次の記事 HOME 前の記事 ファジアーノ岡山が長澤徹監督との契約更新を発表 来季4年目のシーズンに 2017.11.15 12:10 80 岡山 長澤徹 33 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 鹿島アントラーズからファジアーノ岡山に期限付き移籍したGK山田大樹にOBの岩政監督がアドバイス 「運転は気をつけろ」 【J2第21節 岡山×群馬】終盤に均衡破った岡山が2連勝で4位浮上!この日が30歳誕生日の柳育崇が強烈ヘッド弾で決勝点 【J2第37節 岡山×藤枝】岡山が岩渕ループ弾&田部井追加点で3連勝収めホーム最終戦を飾る!他会場の結果によりPO出場が決定 80 コメント 21. 雉 2017.11.15 12:42 ID: g2MmY5YTAx よほどのことって何だろう 22. 長崎 2017.11.15 12:42 ID: E4M2ViYTMx うちも去年15位で監督そろそろ替え時では?なんて話もあったけど、今年J1昇格できた。J2はなにが起こるかわからないと思うし、大熊監督よりかは良いと思う。島田とヒョンジンのつながりで応援してます。 23. 雉 2017.11.15 12:42 ID: FlMjdjYTk1 どうせ愚にもつかないだべりをするなら、少しでも建設的な方向で話をしようや。 長澤さんで不満、大熊さんも嫌となったら、現実的にウチが呼べる範囲で良い監督って誰がいる?とかさ。 或いはスペイン人監督ガチャ回す?とか。 24. 雉 2017.11.15 12:46 ID: MzNDlkM2Yw コーチとしての能力は評価出来るけど 監督としてはうーんだっただけに もにょる結末ではあるんだがな 戦術云々と言うより勝負師としては 持ってない と思うんよ まぁ仕方ない今年の体たらくを繰り返さないようにしっかり頼む 25. 名無しさん 2017.11.15 12:47 ID: Y1ZTNhZTIy あの今をときめくセレッソを昇格させた名将大熊を 取れなかったのは痛手だな(定番) 26. 名無しさん 2017.11.15 12:49 ID: I3ZGEyMmYx チーム状態が悪くなった時に修正できないのが駄目なんだよ長澤 悪く言えば頑固、よく言えばブレない 年に一度は状態悪くなることも良くなることもあるんだから、そのときにどうするかが監督では? 27. 名無しさん 2017.11.15 12:50 ID: g5ZGRlMzFh ファジアーノ岡山が次のステップに進むためには闘うプロフェッショナルな集団を作り上げることが必要であることは明白だ その難しいミッションが達成できるのは ・常勝鹿島アントラーズOB ・元日本代表DF ・フランス日韓W杯戦士 ・2000年3冠鹿島の立役者 ・暗がりの道でうつむいていたら、チームメイトから『ねえねえソガぁ〜♪』と声をかけられたことがある ・『ヘディングの鬼』と呼ばれた漢 今ファジアーノ岡山を救うことができるのは、やはりあの漢しかいないのである!!!! 28. 名無しさん 2017.11.15 12:53 ID: I3ZGEyMmYx 長澤とは関係ないけどAV女優のアイコンのサポいて笑うわ 29. 名無しさん 2017.11.15 12:53 ID: NmMGE4NjU4 ※27 面白いと思って書いてるのかもしれないけど、すべってるよ 30. 名無しさん 2017.11.15 12:54 ID: ZhMzMzZTU4 助っ人外国人を監督自ら欧州や南米まで出向いて見定めて 獲得にこぎ着けることができたらいいね。 31. 山口 2017.11.15 12:57 ID: MzZWRhYTcy 普通に良かった話でしょ そりゃ去年プレーオフまで行ったんだから今年に不満もあるでしょうけど、十分ちゃんとした監督ちゃいます? 32. 瓦 2017.11.15 13:09 ID: AwYTRkZWU5 ※27 あきたなぁ~ 33. 雉 2017.11.15 13:09 ID: UwZDRkYTIw ロスタイムに失点食らいまくってるのに修正できない、攻撃もお粗末、退屈な糞サッカーしかできない監督を続投って…チームは昇格する気なしって事だね じゃあ来年は「チャレンジ1」なんて掲げるなよ 観客一万人&J1昇格って意味だった筈なんだから 34. 名無しさん 2017.11.15 13:16 ID: NjOTk2NmY0 ※29 「ご新規様1名、ごあんな~い!」 「よろこんで~!」 ※32 手倉森様、毎度ごひいきにありがとうございます。 35. 鯱 2017.11.15 13:21 ID: Y4MzcxMzQ2 ※27 待ってた。 しかし岡山ならではの改変をもう少し増やして欲しいわ 36. 名無しさん 2017.11.15 13:27 ID: ZjYmYwYzVh 長澤さん、いい監督だと思うよ。フロントにサポの声が届いたかな。 今年も結構抜かれた中で頑張ってると思うし。 岡山もポテンシャルのあるクラブだし、いい外国人選手が前にいればプレーオフ行けたのではと思ってしまう。 37. 桜 2017.11.15 13:29 ID: E5NmRkYzM4 よかった清はどこにも行かないんだね(錯乱 38. 鞠 2017.11.15 13:36 ID: M4MDlhZTMx 大熊だ!戦術には低評のある大熊だ‼ 39. 雉 2017.11.15 13:43 ID: U5NWYyNTQ5 来年の今ごろ掌返させてくれや長澤さん! 40. 桜 2017.11.15 13:47 ID: kwYjc0NGNl なんでや!大熊持って行けよ!裏切り者!!! « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 渦 2017.11.15 12:12 ID: M4OTliYjY0 大熊よりはいいと思う。 2. 雉 2017.11.15 12:12 ID: U5NWYyNTQ5 うわあああああああああ 3. 神戸 2017.11.15 12:13 ID: A4ZjIxOTA4 1なら来季昇格!!! 4. 桜 2017.11.15 12:14 ID: M0NWU4Nzc2 助かった… 5. 名無しさん 2017.11.15 12:15 ID: I1OTAyNGY4 岡山は、一貫性はあるのは素晴らしいど、何か残念なパターン 6. 桜 2017.11.15 12:15 ID: U5MjcxYmMw 大熊監督にならんかったんか。 7. 名無しさん 2017.11.15 12:19 ID: M5ZDYwNGEw まぁ良かったんじゃない すこぶる無難だと思います 8. 桜 2017.11.15 12:19 ID: Y4ODMzMzMz ということは、ウチの大熊は続投だね。 監督としてはアレだったけど、強化担当としては優秀だったから引き抜かれなくてよかった。 岡山さんにとっても、長澤さんの方がよさそうだし。 9. 渦 2017.11.15 12:19 ID: I4NjY2YmVj 大熊さん、GMとしては優秀そうだから、セレッソとしても良かったのでは。 10. 名無しさん 2017.11.15 12:20 ID: A5MzEyMjRm 大熊さんはGMとして迎える可能性が微レ存…? 11. 桜 2017.11.15 12:22 ID: gzNWJhYmZi ありがとうキヨシ、ユウジはどっか行ってくれ 12. 名無しさん 2017.11.15 12:23 ID: AwNjBkYzI1 そんなに長澤監督駄目かな? 今年は良くも悪くも戦力通りの結果を出してると思うんだけど 去年はプレーオフ滑り込んでるし 13. 名無しさん 2017.11.15 12:23 ID: NhZjljNzc0 予想外。これは岡山サポの長文で荒れる 14. 川崎 2017.11.15 12:25 ID: U4NGJjZGMy 伸び代なさそうだけどなぁ 成績残せるかは補強次第かな 15. ぶっかけうどん 2017.11.15 12:28 ID: M1NDc4NjE5 サポが自チームの監督に厳しい見方をするのはどこも同じだけれど、それにしても雉サポさんの長澤監督への評価低いよね…。 16. 名無しさん 2017.11.15 12:29 ID: g5ZGRlMzFh もう1年様子見るってことじゃない? 今年はレンタルバックでだいぶメンバー変わったし。 結果論だけど長崎も隔年で不振になるが、高木さん体制を継続した結果今年があったと思う。 ただ、去年の貯金は無くなったというのは事実 17. 桜 2017.11.15 12:29 ID: VmZDliMWM1 報知のうち関連は都倉加入決定以来何の信用もしてないけれども熊弟の後任は本当にそろそろどうにかこう・・・ 18. 雉 2017.11.15 12:29 ID: U5NWYyNTQ5 たしかに。 外れ監督招聘で降格の未来もあるわけだがね。 だが、来季も厳しい競争があるわけで、競争から落ちこぼれることがあらかじめ約束されてるんだよなぁ。 よくて中位。 足踏み開始のタイミングが年々早くなっている。 来季は6月頃から無勝スパイラルかな。 そして監督交替させる予算は無い。 19. 桜 2017.11.15 12:32 ID: NjNmY1MDAy お互いにとって朗報 20. 名無しさん 2017.11.15 12:33 ID: RlOGZiZTQ3 部外者としては戦力相応の結果は出してるし、そんな悪くない監督だと思うけど 21. 雉 2017.11.15 12:42 ID: g2MmY5YTAx よほどのことって何だろう 22. 長崎 2017.11.15 12:42 ID: E4M2ViYTMx うちも去年15位で監督そろそろ替え時では?なんて話もあったけど、今年J1昇格できた。J2はなにが起こるかわからないと思うし、大熊監督よりかは良いと思う。島田とヒョンジンのつながりで応援してます。 23. 雉 2017.11.15 12:42 ID: FlMjdjYTk1 どうせ愚にもつかないだべりをするなら、少しでも建設的な方向で話をしようや。 長澤さんで不満、大熊さんも嫌となったら、現実的にウチが呼べる範囲で良い監督って誰がいる?とかさ。 或いはスペイン人監督ガチャ回す?とか。 24. 雉 2017.11.15 12:46 ID: MzNDlkM2Yw コーチとしての能力は評価出来るけど 監督としてはうーんだっただけに もにょる結末ではあるんだがな 戦術云々と言うより勝負師としては 持ってない と思うんよ まぁ仕方ない今年の体たらくを繰り返さないようにしっかり頼む 25. 名無しさん 2017.11.15 12:47 ID: Y1ZTNhZTIy あの今をときめくセレッソを昇格させた名将大熊を 取れなかったのは痛手だな(定番) 26. 名無しさん 2017.11.15 12:49 ID: I3ZGEyMmYx チーム状態が悪くなった時に修正できないのが駄目なんだよ長澤 悪く言えば頑固、よく言えばブレない 年に一度は状態悪くなることも良くなることもあるんだから、そのときにどうするかが監督では? 27. 名無しさん 2017.11.15 12:50 ID: g5ZGRlMzFh ファジアーノ岡山が次のステップに進むためには闘うプロフェッショナルな集団を作り上げることが必要であることは明白だ その難しいミッションが達成できるのは ・常勝鹿島アントラーズOB ・元日本代表DF ・フランス日韓W杯戦士 ・2000年3冠鹿島の立役者 ・暗がりの道でうつむいていたら、チームメイトから『ねえねえソガぁ〜♪』と声をかけられたことがある ・『ヘディングの鬼』と呼ばれた漢 今ファジアーノ岡山を救うことができるのは、やはりあの漢しかいないのである!!!! 28. 名無しさん 2017.11.15 12:53 ID: I3ZGEyMmYx 長澤とは関係ないけどAV女優のアイコンのサポいて笑うわ 29. 名無しさん 2017.11.15 12:53 ID: NmMGE4NjU4 ※27 面白いと思って書いてるのかもしれないけど、すべってるよ 30. 名無しさん 2017.11.15 12:54 ID: ZhMzMzZTU4 助っ人外国人を監督自ら欧州や南米まで出向いて見定めて 獲得にこぎ着けることができたらいいね。 31. 山口 2017.11.15 12:57 ID: MzZWRhYTcy 普通に良かった話でしょ そりゃ去年プレーオフまで行ったんだから今年に不満もあるでしょうけど、十分ちゃんとした監督ちゃいます? 32. 瓦 2017.11.15 13:09 ID: AwYTRkZWU5 ※27 あきたなぁ~ 33. 雉 2017.11.15 13:09 ID: UwZDRkYTIw ロスタイムに失点食らいまくってるのに修正できない、攻撃もお粗末、退屈な糞サッカーしかできない監督を続投って…チームは昇格する気なしって事だね じゃあ来年は「チャレンジ1」なんて掲げるなよ 観客一万人&J1昇格って意味だった筈なんだから 34. 名無しさん 2017.11.15 13:16 ID: NjOTk2NmY0 ※29 「ご新規様1名、ごあんな~い!」 「よろこんで~!」 ※32 手倉森様、毎度ごひいきにありがとうございます。 35. 鯱 2017.11.15 13:21 ID: Y4MzcxMzQ2 ※27 待ってた。 しかし岡山ならではの改変をもう少し増やして欲しいわ 36. 名無しさん 2017.11.15 13:27 ID: ZjYmYwYzVh 長澤さん、いい監督だと思うよ。フロントにサポの声が届いたかな。 今年も結構抜かれた中で頑張ってると思うし。 岡山もポテンシャルのあるクラブだし、いい外国人選手が前にいればプレーオフ行けたのではと思ってしまう。 37. 桜 2017.11.15 13:29 ID: E5NmRkYzM4 よかった清はどこにも行かないんだね(錯乱 38. 鞠 2017.11.15 13:36 ID: M4MDlhZTMx 大熊だ!戦術には低評のある大熊だ‼ 39. 雉 2017.11.15 13:43 ID: U5NWYyNTQ5 来年の今ごろ掌返させてくれや長澤さん! 40. 桜 2017.11.15 13:47 ID: kwYjc0NGNl なんでや!大熊持って行けよ!裏切り者!!! 41. 大都会 2017.11.15 13:51 ID: A0NGIyNDE1 監督交代は間違いないと思ってたからお知らせ見た時変な声出た これで契約更新するということは、今年の戦力ではやむを得ないというか、補強失敗を暗に認めてるような 長崎さんもそうだったけど、中小クラブはPO行くと結果が出るまで翌年の予算が決まらないから補強に出遅れるのよね 新人が5人も決まってるし、監督も節約したから今オフは大型補強が来るぞきっと…! ※23 瓦斯ルートで城福さん、筑波大学ルートで前群馬の服部さんあたりかなと予想してました 42. 雉 2017.11.15 13:55 ID: NhNWJiMTc1 うわーマジかよ。せっかくJ2でも客入る方のチームなんだからもうちょっと魅力的なサッカーできる監督呼ばないと客増えないよ? 引き分けとか1番おもしろくない試合ばっかりしやがって、それなら全力で勝ちにいって派手に負けた方がいいわ。 43. 名無しさん 2017.11.15 14:00 ID: MyNGU1ZTFj ※27 しつこいよおめえ 44. 雉 2017.11.15 14:08 ID: BiYjU3Mjdh 大熊のほうがマシ 45. 名無しさん 2017.11.15 14:19 ID: JiYzk5NGI2 ※44 マジでそう思う? 46. 雉 2017.11.15 14:21 ID: YwNGM0NGU4 いきなり外部の大物を呼ぶ方針に変わるのならともかく、これまでの傾向ならそろそろ次期監督候補を ヘッドコーチに招聘するはずなのでまあそこの人選次第だろうなあ 場合によってはその人が途中から事実上の監督になるかも知れん 47. 名無しさん 2017.11.15 14:27 ID: VmZmUzNmFi 長澤続投でよかったと思うよ 大熊はぶっ壊すだけなので後に続かない 致命傷負わせてしまう存在だと思う 48. 赤 2017.11.15 14:40 ID: VmYWU0ZmE2 岡山さんのフロントは、岩政先生が引退してS級ライセンスとるのを今か今かと待っていると予想 49. 雉 2017.11.15 15:11 ID: MwYTE2YmJj うーん、良くも悪くもないと思う。来年も戦力相応に中位フィニッシュということで… 50. 桜 2017.11.15 15:15 ID: VkZTk5ZGI1 ※44 大熊弟で良ければwww 51. 渦名無しさん 2017.11.15 15:22 ID: IyOWRkYmZi ※23 スペイン人ガチャはいいぞ。 52. 桜 2017.11.15 15:32 ID: I5Mzg1ZTA4 話が違う 53. 名無しさん 2017.11.15 16:35 ID: Y4MGE0Y2Vk ※27よりそれに対する※32の返しの方が面白いな 54. 鹿 2017.11.15 16:37 ID: MyOGE5ZTVj 豊川はそろそろ帰って来ませんか? 55. 岡山 2017.11.15 16:54 ID: I0MzlkOTFj フロントは降格したいのか? 長沢続投など愚の骨頂 夢も希望も未来もない ファジサポはドMじゃないぞ 56. 雉 2017.11.15 17:07 ID: c3OGM0NWEx 長澤監督契約更新に残念。お客が減るかも。 J1上がる気全くなしに見えてきた。 57. 雉 2017.11.15 17:34 ID: A3NmYyMjhi そろそろ新ユニフォーム発表で茶を濁すに10FAGI 58. 雉 2017.11.15 17:49 ID: VmZjg4NmVk ※56 木村社長は内心,時期尚早と思ってるかもね. 成績と観客動員は関係無いと言ってるし, 予算規模拡大の方が成績より大事ということだろう. それが最終的にJ1行きを片道切符にすることに繋がるし. 59. 名無しさん 2017.11.15 18:12 ID: FmZWRhNDMw ※45 傍から見るとどうみてもクソみたいな人事をする奴の思考はだいたい※44みたいな感じ 60. 雉 2017.11.15 18:50 ID: Q4MmVhOGUx なんにせよ一度解任の話が出ちゃった訳だし来年はある程度の順位をキープしないと解任論がいつ再発してもおかしくない。6位の前後をキープできていれば穏やかに監督交代が出来るだろうし気張って(懇願 61. 雉 2017.11.15 18:55 ID: ViY2E4MDEy 今年は主力が多数引き抜かれたからこの順位だったと総括するなら、来年は去年以上の戦力揃えないと昇格は出来ないんだぞ! フロントはそこまで本気で行けるのか? 62. 川崎 2017.11.15 19:20 ID: gxZGVjYjIw 確かJ2昇格時も「今から思うと早すぎた、JFLでもっと地力をつけてからにしたかった」とは言ってたのよね、木村社長 まぁJ1昇格してもフルボッコじゃ困るだろうし 63. 広島 2017.11.15 19:49 ID: E3ZTNhNjJk 長澤さんはコーチ、あるいはユースの監督が似合うのかなあって。あの人は指揮よりも育成に重きを置いてるような気がしてならない。 64. 雉 2017.11.15 20:33 ID: JkZjQ0MGU4 去年、つまり今年のシーズンに向けての補強は後手後手で全く希望が持てなかったけど、 監督続投をこの時期に発表したって事は大型補強に向けて動いてると 死ぬほどポジティブな事を言ってみる 65. 名無しさん 2017.11.15 20:39 ID: Y1N2UyZjli やっぱり大型外国人FWがひとりいれば違うと思うなー 66. 岡山 2017.11.15 20:58 ID: UxMTg0Mzhj 今年のファジサポは去年に夢が見れたもんだから「今年こそ」と思ってたと思うんだよね。 そこに、主力の大量離脱。 ダメかなー、と思っていたら、夏頃まで…だったっけ?意外と上位につけてて「今年も、今年こそ行ける!!!!」と思っていたら…… と来ている。下げて上げた所でまた下がったから雉サポは長澤監督を批判する。 今年の戦力で考えればこんなもんだと思うけどね。補強を見て、来年が勝負。 ただ、個人的にはヘッドコーチに上野さん呼んで、来年も進展が見られないようなら上野ファジ希望。 67. 大都会 2017.11.15 21:33 ID: gwMDk5MGVl まぁ監督6年引っ張ったこともあるクラブだしな あとは牧内の処遇だわ 68. 名無しさん 2017.11.15 21:35 ID: FlZDExODNm パパジャナイ 69. 清 2017.11.15 21:41 ID: E0MjVmMTI5 戦力という意味では、石毛は回収させていただくとして、櫛引どうするんだろうな 70. 大都会 2017.11.15 22:38 ID: gwMDk5MGVl 戦力も大事だが指揮官も大事だよ、長澤さんで次のステージに昇れるのかな そう思うが、 決めるのはGMだし、GM任命は社長だし 71. 名無しさん 2017.11.16 00:25 ID: c5Mjk5Y2M1 監督に上乗せしなかった分が選手補強に資金が回るのかもしれないよ。 72. 磐 2017.11.16 00:36 ID: lmZWU1Yjgy 最近ウチ関係の指導者の評判があまり良くない気がして悲しい.. 長澤監督にはぜひ頑張ってほしい 73. 雉 2017.11.16 02:18 ID: k0YTRkOGNh 色々書きたいので、小分けします まず※27あくしろよ言われたり書いたら書いたでもう秋田言われて凄く可哀想 ファジだけに岩政バージョンに改変しても良かったんやで? ツイッター上で公式に凸ってる人間が多数いてびっくりした こういう人間は誰が監督なっても同じ事いうから公式は相手しないでほしい 長澤サッカーがつまらんいう人間は何がどうつまらんかいえる人は少ないよね 個人的には岩政先生抜けて監督がしたかったラインを高く保つサッカーして結果出なかったからこれは…と思ったけど更新したからには来年は少し改変してほしい 石毛が修行先にファジを選んだ理由が(MDPだったかで見た)清水相手に唯一ファジが正面から殴ってきた、という事だったので選手からの評価はすこぶる高い模様 今年は正直17-18位が妥当と思ってただけにむしろ一時的にせよPOの夢見れて嬉しかった 来年は本職DFで最終ライン作ってほしい 74. 雉 2017.11.16 11:24 ID: Y3ODRmZDAx 「勝っても負けても1万人」発言でサポーターを怒らせたことで分かるように、社長は客のストレスについては酷く鈍感なんだ 75. 雉 2017.11.16 17:17 ID: NmZjk0NzVh 徳島、長崎、松本と昇格したからな。そろそろ昇格しないと飽きられて客減っちゃうよ。challenge1とか言って一万人でJ1に相応しいクラブとか言ってるけど現に長崎と徳島は5000人程度で昇格してるのに 76. 雉 2017.11.16 18:03 ID: Q1MmM4YWNj 徳島には大塚がある 長崎も、事実上ジャパネットが責任企業と言ってよい 岡山には親などいない しくじったら死ぬだけ それは分かっているが、分かっているからこそ監督選びには気を使ってくれ 既に底が見えたような人を使ったら、補強しても効果は薄いよ 77. 雉 2017.11.16 19:07 ID: Y5NzU1NjZj 今現在の前線の戦力で言えばJ2では上位だと思ってるので全然この順位が妥当だとは思えないわ 守備は適当に前にクリアするのでFWが競って下さい 攻撃は必ず一旦サイドに預けるので相手守備陣が帰陣する時間与えますよ ホームで攻めずに守備的なスタメンでいつも相手有利なリアクションサッカーしか出来ない とにかく魅力が無い 78. 泣雉 2017.11.16 21:58 ID: M2YTE5MzVk 長澤さんは、良くも悪くも選手の力通りの結果を残す監督だと思う。 機能するチームを作ることが出来ないので、選手の力がそのまま、チームの強さになる。 岡山が季節によって成績がぶれまくるのも、チームとして成熟が無いから。 春:どのチームも未成熟でギクシャク。勝ったり負けたり。 夏:他のチームは走れなくなるが、岡山は比較的、選手が走ることが出来るので、 結果として試合には走り勝つ。 秋:他のチームは走れるようになり、さらにチームとして成熟してくる。 岡山はチームとして成長が無く、春とおんなじギクシャクしたサッカーをしている。 結果として試合にはまったく勝てなくなる。 俺はチームの戦い方が、攻撃的だろうが、守備的だろうが、 パスサッカーだろうが、どん引きカウンターだろうが、縦ポンだろうが、 3バックだろうが、4バックだろうが、 そんなことはどうでも良いと思ってる。 どんな戦い方を指向しても、大切なのは、その選んだ戦い方を きっちり遂行できる、機能するチームを作ること。 長澤さんにはそれが出来ない。 79. 大都会 2017.11.17 10:53 ID: djNzFmY2U5 ※74 サポの総意みたいに書かないでくれない? 少なくとも俺の周りには怒ってる人ひとりもいないから 80. 雉 2017.11.17 17:21 ID: BlMDlmNjM1 ※79 そりゃお前が周りの空気に気づかないだけだろ 俺の周囲は社長の言葉が出たとき一斉に雑談が止まって「え?」ってなったわ 次の記事 HOME 前の記事
ID: g2MmY5YTAx
よほどのことって何だろう
ID: E4M2ViYTMx
うちも去年15位で監督そろそろ替え時では?なんて話もあったけど、今年J1昇格できた。J2はなにが起こるかわからないと思うし、大熊監督よりかは良いと思う。島田とヒョンジンのつながりで応援してます。
ID: FlMjdjYTk1
どうせ愚にもつかないだべりをするなら、少しでも建設的な方向で話をしようや。
長澤さんで不満、大熊さんも嫌となったら、現実的にウチが呼べる範囲で良い監督って誰がいる?とかさ。
或いはスペイン人監督ガチャ回す?とか。
ID: MzNDlkM2Yw
コーチとしての能力は評価出来るけど
監督としてはうーんだっただけに
もにょる結末ではあるんだがな
戦術云々と言うより勝負師としては 持ってない
と思うんよ
まぁ仕方ない今年の体たらくを繰り返さないようにしっかり頼む
ID: Y1ZTNhZTIy
あの今をときめくセレッソを昇格させた名将大熊を
取れなかったのは痛手だな(定番)
ID: I3ZGEyMmYx
チーム状態が悪くなった時に修正できないのが駄目なんだよ長澤
悪く言えば頑固、よく言えばブレない
年に一度は状態悪くなることも良くなることもあるんだから、そのときにどうするかが監督では?
ID: g5ZGRlMzFh
ファジアーノ岡山が次のステップに進むためには闘うプロフェッショナルな集団を作り上げることが必要であることは明白だ
その難しいミッションが達成できるのは
・常勝鹿島アントラーズOB
・元日本代表DF
・フランス日韓W杯戦士
・2000年3冠鹿島の立役者
・暗がりの道でうつむいていたら、チームメイトから『ねえねえソガぁ〜♪』と声をかけられたことがある
・『ヘディングの鬼』と呼ばれた漢
今ファジアーノ岡山を救うことができるのは、やはりあの漢しかいないのである!!!!
ID: I3ZGEyMmYx
長澤とは関係ないけどAV女優のアイコンのサポいて笑うわ
ID: NmMGE4NjU4
※27
面白いと思って書いてるのかもしれないけど、すべってるよ
ID: ZhMzMzZTU4
助っ人外国人を監督自ら欧州や南米まで出向いて見定めて
獲得にこぎ着けることができたらいいね。
ID: MzZWRhYTcy
普通に良かった話でしょ
そりゃ去年プレーオフまで行ったんだから今年に不満もあるでしょうけど、十分ちゃんとした監督ちゃいます?
ID: AwYTRkZWU5
※27
あきたなぁ~
ID: UwZDRkYTIw
ロスタイムに失点食らいまくってるのに修正できない、攻撃もお粗末、退屈な糞サッカーしかできない監督を続投って…チームは昇格する気なしって事だね
じゃあ来年は「チャレンジ1」なんて掲げるなよ
観客一万人&J1昇格って意味だった筈なんだから
ID: NjOTk2NmY0
※29
「ご新規様1名、ごあんな~い!」
「よろこんで~!」
※32
手倉森様、毎度ごひいきにありがとうございます。
ID: Y4MzcxMzQ2
※27
待ってた。
しかし岡山ならではの改変をもう少し増やして欲しいわ
ID: ZjYmYwYzVh
長澤さん、いい監督だと思うよ。フロントにサポの声が届いたかな。
今年も結構抜かれた中で頑張ってると思うし。
岡山もポテンシャルのあるクラブだし、いい外国人選手が前にいればプレーオフ行けたのではと思ってしまう。
ID: E5NmRkYzM4
よかった清はどこにも行かないんだね(錯乱
ID: M4MDlhZTMx
大熊だ!戦術には低評のある大熊だ‼
ID: U5NWYyNTQ5
来年の今ごろ掌返させてくれや長澤さん!
ID: kwYjc0NGNl
なんでや!大熊持って行けよ!裏切り者!!!