閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ実行委員会が秋春制移行に反対する方針固める 今後理事会を経てJFAに報告


きのうのNHKによると、Jリーグは日本サッカー協会から提案されている秋春制への開催時期変更について、移行反対を表明する方針を固めたそうです。
降雪地での開催が困難になることや会場確保の問題が理由で、約8割のクラブが反対の立場をとっているとのことです。



[NHK]Jリーグ 秋~春にリーグ戦開催に反対へ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171114/k10011223521000.html
サッカーJリーグは、現在春から秋にかけて行っているリーグ戦の開催時期を、秋から春にかけてのシーズンに移行できるか検討していましたが、試合会場の確保が難しくなることなどを理由にシーズンの移行に反対する方針を固めました。
これは14日、都内で各クラブの代表者が集まって開かれた実行委員会で報告されました。Jリーグは、日本サッカー協会の提案を受け、現在の2月から12月まで行うリーグ戦の時期を、8月に開幕してよくとしの5月まで行うよう移行できないか検討してきました。

しかし、Jリーグによりますと、降雪量が多い地域のクラブは冬場のホームゲームの開催が困難になること、シーズンが年度をまたぐことで公共の競技場を借りにくくなり、試合会場の確保が難しくなることなどを理由に反対の意見が多く、アンケート調査ではJ1からJ3までの54クラブのうち、8割が移行に反対したということです。

このため、Jリーグはシーズンの移行に反対する方針を固め、今後は理事会の承認を得たあと、日本サッカー協会に伝えることにしています。




[ニッカン]田嶋幸三会長、シーズン春秋制→秋春制へ移行訴える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00052805-nksports-socc

91-500x286



日本サッカー協会は田嶋幸三会長が再三シーズン移行を訴えており、正直「またか」という印象ですが、9月の報道によると当初から12月までかけて議論される予定となっており、今回決定すれば今後10年程度は議論を凍結するという話もあるようです。

やはり降雪地で冬季開催が困難なことについて具体的な解決策がないと、Jリーグ側も受け入れようがないですね。


関連記事:
JリーグがJFAの進める秋春制移行に対案提示へ 加盟51クラブの8割が移行反対を表明
https://blog.domesoccer.jp/archives/60086419.html



ツイッターの反応





















290 コメント

  1. そらそうよ

    そうとしか言い様が無い

  2. 定期スレ

  3. まだやってたのかよ

  4. なんというかもう恒例行事すぎて。
    リーグ側がはねつけて終わり、だろうけどJFA側も「とにかく話し合いはしましたよ」というポーズが必要なんだろなー、どこかに対して。

  5. 田嶋には、「バカめ」と連絡してやれ

  6. 秋春制のメリットは充分わかるんだが
    物理的に無理なんよね

  7. 夏春制なのにまだ秋春制って言ってるんだね

  8. 知ってた定期

  9. 真冬のNDスタででも会議して今度こそ諦めて欲しい
    というか、ダゾーン様的にシーズン変えたらうまみが減りそうだし、それこそ新しいスポンサーの斡旋でもしないと無理だろ

  10. JFA「来年もよろしく」

  11. 来年また同じ話題出てくるんだろうなあ
    時間と金の無駄すぎる

  12. 田嶋が客になって道中を12月、1月に検証しろ

  13. しつこいなあ

  14. 秋春制のメリット<<<<<<秋春制のデメリット

    この不等号の向きを変えられない限りいくら議論したって無駄

  15. この期に及んで秋春制言う奴は真冬の厚別かNDのスタンドに2時間座らせとけばいいよ

  16. 8月に開幕して7月に終了するのは秋春制といわないと思います。

  17. バカめ、と言って差し上げますわ

  18. まだやってたのか

  19. わざわざ金曜開催を望むDAZNが
    欧州がオフの時に試合してくれるJも秋春にするなんて許す訳がない
    バカも休み休み言え

  20. なにこのしつこいマンション営業みたいなの。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ