゃないの? 私のまわりは『今年は調子悪いねぇ、POどうかなぁ。』って昔からのユルいサポばかりだけど(笑) ニワカは弱くなれば消えるから来年は少しはましになると期待します。

  19. うだうだ文句言う層はなんだかんだスタに来てる
    黙って去ってる人のほうがはるかに多い事に危機感持たないとこの先持たないと思うね

  20. テスト

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ